ロシアのラブロフ外相は3日、国営テレビのインタビューで、一部の国の指導者がロシアに対する戦争を準備していると述べた。
ウクライナでの軍事作戦は「最後まで」やり通す考えを示した。

ロシアは核戦争を考えていないとも述べた。

ユダヤ系であるウクライナのゼレンスキー大統領について「ナチズムが栄える社会」を統治していると批判したが、証拠は示さなかった。

ラブロフ氏はウクライナとロシア高官による新たな協議が始まろうとしているとし、危機の解決策が見つかると信じていると述べた。

しかしロシアと西側諸国の対話は相互尊重に基づくものでなければならないとし、
北大西洋条約機構(NATO)が軍事的優位を維持しようとしていると非難した。
ロシアは善意を持っており、国益の追求を邪魔させないと主張した。

ロシアを脅かすようなインフラをウクライナに持たせることはないと発言。
ウクライナによる軍事的脅威も容認しないとし、ウクライナについてはロシアが正しいと確信していると述べた。

西側の政治家は常に核について考えているが、ロシアの政治家はそうではないと発言。
「われわれのバランスを崩すどのような挑発も許さない」と話した。

ロシア、ウクライナ戦争やり抜く 核戦争想定せず=外相
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-lavrov-idJPKCN2L018H