労働分配率っていうのは
”総人件費÷付加価値(売上−外部購入費)”
から求められる指標なんだけど
この総人件費の内訳っていうのが
”役員報酬+社員給与+賞与+退職金積立+法定福利費)”

で、ここで例えば創業者一族が自分たちにごっそり報酬を盛ると
総人件費を大きく減らすこと無く、末端従業員の給与削減を
隠蔽することが出来るわけ

近年はそういう手法で労働分配率はもう限界まで上げてますー
もう給料あげられませーん
とやってるんだよ

前提条件がインチキなので信用しないようにしような