>>554
何度も回答済み

雇用改善は改革の結果起きたのであって意味もなく出てきた景気回復によるものでは無い

つまり景気回復が政権交代時の瞬間的な賃金上昇や労働時間の上昇という意味ならノー、労働時間は改善されて減少されたし賃金上昇の前に雇用数の改善が起きた

景気回復がもっと広い意味で賃金上昇や労働時間以外にも企業の雇用意欲の上昇なども含むならイエス

はい、次はそっちの景気回復の意味を答えてね

そもそも質問側が質問内容の質問するって意味が分からん
知らんわそんなもん