もらえる年金の額は人によって違います。では、年収800万円のサラリーマンの老後は、毎月いくら年金が受け取れるのでしょうか。「令和2年分民間給与実態統計調査」によると、年収800万円は上位9.2%の年収であり、低くない年収水準です。

しかし、老後に受け取れる年金額は十分な生活費とは言い切れないようです。今回は、年収が800万円あったサラリーマンが老後に受け取れる毎月の年金額について解説します。

<中略>

◇年収800万円の受取年金額のシミュレーション結果
三井住友銀行の年金試算シミュレーションを使用し、以下の条件を想定して、年収800万円の場合に将来受け取れる年金額を算出します。

●年齢・性別:50歳・男性(ねんきん定期便:手元に準備なし)
●現在の年収:800万円
●就業期間:22〜60歳(予定)
●妻の年齢・職業:48歳・専業主婦(ねんきん定期便:手元に準備なし)

50歳と48歳の夫婦でシミュレーションしたところ、下記の結果となりました。

●65歳より夫が受給できる1ヶ月あたりの年金額:17万5000円(老齢厚生年金:11万1000円/老齢基礎年金:6万4000円)
●65歳より妻が受給できる1ヶ月あたりの年金額:6万4000円(老齢厚生年金:0円/老齢基礎年金:6万4000円)


年収が800万円あったサラリーマンの老後。毎月いくら年金が受け取れる?
4/14(木) 8:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6186887f02e1a8b9ecdeec49840ced368266eda