X



中国ZTEの最新鋭スマホ「紅魔7プロ」が日本上陸、メモリ18GB、SSD1TB、CPUは独自開発の「紅心1号」 [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リバビリン(北海道) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 11:19:47.22ID:R77no+o40?PLT(12015)

ZTE傘下のNubia Technology(以下、Nubia)は24日、同社が展開するゲーミングスマートフォン(スマホ)「REDMAGIC」シリーズの最新モデル「REDMAGIC 7(型番:NX679J)」を日本向けに発売することが決定したとお知らせしています。

https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/9/7/97f605da-s.jpg

同社では日本向け製品について2022年4月6日(水)に詳細を案内し、4月11日(月)12時より特別価格にて予約受付を開始し、4月18日(月)に正式発売されるとしています。そのため、現時点ではどういった仕様で発売されるのか詳細は不明ですが、本体カラーはObsidianとSupernovaが掲載されており、価格も後日案内される予定となっています。

なお、すでに紹介しているようにREDMAGIC 7は日本向けの認証(いわゆる「技適」)を取得していましたが、その後、総務省が「技術基準適合証明等を受けた機器の検索」のデータベースを更新して日本で利用できる携帯電話ネットワークにおける対応周波数帯についても明らかになっています。

https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/4/6/466f6a02-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/c/0/c0594035-s.jpg

REDMAGIC 7シリーズはREDMAGIC 7およびREDMAGIC 7 PROが存在し、型番はともにNX679Jとなっており、どちらもチップセット(SoC)にハイエンド向けQualcomm製「Snapdragon 8 Gen 1」を搭載することによって超高性能コアとなる最大3GHz駆動のArm Cortex-X2ベースの新しいKyroコアを内蔵した高性能機となっています。

違いはREDMAGIC 7 PROは画面下フロントカメラを搭載し、画面周りの縁(ベゼル)がより狭くなったフルスクリーンディスプレイデザインとなっているほか、独立したゲーミングチップ「Red Core No.1」を搭載しているとのこと。

(以下略)
https://s-max.jp/archives/1814525.html
0152ロピナビル(北海道) [GB]
垢版 |
2022/03/29(火) 19:30:34.38ID:GZtJ9j9J0
>>72
Win版初号ってだけで、いまいち立ち位置不明だよね
初心者向けでも、ルナシューター向けでもない
0153アマンタジン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/03/29(火) 19:47:09.62ID:RkR+SWw80
1テラ!
なに残すんだよ
連ドラでも撮影すんのかよ
0154ホスカルネット(宮城県) [FR]
垢版 |
2022/03/29(火) 19:49:47.57ID:/J9jRGCQ0
ロシアみたいに突然中国が台湾に侵攻して全世界から制裁食らって
中華スマホも問答無用で遮断される可能性があるからダメだな
0157アシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 20:12:05.45ID:wD+XkmeJ0
爆裂しないの?
0166ダクラタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/29(火) 23:47:54.09ID:JbkuCXBm0
中国様は本気出してios互換機出して欲しいな
osはfreebsd互換でiosアプリと同一ソースでコンパイル出来てandroidも動くようなスマホ
0171ファビピラビル(光) [UZ]
垢版 |
2022/03/30(水) 11:07:40.51ID:mJBnG1zw0
3000円なら考える余地があるかな
0172ファムシクロビル(富山県) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 11:11:33.32ID:7runvtiR0
楽天ハンドと言う中華のわけわからんスマホ買ったけど、中々性能いいぞ。980円やったわ。
0174エムトリシタビン(愛知県) [AR]
垢版 |
2022/03/30(水) 11:13:13.08ID:3DqUnJna0
情報はすべて中華にながれます

有事の際には自爆って感じか?
0175ファムシクロビル(富山県) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 11:13:42.88ID:7runvtiR0
結局高度な部品は米国台湾で作ってるので性能はそれほど酷くないだろ
0176ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 11:15:21.24ID:lXdcjnyf0
このすばのめぐみんとコラボしろ
0177ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [UA]
垢版 |
2022/03/30(水) 11:17:46.84ID:UGk/JdFi0
ファーウェイより色んな意味で危険と言われてたのがZTEなのに。
米国でも真っ先に潰された。
0178ファムシクロビル(富山県) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 11:18:08.74ID:7runvtiR0
2012年あたりからファーウエイと言う謎の中華メーカーが日本で売り始めて何だろう?と思ったが、2017年頃にはコスパ最高と言われるようになった。しかし米国の制裁で市場から消えたが、その代わり別の中華メーカーシャオミ、OPPOなどが市場を席巻してる。そしてZTEも最近聞くようになった。
0179ファムシクロビル(富山県) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 11:19:56.71ID:7runvtiR0
正直国産ARROWSより中華メーカーの方が信用できるのが哀しい
0180ファムシクロビル(富山県) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 11:21:54.59ID:7runvtiR0
中華メーカーはOEMなどで技術を付けて自社ブランドで売り始めてるから品質は悪くないと思う。
0181ファムシクロビル(富山県) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 11:23:35.96ID:7runvtiR0
韓国ギャラクシーも中華メーカーに押されてる。
0182ファムシクロビル(富山県) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 11:24:54.95ID:7runvtiR0
iPhoneは大人気だが、安売りを認めてるのは、アップルもシェアが落ちてきたからではないかる
0183ドルテグラビルナトリウム(茸) [JP]
垢版 |
2022/03/30(水) 11:24:57.65ID:GHj2qkYm0
名前が怖いよ
中身も怖いけど
0184アタザナビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 11:26:05.82ID:syAyGKc/0
CPUは黄金戦士かとおもったわ
0185インターフェロンα(神奈川県) [KR]
垢版 |
2022/03/30(水) 11:26:33.11ID:Uwobj73K0
個人情報はシナ共産党政権によってすべて抜き取られます
0189マラビロク(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 11:27:45.78ID:TpsJwwTI0
中国にすれば、10兆円注ぎ込んでもスパイ端末を世界中にばら撒ければしてやったりだからなあ
0190ペンシクロビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/03/30(水) 11:29:17.25ID:A+C820rH0
いくらスペックが高くても何が仕込まれてるかわかったもんじゃないものはいらんのよ
0192インターフェロンα(ジパング) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 11:29:34.35ID:ElXe8xsZ0
エロい女忍者が出てくるやつね
みたことある
0193インターフェロンα(ジパング) [US]
垢版 |
2022/03/30(水) 11:30:13.35ID:ElXe8xsZ0
スマホでゲームとか中高生かよ
0194プロストラチン(東京都) [JP]
垢版 |
2022/03/30(水) 11:34:42.07ID:29JUtU1H0
>>181
Samsungでさえ中華メーカーが技術得たら政治的な規制かけてマーケット占有率70→2%まで落としたからな
ほんまにえげつないで
0195ザナミビル(群馬県) [CN]
垢版 |
2022/03/30(水) 11:44:07.38ID:xeb/7BJM0
>>193
結局世間一般だと高性能の指標がゲームの処理能力になってるからなぁ(´・ω・`)
まぁスペックだけ見て判断ってのも難しいしね
0197ファビピラビル(神奈川県) [RS]
垢版 |
2022/03/31(木) 11:44:43.90ID:yX+RymsL0
変形液晶苦手民わい(四つ角が丸まるまでは許せる)
AQUOSの後継機はあきらめる

ゲーミングスマホまで視野を広げると
ZTE REDMAGIC 7
lenovo legion y90
あたりが4月日本発売でハイエンドSoCでおさいふNFCにも対応してるみたいですね
たのしみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況