X



「日銀は政府の子会社ではない」現役財務大臣が安倍晋三の持論を全否定 [828293379]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [US]
垢版 |
2022/05/13(金) 14:59:18.68?PLT(13345)

鈴木俊一財務相は13日の閣議後の記者会見で、日銀の独立性に関して「日銀は政府が経営を支配している法人とは言えず、会社法で言うところの子会社にはあたらない」と述べた。
「日銀は政府の子会社だ」とした自民党の安倍晋三元首相の発言を否定したものだ。日銀法により「金融政策や業務運営の自主性が認められている」と強調した。

鈴木氏は日銀が保有する国債について「日銀が金融政策の一環として買い入れているもので、時々の金融政策によって大きく変動しうる」と指摘した。
「永続的に日銀が国債を買い入れる前提に立った財政運営は適切とは考えていない」と訴えた。

安倍氏は9日、大分市で開いた会合で「(政府の)1000兆円の借金の半分は日銀に(国債を)買ってもらっている。心配する必要はない」とも語っていた。
0189ファイナルカット(神奈川県) [RU]
垢版 |
2022/05/14(土) 00:24:43.65ID:o2MMKgXV0
>>1
日銀の業務運営は日銀法により
二つが課せられている( ・∀・)
金融政策という手段を用いて
「物価の安定」と「金融システムの安定」を行う事だ( ・∀・)
・・・・・で、過去数十年、得に物価は維持出来たかね?(笑)
そもそも、独立性の名の下で好き勝手やった結果が今の惨状なのか?(笑)
この時点で日銀の独立性が金融政策による手段のみであることが分かる( ・∀・)
日銀は政府の目的を達成するために、
金融政策による手段を用いて実行する機関だという事だ( ・∀・)
0190フォーク攻撃(光) [GB]
垢版 |
2022/05/14(土) 00:28:31.94ID:wpBr+ZNG0
>>186
日銀は、国や政府の子会社ではない。
独立した金融機関。

政権交代したら、どうするんだよ?
子会社なら、信用を失いかねないわ。
0191フォーク攻撃(光) [GB]
垢版 |
2022/05/14(土) 00:32:35.35ID:wpBr+ZNG0
政治と遠すぎてもダメだけ
と、近すぎてもダメでは?
やっぱ、独立してるから、国内外で日本銀行が信用されてるんでしょ。
0192フォーク攻撃(光) [GB]
垢版 |
2022/05/14(土) 00:36:57.97ID:wpBr+ZNG0
日本も、いずれ政権交代が頻繁におきるようになると思うべ。
自民も公明の支援がないと、与党でいるのは難しいだろうから・・。
政治的な中立性は、日銀に限らず政府機関に求められるようになるだろうね。
0193フォーク攻撃(光) [GB]
垢版 |
2022/05/14(土) 00:43:49.40ID:wpBr+ZNG0
>>192
政権交代じゃなく、与野党逆転だね。

失礼しました。
0195超竜ボム(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/14(土) 01:26:27.65ID:YjDONbW80
憲法改正案に財産の保証の部分削ってたね。
万が一改正したら預金封鎖するんじゃないの?
日本の価値を大きく毀損させたわ。
0196バーニングハンマー(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/14(土) 01:56:52.28ID:idzU6cQn0
安倍は日本の害悪。
国賊ですよ。
多くの人が離れていってる。
プーなんとかというハゲと同じ。
0197河津掛け(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/14(土) 04:42:48.13ID:HoxtPhLp0
 
>>190

お前みてーなジャップ猿バカってマジ救えねな

あえて説明してやると皮肉で言ってんだけど

バナナでも食べてろよモンキーバナナジャップ戦犯猿

 
0199栓抜き攻撃(東京都) [AR]
垢版 |
2022/05/14(土) 05:02:52.53ID:9o/2v6ja0
じゃあ黒田を辞めさせないと
0200トペ コンヒーロ(調整中) [CN]
垢版 |
2022/05/14(土) 05:10:16.58ID:AiEyusq80
>>197
ホルホルするのが好きだなw

猿は、お前だろwww
0201河津掛け(調整中) [US]
垢版 |
2022/05/14(土) 05:14:51.11ID:HoxtPhLp0
 
今日こそ国民一人あたりに換算してメジャーで 0.00000000833 本のホームランを打って

オオタニ選手が今日メジャーでホームランを打てるように、いわゆるクニノホームランが今日一本増えるようにがんばりましょう!!

>> 200 

キーッ キーッ ウッキー キーッ ウッキー キーッ キーッ キーッ

 
0203トペ コンヒーロ(光) [CN]
垢版 |
2022/05/14(土) 05:29:22.09ID:AiEyusq80
>>201
ホルホルするなら

お前の祖国を心配しろ www
0204レッドインク(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/14(土) 05:42:50.52ID:ZEvhZ2KI0
衆議院選挙の投票日前に文芸春秋にバラマキによる国家財政破綻論をぶち撒いた矢野康治ってまだ財務事務次官やってんだな
安倍が総理やってなかったら次官にはなれてなかった人だよね
0206フルネルソンスープレックス(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/14(土) 09:40:43.40ID:pXM22dqa0
鈴木は財務の犬だから
0208エメラルドフロウジョン(愛知県) [US]
垢版 |
2022/05/14(土) 11:04:28.82ID:GpW7HUBl0
>>173
政府が会社でない以上子会社という表現が比喩なのは馬鹿でもわかることだと思うが
鈴木善幸息子含む馬鹿が会社法上の子会社と文字通り解釈して噛み付いてくるとは思わんだろうよ
0209ニーリフト(石川県) [JP]
垢版 |
2022/05/14(土) 11:31:12.38ID:GzB1a8en0
会社法の適用もないのに
日銀が最初から子会社と言い切ったヤツが悪いのでは?
021016文キック(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2022/05/14(土) 12:02:11.51ID:itZZps1T0
日銀の資本金は一億円で、その内、政府が5500万円を持っているため
日本銀行は政府の子会社です。 『日本銀行はわが国唯一の中央銀行です。
日本銀行は、日本銀行法によりそのあり方が定められている認可法人であり
政府機関や株式会社ではありません。 』
0211ファイヤーバードスプラッシュ(北海道) [IT]
垢版 |
2022/05/14(土) 12:10:25.30ID:cs35hDuh0
大蔵省の見解に従うか、利口なやり方をするかだ。
0212ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県) [RU]
垢版 |
2022/05/14(土) 12:18:16.24ID:KE/rB9w80
ただの言葉遊びだろ
政府の手下。特殊法人だな
0214アイアンクロー(茸) [US]
垢版 |
2022/05/14(土) 15:13:26.24ID:iStcatq/0
すげーな。中央銀行の独立性とか完全無視の
発言するような奴が総理してたのか。。。
0215リバースネックブリーカー(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/05/14(土) 15:41:26.04ID:ofWvn5380
財務省。
与党政治家がバラマキ予算を確保するために、足繁く通って土下座詣する超権力。
緊縮財政で日本に貧困を生み出している諸悪の根源でもある。

自称:反権力で、貧しい庶民の味方のパヨクが、財務省の味方してんの完全に歪みだよな
0216ハーフネルソンスープレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/14(土) 15:49:16.71ID:GI94zgry0
鈴木の父親は「俺は外交も内政もわからん!」と口にするほどの自他共に認める無能だったが、
田中角栄が「自分に忠誠を誓うやつはどんなバカでも総理にしてやる」と自民党内で権力を示すために総理にしてやっただけの存在
「暗愚の帝王」という愉快なニックネームの鈴木善幸

この発言を読むと
「暗愚の帝王の息子はやっぱり暗愚か」と言う感想しか出てこない
0218ニーリフト(石川県) [JP]
垢版 |
2022/05/14(土) 16:38:12.78ID:GzB1a8en0
ま、現役の財務大臣に否定されたら仕方ないわw
0219フェイスクラッシャー(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/14(土) 20:11:39.95ID:bG19MNlG0
日本銀行法
第四条 日本銀行は、その行う通貨及び金融の調節が経済政策の一環をなすものであることを踏まえ、それが政府の経済政策の基本方針と整合的なものとなるよう、常に政府と連絡を密にし、十分な意思疎通を図らなければならない。


実質的に子会社じゃんwww
0220ジャンピングエルボーアタック(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/14(土) 22:40:49.27ID://UW5CoF0
>>1
・日銀株の55%は日本政府が持っています
・日銀が使う予算を決めるのも日銀じゃ無くて財務省です
・日銀は国の方針に従って運営されます。日銀自身が目標を決める事はできませn
はい論破
0223レッドインク(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/14(土) 23:03:26.76ID:1sUBYY5b0
事実政府資本50%以上の政府傘下の機関で間違いないだろアホ(笑)
もとより会社法なんて関係ない例え表現だし日銀法で手段の独立性も確保されてる
与野党逆転でも議会制民主主義の元時の政権政策方針目的の共有で間違い無し
0224クロイツラス(東京都) [VE]
垢版 |
2022/05/14(土) 23:18:59.22ID:UMl3zPb20
麻生が財務大臣だったら→子会社ではない
今の麻生なら→子会社である
0225ジャンピングエルボーアタック(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/14(土) 23:46:23.68ID://UW5CoF0
自民党鈴木俊一財務大臣は何故「日銀は政府の子会社にあたらず」発言をしたか。
財務省への忖度?その真意はやはりコレ?Zの鼓動恐るべし!
https://www.youtube.com/watch?v=d4lvnSmZcec
0226ジャンピングエルボーアタック(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/14(土) 23:52:02.60ID://UW5CoF0
林外相といい鈴木財務相といい
岸田の人事センスの無さが炸裂した結果だな
0227ジャンピングエルボーアタック(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/14(土) 23:59:27.35ID://UW5CoF0
鈴木俊一(無能) 「悪い円安」 ←こんな事を言ってた奴だからなぁ
0228ジャンピングカラテキック(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/15(日) 00:00:27.47ID:s/gWjuzZ0
//www.youtube.com/watch?v=dxm30lTIv78&t=509
武者陵司
「今の円安って言うのは日米の金利差によるものってだけじゃなくて
もうひとつ重要な要素があると思うんです。それは敢えて飛躍して言うと
アメリカの国益って言うことが影響してると。
それは何故かと言うと、今までは円安になると必ずアメリカの財務省は文句つけてきたんです。
『なぜ円安にするんだ、円安で競争力強めた日本企業がアメリカの企業を駆逐するじゃないか、』と。
常に円安に文句をつけてきたのはアメリカなんですね。
それが【地政学的な変化(中露北朝鮮の動向)】でアメリカも方針を変えたという事なんです。
つまりアメリカはかつて超円高にする事で日本のハイテクや半導体産業の競争力を打ち砕いた訳ですね。
当時冷戦が終りアメリカの脅威となる敵はいなくなった訳ですが、
日本経済の台頭がアメリカ経済を脅かすかもしれないという事でやった訳です。
その結果、日本からハイテク産業を追い出したのは良いけど
そういった工場はアメリカに戻ってくるどころか中国、韓国、台湾にシフトし繁栄した訳です。
そしてこんなことになるくらいだったら日本にハイテク産業を置いておくべきだったと。
経済安全保障で日本を安全地帯に変えてアメリカの国益に繋げるように方針転換をし始めたのが今のアメリカと日本政府です」
0229ドラゴンスープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/15(日) 00:00:59.85ID:ttTbtCUL0
ノーベル経済学賞のスティグリッツも子会社だから相殺しろって言ってる


報道されなかったスティグリッツ教授「日本への提言」の中身

https://diamond.jp/articles/-/123825


これはスティグリッツ教授がわざわざ日本で語った重要な指摘であるが、残念ながら、
ほとんどのマスコミでとりあげられなかった。というのは、経済財政諮問会議の事務局
である内閣府でもしっかりと理解していないふしがある。日本のマスコミは役所が振り
付けないと報道できないのだ。

 スティグリッツ教授提言の和訳資料は、内閣府が用意したが「無効化」と訳されている。
ところが、スティグリッツ教授の書いた英文原資料では「canceling 」である。これは会計
用語で「相殺」である。となると、何と何を「相殺」するかが問題になる。

 その前に、経済学者の思考法を確認しておこう。経済学者は、財政・金融問題を考
えるとき、政府と中央銀行を一体のものとして考えるが、これを「統合政府」という。法
的にも中央銀行は政府の子会社であるので、一般企業においてグループ企業は連結
決算で考えるのと同じである。もちろん、この考え方は、中央銀行の独立性と矛盾しない。
中央銀行の独立性とは、政府の経済政策目標の範囲内でその達成のためにオペレー
ションを任されているという意味であり、グループ企業が営業の独立性を持っているのと同じ意味である。
0230ニールキック(石川県) [JP]
垢版 |
2022/05/15(日) 07:36:13.53ID:Lr4P2Ntl0
趣旨とか目的から法律読めないやつが多い
そもそも独立性って言った時点で子会社とは矛盾する
0231フェイスロック(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/15(日) 08:05:47.87ID:R7s6G8ET0
中央銀行の独立性は一般に手段の独立性が認められ、目標の独立性は認められない
日銀法では目標の独立性も認められるような書き方がされているが、各国のものとは異なるので、日銀法の改正が必要
0232リキラリアット(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/05/15(日) 08:13:29.93ID:d+Aemzq80
このオッサンは何言ってるんだ
分かりやすい言い換えもできゃしないな
そりゃ子会社じゃないしおバカの言い返しだ
0233フェイスロック(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/15(日) 08:25:15.72ID:R7s6G8ET0
政府がインフレターゲットを2%に設定したのなら日銀はそれを達成するために努力する
目標達成のための手段は政府に左右されないというだけのこと
民主党政権のときはデフレに対する問題意識が低く、金融緩和に否定的だった白川総裁が選ばれ、日銀が好き勝手なことをしていたというのは否めない
「日銀は政府の子会社ではない」と強調する層はそっち系の人が多いのかな
0234ニールキック(石川県) [JP]
垢版 |
2022/05/15(日) 08:40:11.20ID:Lr4P2Ntl0
現財務大臣が否定してるのに
誰が子会社と認めるんだ?
財務大臣より偉いんか?w
0235フェイスロック(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/15(日) 20:42:25.92ID:R7s6G8ET0
単に会社法で言うところの子会社じゃないと言っただけだろ
悪の巣窟・財務省の詭弁でしかない
0237ダイビングエルボードロップ(福島県) [RU]
垢版 |
2022/05/15(日) 23:06:13.60ID:vaVaJOjY0
日本政府所有の株式会社に変わりはない。例えばトヨタ傘下のいくつかの自動車会社あるがそれぞれ独立して経営方針を持つが、トヨタの方向性に真っ向逆らうことはないようなものだ。なんてな。
0238キングコングラリアット(群馬県) [US]
垢版 |
2022/05/15(日) 23:14:43.22ID:6FWan5130
 
日本銀行はイワユルクニノ子会社で国民1人あたりに換算すると 0.00000000833 社ある計算になる会社になります

これは私たち日本国民が1日の間でメジャーで 0.00000000833 本ホームランを打てばいわゆるクニノホームランが一本増えることになり結果としてオオタニ選手がホームランを打てるようになるのと同じです

つまり政府の紙幣発行残高1200兆円はいわゆるクニノシャッキンになり国民ひとりあたりに換算して1000万円ある計算になります

 
0239アンクルホールド(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/05/15(日) 23:20:01.54ID:6VvCHRRp0
 
日本銀行はイワユルクニノ子会社で国民1人あたりに換算すると 0.00000000833 社ある計算になる会社になります

つまり政府の紙幣発行残高1200兆円はいわゆるクニノシャッキンになり国民ひとりあたりに換算して1000万円ある計算になります

これは私たち日本国民が1日24時間の間にメジャーで 0.00000000833 本ホームランを打つことができればいわゆるクニノホームランが一本増えることになり結果としてオオタニ選手がホームランを打てるようになるのと同じです

 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況