X



北海道最高層のタワーマンション、最上階5億円 JR札幌駅と地下直結 既に9割が成約済み [228348493]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フランキア(ジパング) [US]
垢版 |
2022/02/08(火) 22:54:04.13ID:osRq+JBR0●?PLT(17000)

北海道で最高層 新幹線延伸のJR札幌駅直結マンション 最上階は220平方メートルで5億円
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1ca151d7c66a90853da211c92bc91e38cb07052

高級感のある豪華なラウンジに。
入居者が招いた客だけが泊まることのできるゲストルーム。
札幌駅再開発に伴い建設される、地上48階建て高層マンションの完成予想図です。

(大和ハウス工業 富樫紀夫さん)「北海道新幹線延伸開業並びに札幌冬季五輪パラ五輪を見据え、
周辺は再開発ラッシュが加速しております。
札幌の新たな顔を目指して今後ますますこの開発に進んでいきたい」

札幌市内で会見が行われ、その姿が明らかに。
2021年11月から販売を開始している第1期の分譲分は、すでに9割以上が成約済みとなっているといいます。
その最高価格は5億円。最上階の220平米の部屋です。
売りは利便性と高級感。

建物は地下鉄のさっぽろ駅に新設される出入口から直結となる予定で、JR札幌駅にも地下道で直結となります。
入居者のみが入ることが出来る5階には、個室でテレワークもできる最新鋭のラウンジも。
1〜3階は商業施設、2階・3階には劇場ができる予定です。

建設予定地は札幌駅北口エリア。
(長南記者)「現地では着々と工事が進んでいて、17階まで建物が作られている」

完成すれば地下2階・地上48階建て高さ約175メートル。
北海道でこれまで最も高かったJRタワーの173メートルを超えて、北海道で最も高い建物となります。

さらに624戸は、最も入居戸数が多いマンションとなります。

(近くに住む人)「南と北じゃ全然にぎやかさがちがうので、今後これがたってもうちょっとにぎやかになってくれると期待している」
(近くに住む人)「うれしい。家のちかくに一番大きい建物ができるから」

再開発が着々と進む札幌市。
新しい高層マンションの入居は2024年に始まります。
0002ユレモ(光) [ニダ]
垢版 |
2022/02/08(火) 22:54:39.33ID:IJGs3DO00
安いな
0004リケッチア(東京都) [IT]
垢版 |
2022/02/08(火) 22:55:23.91ID:9Belt3pO0
🐭🐭🐭🐭
0005ジアンゲラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/08(火) 22:55:53.22ID:t1jQOUbM0
何色買うか迷う
0006クテドノバクター(東京都) [ZA]
垢版 |
2022/02/08(火) 22:56:20.48ID:JggCHist0
星野前のトマムみたいな感じ...
0008緑色細菌(茸) [NL]
垢版 |
2022/02/08(火) 22:56:44.25ID:CSHPkDDC0
丸2日どこにも行けない札幌駅か
0011ホロファガ(大阪府) [BE]
垢版 |
2022/02/08(火) 22:58:02.75ID:1bBluMRn0
一期の分譲て何件だよ?
0013ゲマティモナス(光) [ニダ]
垢版 |
2022/02/08(火) 22:59:00.07ID:zjY5sKSw0
残念、予算があと5億円だけ足りないわ
0014アシドバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/08(火) 22:59:44.18ID:/7bgEE2F0
全員中国人だったりしてなw
0015デスルファルクルス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:00:17.22ID:4m4gtuzI0
よく即完売とか聞くけど、なぜ最大利益を追求してもっと高値で売らないのかね
0016アシドバクテリウム(地図に無い場所) [JP]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:00:20.78ID:lrRHY+B50
思ったより寒いアル
0017ラクトバチルス(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:01:44.88ID:YrSipnDc0
9割ってのが怪しいねw
もう、1割しか残ってないからって煽ってる煽ってる
本当は9割残ってそうww
0018エンテロバクター(東京都) [VE]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:02:16.85ID:jyxPVnuE0
この近くに住んでたけど格安で住めるんだよ
駅直結とか素晴らしいけど土地あるし北海道は安く簡単に良い立地に住めるから全然特別感がない
0019クテドノバクター(東京都) [ZA]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:02:18.01ID:JggCHist0
>>14

>>16
0020スフィンゴモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:02:44.55ID:WNgWG7eo0
冬とかやばそうだけと
0023ネイッセリア(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:03:16.93ID:SwfQYQmN0
220m2で5億なら安いな
0024クラミジア(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:04:03.64ID:hoTAujbA0
札幌の夜景は中心部からだと夜景はイマイチだよね。藻岩山や新札幌駅の高層ホテルとかから中心部の夜景を見るのが素晴らしい。
0025ラクトバチルス(三重県) [US]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:04:29.36ID:h/JkALtx0
五稜郭タワー
0028シネルギステス(光) [US]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:06:23.29ID:jCjvtLtY0
中国人にタワマンから見下ろされる垂直落下国日本の借家乞食ワロタ www
ナイス自民党!
0029テルモミクロビウム(東京都) [DE]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:08:07.18ID:cJQ9GVsB0
北側は永久凍土?
0030オセアノスピリルム(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:08:55.80ID:cnyuC1Fw0
東京に続き札幌までもが中国に実効支配されてしまう
0036テルモアナエロバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:15:51.41ID:MYKypQnp0
駅直結がメリットらしいけど、北海道って鉄道の利便性そんな重要なの?
0038リケッチア(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:18:07.96ID:mcdWs07Z0
>>22、35、36
駅ナカの買い物が便利
0040バチルス(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:19:31.47ID:j9AqKXJw0
お金あるとこにはあるのね、北海道は住みたくないけど
0041クリシオゲネス(愛知県) [US]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:20:54.62ID:QkeDaoB/0
雪かきしなくて大丈夫だし
中心地からも近い
新千歳空港も1hあれば着く

北海道のデメリットを極限まで消した最強の物件
0042ヘルペトシフォン(光) [US]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:21:01.80ID:7EyzhcJu0
結構札幌の北口側にも泊まるけど、今の所北口なんかコンビニ位しか無いからね
買い物は隣駅のアリオに行くのかな、まあこれだけの世帯の住人が住むようになったら、近くに食品スーパーでも出来るのかな
0044アコレプラズマ(京都府) [CN]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:22:05.07ID:BfLcZofg0
バカみたいに広い北海道でわざわざ縦に長いマンションに住むメリットってなんだ?
じゃあ本州住めよ
0046ストレプトミセス(茸) [US]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:22:19.75ID:KreZ9n7w0
北海道は産業が脆弱なれど商業が発達している
でもそれは莫大な振興予算のおかげ
これから日本が貧しくなると必然的に回せる振興予算も減らさざるをえない
この札幌の大規模開発がいつまで続くだろうか?
0048ニトロソモナス(東京都) [DE]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:22:50.19ID:xkUvWaXp0
中国人、香港人
やすっ!
0051ヘルペトシフォン(東京都) [AU]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:26:26.81ID:RhIVJd6W0
寒そう
0053クトノモナス(東京都) [AT]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:28:51.95ID:i1G/hRxu0?PLT(12015)

>>23
周辺がボロ学生寮だらけの北口だし
目の前がJRタワーだから若干景観が悪い
0056ネイッセリア(東京都) [DE]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:33:58.75ID:W79dCF2M0
>>46
海外富裕層のウィンターリゾートにすれば稼げるよ
あとまともな外国人の就労条件良くするとかな

日本人はガチ金持ち相手のサービスのノウハウがないから外資ガンガン呼べばいいんだよ
0057アルマティモナス(北海道) [US]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:35:39.99ID:g7lmfjk50
駐車場の狭さとか交通量とか
こんなとこに住むのはアホだけ
0058エンテロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:38:23.80ID:xABnILBA0
山形行って電車車窓から雪原眺めてたら例のタワマン出てきてワロタ
マジでなんであんなところに建てたんだって所にあるのな
0060カンピロバクター(東京都) [FR]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:40:33.76ID:NyBubPeZ0
坪350ぐらい?
0064ネンジュモ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:50:32.32ID:M1Qt5VvT0
いつものタワマン批判をしたい所だが、札幌で駅直結ならアリだな。
0065ニトロソモナス(大阪府) [BR]
垢版 |
2022/02/08(火) 23:50:49.55ID:nR7NHsN40
タワマンで雪かきとかしないでいい機能があるの?
5億の家で駅から近いってなんかそれ嬉しいの?
0066カウロバクター(東京都) [CN]
垢版 |
2022/02/09(水) 00:01:27.01ID:7YkHrpSV0
>>22
道外の人なら、住み始めて気付く事だなww
国道沿いにある方が遥かに利便性は高い。
0067カルディオバクテリウム(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/02/09(水) 00:02:43.32ID:k28mdEYI0
>>62
ゴミ出しとか基本的な事を理解できるの?
0071ストレプトスポランギウム(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/09(水) 00:05:58.74ID:MUJaohu00
札幌駅より大通公園前に住みたいぞ
0073ハロアナエロビウム(愛知県) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 00:07:51.06ID:0s5s5gzr0
こんな金持ちが電車乗るの重視すんのw
0074テルモデスルフォバクテリウム(千葉県) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 00:10:07.34ID:VsEih7S20
北を代表していた山形の誇るタワマンの立場が…
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/b/4b210df3.JPG
http://momom.up.n.seesaa.net/momom/image/108fb130f3.jpg?d=a0
http://art40.photozou.jp/pub/823/1063823/photo/86425486_624.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/skyskysky7/20141125/20141125024850.jpg

しかしこちらも最寄り駅(かみのやま温泉駅)から徒歩28分(2.7km)という便利さ
https://suumo.jp/library/tf_06/sc_06207/to_1002241113/?suit=STlb20210315001
0075ジオビブリオ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/02/09(水) 00:10:14.14ID:mXZdpSD10
5億円のタワーマンションに住んで移動は鉄道かよwww
0076ビブリオ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 00:10:34.27ID:SzeQFy2r0
ニシン漁師とかが買ってるの?
0077ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 00:11:25.93ID:DIsYmCXW0
朝起きたらエレベーターが凍結してましたとかありそうだな。
0078ヴィクティヴァリス(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/02/09(水) 00:12:09.16ID:GW2BlrZd0
北海道なんかマリモとクマと毛蟹しか住んでないのに誰が買うんだよ
0079シネココックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 00:12:14.42ID:24UAtfeJ0
全員中国人
0080アカントプレウリバクター(東京都) [AU]
垢版 |
2022/02/09(水) 00:13:18.42ID:hYt3rQM80
>>74
タワマンすぐで釣りできるって最高じゃね?
入居率どれくらいなんだろ
0081放線菌(SB-Android) [FR]
垢版 |
2022/02/09(水) 00:13:45.31ID:U5nI7HWv0
横浜の馬車道のザ・タワー横浜北仲も最上階6億だったな。119.44u 2LDK。まだ売ってるぞ。
0082ストレプトミセス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 00:14:45.53ID:pHorDhu00
北海道で専有坪単価750万円www
高すぎるだろwww
0083ユレモ(広島県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/09(水) 00:15:06.09ID:015QJcBl0
投資目的で買う奴がほとんどだろうけど
今買える奴って本当に金のある奴だよな
以前みたいに非居住者の住宅ローン通らないし
0086ミクロモノスポラ(光) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 00:19:52.04ID:To58rkLv0
>>74
調べたら最上階に江口洋介の別荘があるなんて情報が出てきた
0087キロニエラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 00:20:10.09ID:siksCZL+0
いくらだろうとどうせ中国人は買うんだから今の1.5倍位で売ればいいのに
0088デスルフォバクター(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 00:21:24.87ID:O8RnT8Ak0
まあ雪国こそマンションの方が良いのかもね
高い方が危なくないし雪かきといらないし
0090パルヴルアーキュラ(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2022/02/09(水) 00:33:32.03ID:W3gBqO8k0
苗穂のマンション買ったばかりだけどこっちもいいね買おうかな
0091グリコミセス(熊本県) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 00:36:16.01ID:UG76lj100
>>46
無くなれば必然的に札幌に人が集まるの確定だからどっちにせよ大丈夫だろ
予算縮小すれば端から駄目になっていくからな
200年後は判らんが少なくとも今生きているやつは死ぬまで逃げ切れるよ
0092ニトロソモナス(北海道) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 00:37:07.40ID:LYI45JBj0
このマンションの建設地の角に一軒だけ飲食店が抵抗してるのか知らんけど最後まで残ってたが
いつの間にか消えちゃってたな
0093ロドスピリルム(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/09(水) 00:39:22.80ID:pGJ1yBwR0
>>43
東光ストアがあるだろ
0094ネンジュモ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 00:39:28.69ID:CaDq4YFv0
金持ってる人は持ってるんやね
0095緑色細菌(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 00:39:43.28ID:SMEd1xtb0
10部屋買ったわ
0096ユレモ(愛知県) [CA]
垢版 |
2022/02/09(水) 00:40:16.41ID:iGAuQUOX0
北口なんてスーパーすら無いじゃん
すすきのに作れよ
0100ミクロモノスポラ(光) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 00:45:35.73ID:To58rkLv0
>>97
もう一回ちゃんと調べたらデマだという情報が出てきた
0101ニトロソモナス(北海道) [US]
垢版 |
2022/02/09(水) 00:47:43.72ID:LYI45JBj0
この建物の周辺にあるのは他と比べて割高なガソリンスタンドと合庁挟んで真横のタワマンの1階にあるローソン位。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況