X



ものづくり大国日本、ついに自衛隊がドローン研究に着手! 予算は3000万円w [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001星ベソママ(茸) [ZA]
垢版 |
2022/04/30(土) 08:57:56.46ID:IdgPv5XS0?2BP(1500)

ウクライナ侵攻で慌ててドローン研究に着手の防衛省 尖閣諸島の偵察さえできない残念な内情

「ウクライナ軍はトルコ製ドローン『バイラクタルTB2』をフル活用し、ロシア軍を苦しめました。
防衛省も戦果に注目し、研究を開始するというのが記事の骨格です。
ちなみに産経新聞は記事で、防衛省の対応が慎重すぎるとも指摘しています。
はっきりと書いているわけではありませんが、やんわりと匂わせています」

 例えば、記事の末尾には、以下のような記述がある。

《防衛省は来年度予算で小型の攻撃型ドローンの有効性や諸外国の機体などに関する調査費3000万円を計上したが、
「運用のあり方から研究する」(担当者)段階だ》

 僅か3000万円、と驚いた方も多いだろう。さる軍事ジャーナリストも、
「軍事用ドローンに関して、自衛隊は大きく後れを取っていることが、ウクライナ侵攻で明らかになりました」と言う。


https://news.yahoo.co.jp/articles/5180f5eb0cbb6dfffbecd15a3f97f8a8f1cfc7d3?page=1
0709ファイヤーバードスプラッシュ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/05/01(日) 12:04:57.68ID:P0LHwEwj0
調査費じゃん
どうせ市販のドローン買ってきて転用出来ないか試すくらいだろ
0710アイアンクロー(SB-Android) [CH]
垢版 |
2022/05/01(日) 12:20:58.36ID:L3E9cVqH0
>>683
平和外交で防衛だぞ?

日本の足を引っ張んなよw
0714ドラゴンスープレックス(神奈川県) [CO]
垢版 |
2022/05/01(日) 21:13:03.24ID:zAL0YRQL0
>>379
何も分かってなくてワロタ
0715スターダストプレス(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/05/01(日) 21:24:49.15ID:wjGqEWMJ0
>>714
調査と称して中国製ドローンで遊ぶだけで3000万円だもんなw
0716ダイビングエルボードロップ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/05/01(日) 21:26:54.50ID:h8KSxBK00
>>642
途中からお前の妄想じゃねーか
ホント疲れるわ
0717ダイビングエルボードロップ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/05/01(日) 21:27:30.17ID:h8KSxBK00
>>633
別にWinnyに目新しい技術なんかなかったが
0718ボマイェ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/05/01(日) 21:49:02.49ID:LzIf33Ij0
そこらじゅうに監視カメラつけたらいかんの?
0719(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/05/01(日) 22:36:51.13
>>1
余裕やろ
基礎技術はそもそも日本からだしセンサーメーカーのほとんどが日本企業やで?
0720(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/05/01(日) 22:37:25.66
キーエンスなんか1990年代に作ってたわ
0721張り手(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/05/01(日) 22:41:38.94ID:9g78vf7X0
>>712
沢山あるだろ
0723キドクラッチ(奈良県) [CH]
垢版 |
2022/05/02(月) 09:13:50.41ID:mjStXhZX0
>>719
アホか。
ドローンにせよなんにせよ、製品は沢山のユーザーが使って、そこから意見を吸い出してバグ取りして他社と競って成長する。その手間を省きたいならそれなりの予算は必要なのは当たり前。
ついでにいうと、そこらの民生品のドローンでも開発費用一桁おおいと思うけどな。この費用なら金型試作すら怪しいじゃろ。
0724栓抜き攻撃(東京都) [JP]
垢版 |
2022/05/02(月) 10:21:22.29ID:oGUq0y8F0
これを決めたのも60、70の無能ジジイ共なんだろうよ。
はよしねよ老害共が。
0726エルボーバット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/05/02(月) 10:24:38.92ID:7J1C8/6Z0
民生品(日本製)を魔改造したほうがいいのにな
0727エルボーバット(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/05/02(月) 10:37:14.80ID:/VVoMFRN0
>>726
中国製や韓国製の部品を使用してない日本製品は具体的には?w
0728チェーン攻撃(愛知県) [EU]
垢版 |
2022/05/02(月) 10:41:29.33ID:nidxIh270
ロシアのドローンが日本製の部品を使って実戦投入してるが
当の日本は平和ボケで遅れていると
八木アンテナの再現になるのかな
0733エルボーバット(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/05/02(月) 14:32:45.57ID:/VVoMFRN0
>>728
キヤノン(Made in China)w
0734ミドルキック(愛知県) [US]
垢版 |
2022/05/02(月) 14:46:53.09ID:Kp2epk/I0
ドローンなんて、もうそこそこ完成形じゃないの
既製品を部品上等にする手直しとか、妨害電波対策とか
画期的なことするなら別だろうけど
0735ブラディサンデー(大阪府) [CL]
垢版 |
2022/05/02(月) 16:42:57.85ID:ym7LPkqi0
3000万では試作まで行けない気ガス
0738逆落とし(東京都) [IL]
垢版 |
2022/05/02(月) 21:41:46.85ID:Rz3OtlAe0
半年分のスタッフの給料で消えるんじゃないの
0740フェイスクラッシャー(静岡県) [US]
垢版 |
2022/05/02(月) 21:47:46.39ID:dQsXWm9/0
ウクライナ戦争で攻撃用のドローンの有用性がわかったからな
今までは偵察用とかの小型なやつ
戦車ぶっ壊すにはやっぱミサイル装備できるやつじゃないとな
それでも戦闘機やヘリ作るよりは安いし
0741TEKKAMAKI(東京都) [TT]
垢版 |
2022/05/02(月) 21:49:37.94ID:kKskJ9/n0
>>740
それただの無人の輸送ヘリじゃん
わざわざミサイル載せられる程の大きさのドローンを作ってどうすんの?
って上の老人達は本気で思ってそう
074216文キック(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/05/02(月) 21:55:24.20ID:CoFEnun70
>>741
多分トップ層の7割くらいは本当にそう思ってると思う
0743不知火(光) [RO]
垢版 |
2022/05/02(月) 22:45:00.54ID:guZLT2LD0
ドローン規制のせいで日本の民生ドローンも終わってる
ただドローンの部品は日本が強い
世界最大のドローン制作会社である中国のDJIもパーツシェアの半分は日本メーカーだから
日本がいないと中国はドローンが作れない
かたや日本はパーツは優秀だが世界に売れるドローンが作れないw
ものつくり大国つってもちゃんと製品まで作れる産業はほんと自動車だけだな
0744キングコングニードロップ(京都府) [FR]
垢版 |
2022/05/03(火) 00:36:53.25ID:VQzkfBbu0
>>740
最近ロシア側も攻撃型ドローンの対応できるようになってバイラクタルTB2が落とされてる
0745アキレス腱固め(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/05/03(火) 00:51:12.64ID:0aYmn0kB0
百機以上導入予定のf35は一機百億円以上、今のウクライナ戦争見れば、一機数十万から数百万のドローンを多数持ったほうが格段に良いのでは?
自衛隊が米軍のドローンを導入したのは数年前と思い出す.それもまだ偵察用.
別に高額な米国製である必要もなく、日本には民生用なら中国をはるかに上回るドローン技術がある.
中国は周知の通り、はるか昔からドローンを重視している.(だから世界最大や他の有力なドローンメーカーは中国)
自衛隊ももうやっているとは思うが今回に戦争を見て戦術、戦略を大きく変えなければ、日本が対中国で今のロシアみたくなる.
0746アキレス腱固め(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/05/03(火) 00:53:34.18ID:0aYmn0kB0
>>743
ロシアも経済制裁で半導体が輸入できなく、今ウクライナにに打ち込んでいるミサイルの代替はできないみたいだ.
0747アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/03(火) 00:56:43.38ID:zCHfmhoM0
( ゚Д゚)「残念な話ですけど、戦争の基本は油を入れた爆弾で焼くことですね」
(´・ω・)「精密爆撃とかどうでもいいんです。もはや」
( ゚Д゚)「ど素人の極右どもはかわいそうだね。軍事知識もないのにスレに書き込んでさ。みのほどをわきまえてくださいよ」
0750膝靭帯固め(東京都) [HU]
垢版 |
2022/05/03(火) 01:00:28.70ID:9Wsv+od40
>>625
日本と戦争するとしたら、そういう不正規戦は必ず頻発する、というかそっちが主戦場になる気がするわ

だからあなたのいったような部分はそのまま日本の脆弱性なんだろうけど、戦車や飛行機並べてご満悦な連中にはあまりウケない考えかもね
0751ストマッククロー(東京都) [EG]
垢版 |
2022/05/03(火) 01:00:41.95ID:ttT4J/fq0
もう10年ぐらい前に空飛ぶボールみたいなの開発してたのテレビで見たが
あれが順調に出来てれば市街戦が全部ラジコンで出来るやろ
0752足4の字固め(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/03(火) 01:01:42.22ID:T7VpjtXL0
ホビー用のフルスペックが10機くらい買えるじゃん。
自衛隊にしてはなかなかだ。
0753アキレス腱固め(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/05/03(火) 01:03:10.98ID:0aYmn0kB0
>>706
だから公明党はもう廃党!
0754膝靭帯固め(東京都) [HU]
垢版 |
2022/05/03(火) 01:07:02.77ID:9Wsv+od40
てか、武器輸出三原則廃止しないと、結局なに開発しようが、魔改造とかいってホルホルしようがまるで無駄だと思うわ
ドローンに関して規制が多くて普及がまったくない今は逆に国内開発のラストチャンスかもしれんけどね
外圧で規制緩和されて、輸入品で埋め尽くされたが最後、もう逆転のチャンスはゼロになる
0755ジャンピングDDT(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/03(火) 02:01:51.27ID:j7GPD18g0
ソシャゲのドンかつ系のゲームは実は実戦に使われているかもしれない…
数年後には一般人がスマホでドローンを操作してサイバー兵になるかも?
日本人はもやしなのでむしろ実戦に出ずに遠隔戦の方が安全でいいかも
自民党が憲法改正で徴兵制度を強行してもスマホでドローンを操作するなら
まだマシかな?
0757キチンシンク(ジパング) [US]
垢版 |
2022/05/03(火) 02:33:26.73ID:LbwEJjWV0
ウクライナがブチ切れのDJIのドローン妨害行為の真相は!?
「核による恫喝からウクライナを守る!」との約束を破った中国、今度は民間まで?
https://www.youtube.com/watch?v=Wx4jy3Y0l9A
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況