X



中国で大ヒットの格安EV「宏光MINI EV」。インバータ部品に日本人が設計した痕跡を発見 [896590257]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001セントレアフレンズ(愛知県) [EU]
垢版 |
2022/04/25(月) 07:06:29.69ID:trU6FHES0●?PLT(21003)

テスラを超えた中国50万円EV、日本の技術者が開発に関与か
2022.04.25 日経クロステック

中国で大ヒットを記録している50万円の電気自動車(EV)、「宏光MINI EV」(上汽通用五菱汽車)。
名古屋大学は、同車の三相インバーターを分解・調査した。判明したのは、部品の統合化やメリハリ設計によって、極限までコストをそぎ落とす見事な設計力だった。
日本人エンジニアが開発をサポートしたとみられる。内部設計や部品を詳細にレポートする。

中国・上汽通用五菱汽車が2020年7月に約50万円で販売開始し、ベストセラーとなっている4人乗り電気自動車(EV)の「宏光MINI EV」。
販売価格もさることながら、搭載されているモーター駆動用の三相インバーターも、名古屋大学の分析によれば原価が1万6000円と非常に安い。
これだけ低価格だと、いい加減な部品を使っていたり、構造が粗悪だったりと、いわゆる「安かろう悪かろう」ではないかと想像してしまう。
しかし蓋を開けてみると、この予想は裏切られ、入念に考え込まれたインバーターの設計思想が明らかになった。

■EVでは破格の50万円以下で販売
宏光MINI EVの外観。中国・上汽通用五菱汽車のEVで、下位グレードの価格が50万円を切る。
2020年に米Teslaのセダン型EV「モデル3」の販売台数を上回ったことでも注目を集めた。

この三相インバーターで目を引いた点は大きく2つある。コスト抑制のための独創的な設計と、基幹部品に限り信頼性の高い部品を採用して
他の部品は安価な民生品を使用するメリハリ設計だ。つまり、ただやみくもにコストを削減したのではなく、構造や部品に細やかに気を配って、
信頼性の確保と低コスト化の両立を突き詰めていた。
こういった高度な製品化を達成した陰には、日本人エンジニアの支えもあるようだ。インバーター内の基板上に「検」の文字が見つかった。
基板の量産工程におけるこうした押印の風習は、日本国内でのみ浸透している。加えて、詳細は述べないが回路構成などにも日本のメーカーの癖があった。
つまり、かつて日本で車載インバーターの設計に携わっていたエンジニアが中国へ渡り、このインバーターの量産工程をサポートしているという推測が成り立つ。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02028/00001/
0045チョキちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 07:39:58.62ID:5ZB33bX30
売国奴
0047にゅーすけ(SB-Android) [FR]
垢版 |
2022/04/25(月) 07:43:02.06ID:iIEs+B560
>>1
だから何
じきにゴミ捨て場から拾って来た
再生部品と粘土が入る様になるんだろ
0048801ちゃん(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/04/25(月) 07:43:12.78ID:wDF1pcR30
◯菱だろどうせ
0049健太くん(千葉県) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 07:43:35.37ID:Yk3XBvEV0
>>1
だって日本企業は賃金安いからな
年収800万円が年収3000万円やるから来てくれって言われた行くだろ
0051ヒーおばあちゃん(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/04/25(月) 07:44:13.48ID:6pQ5w63r0
日本人技術者じゃなくて、中国人が作ったという発想にはならないの?
舐めてるから負けるんだよ
0052デラボン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/04/25(月) 07:45:00.57ID:LMywYixa0
ヒロミツさん?
0053ベスティーちゃん(光) [ニダ]
垢版 |
2022/04/25(月) 07:45:35.00ID:t7+H1Pwi0
会社は株主のものなんて言い出したからこうなった
0054RODAN(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 07:46:29.38ID:TMne2s2f0
政府主導で円安が進むから流出は加速する。
0055回転むてん丸(茸) [SG]
垢版 |
2022/04/25(月) 07:46:34.92ID:dJQ7JLP90
だから何?って話だわな
0056ほっしー(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 07:47:19.77ID:nupJEh020
日本の中堅部品メーカーだかが中国の格安EVメーカーに売り込みしてる動画を見たな。
特需みたいな感じだから凄い量の発注らしいね。
0057BEATくん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/25(月) 07:47:48.67ID:1kHlB3TD0
技術者科学者、優秀なのに二束三文で雇われてるからな
何十年も対策しなかってしそりゃ正当な評価してくれる国に流れるわ
0062コロドラゴン(山形県) [FR]
垢版 |
2022/04/25(月) 07:53:45.54ID:w57t//3Q0
つまり実質日本製なのに格安ってことか
買うしかないじゃん
0064ピースくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 07:57:04.52ID:rJ66Dp+b0
使用してるバッテリーの品質基準が「中国」だから
自爆装置でしかない。
日本基準でもモバイルバッテリーでたまに爆発があるというのに
中国基準だったら爆発可能性が10倍以上じゃきかないだろ。
0065ワラビー(広島県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/25(月) 07:57:51.45ID:x5UkJxA30
日本人が設計した!←だから何だってんだよ

問題はいまだに日本メーカーから同等同価格の製品が出てないことだろーがw
0072スーパー駅長たま(神奈川県) [EU]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:01:44.67ID:xOCE1y1F0
年収1億くらい出されたら行くだろ。
日本のアホなメーカーから逃げ出すよな
0074なるこちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:04:04.94ID:1z1CwSXK0
>>65
50万でもエアコン無し安全装備無しの車買わないしな
それなら中古の50万円車買った方が間違いが無い
0075BEAR DO(愛知県) [CN]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:04:05.27ID:6yhIZuq60
>>69

日本人の敵は日本人って話だろう
0076チィちゃん(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:04:24.27ID:ZBMrcdcM0
>>7
ほんま、この記事書いた奴恥ずかしくないか?日本企業が部品検査のやり方を教えてやってきたのはもちろんだが、今どきどこのローカルメーカーでも検査印押してる。
0077ユーキャンキャン(大分県) [RU]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:04:51.90ID:rNhUS18b0
トヨタの半沢直樹みたいなドラマでもドイツ車分解して研究してた
中国人も同じことしてんだよ
0078メーテル(大分県) [GB]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:05:11.97ID:U0boQYp10
>>65
エアコンなしなんだろ?
今時、農作業用の軽トラでもエアコン付いてるぞ
0079チカパパ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:05:48.46ID:sWbDrYrp0
理研の600人雇い止め見てどんどん落ちぶれるんだなと確信したわ
優秀な技術者は引き抜かれたほうが世界のためだわ
0081北海道米キャラクター(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:07:07.68ID:FGMTE7Up0
>>6

これ
ちゃんころやチョンは半導体は作れるけどいまだに半導体製造装置は作れないw
永遠の組み立て屋w

日本:人口 1億4千万、ノーベル賞26個
中国:人口14億4千万、ノーベル賞 3個(うち2個は文学賞と平和賞w)
韓国:人口52百万、ノーベル賞1個(金大中が金で買った平和賞だけw)
0082カバガラス(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:07:30.55ID:DjxfDS3e0
いまや日本トップの家電メーカーアイリスオーヤマを叩くジャップ
0083アリ子(茸) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:07:40.70ID:7GGCk3ua0
>>1
そういう推測で書くの記者嫌いだわ。日本人だけで完璧なエンジンが作れる訳ないだろ
ちゃんと取材しろよ
0084メーテル(大分県) [GB]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:07:47.91ID:U0boQYp10
日本人の優秀な技術者なら日本の企業で働いてほしいと思うけど
でも、本人の待遇が良くなるのなら海外のメーカーでもしょうがないなって思う
0087さなえちゃん(光) [GB]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:08:51.47ID:VXGvT91L0
中華の家電を買うとモーターとかコンプレッサーとかは日本製だよな。
中国製は見たこと無い。
だから細かいところはあちこち壊れるけど機能自体は問題無く使えるぶん韓国製よりは耐久性が高いと思う。
0089さなえちゃん(光) [GB]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:10:13.40ID:VXGvT91L0
>>84
開発が終わったらポイ捨てされるけどね。
中国もジョブ型で日本みたいに長期間雇用ってのは無いんで、どちらがエンジニアにとっていい職場は判断の分かれるところ。
0090サンペくん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:10:39.96ID:5LDcWXv90
>>31
工学系ならまだしもただの理系じゃもう一度勉強しないといわゆる製品の設計とか生産は難しい
日本は結構前から生産できないもしくは非常に効率の悪いとか不良率が下げられない設計をする奴らばかりになってきる事が製造業界では問題になってる
0091メーテル(大分県) [GB]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:12:14.13ID:U0boQYp10
>>89
開発が終わるまでは理研より待遇いいんじゃね?
知らんけどそんなイメージだな
0093Dr.ブラッド(広島県) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:14:15.24ID:2AwEK6dV0
仮に日本のメーカーが同じものを作ったらいくらになるのかが知りたいな。
0094ことみちゃん(広島県) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:14:40.05ID:E67p9H220
中国車は、中国の金でフォルクスワーゲンの開発者と日本の技術者が作っている。
いわば欧州と日本と中国の結晶。
アメ車なんかに負けるわけがない。
0096あかりちゃん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:16:40.98ID:0jwVdDvU0
製品とは、韓国や中国が圧倒的な技術力で開発し、日本人が起源を主張する。
0097さなえちゃん(光) [GB]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:17:59.25ID:VXGvT91L0
>>90
それは逆だ。
日本の技術者はオーバークォリティーで作るので、中韓みたいにそこそこの耐久力でコストダウンするというのが出来ない。
結果、コストアップして価格競争で敗れている。
まあ、これは技術者の問題だけではなくJISやISOといった法的な縛りも原因としてあるんだけど。
0098さなえちゃん(光) [GB]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:19:16.08ID:VXGvT91L0
>>92
アナログ回路は設計図だけ手に入れても、それを実現する裾野産業が無いと無理だわな。
0100ファーファ(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:23:11.04ID:n3QPmqmK0
検品ヨシッ!
0101ピーちゃん(東京都) [GB]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:23:12.81ID:iC0Q3Nwe0
真実、品質が良く安いなら
消費者として喜ぶべきだな。

ただ現実として中国産を信じる人間は居ない。
30年くらい高品質を維持できれば見直されるかもな。
0102ラビピョンズ(茸) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:23:50.63ID:fjA8LyUl0
>>1
デザイン的には初代EKワゴンそっくり何だよなEKワゴンを2ドア化みたいな車だよね
0104ゆうゆう(茸) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:24:40.61ID:42m5S9nu0
検の文字だけで日本人ホルホル?
0105ハッチー(茸) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:31:56.07ID:51mmWxkE0
日本人ホルホルじゃなくて技術者引き抜かれてるって話だろ
馬鹿か?
0106メーテル(大分県) [GB]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:32:40.70ID:U0boQYp10
待遇が悪けりゃ引き抜かれるわなぁ
0107みやこさん(兵庫県) [RU]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:33:16.19ID:irp6ebgI0
こんなもん50万以下で出せるとか狂ってるな
0108ゆうゆう(茸) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:33:50.90ID:42m5S9nu0
待遇いいの最初だけじゃねえの?
倍出すアル!
って言っといて数年経ったらリストラされそう
0109MILMOくん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:35:42.67ID:vg4J2ESI0
インドで20万くらいの新車が出た時も「これで日本の自動車業界は終わった」みたいな事言ってた奴もいたけど
最終的には質が悪くて同価格帯の中古車に駆逐された
0111ミドリちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:39:39.09ID:0MJ3Tl8h0
>>4
ほんとこれ…
0112ピーちゃん(東京都) [ES]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:39:50.25ID:TLG6joz70
なんかせつなくなるな
中国で売れてる激安EVの部品の一部を日本人が設計したかも?で大はしゃぎって…
0115フレッシュモンキー(岡山県) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:44:15.67ID:pFauJ5wd0
エアコン無しの航続距離も短いとか
とても田舎での使用には耐えられんだろうね
50万で軽の中古買った方が遥かにマシレベル
0116ハーティ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:46:06.71ID:ehR/4Rc00
国内で無理やり熟成させて海外に売る
0119キョロちゃん(群馬県) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:48:41.93ID:mc3ttXCk0
>>1
インバーター制御は日本人が発明したんだよ。
エアコンで。
0120梅之輔(茸) [PH]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:49:11.10ID:UW2oTkdT0
半導体は車載グレードではなく安い汎用グレード
ラジエーター無し
基板交換前提の構造

壊れながら自分で基板交換しながら乗る車だぞ
ウザくて乗ってられんわ
鉛バッテリーのEVすら走ってる中国ぐらいでしか使わんだろ
0122めろんちゃん(香川県) [CN]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:52:28.51ID:mOWbfNJZ0
希望小売価格が50万じゃなくて、補助金が入って50万円なのにメディアは糞ばかりだな。
0124コアラのマーチくん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:54:15.71ID:tibhlQL00
おそらく日本のガソリン車より故障しないだろ
部品が少ないから
今どき中国の製品が品質悪いっていう認識はあらためたほうがいい
0125ハナコアラ(広島県) [BR]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:54:20.33ID:Ba0VTw9e0
50万以下なら選択肢になるかもな
ヒュンダイの500万とか頭おかしいわ
0128ハミュー(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:56:33.17ID:8MdGgzQR0
 
猿回しに唆されて給料が高くて働かないおじさんを排除して若者の給与を高くしろとキーキー喚いた結果がこのザマwwwwww

 
0132梅之輔(茸) [PH]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:58:06.21ID:UW2oTkdT0
>>124
そもそもメーカー保証が短いんだよこの車
10万キロまで保証しないぞ

部品が少ないって放熱部品減らしたら寿命に直結するわ
0133メーテル(大分県) [GB]
垢版 |
2022/04/25(月) 08:58:50.20ID:U0boQYp10
全然知らんのだが
日本で使えるように安全装備やらなんやら付けたら200万くらいになるんじゃねぇの?
0135あんしんセエメエ(長野県) [KR]
垢版 |
2022/04/25(月) 09:01:02.82ID:1XCO86og0
ちゃんと考えれば構造は似た様な形式に落ち着く、 技術あるあるだよ
0136TONちゃん(日本) [DE]
垢版 |
2022/04/25(月) 09:03:14.50ID:hCLLap180
育成に力を入れるとか意味ないんよな
買収引き抜きですべて無駄になる
0138買いトリーマン(島根県) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 09:04:19.46ID:ytRR4IzK0
> テスラを超えた中国50万円EV、日本の技術者が開発に関与か
日本の技術者なんてどーでもいいんだけど、テスラを超えた!(キリッ、の部分の具体的な説明は?
0139都くん(光) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 09:05:52.09ID:XouTGWHa0
リストラされた人が就職したんだろ
0140スッピー(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/04/25(月) 09:08:34.17ID:SRiWsSy80
誇らしい
0141ベストくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 09:10:38.12ID:BYMEhCpy0
>>20
デザインかよw
0143ベストくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/25(月) 09:11:41.04ID:BYMEhCpy0
>>133
省くよね〜
基盤に絵書いてあっても部品が無かったり銅線だったり良くある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況