X



「ととのう」の先にあるのは「死」…医師がサウナブームに警鐘 [902666507]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1ボルネオヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:52:01.40ID:lFN9mFnb0?2BP(1500)

近年、よく耳にするようになった言葉“ととのう”。ここ数年大ブームとなっているサウナ用語だ。
《サウナ→水風呂→外気浴》を最低3セット行うことにより、もたらされる“ととのう”とは、人によって感じ方はさまざま。

 “カラダはフワフワしてるんだけど、気分や頭はシャッキリ”“カラダが軽くフワフワになって多幸感がある”などとサウナー(サウナ愛好家)は言う。
都内在住のサウナーは、

「ブームでサウナは先鋭化しています。通常、サウナは90度〜100度くらいが一般的でしたが、今は120度も珍しくなく、中には150度のサウナも。水風呂はマイナス温度のところはざら。入ってて死ぬんじゃないかなって思うこともあります(笑)」

 120度オーバーの超高温サウナに入り、マイナスの水風呂に飛び込む。その温度差たるや。医師に“ととのう”について話を聞いた。

「サウナそのものに対しては昔から研究論文はたくさんあります。対象は正式なフィンランド式のサウナ。
結論を先に言うと、サウナはいろいろな病気に効くというものが多い。例えば血圧を下げる、関節の痛みが緩和する。
また、意外でしょうが、心臓が悪い人も症状が緩和する、呼吸機能が若干よくなるなど」

そう話すのは、新潟大学名誉教授で医療統計の第一人者と呼ばれる医学博士の岡田正彦先生。

では、流行(はや)りのサウナは医師から見て……。

「私は反対です。ここまで申し上げた科学的な調査というのは、そのような過激なことは決してしていない。
100度を超えるほど温度を上げて調べたというような調査はありません。
 また、正式なフィンランド式には水風呂はないということですので、サウナに入り、休憩で10度以下の水に入るというのは、研究という視点でいうと未知の世界であり、私は危ないと思います」(岡田先生、以下同)

事実、ツイッターで、“サウナ 救急車”を検索すると、毎日のように“報告”が。

《サウナ○○○(店名)に救急車。サウナでぶっ倒れたか》

《今日は銭湯行ってサウナ入って水風呂入ったら目眩(めまい)がしてしまい、(中略)致し方なく救急車初体験》

イカソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e661d6938bbb8852f5027df6c35ec2a2c7dd76d?page=2&;s=09
2022/01/16(日) 23:53:02.13ID:pbsrb+x10
あんな体に悪いものが何で流行ってるのかサッパリわからん
3ウンピョウ(福岡県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:53:03.10ID:16I/R2E/0
年寄りみたいに死ぬ
2022/01/16(日) 23:53:56.12ID:XXUIZZE40
サウナで倒れてる芸能人いなかったっけ?
5しぃ(光) [CA]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:53:57.03ID:IkCP6bmD0
6ヨーロッパヤマネコ(光) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:53:58.83ID:TMoz4U1k0
サウナの隣に病院作れば儲かりそう
2022/01/16(日) 23:54:24.75ID:+TUNEOM80
ととねえ
2022/01/16(日) 23:54:55.95ID:xItzT/E40
なにがととのうだよバカじゃねえの
9アビシニアン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:55:11.18ID:cqmhMJDO0
>>6
ついでにお寺も
2022/01/16(日) 23:55:13.40ID:a//AUBx90
ある程度の温冷浴は身体によさそうやがサウナはやりすぎよ
2022/01/16(日) 23:55:24.83ID:VxO8KsGY0
そもそも熱い温泉やサウナ自体が体に悪いと思う
寒いのはまだ自然環境にあるからいいけど
2022/01/16(日) 23:56:05.91ID:Ee4Q8Vtu0
氷点下の水風呂って、氷やん
13エジプシャン・マウ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:56:12.35ID:n1of11ef0
(終活が)ととのう
2022/01/16(日) 23:56:20.05ID:A2TMKf2Y0
>>4
松岡
2022/01/16(日) 23:56:25.62ID:d/1fbWd+0
とくさんか
16アンデスネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:56:47.48ID:xT9XE+4B0
西城秀樹ってサウナで倒れたんだっけ??
2022/01/16(日) 23:57:05.00ID:lP8RwpEa0
銭湯行くとサウナ厨は毎日でも入ってるしな
中毒じゃないかと思う
2022/01/16(日) 23:57:06.11ID:qyllaNH30
サウナで倒れて死にかけたのは先週定年退職になった若嶋津だろ
2022/01/16(日) 23:57:26.10ID:g1ltGygl0
俺は銭湯によく行くけど、サウナは無理。
蒸し暑いのは耐えられない。
ウェットスーツ着て潜らないでいるのもツラい。
2022/01/16(日) 23:57:31.97ID:z59fUK6S0
そいつらにとって趣味なんだから良くね?
2022/01/16(日) 23:57:35.56ID:GMHOdj1B0
そらそうよ
毎年サウナで何人も倒れて死んでるのに
2022/01/16(日) 23:58:14.04ID:7tVb4sGZ0
ととのいましたの人最近見ないね
2022/01/16(日) 23:58:32.57ID:CZ2qQSnW0
フィンランド式には水風呂は無いのはそうだけど本場は雪にダイブするから変わらんぞ
2022/01/16(日) 23:58:35.98ID:c75XNLiG0
バカが死ぬのはいいこと
反対するよりもっともーっと流行らせろ
25ジャングルキャット(日本のどこかに) [PL]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:58:36.37ID:bft0DZio0
ヒートショック製造機
2022/01/16(日) 23:58:38.37ID:nSkKhCAc0
マイナス温度…?
27ピクシーボブ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:58:50.59ID:NRxHaOUI0
血管にヤバいのは素人でも分かる
ヒートショックなんて最早誰もが知っている言葉だろうに
2022/01/16(日) 23:58:58.51ID:TQPqfCWg0
ねづっちが今さら流行ってるのか
2022/01/16(日) 23:59:05.45ID:xcIha/uD0
>>26
塩水なんじゃ?
2022/01/16(日) 23:59:07.29ID:yHHNXvmP0
整いました!熱っ氏です!
2022/01/16(日) 23:59:32.41ID:tPb2JQD80
大喜利かと思いきや
2022/01/16(日) 23:59:50.53ID:jJoPTZAV0
ローリュウとかいうやつやってもらいたいわ
体がまっさらになるのよサウナは
2022/01/17(月) 00:00:02.92ID:0VRtjcFv0
稀にずーっと居られるような温度のサウナあるよね
テレビ見ながらぼーっとして、水風呂はいらず冷やしたタオル頭にのせて外のベンチで涼むのが好き
34スナドリネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:00:07.15ID:srcq+MYE0
>正式なフィンランド式には水風呂はない
水辺に作ってダイブするんじゃないの?
2022/01/17(月) 00:00:26.39ID:PG/OBPA60
馬鹿なのかな?😳
36セルカークレックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:00:32.19ID:HDneRj2h0
あなたの感想ですよね?
37マレーヤマネコ(神奈川県) [RU]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:00:53.66ID:pa0FcXaW0
フィンランドでサウナから出て湖に飛び込む人は一部のイカれた人だったんだね
38バーマン(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:00:56.29ID:mPnCr76J0
ピーナッツ君・・・
2022/01/17(月) 00:00:56.75ID:H7ypXmll0
>>1
ねずっち、ピンチ!
2022/01/17(月) 00:01:37.11ID:D1IaIENs0
あれ表皮火傷みたくならねえの?
いくら湿度高くてもさ
2022/01/17(月) 00:01:44.38ID:DBA/ej900
脳卒中で倒れた長嶋監督は大のサウナ好きで1日中入ってたらしいね
2022/01/17(月) 00:01:55.10ID:PL087Bzu0
更年期障害には多分いいと思う
ホットフラッシュも緩和されてる気がする
2022/01/17(月) 00:02:12.34ID:GUA/zClH0
死ぬ準備がととのうってことかなるほど
44オシキャット(東京都) [EU]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:02:30.64ID:AX2ySerd0
サウナで大汗かいて汗を流さずにそのまま水風呂へ入るのはどうなんだ?
サウナ厨は問題ないの?(´・ω・`)
2022/01/17(月) 00:02:31.44ID:WaWx9VFH0
サウナからの外気浴は好きだけど
水風呂入るやつはあたまおかしいと思ってる
絶対体に悪いだろあれ
46ラガマフィン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:02:44.07ID:GhPtkC0A0
デブがワクチン打ってサウナでととのうとか、
全てが死へ一直線でw
2022/01/17(月) 00:03:31.88ID:yhsQNQFO0
ミストサウナはいいですよ
体に優しい
48コーニッシュレック(ジパング) [CA]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:03:36.48ID:nkX5OqOS0
ヒートショックとかは大丈夫なの?
49ジャガランディ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:03:50.91ID:lvfRk5GE0
冬は自宅の風呂でヒートショックで死ぬこともあるのに、それ以上の負荷を自ら課すのは意味がわからん
2022/01/17(月) 00:04:05.21ID:RZs+NOfM0
俺が見たのはサウナから出て雪にダイブしてた
水よりは冷たくなさそう
51ソマリ(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:04:11.74ID:2i7Npgz90
>>9
葬儀屋も
2022/01/17(月) 00:05:39.27ID:skJutDZn0
何事も程々に
53(光) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:05:42.19ID:iysHjoiF0
シングルはガチでヤバい
2022/01/17(月) 00:05:42.85ID:vYbRFaxX0
血管拡張させて急激に収縮させてまた戻す
常識的に考えれば体に良いわけがない
2022/01/17(月) 00:05:46.80ID:0v3mlVIT0
このバカ共は医者が何言おうと、屁理屈こねてやめないからほっとけばいいよ
ぶっ倒れても救急車呼ばなくていい
56(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:06:00.44ID:cPXw0z1M0
そういやねずっちって消えたな
あの芸風好きだったのに
2022/01/17(月) 00:06:05.31ID:Yfcq+IiW0
マイナス温度の水風呂ってありえるの?
凍るだろ。
58ハバナブラウン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:06:56.19ID:7h/5jFOO0
整うって感覚味わったこと無いからホントにそんなもんあるのか半信半疑だわ
マジでそんな凄い多幸感味わえるの?
2022/01/17(月) 00:07:18.40ID:da1IyRuY0
サウナ後の水風呂の中でするションベンがサイコーに気持ちいい
60シャム(光) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:07:33.44ID:3+V1HdwM0
交互浴にしとけよ
熱い風呂→水風呂を3セット
俺はゆっくり薬湯に入ってるけどね
2022/01/17(月) 00:07:47.18ID:EajMScse0
>>57
塩入れてちょっと下げてる程度でしょ
2022/01/17(月) 00:07:56.11ID:uvxQKaqF0
いわゆるドライサウナって、鼻や喉の内側の皮膚が火傷するような感覚がして無理なんだけと、他の人ってアレ平気なの?
ミストサウナみたいに温度が低めのは大丈夫だけど
2022/01/17(月) 00:08:18.53ID:JITOjzf90
>>57
めっちゃ塩はいってんじゃね?
2022/01/17(月) 00:08:34.79ID:GA+4FEqx0
サウナより岩盤浴の方がだすぐに温まるし汗も出るから好き
2022/01/17(月) 00:08:39.55ID:vqxX3PE90
心臓に悪いって子供でも分かる
66キジトラ(神奈川県) [RS]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:09:01.69ID:L+upRYeX0
ぬるめのサウナ、ぬるめの水が好きな俺は異端なんだろうか
サウナは70度、水は23度くらいの方がいい
2022/01/17(月) 00:09:01.90ID:HT29P4pN0
>>44
水風呂の後休憩のタイミングでポカリの薄い方の奴飲んでる
2022/01/17(月) 00:09:05.17ID:gXmzrPBz0
マイナスの水風呂なんてねーよ笑エアプか
69ヒョウ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:09:06.84ID:KKS7yWFn0
>>4
西城秀樹は脳梗塞で半身不随
2022/01/17(月) 00:09:52.14ID:JITOjzf90
風呂
サウナ
給水
炭酸風呂
これが一番いい
水風呂とかやってもめまいがするだけで気持ちよくない
2022/01/17(月) 00:10:01.57ID:vDZTGtz00
ヒートショック

はい納得
2022/01/17(月) 00:10:13.26
湿度100%で温度100度が最高に気持ちがいいね
73パンパスネコ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:10:34.05ID:rFtUh2rr0
極端な考え方をするのが1番良くない
90度くらいのサウナで18度くらいの水風呂に入りしっかり外気浴で休む
セットの合間に水分補給
これでダイジョーブ
変に過激なやり方をする奴が悪いんだよ
2022/01/17(月) 00:10:37.99ID:qePGb+7w0
サウナでも長風呂でもいいけど、いっぱい汗かくのはいいと思うけど水風呂は苦手だなあ
足つけるのが精一杯

でも水風呂に足つけて上がった後、外気でのんびりしてると水につけた足の部分がジワジワあったかくなっていく感覚は結構好き
2022/01/17(月) 00:11:04.20ID:1oRJBsO+0
フィンランド式は確かに水風呂はないな
まあ水風呂より冷たい雪の上にダイブはするが…
2022/01/17(月) 00:11:06.78ID:mRLiTWh80
>>2
苦痛を受け続けると脳が鎮痛物質だすけどそれが多幸感とか爽快感とか感じるからそれを知っちゃって脳内麻薬ジャンキーになってんのよ
マラソンランナーとかアスリートも脳内麻薬ジャンキーだから体がぶっ壊れても体を動かしたくなる衝動に苛まれて引退後は心が壊れてしまう
77ペルシャ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:11:42.79ID:5ZEypQkp0
ととのうって、ただのぼせただけじゃないの
2022/01/17(月) 00:12:04.28ID:RiBqtpol0
>>12
過冷却してんだろ
79しぃ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:12:36.40ID:jjAZEqPf0
まあ原田泰造が「ととのう!」とか旗振ってる段階でサウナブームは胡散臭い。
80しぃ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:12:37.07ID:jjAZEqPf0
まあ原田泰造が「ととのう!」とか旗振ってる段階でサウナブームは胡散臭い。
2022/01/17(月) 00:13:07.80ID:RiBqtpol0
>>23
ウルルンか何かでやってたな
流氷浮かぶ海にダイブしてた
82バーミーズ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:13:23.65ID:W/Lc5RXG0
我慢の末にビール飲もう
83パンパスネコ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:13:28.50ID:rFtUh2rr0
サウナ後の水風呂も一気に入るんじゃなくまずはシャワーで汗を流して桶で心臓に遠いとこから徐々に水をかけていく
基本通りにやらないせっかちな人がダメなんだよ
2022/01/17(月) 00:13:42.32ID:vMeEo3WJ0
ヒートショックだっけ
ただの自殺行為だと普通は気付くよな
85コーニッシュレック(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:13:46.68ID:RLuiKEdm0
>>28
落語芸術協会に顔出すようになったのとネットの普及で
むしろ今また評価が高まってるぞ
2022/01/17(月) 00:13:50.88ID:v3ZRBgi80
フィンランド人なんて100度耐久→ウォッカイッキ→凍った湖にバイブやぞ
87キジ白(長野県) [IT]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:13:53.16ID:ir051Fyp0
ミステリと言う勿れスレじゃないのか
2022/01/17(月) 00:13:56.11ID:3qgpTu/Z0
>>76
あー、だよなあ
あそこまで極端な状況に置かれて何が整うだとか思ってたわ・・・
89オセロット(東京都) [NL]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:14:02.13ID:K+qkzY0a0
サウナむりだわ
頭痛くなる
2022/01/17(月) 00:14:06.73ID:RiBqtpol0
>>67
お前‥‥
2022/01/17(月) 00:14:20.12ID:Z2cHoyPj0
>>4
茂雄
2022/01/17(月) 00:15:04.79ID:MN9eDDD90
>何か重大な病気が起こった人の半数はお酒を飲んでいた。お酒を飲んでいなければそれほどリスクはないと

半数なら飲んでも飲まなくてもリスクは同等じゃね?
93クロアシネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:15:17.17ID:5L7JjPF80
「ととのったー!」って銭湯に描いてるアレか
すまん水風呂は俺が30分くらい入ってぬるま湯に変えちゃうんだわ
2022/01/17(月) 00:15:38.73ID:0H4wGZge0
年を取るとサウナが気持ちよく感じてくる
たぶん脳が刺激を欲しがってるんだと思う
2022/01/17(月) 00:16:07.55ID:97rYOBat0
>>73
これくらいがスタンダードだな
というか18℃の水風呂でも充分冷たい
それより冷たい水風呂に入ろうとするから
サウナの温度も上げないと耐えられないんだろう
2022/01/17(月) 00:16:12.75ID:hmHqqITo0
内科医の見識なら、何もサウナとか心臓に負担かけることをあえてしないくてもってことで正解

ところが、脳に関わる医者の見識だと
 サウナに入ると脳が急激に外気温が上がったと検知して心拍数上げたり、発汗したりして、高温に対しての機能が働く
 次に水風船に入ると、脳か急激に外気温か下がったと検知して、毛細血管を収縮させて、低温に対しての機能が働く
 次に常温の場所にいると、脳ははじめて、問題が無い所にいると検知するので、脳内物質のエンドルフィンが出る

脳内疲労を取るには、サウナは有効ですよ
内科医的な見識だけで、人間は生き生きしているだけでは無いので
97パンパスネコ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:16:39.76ID:rFtUh2rr0
サウナ前後にアルコールを取らないなんて常識
間違ったやり方や調べもしないでやる奴が全部悪い
98ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:17:08.15ID:YyQzLT5J0
ホモはどんどん整って行けや
2022/01/17(月) 00:17:34.60ID:KPftjcub0
焼きなましだろ
俺は詳しいんだ
2022/01/17(月) 00:17:36.64ID:2o1+jVu10
自然環境にないことはしちゃいけない
101アメリカンショートヘア(茸) [PH]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:17:49.40ID:+ToCGaJt0
自然な状態での体の調節機能が鈍化しそう
102コラット(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:17:50.08ID:QbTk9FUd0
塚原のから風呂の石室サウナとか昔から170℃だろへーきへーき
2022/01/17(月) 00:18:02.13ID:dva6aV360
整うとか意識他界系しか言ってない
2022/01/17(月) 00:18:07.01ID:WDteNJda0
サウナの扉が閉まるのが我慢ならない
サウナの扉と狭い洞窟は絶対に無理
105ラグドール(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:18:13.68ID:ioHGR5CE0
>近年、よく耳にするようになった言葉“ととのう”

こいつだけだろ
106オシキャット(静岡県) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:18:19.54ID:HrLNotQQ0
ととのってみたいけどそこまで耐えられない
2022/01/17(月) 00:18:24.82ID:OTCExe9s0
心臓の負担半端ないだろうなとは思ってたよ
80ぐらいの爺さんのランニングと同じで危ねぇわ
108スノーシュー(ジパング) [NL]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:18:33.38ID:EeIXRyOD0
>>1
サウナって経営してるのが在日ヤクザだろ
ブームを煽ってるのが胡散臭いよな
109メインクーン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:18:40.38ID:gTCfjGwA0
マイナスの水風呂ってこいつは頭おかしいんか
2022/01/17(月) 00:18:46.99ID:6//LYGtV0
心筋梗塞になって心筋が壊死してる俺がやったら普通に死ぬわ
2022/01/17(月) 00:18:56.94ID:YtPPUlJc0
死の準備が整うってことだろ
自殺よ自殺
2022/01/17(月) 00:19:26.45ID:97rYOBat0
>>76
俺サウナにハマった後
マラソンもやってけど
確かに感覚は近いかも
2022/01/17(月) 00:19:36.16ID:QSRnomqH0
これステマ仕掛けてるんだよな
114アメリカンショートヘア(茸) [PH]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:20:38.37ID:+ToCGaJt0
意識高い系もしくはその亜種って言われたらそうなんだよな。だから自称サウナーの人たち苦手かも
115パンパスネコ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:20:39.20ID:rFtUh2rr0
>>110
調べると心臓が悪い人や高血圧の人はやめといた方がいい
それ以外の人は正しいやり方を守ればOK
2022/01/17(月) 00:20:58.58ID:diOnvikJ0
>>105
サ道っていう漫画やそれを原作としたドラマがあるのよ
2022/01/17(月) 00:21:01.14ID:122nfoH00
首から上を温めて良いことはひとつもないぞ
2022/01/17(月) 00:21:21.80ID:5CSf1DPs0
>>92
マジレスすると全体の何割が飲んでたのかによる
2022/01/17(月) 00:21:42.07ID:NHFD/iur0
文系の末路はサウナで死(笑)
2022/01/17(月) 00:21:49.02ID:xDm3+gD70
若さ自慢の心臓の耐久テストだと思って見てた(´・ω・`)
高血圧の俺には無理ですわ
121シャム(茸) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:22:11.82ID:pVP5Dj0V0
>>4
TOKIOの松岡はサウナ中に意識不明になったが吉川晃司に助けられたのは有名な話
122ジャガランディ(福岡県) [IT]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:22:30.79ID:+Oc1JAx20
不健康そうな中年がやってるけど、全然死んでないwww
123ロシアンブルー(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:22:31.71ID:G8LuC3k50
お前らって
優しいよな
2022/01/17(月) 00:22:39.00ID:uSSAnH8e0
>>51
火葬場も
そしてその熱をサウナに利用すればいい
2022/01/17(月) 00:23:17.10ID:97rYOBat0
>>114
いや意識高い系とは違うと思う
126サバトラ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:24:08.99ID:7M1OmjWR0
マイナス温度の水ってなんだよ、塩でも入れてんのか?
127ターキッシュアンゴラ(大分県) [GB]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:24:15.17ID:moSk4AED0
グルシンまで行くと肌に痛みを感じて水浴どころじゃない
あれはやり過ぎと言うか意味ない
2022/01/17(月) 00:24:37.35ID:vEdv9PyD0
>>96
キモっ
2022/01/17(月) 00:24:49.80ID:VDWcHKeJ0
これは当たってるわな
ランナーズハイみたいなもんだから
130シンガプーラ(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:25:02.12ID:Ma7MVkWX0
>>124
天才
131パンパスネコ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:26:02.78ID:rFtUh2rr0
正しいやり方を守らない以外のサウナの問題点は金玉にダメージあるんだよ
男が子作りしたい時は不妊になる可能性があるのでサウナは避けた方がいい
その期間以外ならサウナ行っても大丈夫
132クロアシネコ(東京都) [NO]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:26:49.88ID:rezp2zgb0
ワクチン打って血流を濁らせてる奴が
長々とサウナに入ったら脳梗塞になるだろ

デトックスとかしたいならサウナじゃなく風呂にしておけ
2022/01/17(月) 00:26:54.57ID:JuPf4ciO0
>>124
火葬場に直接入れば完璧じゃね?
2022/01/17(月) 00:27:02.59ID:JrqOoHsI0
サウナ歴20年だけど、脳内麻薬だわアレは。
ほんとそのうち死ぬと思うよ。
最近、のっぽさんみたいな変な帽子流行らせようとしてるでしょ、業界。
こないだほんとに被って入ってる意識高い系みたいなやついて笑ったわ(笑)(笑)(笑)
2022/01/17(月) 00:27:30.20ID:IQdQApXO0
多分死を感じて脳が苦痛緩和のために快楽物質出してるんだと思う
2022/01/17(月) 00:27:42.23ID:5qkjsEJX0
頻繁に出入りしたらサウナマンに怒られる?
137サバトラ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:28:01.43ID:7M1OmjWR0
>>124
頭いいな
138リビアヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:28:07.88ID:nmCiQBoY0
それよりサウナ入ってる間の暇な時間を何とかしてくれ
本とマンガとかおいてくれたら時間たつの早いんだが
2022/01/17(月) 00:29:11.80ID:7G6uRbNG0
ゆるキャン△でやってたのコレか
2022/01/17(月) 00:29:18.09ID:WDteNJda0
肉体虐める系のドMと似たようなものだろ
我慢が快感になる
2022/01/17(月) 00:29:23.30ID:aI3Hp3yS0
>>78
入った瞬間凍るぞww
2022/01/17(月) 00:30:02.52ID:7xaEIX+60
>>131
サウナって終わった人間の趣味でしょ
子作りと一番縁遠い趣味
2022/01/17(月) 00:30:04.94ID:ky4HROIj0
>>138
わかる
暑さより退屈に負けちゃう
2022/01/17(月) 00:30:05.82ID:uuXB/DfO0
とうとい、の仲間?
2022/01/17(月) 00:30:18.13ID:WDteNJda0
サウナとかよく入れるな
入り口ドア外から押さえられたらどうすんだよ
146サバトラ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:31:10.86ID:7M1OmjWR0
わりとサウナ行くけど、体が温まる前に顔と喉が辛くなる
氷置いてる所だと氷口に入れたり、冷やしたタオルを顔や口に当てたりするとだいぶ違うが
はっきり言って41℃くらいの温泉に浸かってた方が良い
露天風呂がある所だと外気浴も出来るし
2022/01/17(月) 00:31:23.82ID:BmPTc7Gu0
「ととのう」って言うんだ初めて知った
シンナーの「ラリる」みたいな状態かな
148パンパスネコ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:31:43.67ID:rFtUh2rr0
>>134
サウナハットは髪が傷むのを防ぐのとサウナでのぼせるのを防止する為
こいつ気合い入ってんな(笑)みたいに思うけど理にかなってるんだよ
149ハバナブラウン(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:31:46.82ID:NTKecGgq0
薬ぬきに来てんだろ
2022/01/17(月) 00:32:33.70ID:97rYOBat0
まあでも麻薬の量としては
マラソンに比べればショボいと思う
走り始めてからサウナには行かなくなった
2022/01/17(月) 00:33:16.05ID:FdgxfjQT0
サウナなんかよりLSDのほうがよっぽど整うわ
152パンパスネコ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:33:23.59ID:rFtUh2rr0
>>142
若い子結構いるぞ
サウナブームだからね
2022/01/17(月) 00:34:18.26ID:XMYtV2/e0
誰がどう考えても健康に代物ではないのは分かるだろ
気持ちはいいけど
2022/01/17(月) 00:34:46.62ID:MlajPQaA0
ワクチン接種者はマジでやめておけ
2022/01/17(月) 00:34:55.50ID:2FT1zs6l0
苦痛が正義だと思ってる人達
156サバトラ(新潟県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:34:56.02ID:RR1azsRC0
脳梗塞とかの一歩手前のトリップ感じゃないのあれ
2022/01/17(月) 00:35:14.71ID:8KwotBjN0
そのままどんどん人口減らしてくれて結構
馬鹿だけ残しても意味ねーから
158ターキッシュバン(千葉県) [CA]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:35:23.98ID:Jh4bypTv0
>>332
>>145
泣きながらドア叩く
2022/01/17(月) 00:35:41.82ID:Xxw21uDN0
無理するからぶっ倒れるんだよ
160白黒(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:35:48.88ID:CO0FGngr0
ちょっと入った程度で水風呂入っても気持ち良くない
限界まで我慢した後は気持ちよい
161カナダオオヤマネコ(秋田県) [IL]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:36:03.61ID:EThyWv6R0
銭湯にある普通のサウナは好きだよ
水風呂は寒いから浸からない
162マーブルキャット(大阪府) [BR]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:36:25.15ID:XsEM5sCx0
>>8
馬鹿はお前ニダ
2022/01/17(月) 00:36:39.53ID:IamLHgJQ0
サウナ自体は良いんだろうけど水風呂があかんやろ
2022/01/17(月) 00:36:42.45ID:WDteNJda0
最初から露天風呂に入って体温めつつ顔が涼しいのが最高だよ
星がよく見えるとこがいいな
165パンパスネコ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:37:01.87ID:rFtUh2rr0
>>153
正しいやり方を守れば健康に良い
1は過激なやり方をすれば逆に体に悪いんだよって事
なんでもそうだけど極端な奴がダメ
2022/01/17(月) 00:37:28.34ID:1RzXUPi/0
マイルドな臨死体験だろこれは
危機的状態でエンドルフィンがドバドバでてるだけ
167三毛(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:37:35.98ID:pfXdlDe00
サウナに入った後はベンチでゆっくり休む方が気持ちいい
水風呂は合わんわ
2022/01/17(月) 00:37:48.78ID:XMYtV2/e0
身体を痛めつけて小休止して気持ちいいーーーって修行のそれだからな
死ぬか死なないかの修行してるだけだから30歳までにしとけ
2022/01/17(月) 00:37:50.71ID:7ysTXOVY0
>>56
コンビ解散してからはピンで浅草へは頻繁に出てるが街中で見たらオーラが無くて違う意味で整ってるわ
2022/01/17(月) 00:38:09.03ID:eQaOURk40
倒れてもすぐに救護されるから問題が顕在化して無いだけ
171ターキッシュバン(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:38:54.37ID:iSHTgaN40
下半身だけだな
腰から上は無理
よーやるわ笑
2022/01/17(月) 00:39:37.51ID:39UCgqn/0
わざわざ自分からヒートショック受けにいくって馬鹿だよなぁ
適度なサウナなら効果はあるだろうけどさ

サウナ→ととのう→気持ちいい、なんだろうがととのう→体を痛めつけて脳が鎮痛成分出す→ととのう、てちゃんと広めないと

居酒屋が一気飲み推奨してる様なもんだろこれ
173キジトラ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:40:33.37ID:iimmAXXC0
身体にいいからやるわけじゃない
悪くなったものをととのえてるだけだ
174ツシマヤマネコ(光) [DE]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:40:57.52ID:cZdBekrt0
絶対ヤバいわ
2022/01/17(月) 00:41:25.72ID:FQCaBnxk0
>>20
死ぬかもしれないって知らんでやってんだとしたらマズいだろ
176ジャパニーズボブテイル(鳥取県) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:41:53.39ID:DMnslIKz0
(死への準備が)ととのう
2022/01/17(月) 00:41:56.62ID:cvvQ/ACZ0
>>142
むしろ20代から40代に大人気だけどな
お前数十年間ガチで引き籠もってるだろ
2022/01/17(月) 00:42:37.23ID:RKydvhIa0
どんだけサウナ入った後でも水風呂には潜れ無い


上半身はほとんど水につけたくない
2022/01/17(月) 00:42:40.05ID:HDLAYyJt0
何年か前から「ととのう」を猛烈にステマしてる気がするんだが結局その界隈の用語でしかないよな
2022/01/17(月) 00:42:45.37ID:+8XjeQSx0
>>67
サウナは脳ミソやられるんだな
2022/01/17(月) 00:43:07.53ID:I7wZerJQ0
西城秀樹
2022/01/17(月) 00:43:17.82ID:XMYtV2/e0
命がけのオナニーみたいなもの
2022/01/17(月) 00:43:18.57ID:7ysTXOVY0
>>171
このところ半身浴って一切聞かないな
184ジョフロイネコ(愛知県) [IT]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:43:45.62ID:xFAnNQ0i0
シングルは最後に10秒入るだけで十分
2022/01/17(月) 00:44:40.51ID:L0sY97t80
今時期の露天風呂最高
それで十分
2022/01/17(月) 00:44:55.80ID:7xaEIX+60
>>183
男の世界では聞かないだけ
2022/01/17(月) 00:45:19.13ID:97rYOBat0
>>155
ちょっと違う ただ気持ちいだけ
だから意識高い系とは違うと思う

>>160
これなんよ
188ハイイロネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:45:25.39ID:PugvSEsc0
高血圧気味なんだけど水風呂だけじゃなくてサウナもやめといた方がいいの?
サウナだけならOK?
2022/01/17(月) 00:46:23.19ID:njEzcx1i0
急激な温度変化って普通に怖くね
サウナ出て即水風呂って絶対何かしらリスクあると思う
2022/01/17(月) 00:46:39.05ID:VDWcHKeJ0
若いヤツやオッサンはまだいいけど
5ちゃんにいるような爺さんは
止めた方がいいよ
2022/01/17(月) 00:47:12.65ID:dVtwWPHT0
熱い鉄を水に瞬間的に漬けるとキュっとなるからな。
人間も心臓がキュっとなっちゃう。
サウナから出たら外の空気に当たるくらいが丁度いい。
2022/01/17(月) 00:47:28.65ID:3N358wZs0
サ道(天国遍)
2022/01/17(月) 00:47:37.09ID:WhkJXwbp0
昔やってみたら普通に風邪ひいたし
気持ち良くもなかった
しんどいだけ

サウナでちょっと温まるのはいいが水風呂はありえない

ととのうとか言ってるやつはジャンキー
2022/01/17(月) 00:47:55.27ID:g8qmxZrz0
サウナって何のための環境なんだ
195スペインオオヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:48:10.52ID:mDyrYeBC0
でも実際サウナでの事故って聞かないよな。
スーパー銭湯で死亡事故しょっちゅう起きたら騒がれそうなもんだし、サウナ側も対策すると思うのにね
2022/01/17(月) 00:48:23.59ID:39UCgqn/0
サウナ漫画とか見るとととのってナンボ、ととのわなきゃサウナじゃない、とかととのうを知らないサウナビギナーの主人公を教えるパートナーって感じのが多いけど責任取れるのかね?

サウナ側もせっかくのサウナバブルだろうが長い目で見りゃ首絞めてると思うんだがなぁ
2022/01/17(月) 00:48:48.00ID:97rYOBat0
>>195
何年か前に
爺さんがサウナ内で干からびてたことが
あったような
2022/01/17(月) 00:49:31.18ID:p7c8ejuK0
ミステリーと言うなかれ
199ジャガランディ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:49:46.27ID:yG0f//hd0
結局やり方の問題だな
医者もやり方守ればOKだと言ってるし
ブームでよく調べもしない人がアカンのよ
外気浴もやらないですぐまたサウナに入る人とかたまに見るけどあーあって思う
200セルカークレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:49:56.53ID:JG8Zz5uz0
1人飲みした後、サウナ入って休憩室のリクライニングチェアで缶サワー飲んで寝るのが至福の時だわ
201シャム(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:50:33.71ID:QJVh9Cyh0
味の素とときましてー
サウナとときます
2022/01/17(月) 00:51:10.16ID:7ysTXOVY0
>>186
確かに男なんで全然聞かなくなったしサウナ自体10年以上入ってないわ

女はまだ流行ってるのか
2022/01/17(月) 00:52:05.31ID:s4T64Z070
>>12
層雲峡のとあるホテルに泊まった。
サウナがあって水風呂もあったが、水風呂は1度だった。さすがに冷たすぎて入れなかった。
2022/01/17(月) 00:52:24.55ID:VDWcHKeJ0
20代くらいの時はわざわざ暑い所に
入ってバカじゃないかと思ったけど
30代くらいかなわかる様になってきた
水風呂浴びる為のサウナみたいなもんだからなw
まあ今はもう行ってないけど
205スペインオオヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:52:35.76ID:mDyrYeBC0
>>197
それはととのう行為で気を失ってサウナで干からびたのかな?
206ジャガランディ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:52:40.50ID:yG0f//hd0
>>200
至福の時間かもしれんが悪い事言わないからサウナとアルコールの相性は最悪だからやめた方がいいぞ
やり方は今一度調べて正しい方法でやるべし
2022/01/17(月) 00:52:47.76ID:YtPPUlJc0
>>200
早死しそう
208スナドリネコ(福島県) [GB]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:52:50.95ID:/NuSBPau0
サウナがやりすぎというか水風呂入る奴がダメなんだろ
普通のシャワーで汗流して露天で冷ますくらいがちょうどいい
2022/01/17(月) 00:52:55.99ID:yX4b/Dhk0
>>59
210白黒(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:53:42.33ID:CO0FGngr0
>>188
ネットで調べた感じだと無理しなければ副交感神経?が良くなって血圧も下がるらしいぞ
俺も通おうかと思っている
2022/01/17(月) 00:54:04.57ID:jPtHANrU0
昔父親がサウナと水風呂やってて試しにやってみたら
200パー体に悪いと思ったのでそれから二度とやってない
サウナは普通にある程度入ってたら外に出る、これで十分水風呂は要らない
2022/01/17(月) 00:54:18.58ID:/MXfqNuD0
>>67
そういうこと言ってんじゃないw
2022/01/17(月) 00:54:26.06ID:7ysTXOVY0
>>189
リスク回避の為にサウナと冷水に浸かってるものだと思ってた
214ピューマ(千葉県) [DE]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:54:34.97ID:j49ESWjE0
脳貧血みたいなもんか
2022/01/17(月) 00:55:25.26ID:DvT5u0tw0
>>208
いや水風呂もやりすぎではない
1桁以下のがやりすぎなだけ
2022/01/17(月) 00:55:27.18ID:M9nxaZ230
あれ自律神経整えてるんだよな
例えば温泉、海水浴、たまに辛いものなど 0→100振り切ることによって体のセンサー、メーターが0距離に戻るイメージ








嘘です
217白黒(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:55:30.69ID:CO0FGngr0
>>206
だな!
発汗してドロドロ血になってるのにアルコールなんて自殺行為
ポカリスエットが良い
2022/01/17(月) 00:56:10.64ID:VDWcHKeJ0
危ないと思うような爺さんは
やめとけよw
219コーニッシュレック(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:56:15.72ID:82UxHzIX0
温度差で蕁麻疹が出て痒くなる体質だからサウナ入れない
温泉も長くは浸かれない
2022/01/17(月) 00:57:44.64ID:HXrcnvRc0
ほどほどにしとけって話だろ
できるだけ熱いのとできるだけ冷たいの入りたがるのが馬鹿ってだけで
221スペインオオヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:58:07.47ID:mDyrYeBC0
おれ自宅風呂でマイルドなととのうやってるで。
熱い風呂と冷たいシャワーを1、2分づつ温冷浴すると同じような感じになる。詳しくは温冷浴で調べて。
ただ、気を失うとそのまま死ぬ恐れあるからやるとしたらやっぱり人目があるサウナでやらんとなとは思う。
222ツシマヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:58:23.72ID:DRySUFNx0
サウナ好きだけど水風呂には入れん
外気浴までだな
223アメリカンワイヤーヘア(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:58:24.29ID:k5ajt26j0
サウナか
良い所は汗腺発達とストレッチかな
筋性、筋膜性の疼痛は和らぐ
場合もある

あと普段から交感神経優位で
ピリピリしてる人の血管系は
多少改善するかも

冷水に入りたいなら
シャワーとかを挟んで身体を
25℃→15℃程度の低温刺激に
慣れさせてからで
温冷交代浴を行うとかした方が
安全だな
224セルカークレックス(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:58:45.66ID:Qu+tOgf40
サウナ好きだけど
風呂→サウナ→水風呂一瞬→普通に風呂入る→サウナ だな
2022/01/17(月) 00:59:51.11ID:unATAuLb0
家のミストサウナで十分
冬場の帰宅後は重宝するわ
2022/01/17(月) 00:59:55.01ID:dVIVaYSt0
効能的に湯船→水シャワーと何が違うのか教えてくれ
2022/01/17(月) 01:00:03.59ID:VDWcHKeJ0
普段身体も動かさない様な爺だと
止めた方がいいわな
2022/01/17(月) 01:00:26.91ID:/MXfqNuD0
前に健康番組で熱めのお湯に浸かった後冷水のシャワーを全身に浴びて、その後またお湯に浸かる
これを2、3回セットでやると健康に良いってやってたからサウナから水風呂の流れは別に悪いものではないんだと思う
ただやりすぎが良くないって話だよな
2022/01/17(月) 01:00:27.46ID:97rYOBat0
>>205
店側のミスで扉閉めちゃったとかだった
記憶がある
2022/01/17(月) 01:00:58.41ID:L+4Iby1D0
日本古来の蒸し風呂のが身体に良さそう
何でわざわざ外国スタイルにすんの?
2022/01/17(月) 01:02:00.88ID:hmHqqITo0
内科医の見識は、内科的な見識の世界なんで、内科医的には、サウナってどうなの?って、リスクあるんじゃないの?って考え方はアリなんですよ。

じゃあ、通勤とかで、エスカレーター使うことと、階段使うこと考えたら、階段使うと心臓に負担かかる
じゃあ、屁理屈になるけど、内科医は階段使うことも警鐘鳴らすのか?
232カナダオオヤマネコ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:02:33.36ID:FW2XuLOA0
シートヒョック
233スペインオオヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:03:19.53ID:mDyrYeBC0
温冷交代浴はやってみれば分かるけど単純に疲れるんだよな。
風呂上がりは気絶するように昼寝するのが至極気持ち良いんだよな。
マックドカ食い気絶部よりは大分マシな趣味だと思う。
234ロシアンブルー(ジパング) [ES]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:03:29.05ID:CbdwVfBB0
風呂はいい
適温のサウナもいい
根拠はないけど高温のサウナはダメ

それじゃ納得できないでしょ
235スペインオオヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:03:45.99ID:mDyrYeBC0
>>229
それは可哀想
236セルカークレックス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:03:51.44ID:Oey77K+r0
サウナに軽く入って水風呂へ、体が冷えまくるまで入る
再びサウナへ、今度は我慢出来なくなるまで入る
水を飲んでから水風呂へ、体が冷えまくるまで入る
再びサウナへ、我慢出来なくなるまで入る
水風呂へ、体が冷えまくるまで入る
再びサウナへ、だいたいこの辺りで体がなかなか温まらず、体の不快感が増して行く
2022/01/17(月) 01:04:36.40ID:ioSvQkje0
秒で温度差100度とか、生き物として対応できるよう設計されてないから怖いわ
238白黒(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:05:17.06ID:CO0FGngr0
>>234
ネットで見るとダメなんて書いてない
2022/01/17(月) 01:05:45.64ID:VLzDbfDB0
>>1
そもそも欧米人とは平熱が違うのに同じことしてどうする?
欧米人の平熱は日本人より1、2度高いから冬でも半袖のやつがチラホラいる
2022/01/17(月) 01:05:55.02ID:hmHqqITo0
家風呂で、入浴->冷水シャワー->常温
3セットぐらいでいいのかもしれない
241白黒(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:06:32.28ID:CO0FGngr0
>>239
おいらは35度台が多い
242ジャガランディ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:06:48.34ID:yG0f//hd0
サウナブームで出来た極端に冷たい0度近くの水風呂とか作る店が出てきた
こういう店が悪いんだよ
かるまる、お前の事だ
2022/01/17(月) 01:07:11.30ID:YU967lHc0
>>1
ととのうという言葉を広めてしまったタナカカツキがヤバいなあ

本当はととのうじゃなくて無理やりアドレナリン出してバグった状態なのに
2022/01/17(月) 01:07:11.54ID:MZ5m+g5w0
夏の水風呂は余裕だけど冬は苦行でしかないわ。
寒すぎて外気浴もできんし
245白黒(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:08:43.68ID:CO0FGngr0
>>242
スポーツクラブとかだと15度程度だったような
246スフィンクス(広島県) [FI]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:09:31.86ID:GuF4PRaH0
>>124
人間焼却炉じゃん
焼却の排熱を毒ガスの活性化に使うというマッドアイデア
247ブリティッシュショートヘア(愛知県) [BR]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:10:28.78ID:yfMzYny00
激辛ブームと同じだな
危険だってわかっててもメディアが好んで宣伝する
248白黒(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:10:38.81ID:CO0FGngr0
>>244
俺も!
夏は帰宅したら20〜30度ぐらいの水風呂に入ってる!
1時間ぐらい入ってると体が動かなくなったり意識を失いそうになるのが良い!
2022/01/17(月) 01:11:03.32ID:BUIVhfo90
テレ東で地球風呂とかやってたな
ととのうも説明してたけど、五感が鋭くなるとか
それって危機だから感覚鋭敏にして危機から脱しようとする体の反応なんじゃねえの?って思ったわ

清水みさとは可愛かった
2022/01/17(月) 01:12:17.08ID:3CR7jnZl0
意識が吹っ飛びそうになったな
あの感覚がもし癖になったら気持ち良いのかもしれんけど
普通はまず恐怖が先にくると思ってしまうが好きな人は一発目からたまらんかった感じだったのかな
251サイベリアン(京都府) [DE]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:13:26.02ID:JB6wjpDp0
>>233
>マックドカ食い気絶部
ってなんやねんって思って調べたら
なんやこれ…

https://i.imgur.com/A3fl8psl.jpg
https://i.imgur.com/S3jyLhsl.jpg
https://i.imgur.com/XqkMh7fl.jpg
2022/01/17(月) 01:13:35.34ID:VGW3TaWO0
サウナより壺風呂で手足出して天を仰ぐのが至高
2022/01/17(月) 01:14:46.73ID:0ACrDgrj0
>>233
むしろ疲労感が軽減される

サウナである必要が実はなく家でも湯船と水シャワーで同じ効果、てなると健康ランド、サウナ業界と癒着してる馬鹿マスゴミが困るだろうからそういう記事は流れないだろうけど
254ターキッシュバン(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:16:17.74ID:iSHTgaN40
>>248
狂ってる!
255白黒(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:16:42.41ID:CO0FGngr0
>>250
シメられて落ちる寸前の気持ち良さ
256ソマリ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:16:59.28ID:m6PzMq+q0
長嶋茂雄、西城秀樹、若嶋津はサウナ後に倒れたと聞いた
汗で水分が抜けてドロドロ血液になって血栓できたのかもしれんな
我慢してビールじゃなく、水分はこまめにちゃんと取らないとダメだぞ
257スコティッシュフォールド(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:17:05.24ID:3GMGbpAo0
ととのうました〜ねづっちですっ!
258白黒(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:17:23.61ID:CO0FGngr0
>>254
そう?
2022/01/17(月) 01:17:37.90ID:VLzDbfDB0
>>241
欧米人は37度で低い方
2度の差って大きいよな
2022/01/17(月) 01:18:26.19ID:EtO+RDgv0
無料でスマホでマイニングできるアプリがアメリカのグーグルプレイストアで12位に

さらにコンセンサス価格が1枚100ドル越えで大騒ぎに

今なら1日2枚マイニングできます

こちらの画像にまとめておきます

https://i.imgur.com/ph9vFy6.jpg
2022/01/17(月) 01:18:31.19ID:0ACrDgrj0
>>240
かなり良い
家でも湯船でじっくり汗かいてるなーってくらい浸かってから水シャワーで冷やしてまた湯船、を2、3回繰り返して上がると普通に入るより気分良い
水シャワーは無理に冷水でなくてもよい
262白黒(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:18:40.19ID:CO0FGngr0
>>259
マジ?
風邪ひいて熱っぽいとそのぐらい
体の節々も痛くなる体温だわ
2022/01/17(月) 01:23:16.86ID:NluoMUcU0
ねづっちチャンネルは結構好き
2022/01/17(月) 01:23:31.12ID:3CR7jnZl0
>>255
それを気持ち良いと思える感覚がある意味すげーわ
当時大学生だったけどこれやばいって思ってそれ以来怖くてずっとノーチャレンジだわ
サウナは好きでたまに行くんだけどシャワーかけて終わらせちゃう
265オセロット(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:24:25.13ID:BUid6bSg0
>>121
それがきっかけでエッチな関係になったのか
2022/01/17(月) 01:24:44.93ID:ioSvQkje0
>>259
それま?
体温高い方が身体の抵抗力つよそうなイメージあるけど
日本人の方が長生きだしウイルスにも強い
普段から無駄にエンジンぶん回すと良くないんかな
2022/01/17(月) 01:25:31.48ID:FECrJsks0
サウナも嫌いだし
その後の水風呂も冷たいだけで
体に悪いとしか思わんわ
ぬるめのお湯にゆっくりつかる方がいい
極端な温度差だと毛細血管縮むだろ
2022/01/17(月) 01:25:46.02ID:3O+SSNNI0
なんか死にそうな怪我した時アドレナリンドバドバで痛み感じないみたいなのに近いんじゃないの?
269マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:26:22.74ID:lQjj7nXK0
やっぱりそうだよね
20年くらい前始めてサウナ入って始めて水風呂浸かったときに
なんかやばい気がしてそれ以来水風呂は使ってなかったけどやっぱりなんかやばいよね
270オセロット(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:26:56.68ID:BUid6bSg0
身体に悪いだろう思ってサウナ水風呂はやめた
早いうちにやめとけ
271チーター(やわらか銀行) [MX]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:27:03.77ID:SQMajSE40
低温サウナか岩盤浴なら、まだ身体にいいと思うが
サウナは絶対に身体に悪い
熱中症と同じだろ
2022/01/17(月) 01:27:35.87ID:e2bfxoko0
サウナより熱めの風呂入って
水風呂の方が個人的には整う
2022/01/17(月) 01:27:53.23ID:RtGHOP/O0
一般人のやってるサウナは、本来のサウナではなくてチャレンジものだからな
2022/01/17(月) 01:28:48.73ID:J94gwcz20
ととのうといえばねづっち
2022/01/17(月) 01:28:58.08ID:d+7man1d0
>>1
大昔は水風呂じゃなくてプールにサウナがついてるホテルとかよくあったな
2022/01/17(月) 01:29:21.58ID:H971qV5W0
40度程度の浴槽にしっかり浸かるのが一番いいわ
極端なことしていいことないしそんないいことなら昔からはやってる
277ラガマフィン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:29:56.87ID:GhPtkC0A0
鼻とか喉の粘膜にも悪そう
2022/01/17(月) 01:30:26.80ID:pfrk6w590
ヒートショック
脱水症状
2022/01/17(月) 01:32:50.91ID:XNa8M6jJ0
でもサウナってじいさんしかいなくないか?
280スミロドン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:33:18.39ID:OerfWhXz0
年取ると肌の感覚が弱るから
あっつい風呂とか
100度超えるサウナ
とか長時間、入れるようになるんだよ。
281ピューマ(茨城県) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:35:38.43ID:Iw62h/BK0
熱い風呂で限界って時に血圧目一杯上げると
ふわふわして暑さ感じなくなるよ
あまりおすすめしないが
2022/01/17(月) 01:37:25.83ID:Ba+122y+0
普通に考えて
クソ熱くて血管開きまくってる状態から冷水に飛び込んだら体がびっくりしておかしくなるだろ
全然ととのってねえんだよ
2022/01/17(月) 01:37:37.80ID:6GTpcuKa0
とと脳
2022/01/17(月) 01:39:04.13ID:0Rk1Z4g90
スーパー銭湯で
水風呂→普通の風呂
3セットやったらスッキリ!
2022/01/17(月) 01:40:00.86ID:nrphWMPE0
そりゃそうだろ
体感的にも体に負担がかかってる
負担と緩和の落差が激しいからある意味爽快だけどそれが危ない
2022/01/17(月) 01:40:19.96ID:8CNY2Y8L0
正月に餅食うのと一緒
2022/01/17(月) 01:40:43.12ID:KNvZxm2+0
>>22
ザコシか?
YouTube出まくってるぞ
2022/01/17(月) 01:42:09.14ID:gqiJnU0a0
>>265
二人の関係が整って、、
289イリオモテヤマネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:43:36.81ID:HCEBRkG50
>>8
お前の言う通り
ほんとそう思う
290ターキッシュバン(岐阜県) [CH]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:45:00.54ID:38jb+yQ+0
ヒートショックを意図的にやってるようなもん
291ラガマフィン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:45:25.20ID:GhPtkC0A0
軽い脳梗塞起こしてるんじゃねーの?ととのうって
292ユキヒョウ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:45:56.46ID:CCndA5tl0
>>4
最近だと松本まりか
2022/01/17(月) 01:46:03.25ID:MhDhUfNT0
>>162
キチすぎる
2022/01/17(月) 01:46:32.16ID:GQqrHK9W0
>>287
ねづっちじゃなくて?
295サーバル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:47:22.89ID:D7WdPv3r0
>>251
真っ先にコロナで死にそうな奴だな
2022/01/17(月) 01:47:54.35ID:K3xrY1pE0
松本が昔ハマってたなw
やっぱ性的な快楽求めてやってたんだな
覚醒剤みたいなもんじゃんw
297ジャガー(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:48:05.85ID:nnPMrdQv0
銭湯で裸になりたくないし見たくない
風俗なら問題無い
2022/01/17(月) 01:51:50.96ID:Z9CwFPFM0
100度以内のサウナしか入ったことない
120や150って度を超えてるね
最近水風呂の温度が低いとこ増えたけど冷たすぎるのもどうかと思う
299ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [RO]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:52:14.97ID:wQbON/330
サウナの9割が発展場と聞いてから怖くて行けなくなった。
2022/01/17(月) 01:52:23.51ID:pBaSdsmc0
スレタイなぞかけ問答かとおもた

風呂入って水風呂を繰り返すとカロリー消費多くなって
ダイエットにいいとかは聞いた事あるな
301ぬこ(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:52:29.63ID:DMUPvvzf0
>>1
マイナスの水風呂?
302アフリカゴールデンキャット(茸) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:55:10.05ID:4j0s4jQ40
本場フィンランドでは整うなんて
恍惚を求める事は無いらしい。
暑くて我慢できなく成ったら冷すだけ。
303サーバル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 01:55:18.55ID:D7WdPv3r0
結局、整うってさ、サウナの何の権威も無いし、健康マニアでもないし、医者でもないし、ただの漫画家、
ですらない奴が描いた漫画の数コマがウケただけでしょ
そりゃまぁ、やべー事も起きるさ

何のエビデンスもねぇもん
そいつの感想文、この場合絵か、でしかないもん
2022/01/17(月) 01:55:33.70ID:GaIHl+nu0
普通に考えて体に強い負担が掛かるヒートショックを何度もやる感じだもんな
2022/01/17(月) 01:55:51.43ID:nRJJ1fdn0
バカしか行かないからなんの問題もない
俺の人生には一切影響ないもん
2022/01/17(月) 01:55:58.94ID:RiBqtpol0
>>148
濡れタオルでいいじゃん
2022/01/17(月) 01:58:16.21ID:s8X+PW/q0
>>36
子供かよ
2022/01/17(月) 02:00:14.81ID:8syLc1cJ0
サウナから水風呂って心臓に負担をかけてるとしか思えんのだが
309ツシマヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 02:00:24.03ID:8ylNC2b80
マイナス温度・・?
2022/01/17(月) 02:02:58.22ID:PHFpjYq00
体騙して気分良くなった気になってるだけ麻薬と同じだ
熱めの風呂入って出て冷ましてまた入る方が良い
311カラカル(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/17(月) 02:04:05.65ID:SGaMESLs0
サウナは一歩立ち入っただけで身の危険感じる
なんでみんな好き好んで入るのかね
もし何らかの事故で出入り口塞がれたらとか考えるとおっかなすぎ
312サーバル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 02:04:23.94ID:D7WdPv3r0
まぁ、やってる事は自律神経を狂わせて脳貧血寸前の状態をキープしてる様な感じがする
だから気持ちよくなってる風に思えて、ただ死にかけてるだけみたいな感じ

死ぬ直前って魂抜けるみたいな話だし、そういう事なのでは
自殺マニュアルじゃんみたいな
313チーター(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 02:04:28.52ID:edmn3N0/0
「ととのう」の先にあるのは「ホモ」…
2022/01/17(月) 02:07:37.85ID:TG0M3hC+0
>>1
血管がもろくなっている中高年や糖尿病、高血圧など持病を持つ人にとって
サウナと水風呂の組み合わせは死に直結する行為
315ロシアンブルー(栃木県) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 02:07:40.77ID:UuN17wdj0
年間何人死んでんの?
2022/01/17(月) 02:07:48.36ID:2BJa6w6+0
馬鹿の馬鹿による非常に馬鹿な行為
そしてそれを喜ぶ声がデカい大馬鹿
2022/01/17(月) 02:07:49.04ID:B2Lcmebm0
>>145
サウナの事故あったと思うぞ
2022/01/17(月) 02:09:07.41ID:/AqR7YXa0
>>308
ポテポテやってるテニスと脈数変化は変わらないらしいよ
2022/01/17(月) 02:09:08.40ID:qNqJDsEW0
人工的にヒートショックの行程つくってるだけやん
バカじゃねーの
320サバトラ(岐阜県) [SI]
垢版 |
2022/01/17(月) 02:14:50.32ID:78Ev66mI0
>>20
サウナ屋で救急車呼ばれるのは
サウナ屋の自業自得だが

救急車つかわれたり、半身不随になってとか
迷惑

しかも半身不随とか死人の、増産方法がブームとかさあ…
321ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 02:14:51.78ID:A+D/dVEE0
のぼせて倒れるからだめだ
2022/01/17(月) 02:15:09.08ID:ffCEuh610
ととのうねぇ…サウナって終活だったんだな!
323サバトラ(岐阜県) [SI]
垢版 |
2022/01/17(月) 02:15:38.39ID:78Ev66mI0
>>44
そもそも風呂やサウナが、汗まみれだろ〜
2022/01/17(月) 02:17:37.62ID:lp+zXf3c0
サウナの敷いてあるマットって洗ってんの?
おっさんのケツとかでキタねーだろあれは
2022/01/17(月) 02:18:00.19ID:r1ekTZSL0
そりゃバーッと血管流して、一気に血管閉めるんだろ?コレストロールあるヤツは詰まらせて死ぬぞw
いや、急激な圧力でコレストロールを押し流すワンチャン有るか?w
2022/01/17(月) 02:19:42.56ID:Ff/i2r+w0
水風呂をカッコつけて長く入ってたら出れなくなって、何とか自力で出たら気分悪くなった。んで、鏡見たら目が真っ赤に充血。別の日に水風呂は短時間にしたけど、その後鏡みたらそれでも目が少し赤くなってた。やっとそこで危ない事してることが分かった、高血圧で血液濃い方の私です。ちなみにワクチンはなんか虫の知らせで打ってない。
2022/01/17(月) 02:24:15.23ID:B2Lcmebm0
近所の銭湯はサウナはあるんだけど
水風呂はケチったのかなんか知らないけど
ないんだよなw
シャワーはあるけどね
ホストみたいな兄さんが入ってるよサウナ
2022/01/17(月) 02:24:58.38ID:B2Lcmebm0
>>324
自分でタオル持って入るのでは普通
329アフリカゴールデンキャット(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 02:25:37.84ID:/hXIzCtO0
さすがに100℃越えは無理
マイナス水風呂も死ぬ
90℃を10分→15℃水風呂1分→外気浴5分
これぐらいがちょうどいい
過ぎたるは及ばざるがごとし
330ボルネオヤマネコ(広島県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 02:25:49.67ID:1QGUmKcR0
何だよこの記事
120度のサウナなんてまだ全体のごくごく一部だしマイナスの水風呂なんて聞いたことない
そもそもフィンランド人だってサウナ出た後寒い外に出たり湖や雪に飛び込んだりするだろ
馬鹿かよ
331マーブルキャット(SB-iPhone) [BY]
垢版 |
2022/01/17(月) 02:26:33.01ID:B6oe996G0
>>8
ほんとこれ
332ヨーロッパヤマネコ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 02:26:44.20ID:JnTUMruS0
血管広げてキュッて締めて広げてってタバコのそれと変わらんだろ
2022/01/17(月) 02:29:20.66ID:bkl1JZEO0
サウナ好きって脳梗塞起こす人多くね
2022/01/17(月) 02:33:19.67ID:BPRtH76e0
芝のくせにえらそうに〜
2022/01/17(月) 02:34:37.51ID:ew8x2o9k0
フィンランドの奴らはサウナから出たら湖に飛び込むから
水風呂ねーんだよ
336しぃ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 02:38:02.57ID:+8MVJXGl0
何がととのうのか知らんが普通に風呂に入れば体調は整うが?
サウナは風呂より上なのか?
337ジャガーネコ(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 02:39:55.20ID:q054kkmn0
人は死ぬぞ
2022/01/17(月) 02:41:49.38ID:STO5htCZ0
フィンランドのやつがやっててだいじょうぶだから日本人が同じようにはしてもだいじょうぶって発想がアホな気もする
普通に考えて体にいいわけない
339サバトラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 02:42:38.76ID:2+3aVBKu0
ミステリと言う勿れスレか
2022/01/17(月) 02:43:37.12ID:WSE1OCsh0
あまり高温だとサウナも風呂も健康には悪い
し急激な温度変化も良くないに決まってるだろ
2022/01/17(月) 02:43:50.19ID:BrWIor4Q0
ジムの帰りに寒い日だけ5分入る。
その後、体冷やさないようにお湯のシャワー浴びて服着てチャリで帰ると寒くなくていい。
心臓に負担かかってる感じはしない。
2022/01/17(月) 02:43:55.43ID:Xye37mxD0
>>336
経験してくりゃいいじゃん
知らないやひたくないなら一生やりたくないって事で黙ってりゃ良い
がきじゃねーんだからそれくらいの行動くらいできるだろ
中学生のクソガキかよ
343ブリティッシュショートヘア(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 02:45:32.08ID:xL0E+38o0
ロシアとかフィンランドとかウォッカがぶ飲みして氷水に飛び込む奴だろ
スゲェ気持ち良いんだろうが寿命が絶対縮む奴
2022/01/17(月) 02:45:35.68ID:nw7gfoyJ0
フィンランドって野外のサウナで湖飛び込むんと違うんか
345サバトラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 02:46:28.14ID:2+3aVBKu0
原作に忠実なのはいいんだがそれゆえにドラマだと単調なんだよな
整の独白なんてドラマのシーンで見ても面白くないしな
346ピューマ(福岡県) [BR]
垢版 |
2022/01/17(月) 02:50:38.80ID:WAO91Bcr0
命懸けの趣味やな
347チーター(茸) [IT]
垢版 |
2022/01/17(月) 02:51:43.61ID:kn8wngVg0
まあ循環器考えたら明らかに良くないよな
2022/01/17(月) 02:55:14.82ID:hMgAhH850
ミストサウナに外気浴だな
ドライと水風呂も気持ちいいがあまり好きではない
2022/01/17(月) 02:55:38.91ID:dGePfKv00
サウナ愛好家にハゲは居ないと言うのは本当でしょうか!?
2022/01/17(月) 02:57:15.65ID:NBPR/JpC0
別にサウナに限らず冬場は救急車呼ぶ率高いからな
2022/01/17(月) 02:59:20.64ID:trO8/8z00
>>14
松岡きっこ?
2022/01/17(月) 02:59:20.80ID:8Ih06IlS0
日帰りスパのサウナでマット交換の時間に、寝たまま動かない爺さんがいて従業員が引きずりだして救急車を呼んだが死んだらしい。3人目だって
2022/01/17(月) 03:00:41.05ID:i8yBvuMj0
末端冷え性や自律神経に良い。
これの問題は水風呂の入り方やな。
2022/01/17(月) 03:02:39.73ID:S8b7zr//0
宿にサウナがあったら入るけど
水風呂は入れない
2022/01/17(月) 03:04:37.33ID:mPu08RP70
過ぎたるは猶及ばざるが如し
2022/01/17(月) 03:04:42.28ID:ikzyEnzS0
>>350
銭湯からの救急要請率ってサウナ有無関係ないからな
浴槽横に寝かされてるのがほとんどだ
2022/01/17(月) 03:05:00.85ID:5oxVq5qD0
整った事ない
2022/01/17(月) 03:06:06.18ID:trO8/8z00
>>180
意識朦朧としてたんだよきっとw
359ペルシャ(三重県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 03:07:17.90ID:rfoOK80+0
若いから血管や心臓が耐えれてるだけだろう
勝手にやって寿命縮めてるぶんには誰にも迷惑かけてないから止める必要もない
2022/01/17(月) 03:08:13.39ID:ZX3NhXqM0
サウナを高温にするって頭悪すぎだろ
お湯の温度上げて風呂入れよ
2022/01/17(月) 03:09:59.16ID:niQrzRlB0
サウナには入るけど水風呂は入らないでもやばい?
2022/01/17(月) 03:10:26.83ID:5oxVq5qD0
水風呂が無理
2022/01/17(月) 03:12:26.86ID:7NihGvs+0
15度の水に入ったあと2度の外気に曝されて暖かいと思うのが不思議でたまらん
2022/01/17(月) 03:12:54.58ID:5oxVq5qD0
ヒデキカンゲキなのかよ
2022/01/17(月) 03:16:34.00ID:5oxVq5qD0
>>124
SDGs
366ボンベイ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/01/17(月) 03:22:02.07ID:GuCnInKa0
身体に悪いことはバカでもわかるはず
2022/01/17(月) 03:24:47.48ID:tJxMhS0g0
風呂だって体に悪いし
2022/01/17(月) 03:24:57.64ID:Vasa6OBo0
ととのう
サウナー

初めて聞いたわかってやってろステマカス
369(光) [NL]
垢版 |
2022/01/17(月) 03:25:03.59ID:baZHfMKY0
西城秀樹があんなことに
なってんの知っていたら、
止めるだろう

そもそも冬場に風呂場の着脱、
湯船、室内の温度、そういう
温度差が心臓に負担になると
いわれていて、サウナ楽しめる
のは20代までだわな。
370クロアシネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 03:26:55.84ID:bcAPCe2k0
>>343
ウォッカ飲んで冬の湖に飛び込むのが芸のロシアのユーチューバーもこないだ動画撮影中に亡くなってたな
2022/01/17(月) 03:26:59.93ID:+kp2q0AG0
さすがにマイナスの水風呂とか頭オカシイでしょ
2022/01/17(月) 03:27:26.08ID:oYTsjptl0
サウナサウナ必死の言い訳スレ
2022/01/17(月) 03:27:47.92ID:+kp2q0AG0
不凍液ってガソリンとかでなくはないけど…w
374ライオン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 03:27:53.16ID:UbSfEyIN0
サウナは苦手
岩盤浴もダメだなあ
2022/01/17(月) 03:28:29.54ID:+kp2q0AG0
あでも常に泡とか出して凍らせないとか可能なんかな
376マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 03:28:52.56ID:lQjj7nXK0
>>371
マイナスでも凍らないってのが不思議でならない
377トラ(大阪府) [AU]
垢版 |
2022/01/17(月) 03:29:27.68ID:pKT3hTZP0
食事のあとのタバコみたいなもので習慣になるとあまり良くない。
378マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 03:29:59.56ID:lQjj7nXK0
>>375
俺は濃い塩水なんだろうと勝手に推測してた
2022/01/17(月) 03:30:57.09ID:UZdZnubK0
https://i.imgur.com/O9soGHO.jpg
https://i.imgur.com/QaWiLHe.jpg
2022/01/17(月) 03:31:04.49ID:x/RV4G+K0
水風呂?風呂入っても暑くなったら入るよ?
スカッとして気持ちがいい
381ボルネオヤマネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 03:34:26.59ID:2a2Qn8lw0
>>2
人間て身体に悪い事・物ほど大好きなんだよね
2022/01/17(月) 03:35:29.54ID:OVWKi+aY0
水風呂がマイナス?
2022/01/17(月) 03:35:40.62ID:x/RV4G+K0
>>379
なんだこれw
ラーミョンの解説とノリが似てるなw
2022/01/17(月) 03:36:41.98ID:SPfX8Hwd0
デブがフライドポテトは野菜とか寝言言ってるのと同じ言い訳してるクソデブハゲがいるなw
2022/01/17(月) 03:38:40.27ID:z9s0l0oY0
サウナより熱い風呂と水風呂交互にした方が乳酸抜けて楽になるよね
呼気が冷えてるのわかるくらい冷やしてから風呂で血管拡張すると疲れが抜ける
386ラガマフィン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 03:40:42.14ID:dYeUyt5z0
近所のサウナ付き銭湯は570円
タオルレンタルが150円
2022/01/17(月) 03:52:14.76ID:yD/y5bLt0
あんなの超過激なヒートショックなんだから
血管に良い訳が無い
2022/01/17(月) 03:53:39.16ID:Mlqo6iP50
シングルでさえ珍しいのに水温マイナスの水風呂ってどこにあるんよ
2022/01/17(月) 04:14:57.63ID:f/zcfgIq0
ととのうって言葉で馴れ合ってるのが不快
2022/01/17(月) 04:15:15.98ID:EurHKqSD0
だからいっただろ。トンガ

https://youtu.be/vDQLRtJAdmM
391スコティッシュフォールド(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 04:19:22.08ID:wHSrWiGI0
毎週サウナ行ってるわ
身体がクタクタになって質のいい睡眠ができるから夜勤の時間帯が変わる週によく眠れるんだよね
健康に関してはブームだからか知らんが、よい情報しか聞かないな、若返り効果もあるとか
デメリットもどんどん書いてほしいね
ちなみに昨日行ったが、鼻詰まりが直った
2022/01/17(月) 04:21:39.37ID:gIYknsUj0
>>2
オレも病院で言われたけど、肝臓に負担がかかるから止めなさいってさ。
393ブリティッシュショートヘア(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 04:22:38.24ID:iv8Rpoxu0
タレントがうるせーんだよこの件 死人出るぞ
2022/01/17(月) 04:23:36.44ID:19qMDKaK0
ととのう?ガイジか?
2022/01/17(月) 04:24:25.88ID:rvbKyAP30
2、30度の温度差でもヒートショックで毎年万単位で死人が出てるのに
馬鹿は敢えて早死にしたがるよな
馬鹿だから別に死んでいいけど
2022/01/17(月) 04:26:58.90ID:aeutDboi0
TOTO KNOW?
とんでねえ風評被害だなw
397アジアゴールデンキャット(光) [RU]
垢版 |
2022/01/17(月) 04:30:00.49ID:BFik/qx00
このスレ見て思ったけど


ネトウヨってサウナに行く金すらネエのなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398ピューマ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 04:43:03.19ID:F14RY8eo0
医学的には「睡眠で整う」
2022/01/17(月) 04:43:49.19ID:slexyoZS0
慣れると極端な方向に振り切れるからなあ。
サウナと水風呂の温度も法律とかで縛る必要出て来ちゃいそうだね。そうならなければいいけど。
400ぬこ(茸) [KR]
垢版 |
2022/01/17(月) 04:43:59.74ID:3HtI9cPI0
326 トラ(大阪府) [US][] 2022/01/16(日) 19:01:59.48 ID:nGnasw1N0

>>314
お前は40歳のババアが18歳の美少年アイドルに性的な興奮してたら気持ち悪いと思わんか?
ロリコンの定義は14歳以下とかそんな事より「社会通念上気持ち悪いかどうか」だ
2022/01/17(月) 04:44:16.77ID:oqLOV6kS0
苦痛から逃れるように脳が快楽を与えているような感覚がする
2022/01/17(月) 04:45:15.43ID:5f10sWtY0
ようは脳内麻薬分泌させてラリること?
403ツシマヤマネコ(愛知県) [CA]
垢版 |
2022/01/17(月) 04:47:41.72ID:uhV7b9Oi0
サウナ後に水風呂に飛び込んで目が回る事を楽しんでたが危なかったんだな
2022/01/17(月) 04:49:00.00ID:I2GqhJ9b0
12分の時計見て時間で我慢するのは
たぶん良くない。入る前の状態によって
同じ時間でも状態はバラバラ。

脈を測って管理するのがいいと思う。
10秒測って20超えたら(120BPM)出る
みたいなの
2022/01/17(月) 04:49:52.58ID:ty2sgARJ0
>>303
売れない漫画家の起死回生の1発だったな
まるでサウナの正解て感じでととのうととのうってアホかと
406(鳥取県) [TW]
垢版 |
2022/01/17(月) 04:50:30.11ID:JuyD6XYa0
>>50
露天風呂に雪が積もったときにやるが10℃くらいの水風呂より冷たいぞ
シングル水風呂と比べると体を冷やす効果は薄いが
407デボンレックス(ジパング) [IT]
垢版 |
2022/01/17(月) 04:50:33.52ID:LJMP//p80
俺高血圧だから入ったら死ぬ
408コラット(帝国中央都市) [BR]
垢版 |
2022/01/17(月) 04:51:21.96ID:XANZQg0f0
>>67
短めのストロングゼロ構文
2022/01/17(月) 04:52:02.54ID:vgASk0EW0
灼熱と冷却の交互攻撃による苦痛と血圧の乱高下
生命の危険を感知した脳は脳内麻薬を放出し気持ちよくなる
やってることは要するにジャンキーと同じ
外部から入れるか自家製かの違い
2022/01/17(月) 04:52:14.53ID:6NFMsJqC0
民間療法以下のマヌケっぷり
こんなの有り難がる連中は脳みその医者にでも行った方がいい
411オリエンタル(長屋) [KR]
垢版 |
2022/01/17(月) 04:52:27.28ID:3xXG3LCD0
体の循環がうまくいって老廃物が全部出てきれいさっぱり健康になることをととのうというのだろうけど
そんなもんたまにサウナ入るだけで得られる効果のはずないんだよなぁ
プロテイン一杯飲んでマッチョになったって言ってるようなもん
412ウンピョウ(鹿児島県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 04:53:15.45ID:WoHFqARN0
>>76
サウナハマってるやつ
まじでジャンキーと大差無い
異常
2022/01/17(月) 04:53:22.53ID:apS7t+tW0
サウナに行くと20歳前半位までのみた感じ陰キャな集団が、ひとりの勇者にぴったりついて回るドラクエ行動やってる。
サウナ行ったらそういうドラクエパーティのちんこを観察するんだけど、そろって犬のちんこみたいな奇形ちんこなのはなぜなんだろ?
414アメリカンボブテイル(大阪府) [TN]
垢版 |
2022/01/17(月) 04:53:50.57ID:klMT0YQP0
トンカチで頭叩き続けて叩くの止めると気持ちいい気がするアレか
415ヒマラヤン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 04:54:36.69ID:Xl6A0RCO0
>>381
カロリーはおいしさの指標
2022/01/17(月) 04:55:06.84ID:apS7t+tW0
>>15
ちがいます
417ぬこ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 04:56:28.08ID:8gdH+h/G0
好きにさせたれ永遠に生きるわけでもあるまいに。
長生きなんかしても周囲に迷惑かけるだけって奴が大半だろ
むしろ「早死に上等」でさっさと死んでく奴らは良い奴って見方もできるぞ
2022/01/17(月) 04:56:56.65ID:oj0zY+v/0
とっとっと!
419ジャガー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 04:57:37.97ID:tEFmWR030
脳が刺激を求めるんだよ。そうしてその刺激とは、身体の平衡バランスを短時間に
大きく狂わせる・変えるよういった刺激が好まれる。
薬物中毒者もそうらしいが、身体のパラメターが急激に変わるときに快楽を感じるらしくて、
ちょぼちょぼ、ちびちびではなくて、ぐっと一気に飲み干ほすようにガバッとやる
ことを求める。
もちろん、心臓とか血液循環系、内臓などに大きな負担をかけることになる。
しかしそうやって変化の振れ幅があっても次第にその大きさに慣れてしまうと
もっと大きな振れを求めるようになり、エスカレートする。普通じゃ我慢・満足
できなくなって耽溺していく。マゾヒストなどもそうだろう。
より強い刺激を求めて、破滅するまで達したらあの世に行ける。
2022/01/17(月) 04:57:56.33ID:rxgcw0LY0
>>121
アッー
421ペルシャ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/01/17(月) 04:58:14.98ID:A+8UUbuT0
しっかりと整えましょう
422スコティッシュフォールド(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 04:59:27.09ID:wHSrWiGI0
https://i.imgur.com/NVxGwTp.jpg

https://i.imgur.com/4YhUxKM.jpg

人気漫画家も宣伝してるからな、若者に人気が出るのも、仕方ないと思うわ
2022/01/17(月) 05:01:12.30ID:8KwotBjN0
>>422
マンガだのアニメだの鵜呑みにする馬鹿が自爆する分には構わないな
424猫又(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 05:01:20.77ID:IXPsC2Fh0
これ多分熱くてしんどさのあまり脳内麻薬出てるだけやん??
2022/01/17(月) 05:02:53.70ID:/md+5aIP0
ドライサウナはハゲるぞ
2022/01/17(月) 05:03:57.39ID:snBVOx960
運営会社がチョンだったりするんでしょ
だからテレビが推す
2022/01/17(月) 05:04:07.26ID:nS1rfWyR0
体に悪いって結論出てるのに
テレビはやたら流行らそうとしてるよな
2022/01/17(月) 05:08:01.58ID:yoDjG7w10
壇蜜が解放ユダヤ人みたいになってたの怖い
429クロアシネコ(公衆電話) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 05:09:10.42ID:srkWNvP80
当たりが強いレス多くない?
430ボブキャット(茸) [GB]
垢版 |
2022/01/17(月) 05:09:33.12ID:wvEwidAl0
血圧の乱高下激しいから40代以上は水風呂は辞めとけ
2022/01/17(月) 05:09:45.08ID:YlLWDh4g0
この記事120度の特殊なサウナのことを言ってるのであって(しかも化学的なデータなし、医者の感想」
そんなサウナのそこらにそうそう無くねえか
2022/01/17(月) 05:10:39.49ID:IPZn+bNw0
マイナスの水風呂って有り得るの?
氷になってるでしょ
2022/01/17(月) 05:11:20.51ID:Ausvt6X70
隠れM向けの被虐趣味やろ
434アメリカンワイヤーヘア(茸) [HU]
垢版 |
2022/01/17(月) 05:14:44.37ID:BuUzDk3/0
マイナス温度の水風呂とか言ってる時点でホラ吹きだろ
435マーゲイ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 05:21:25.37ID:TwW++sno0
>>1
世界が進めている人類削減計画に異を唱えるとな!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑がんばれー
436エジプシャン・マウ(大阪府) [AO]
垢版 |
2022/01/17(月) 05:25:51.27ID:by9wVRSM0
水風呂苦手だから体洗うとこで水シャワー浴びてたら後ろのおっさんにずっとかかってたみたいで怒られたことあるw(´・ω・`)wすまんやでw
437ラガマフィン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 05:30:32.40ID:oQ8qUxRe0
一度目眩がしてからやらなくなった
2022/01/17(月) 05:30:50.04ID:fX2GQh950
マイナス温度の水風呂とか頭のわるさ全開なのもサウナの影響?
439オシキャット(京都府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 05:32:08.48ID:UuQ7x5eO0
コロナ対策の反密政策で大打撃食らったチョンコサウナ業界が電通コネクションに依頼
→得意の芸能人出動ラッシュで無理矢理サウナブーム。

バカでも分かる。

そのうちジジババにも強制しだして死人が出るぞ。
440カナダオオヤマネコ(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/01/17(月) 05:38:18.41ID:cYNCwWU60
意識朦朧としながら汗だくで蒸し暑さ我慢してる時点でどうかと思うのにそれから一気に冷やすとかどう考えても体に悪いわな。
441(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 05:39:16.81ID:ryhlcse90
なぜ馬鹿のくせに自分で考えてしまうのか
442(鳥取県) [TW]
垢版 |
2022/01/17(月) 05:42:24.41ID:JuyD6XYa0
サウナ→外気浴 or サウナ→水風呂は気持ちいいが
サウナ→水風呂→外気浴は理解できない
夏でもないと外気浴が寒い
443(鳥取県) [TW]
垢版 |
2022/01/17(月) 05:44:38.84ID:JuyD6XYa0
>>403
耳に冷水入れてない?
耳に冷水入るかシングル長めでもないと(脳が冷えないと)目眩来ないな
444トンキニーズ(東京都) [ID]
垢版 |
2022/01/17(月) 05:45:44.57ID:dy41BODB0
昔いいとも見てたら西城秀樹がテレフォンショッキングに出ていて、最近ダイエットをして体を絞ってる、一切水分を摂らずにサウナに入ってると力説していて
タモリがそれは危ないからやめた方が良いよなんて話してだんだけど、その1週間後くらいに倒れた報道を見て原因はすぐ分かった。
445黒トラ(東京都) [PK]
垢版 |
2022/01/17(月) 05:45:58.31ID:uBVEmuvw0
死ぬほどの体験をしたいんじゃないか? 平和だから
446セルカークレックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 05:46:07.16ID:madLj1gS0
冥土への旅支度が整ったという意味か
447バリニーズ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 05:46:10.70ID:Z1NcqRH90
バカを削っているのだから、止めなくていい。コロナワクチンと一緒
448(鳥取県) [TW]
垢版 |
2022/01/17(月) 05:46:50.00ID:JuyD6XYa0
ととのうって言葉が流行ってから後追いで感覚を探してる奴は可哀相
449黒トラ(東京都) [PK]
垢版 |
2022/01/17(月) 05:47:49.54ID:uBVEmuvw0
激辛食べて整う とかもね
450(鳥取県) [TW]
垢版 |
2022/01/17(月) 05:49:05.52ID:JuyD6XYa0
>>449
最近は筋トレで限界の限界まで追い込んで整うなんてのもあるぞ
451縞三毛(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 05:50:33.99ID:c9DkVcau0
サウナハットを被ってる奴は大抵サウナブームに乗せられたド新参の初心者
452黒トラ(東京都) [PK]
垢版 |
2022/01/17(月) 05:51:02.02ID:uBVEmuvw0
>>450
限界ってのが適切な範囲なら、それは別に良いんじゃないと思うけど
なんか不健康そうな香りがするな…
2022/01/17(月) 05:51:18.90ID:rMOUyEBY0
>>76
激辛マニアも同じ理屈
2022/01/17(月) 05:52:12.31ID:c9DkVcau0
サウナブームになってから若者集団が来るのが本当に迷惑
一番良い天然温泉の湯船を占領してずっとお喋りしやがって
邪魔なんだよ
2022/01/17(月) 05:52:44.34ID:2w1OM3zv0
サウナ嫌い
暑い
456チーター(埼玉県) [VN]
垢版 |
2022/01/17(月) 05:54:05.23ID:hx63erHP0
若いうちは良いかも知らんけど
爺さんは死ぬだろ
457(鳥取県) [TW]
垢版 |
2022/01/17(月) 05:54:35.78ID:JuyD6XYa0
>>236
俺と感覚近いわ
サウナよりお湯の方が好きだけど
何度もやってると体の芯が温まらなくなる感覚あるな
458(鳥取県) [TW]
垢版 |
2022/01/17(月) 05:55:48.77ID:JuyD6XYa0
>>242
そういう所はぬるい水風呂もあるだろ
2022/01/17(月) 05:56:12.00ID:1i4BWSDA0
スレタイ盛ってて草
>>1
2022/01/17(月) 05:56:28.60ID:Rq79f9iY0
熱めの風呂にじっくり浸かって水シャワー。
また風呂を何回か。
特に温泉に行った時はのぼせて長く入れないともったいない気がするので、一回冷やしてとかで長く浸かる。

湯治も本来こんな感じで長くダラダラ浸かると良いそうで温冷交互浴こそ湯治の効果という説を読んで納得してる。お湯の効果というより昔は気軽に風呂に長く浸かれないから、燃料炊かなくても温かい湯に浸かれる温泉はそれだけで効果あったと思う。
お湯の成分とかは殆ど関係ない。
2022/01/17(月) 05:56:53.25ID:c9DkVcau0
>>236
外気浴はしないのか
462オシキャット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 05:57:53.43ID:HzrPNDvP0
サウナ好きのヤツってなーんか共通の気色悪さあるよな 何だろあれ
2022/01/17(月) 06:00:51.64ID:vmO1mdK10
過酷な環境に置かれて身体が非常事態になり
そこから解放されることで、ととのうんだろうが
体には良くないのはわかる
2022/01/17(月) 06:02:39.88ID:taAwZ2SA0
何が「整う」だよwww


      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2022/01/17(月) 06:03:32.82ID:ch50M3Ih0
M気質が満たされるんでしょう
2022/01/17(月) 06:03:48.29ID:eDJM9hdL0
コロナ前に行ったジムの風呂サウナ
老人が水風船入りながらカーッぺっ
とやるのを見てサウナはやめた
2022/01/17(月) 06:04:51.38ID:gK1z0VvZ0
適度な運動が一番

サウナ好きって奴はすべからく馬鹿
468(鳥取県) [TW]
垢版 |
2022/01/17(月) 06:05:10.17ID:JuyD6XYa0
>>461
俺も近いが外気浴の良さがあまり分からんのよな
水風呂が気持ち良すぎて冷え切るまで入ってしまう
2022/01/17(月) 06:07:35.52ID:5kz/PIqP0
>>4
矢吹丈
2022/01/17(月) 06:08:06.00ID:yFuJsgEF0
流行は意図的に作られるもの
流行りに乗るのは危険
471サイベリアン(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/17(月) 06:10:31.33ID:iGyfOAZ60
>>467
サウナ行った日はグッスリ眠れて気持ちがいいけどこれって運動しても同じ事だろなと思う
でも運動嫌いなの
サウナ通ってる人の大半は自分含めて不健康そう
2022/01/17(月) 06:12:03.17ID:lnqcqPco0
サウナは70℃の段階ですでに呼吸が辛くて嫌だな
持病なし入院歴なしだからサウナに依存する必要もない
2022/01/17(月) 06:13:10.64ID:Xnu10h440
長く入った方が勝ちみたいな馬鹿いるよなw
474サイベリアン(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/17(月) 06:13:10.76ID:iGyfOAZ60
>>451
サウナ通うと髪の毛パッサパサになるよ
サウナハットなりタオルで髪の毛を覆うと逆にシットリする
でもサウナハットはまだ恥ずかしいね
475オシキャット(秋) [IL]
垢版 |
2022/01/17(月) 06:14:03.82ID:lLkoKYM90
タンパク質の熱変性は起こらないのかな
476カナダオオヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 06:14:10.13ID:n/THHgrI0
>>76
なるほどねわかりやすい
2022/01/17(月) 06:15:09.93ID:YW96S3nX0
マイナスの水風呂なんて存在すんの?
2022/01/17(月) 06:15:52.20ID:pPD8fSkA0
>>2
芸人はクスリ抜くためにやってんでしょ
479(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 06:16:08.33ID:SD/qg72x0
>>75
夏の雪ないとき?
480(鳥取県) [TW]
垢版 |
2022/01/17(月) 06:16:24.40ID:JuyD6XYa0
>>76
サウナは苦痛だけど水風呂は純粋な快楽だからなあ
481コーニッシュレック(佐賀県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 06:20:07.42ID:H8hbysRy0
死上がる
2022/01/17(月) 06:25:24.74ID:blnM72iY0
血管を最大まで緩ませて一気に収縮させんだろ。
かなり危険な行為だろ。
冬場のトイレ、エコノミー症候群を意図的に起こすようなもの。
耐えられなければ死ぬ。
2022/01/17(月) 06:25:30.90ID:hLZ/v/R/0
ねづっちdeath
2022/01/17(月) 06:35:28.97ID:I2GqhJ9b0
サウナでのぼせて、あの世に行くのは
比較的マシなお亡くなり方なのでは?
2022/01/17(月) 06:36:33.69ID:tqkMDxWO0
結局は首絞めオナニーと同じって事か
2022/01/17(月) 06:37:43.73ID:XX4RS1iJ0
ととのう
って言葉がイライラする
サ道見て影響受けた奴等だろ?
487ベンガル(ジパング) [CO]
垢版 |
2022/01/17(月) 06:38:14.16ID:Ey81AAYS0
なんとなくホモ野郎のイメージあるから行かん
488茶トラ(石川県) [GB]
垢版 |
2022/01/17(月) 06:41:19.14ID:c4PNHGps0
ドーパミンの分泌でしょ
2022/01/17(月) 06:42:05.24ID:2W2N/eEG0
ととのった(尻穴ガバガバうんこダダ漏れ)
2022/01/17(月) 06:42:24.11ID:A5SnPvdD0
高温過ぎるサウナは苦痛なだけだし長時間入りゃ良いって訳じゃない。80度で6分くらいでも充分汗出る、汗が出ない奴は代謝が悪い普段から水沢山飲んで軽い運動しろ
2022/01/17(月) 06:45:30.21ID:fpGYnibs0
>>482
エコノミークラス症候群とは違うだろ
492(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 06:47:05.54ID:ryhlcse90
無知なくせに持論を展開させるのはやめとけ
そこらへんのおっさんがドヤ顔で語ってんのと何もかわらん
2022/01/17(月) 06:47:25.69ID:sVlcEMlV0
120度のサウナもマイナスの水風呂も聞いた事ねーよ


ほらみろ危険だとかはしゃいでる奴等は外に出ような……
494オシキャット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 06:51:44.58ID:HzrPNDvP0
ホモ臭いんだよなサウナ好きって
495ユキヒョウ(愛知県) [AU]
垢版 |
2022/01/17(月) 06:53:13.23ID:k6gQw6OF0
>>239
体温高かったら相対的に本人は寒く感じると思うんだけど…
2022/01/17(月) 06:53:43.59ID:KWRKPhjE0
>>397
ネトウヨ病のバカは黙ってろ
2022/01/17(月) 06:53:46.26ID:Uwm3jFRc0
フィンランドに水風呂は無いわな、湖や雪に突っ込むだけ
2022/01/17(月) 06:54:11.31ID:ixIxLDOn0
>>486
とりあえず作法()通りにやたら外気浴だなんだとクソうざい運動不足のおっさんども
2022/01/17(月) 06:54:25.00ID:3yVRT1Ff0
水風呂大嫌い
せっかく暖まったのに急激に冷やす意味がわからない
気持ち良くもない
水溢れさせて足にかかるようにさせたやつに殺意覚えるレベル
2022/01/17(月) 06:54:27.04ID:W+N15USd0
長嶋茂雄、西城秀樹とかサウナでやられてるからな
他にも生活習慣に問題があったとはいえ
501サーバル(京都府) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 06:55:38.67ID:ES7NZvgO0
ねずっちかよ
2022/01/17(月) 06:55:40.14ID:Uwm3jFRc0
冥府への旅路が整う
503マーブルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 06:57:36.27ID:Tk0Qjw7c0
脳内麻薬だろ マゾの人
504(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 06:58:12.75ID:pRkbEeKT0
ねずっちさん...
2022/01/17(月) 07:00:20.70ID:sVlcEMlV0
サウナの楽しさを知らない奴は人生の半分を損してる

マジで
506ベンガル(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:00:26.04ID:5y5+osGg0
どう考えてもやばいよなあれ
2022/01/17(月) 07:00:41.05ID:FQ7mYotH0
>>145
そんなん覚悟の上で入るもんだろ
508ハバナブラウン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:03:03.33ID:lFoppf1D0
>>8
わかるわw
2022/01/17(月) 07:03:50.73ID:S1Qnas550
>>43
冗談ではなく本当にそうだと思う
辛いもの食べると脳内麻薬が出るのも死の危険を脳が感じるからだとか、チコちゃんでやってたが同じような理由だと思われる
しかも辛いものと違って脳の錯覚ではなく本当に体に悪いからなw
510(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:04:20.02ID:pRkbEeKT0
近所の旦那さんが冬に別荘の山小屋の掃除に行ってそこのサウナに入るのが恒例だったんだがそこでぶっ倒れてそのまま亡くなって数日放置、あとが大変だったと聞いた
2022/01/17(月) 07:04:41.29ID:xWRHNPWe0
交感神経と副交感神経を酷使すると駄目って話
機能が衰えると元に戻らないんだってさ
512ヒョウ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:05:43.53ID:ezOSpO+f0
氷点下の水風呂とはいったい
2022/01/17(月) 07:08:05.45ID:XN/z/wm40
>>12
週刊女性の記事だからな
ライターがアレなんだよ
514コドコド(岡山県) [KR]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:08:47.79ID:Dxg827Ri0
サウナ入ったあと、体流して外気浴が一番気持ちいい
2022/01/17(月) 07:08:52.08ID:Ei5mkJIs0
サウナで汗がでるまで我慢してたら熱中症になったんやが
516ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:08:53.61ID:bI1wOkyw0
ととのう→脳梗塞への道
2022/01/17(月) 07:09:02.09ID:dHT77F5y0
もう何十年もサウナに入ってないな
518ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [NO]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:09:52.48ID:F8u0bPwv0
>>499
まだそっち側なんやな君は…
まあ水風呂空いてるほうがありがたいから近寄らないようにしてくれ
2022/01/17(月) 07:11:35.95ID:ydwfYYaq0
サウナ入ったこと無い。
520シャム(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:12:16.71ID:xZtiEKw60
血管がキュッとして血圧が猛烈に上がったりしちゃわないの?
521オセロット(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:12:42.62ID:YOFqEiGA0
おう、水風呂は浸かるもんじゃないぞ・・・近くに桶なかったか?(´・ω・`)
522猫又(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:13:16.71ID:pFVv15tQ0
ヒートショックで死にたいだけでしょ
2022/01/17(月) 07:13:49.40ID:FQ7mYotH0
>>521
オッケー、見つけた
2022/01/17(月) 07:14:29.74ID:CBxoS0ik0
救急車で搬送されるのがたまにいる
525シャルトリュー(神奈川県) [BR]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:15:20.23ID:xpGJ0SgO0
苦痛のあとの全開放がやみつきになるのはわかる
夏場の昼間一滴も水分摂らず、退社後に飲み干すビールの美味さとかな
でもいまどきキャンプに行ってまでサウナ入りたがるのは理解できんw
芸能人がやたら煽ってるのみても作られたブームなのがまるわかり
526アビシニアン(静岡県) [IT]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:15:27.17ID:jfBd28bR0
そうそう、これヤク中に近い事やってるよな
合法ヤク中だよこれ。整うのを目的にサウナやってる奴等は麻薬覚醒剤に簡単にはまりそうな奴等だ
2022/01/17(月) 07:16:14.67ID:ZFytP8cO0
水風呂嫌いな奴はかけ水が嫌なんだろ?シャワーや暖かい風呂水で汗流してから入ってみろよ。本当はサウナ出た後にそのまま水風呂が1番気持ち良いけどね
2022/01/17(月) 07:17:34.62ID:ODGhjd/A0
>>525
でんつーが仕掛けたのかな
2022/01/17(月) 07:18:31.33ID:0U+inq890
死ぬ準備がととのう
530スコティッシュフォールド(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:19:25.31ID:pPcILtPO0
体温調整が狂った老人がクレーム入れるから徐々に温度が上がっていってる
顧客重視止めないと絶対死人出るわ
531スナドリネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:19:26.06ID:TQT9y4uI0
ヒートショックどころじゃないもんな
2022/01/17(月) 07:21:05.69ID:Dc1oGMZd0
ラップ、サウナ、サーフィン

反社の三種の神器
2022/01/17(月) 07:21:12.07ID:jMFYBC7d0
フィンランドは水風呂はないけど川に飛び込むとかテレビでやっていたぞ
あれは例外なのか
2022/01/17(月) 07:21:20.82ID:sVlcEMlV0
バカ「サウナは健康に良くない!」

オレ「根拠は?」

バカ「個人の感想です!」


整ってるねw
2022/01/17(月) 07:22:32.26ID:rovriqJe0
サウナの温度って100度くらいあるけど、それでもしなないってことは人は火星で生きていけそうだよな
2022/01/17(月) 07:24:27.15ID:mbtXZwoB0
運動したくないけど健康になりたいってやつがハマってそう
2022/01/17(月) 07:24:33.61ID:lvfRk5GE0
これ首絞めオナニーみたいなもんだろ
538ジョフロイネコ(愛知県) [IT]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:25:46.37ID:xFAnNQ0i0
通常のサウナよりロウリュのが体に悪そうな感覚はするwでもやってしまう
2022/01/17(月) 07:26:25.36ID:jn/hx0m60
サ道好きなんだが原田泰造どうなるの
540サイベリアン(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:26:53.93ID:iGyfOAZ60
都内だと2000円以上のサウナじゃないと人だらけで落ち着かないね
行きつけのところは屋内屋外に寝転がれるベンチが置いてあってマジで気持ちいい
この季節は水風呂短めにして屋内で寝転がりがいいな
541ラガマフィン(青森県) [BR]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:26:56.41ID:VGgCzbJz0
サウナなんかどうでもええから温泉に入れ温泉に
入って、出て、水分補給して休むを繰り返せば
サウナよりよほど体にいいわ
542(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:27:12.56ID:f8x7wj5V0
毛穴詰まってるオッサン
2022/01/17(月) 07:27:36.36ID:jJs4s/Kw0
>>57
水を循環させれば凍らない
2022/01/17(月) 07:27:54.90ID:ZFytP8cO0
リラックスする事が1番の目的だから無理は禁物なのは当たり前だ
545ヒマラヤン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:28:13.16ID:XYAC0Jgx0
フィンランドに水風呂はない(冷やさないとは言ってない)
2022/01/17(月) 07:28:45.35ID:994Q/3bk0
フィンランドのサウナって石に水ぶっかけてスチーム発生させるじゃん、ロウリュってやつ
日本のはそれやらずにカラカラだから辛いんだろ
あと水風呂はフィンランドみたいに氷点下の外気で冷ますなんてできないから、クールダウンの方法として手っ取り早いって気がする
2022/01/17(月) 07:29:18.24ID:HRBnQO7S0
サウナ好きの西城秀樹が脳梗塞になったから絶対入らん。
2022/01/17(月) 07:30:18.36ID:akMh5mx90
サウナで汗かくと痩せると勘違いしてる奴…
549ヒョウ(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:30:47.12ID:eVRboAMH0
死ね
2022/01/17(月) 07:31:07.12ID:sfbvL2h70
岩盤浴はダメ?
551スコティッシュフォールド(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:37:22.16ID:pPcILtPO0
ほんと最近サウナ熱過ぎ
2022/01/17(月) 07:37:41.24ID:t8B8cPb80
>>8
バカだよ
どこのバカが言い出したんだろうなととのうって
553シャム(茨城県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:38:10.63ID:WExyY1i50
野蛮なチョッパリは体を痛めつければ健康になると思い込んでる原始人野郎なのだよな
2022/01/17(月) 07:40:31.56ID:Lb5bHg4e0
>>416
皆様のおもちゃ
2022/01/17(月) 07:40:44.21ID:kjBHg0nP0
うちの近くのスーパー銭湯は90度くらいのサウナなんだけど、人の出入りが多いと少し低くなり汗が出にくい
100度以上にするために、常連が石に水をかけて蒸気をいつも出してたら
勝手にやれないように柵が出来てた
556エジプシャン・マウ(埼玉県) [CA]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:42:50.57ID:3TfVGxy50
近所の奥さんもサウナ好きで週に何回も行ってるけど50代のわりに綺麗なんだよな
2022/01/17(月) 07:45:23.07ID:JVPcKpwe0
北海道の飲み屋で泥酔して-20℃位の所に
でると気持ちが良いのと同じですか?
558エジプシャン・マウ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:46:49.30ID:w+Aa479n0
サウナってヤクザの知り合い作るとこだろ
559エジプシャン・マウ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:48:36.14ID:w+Aa479n0
>>556
サウナ行くって言って若い男とオメコしとんのやろ
石鹸の匂いさせて帰っても怪しまれんからな
2022/01/17(月) 07:50:58.70ID:AmSjg5yU0
>>67
笑った
561スナドリネコ(北海道) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:51:07.57ID:XOrrAMn+0
過激な寒暖差でヒートショック自殺してるようなもの
2022/01/17(月) 07:51:43.15ID:0QxU3ggb0
まあ普通に考えて体に悪そうだよな

体をめちゃくちゃ熱くしてそのあとめちゃくちゃ冷やすなんて
2022/01/17(月) 07:52:25.89ID:uCE4dbDH0
急激な負荷が身体にいいわけがない
でもドーパミンが出て中毒になる
2022/01/17(月) 07:53:31.17ID:8ZRC5eic0
頭フラフラになってしんどくなるからサウナ嫌いだわ
あんなもんよく好んで入れるな
2022/01/17(月) 07:53:35.62ID:0d9uGa8o0
>>547
若島津も
566ボルネオヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:53:40.21ID:5GVnmCOC0
サウナ→水風呂は普通に心臓に負担かけるからね
2022/01/17(月) 07:55:03.73ID:svttZfo00
サウナは顔が熱くてかなわん
喉の粘膜も熱くて息がしにくくなるし
首から下は平気なんだが
2022/01/17(月) 07:56:16.57ID:b3sU11Az0
ヒートショックで老人なんかは逆に危険だろサウナなんて
569ハバナブラウン(東京都) [AR]
垢版 |
2022/01/17(月) 07:56:44.04ID:eGNkpGfj0
サウナって朝鮮産業と聞いたけどマジなの?
まぁ元から行かないから関係ないけど
2022/01/17(月) 07:58:05.10ID:FQ7mYotH0
>>540
おまえの股間の膨らみ見せつけられる側の不快な気持ち考えろよ
2022/01/17(月) 07:58:18.44ID:pqHqweBO0
またゴミチョンマスゴミが人を殺そうとしてんのか
2022/01/17(月) 07:59:01.22ID:NYvByDkM0
死なないし危ないと思ったら止めるわ
こんなもんで死んでたらサウナやサウナのある温泉には毎日のように救急車が来てることになる
573コーニッシュレック(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 08:01:29.54ID:Egw0uzPh0
少子化まっしぐらだよなぁ
574サーバル(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 08:02:32.66ID:qbvnXCnk0
>>67
サウナやっぱり脳にわるいじゃねーか
2022/01/17(月) 08:02:53.78ID:suDn7FMH0
はれのひ
2022/01/17(月) 08:03:49.06ID:pVQzBiR40
サウナじゃないけど、運動した後に水風呂入ったらよりカロリーを消費するだろうと思って、10分くらい入ってみた
そしたらすごく気持ち悪くなったのでこれはおすすめしない
2022/01/17(月) 08:04:02.79ID:skmIurWJ0
とにかく、ととのう、というネーミングしたのがアウトだよ
578ソマリ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 08:05:39.38ID:1O/UTR/n0
>>57
不凍液だよ
2022/01/17(月) 08:05:58.94ID:ZFytP8cO0
水風呂も10〜30秒くらいで良い
2022/01/17(月) 08:06:26.67ID:yfGljeOr0
単細胞が好きなもの
サウナ、ビール、ラーメン、ジョギング、スポーツ感染
2022/01/17(月) 08:06:55.51ID:xZtiEKw60
>>576
ボクシングの畑山が現役の時に練習後に冷たい水風呂入るのが気持ちよくて好きだったって言ってたな
582マレーヤマネコ(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2022/01/17(月) 08:07:39.79ID:bcQ7IK/60
最近は水風呂からサウナ、外気浴の順だな
こうすると身体中の血管がサウナで一気に広がっていく感覚が最高に気持ちいい
身体が弱い奴は1発でぶっ倒れるから真似すんなよ
583イエネコ(ジパング) [TW]
垢版 |
2022/01/17(月) 08:13:15.62ID:KDzFX8s+0
https://i.imgur.com/rv46vON.jpg
2022/01/17(月) 08:13:20.59ID:/TwQ/DWA0
>>543
川も凍るのに
2022/01/17(月) 08:13:36.66ID:FCuAQ5PR0
クスリでラリって気持ちよくなってるようなもんか
2022/01/17(月) 08:17:29.18ID:yEPLuKWP0
ヒートショックで毎年結構死んでるのによくやるよ
2022/01/17(月) 08:18:22.27ID:pyFJKzLH0
サウナで膨張した血管が水風呂に入ることにより収縮され、今まで体内を循環していた血液が一時的に滞ることになる
もちろん脳にも血液は回ってる
脳への血液が一時的に滞ることにより意識が朦朧としていわばラリってる状態になるだけだろ
いわば合法麻薬みたいなもん
2022/01/17(月) 08:18:53.18ID:shO23mhk0
親父がサウナで死んだので
俺は多分死ぬまでやらない
2022/01/17(月) 08:19:27.84ID:I2GqhJ9b0
マラソンは知り初めはきついけど
少し走ると体がハイになって
調子よく走れるだろ。

あれは苦しさに耐えるために
快感物質が出てくるから。

トイレ我慢してる時も耐えるために
快感物質が出てくる。出した後
ちょー気持ちいいのは、快感物質が
しばらく出てるから。

体に悪いとかじゃなくて、そういう仕組み。
2022/01/17(月) 08:19:31.03ID:PqTv3lcc0
サウナは好きだけど水風呂だけは受け入れられんな
全く気持ちよくない
2022/01/17(月) 08:23:02.83ID:diOnvikJ0
知人がサウナによく行ってたがサウナ後に脳出血で倒れて
日常生活は問題ないレベルまでは回復したとはいえ
完全には戻らんかったからなぁ、ちょくちょく行くもんじゃねえなと
2022/01/17(月) 08:25:47.01ID:DeaKtU8p0
フィンランドのサウナは60〜80℃
玉がフィンフィンしない
2022/01/17(月) 08:27:53.99ID:QgVHF+a/0
>>4
金田一映画の等々力警部役の加藤鷹
2022/01/17(月) 08:28:03.13ID:taAwZ2SA0
バカと情弱向けだよな

      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
電通案件っぽいなコレ
2022/01/17(月) 08:29:56.85ID:CaRj4GrG0
余計な者がいなくなり、家庭がととのうという意味だったのかw
596サバトラ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 08:32:18.27ID:ZAXaU9YH0
>>48
ヒートショックプロテインなら聞いたことある
597ヒマラヤン(茸) [EC]
垢版 |
2022/01/17(月) 08:39:23.89ID:LbL43LWz0
会社の人が風呂上がりにビール飲んで脳梗塞だか脳溢血だかで死んだからこれ絶対死人出ると思ってた
2022/01/17(月) 08:39:37.05ID:GSeQFrQi0
短時間に血管を拡張と収縮を繰り返し負担掛けすぎでしょ
599三毛(SB-Android) [FR]
垢版 |
2022/01/17(月) 08:39:37.50ID:Ua8jDx4z0
アントニオ猪木が糖尿病を治すために氷水の風呂に入ったそうだが氷点下の水風呂ってそれと同じだろ
2022/01/17(月) 08:39:38.65ID:D75MelvY0
1回サウナ入ってみたけどまったくダメだった
階段状の椅子が熱すぎて座れなかったし気持ちよくも無い
あんな所に座ってたら尻の皮が低温火傷じゃすまないと思うの
2022/01/17(月) 08:40:43.68ID:P12Q/a3A0
>>579
やたら長く冷やしてるアホがかなりいてイライラする
早く出ろと
2022/01/17(月) 08:41:19.62ID:LqNRhbsB0
>>76
オナニーと一緒ということか
2022/01/17(月) 08:41:58.05ID:P12Q/a3A0
>>587
この知ったかエセ医学的な書き込みw
2022/01/17(月) 08:42:20.30ID:0fbzkkhN0
楽しいことは身体に悪い。
登山も海水浴も甘いものも楽しいがリスクがある。
605エキゾチックショートヘア(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 08:43:13.53ID:1oZ6hm800
サウナ好きだけど水風呂入ろうとは思わん
2022/01/17(月) 08:43:44.86ID:TfNB2dSO0
>>604
つまりニート最強
2022/01/17(月) 08:43:56.84ID:yGWaNOYN0
>>4
若島津って亡くなったんだっけ?
2022/01/17(月) 08:43:58.94ID:hvxxlvT30
>>4
若嶋津
サウナで転倒していたし帰宅途中でも倒れているのを発見された
2022/01/17(月) 08:45:46.25ID:l4sFLVbW0
>>4
力石が倒れなかったか?
2022/01/17(月) 08:46:42.61ID:Ua8jDx4z0
外気浴をしないとととのう感は得られない
サウナと水風呂は外気浴の前戯みたいなもの
できるだけ熱いサウナで10分、冷たい水風呂で1分、そして外気浴
整い椅子に腰掛けた瞬間に「これがととのうってやつか」ってなるはず
611アメリカンカール(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 08:48:13.37ID:pv0kuKzN0
ねずっちです
ねずっちです
ねずっちです
ねずっちです
西川くん気絶してもた
合体!
2022/01/17(月) 08:48:22.72ID:Ua8jDx4z0
>>600
椅子の上にマット敷いてなかったか?
マットがあればそんなに尻が熱いはずはないが
613コドコド(茸) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 08:48:35.45ID:cu/tIFgz0
サウナ淫夢が悪い
614ジャガランディ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 08:49:18.40ID:yG0f//hd0
サウナで倒れる芸能人は水飲まないからな
セットの合間に水なり薄めのポカリなり飲むのが常識
常識を知らない奴らが勝手に自爆
サウナは正しいやり方を守れば問題なし
2022/01/17(月) 08:49:50.51ID:QBf4/M3M0
なかなかととのわないんだよな
2022/01/17(月) 08:50:04.10ID:yGWaNOYN0
>>609
丈がサウナで脱糞したのは覚えているが。
2022/01/17(月) 08:50:41.48ID:Ua8jDx4z0
ウンコを限界まで我慢してトイレでブリブリと出した瞬間の気持ち良さが続く
これが「ととのう」だ
2022/01/17(月) 08:50:50.03ID:0Rk1Z4g90
>>610
まさにこういうキモいクソバカをウザいと言ってるスレ
2022/01/17(月) 08:51:32.69ID:aAYA7IVy0
>>469
下剤飲んでサウナで減量だったよな。
スタッフがクレーム上げてたからダダ漏れやったんやろか。
2022/01/17(月) 08:52:05.74ID:yGWaNOYN0
サウナで足にリストバンド巻いているヤツには気を付けろよ。
2022/01/17(月) 08:52:22.46ID:Ua8jDx4z0
>>618
実際に体験していることだからウザイも何もない
622ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 08:53:30.84ID:pxi62nHb0
水風呂から始めるやつおらんのか?
水風呂→外気浴→サウナ
2022/01/17(月) 08:53:42.49ID:D75MelvY0
>>612
何か敷いてあったかどうかは覚えてないが
数秒も座ったら火傷するレベル
2022/01/17(月) 08:58:43.46ID:NS7w4toA0
日本人はやりすぎなんだよな
2022/01/17(月) 09:02:12.86ID:yoEcyvSr0
>>104
わかる
掃除用具入れに隠れる、とか
ましてやその扉を誰かに抑えられるとか
想像しただけで発狂しそうになる
626ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:03:41.78ID:/SISXcGe0
>>622
水風呂、サウナ、外気浴が最強
2022/01/17(月) 09:08:53.23ID:tuVd/juX0
>>624
我慢が好きなんだろうな
2022/01/17(月) 09:10:15.16ID:IEWTn2y80
脳内麻薬が出るからハマるのかなるほどねえ
ランニングしてる方が健康的だな
629カナダオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:10:22.12ID:EP9ctaAx0
>>72
肉まんが喋った!?
2022/01/17(月) 09:12:45.96ID:isYFp8Pk0
あの国の人に肉まんかよと笑われてそう
631(地図に無い場所) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:14:15.81ID:xJ68rKkc0
サウナは無精子症の一因になるんじゃなかったか
2022/01/17(月) 09:14:29.56ID:aAYA7IVy0
>>44
超マナー違反。
サウナでタオル絞るやつとかもなんとかしてほしい。
633ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:17:56.68ID:DZ8uCcjR0
お前がなんとかするんやで
2022/01/17(月) 09:18:30.54ID:9Q1llwnp0
長時間正座した後、足がシビレて気持ちいい〜みたいかもん?
635パンパスネコ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:18:39.23ID:rFtUh2rr0
自己流だったりマイルールだったりを作ってやるのがアホ
正しいやり方はネットで調べれば即出てくるしそれを実行すればいいのに間違った自己流を貫く頑固な奴は今一度やり方を考えろよ
もし死なれたら鬱陶しいし敵わんわ
636サイベリアン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:19:09.52ID:TvD/XK9o0
好きな事してる最中に死ぬんだからイイじゃん 周りは迷惑だがな
2022/01/17(月) 09:19:46.91ID:r7YLO6mT0
先に身辺を整えてからやれよ
っていうかなんだよ"ととのう"って
638バーミーズ(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:19:48.82ID:rXe99+Cv0
風呂に浸かる方が気持ちいい
2022/01/17(月) 09:24:47.24ID:o29ZrIvE0
やっぱり苦手だからブームを横目にスルーしてたけど、正解だよな。
循環器系や皮膚に過大な負担かけて良いわけない。
2022/01/17(月) 09:26:00.87ID:/CEukYtl0
>>635
ネットで正しいやり方を調べた(キリッ)




この手の馬鹿がデマを簡単に信じるんだよなぁw
そもそも「整う」とかいう言葉鵜呑みにする馬鹿のくせに
641(鳥取県) [TW]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:28:50.49ID:JuyD6XYa0
>>600
そういう所なら外にこういうマット置いてあると思う
https://images-fe.ssl-images-ama;zon.com/images/I/41nQaVCh6xL.__AC_SY300_SX300_QL70_ML2_.jpg
2022/01/17(月) 09:29:41.64ID:ENG0VXp30
ただのオナニーでしょ?
好きにやらせとけばええやん
2022/01/17(月) 09:30:19.98ID:u0b44WHh0
西城秀樹はサウナ大好きで、なおかつ水も飲まなかったから脳梗塞になったんだよな
2022/01/17(月) 09:30:30.92ID:UUiteRt+0
ただ芸能人ら著名人だとボイスレコーダーとか仕込まれるから
オフレコ会話はサウナって事は増えると思う
芸能人って無駄にサウナが好きだから
2022/01/17(月) 09:32:00.93ID:xvX8hr4x0
下半身もハット
2022/01/17(月) 09:32:42.52ID:3ZhwiTdo0
お迎えの準備が整ったという事かな
647パンパスネコ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:33:54.77ID:rFtUh2rr0
>>640
なんでもそうだが正しいやり方がある
馬鹿は常に極端な自己流に走ったりより過激なやり方に走る
本当にサウナが危険だったらとっくに撤去されてるわ
物事を極端に考える奴が馬鹿なんだよ
2022/01/17(月) 09:34:12.51ID:UUiteRt+0
>>643
んな訳ない
ちなみに西城秀樹と同い年の掛布や江川みたいにサウナ好きそうなの多くいるぞ
ついでに麻原彰晃も同い年だからなw
2022/01/17(月) 09:35:48.32ID:Cuag7S2R0
はい、また目立とう精神の逆張り発言のゴミ参上ww

専門家、評論家、研究者、藪医者の必殺技www
2022/01/17(月) 09:36:32.56ID:GcBevahF0
本当は怖い語源の話かとおもたわ
2022/01/17(月) 09:36:43.64ID:AaEhGP1b0
>>647
ネットに書いてあるから正しい!(キリッ)
652エジプシャン・マウ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:36:53.39ID:w+Aa479n0
整うって温めて開いた血管が冷水で急激にキュッとしまって血流低下起こしてるだけだろ
そのうち血管裂けるわ
2022/01/17(月) 09:36:54.48ID:WnFT6shu0
サウナにはあったら入るけど水風呂には入らない
毛穴から老廃物出したい
2022/01/17(月) 09:41:13.29ID:snlklG+z0
水風呂で水冷エンジンは危険
空冷しろ
655茶トラ(SB-Android) [IN]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:41:42.40ID:M3bu1Eim0
職場のすぐ隣にスーパー銭湯あるけど週に4回は救急車が来てるぞ。多い時は日に3回来ることもある
2022/01/17(月) 09:42:43.63ID:sgerf9Ha0
誰が何をしたのか
岡田正彦でgoogle検索すると「エビデンス」のサイトがちゃんとトップに出るようになったのな
2022/01/17(月) 09:43:04.36ID:O1dAuDdl0
>>480
サウナ系の情報誌でも、サウナそのものは苦痛なだけ
気持ちいいのは水風呂に入った時といってる

要はサウナでの苦痛にどれだけ耐えられるかが後の快感の量を決めるって
658アフリカゴールデンキャット(福島県) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:44:45.77ID:T33q/3mR0
サウナはええよ

俺も結構行くしスッキリするし実際に効能も体感でかなりあると思う

ただ普通のサウナの場合で過激なヤツは有害

普通のサウナも飲酒厳禁、血管関連で脆い人はダメ
2022/01/17(月) 09:45:39.76ID:AqKol7vs0
好きなことやって死ぬのはええことやで
バイアグラ使いたい
660ボルネオウンピョウ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:46:22.05ID:OGK2lxhI0
取引先の社長さんがサウナから出て倒れて亡くなった
それ以来サウナは怖い
サバンナ高橋見てるとうらやましいけど大丈夫なのかなと心配になる
661アフリカゴールデンキャット(福島県) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:48:00.00ID:T33q/3mR0
ちなみに身体、血管に負担をかけるのがダメなら
運動とかしたらいかんって話になるw

とは言え運動も過激なヤツは逆効果。サウナも然り
2022/01/17(月) 09:48:04.72ID:t50S5vWO0
天国に一番近い場所()
2022/01/17(月) 09:48:17.36ID:O1dAuDdl0
>>652
体に過剰な負荷をかて極限状態にして脳内麻薬の分泌を促すのよ
その快感を楽しんでるのが「ととのう系」のサウナー

ととのうというのはエンドルフィンやドーパミンで脳をじゃぶじゃぶにしてる状態
664パンパスネコ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:48:48.10ID:rFtUh2rr0
芸能人も変な自己流でやりたがる奴いるんだよ
壇蜜とかもそう
壇蜜は外気浴って休憩も込めてやるんだけど一切しないという
次に倒れるのは壇蜜だな
2022/01/17(月) 09:51:08.38ID:MxvR82hl0
>>1
テレビはサウナをカジュアル感覚にするな
実は非常に危ないぞ
2022/01/17(月) 09:51:11.98ID:O1dAuDdl0
>>661
昔の入り方なら問題ないんよな
低めの温度のサウナに数分入り、水風呂にはゆっくりと足から少しずつ入り半身浴

これだと脳内麻薬出ないから廃れたけど老人は今でもこうやってる
667ジョフロイネコ(愛知県) [IT]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:53:40.94ID:xFAnNQ0i0
サウナ8〜10分→水風呂1分で体拭いて外気浴は表面が乾く程度が俺には丁度良い
668ラ・パーマ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:56:28.73ID:bxRu0nl80
サウナはいいけど水風呂にザパーンと入るのは心臓に悪いとしか思えない
669スナドリネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:02:21.57ID:Ww370CVB0
血行や発汗を良くするためなら風呂でいい
サウナ→水風呂は間違いなく健康を害する
670アフリカゴールデンキャット(福島県) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:03:09.88ID:T33q/3mR0
>>653
サウナや風呂で汗かくとデトックスっていうのはデマ

う◯こやし◯こででていくのが8割以上

デトックスしたいならまずは
便秘を治して快便、良いう◯こするのが毎日になる習慣を身につけるのが良
2022/01/17(月) 10:03:46.50ID:4ZPAx6He0
西城秀樹がサウナ好きで脳梗塞2回やって逝っちまったな
672ラグドール(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:04:53.39ID:SGXh2wmS0
激しい動悸に耐えられんから水風呂には入らずに、外気でゆっくり冷ます
673バリニーズ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:05:13.49ID:8WWbYodO0
整うとかいって寿命縮めてんだから世話ないわ
2022/01/17(月) 10:06:07.02ID:YGvM3GB50
血管切れるで
675スペインオオヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:07:08.73ID:RqyYJRKj0
「じんせい」の先にあるのは「死」
2022/01/17(月) 10:08:11.32ID:N61rD1m50
>>8
ジョギングすると整う
ほんとに頭の中がクリアになるよ
大麻様の脳内ホルモンが出るらしい
677ギコ(北海道) [EU]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:08:28.35ID:4NS9rg0b0
死もまた救い
678スナドリネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:10:11.65ID:Ww370CVB0
>>671
長嶋茂雄とかな
2022/01/17(月) 10:10:26.61ID:bzwN1Vxu0
突然の死
2022/01/17(月) 10:11:04.51ID:Ic2ZA4cR0
>>671
横の国で運動してチャミスル飲んでサウナに入るなんてびっくり健康法教わって命縮めたよな
681ボンベイ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:15:54.32ID:xdWmTBxs0
「サウナでハイになれる」なんてヤバいブームだよ

たた日本人は大麻よりシンナーや危険ドラッグが流行ったり身の危険があるほうを平気で選ぶ変なブームが起きる
682スナドリネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:18:28.45ID:Ww370CVB0
サウナの高温による発汗で体の水分が抜けていき血管ドロドロ→水風呂で血流が鈍りドロドロ血液が血栓を作る…
サウナ前にはしっかりと水分をとり水風呂ではなく普通の湯で少しずつ体を冷ますのがいいだろう…
2022/01/17(月) 10:20:32.20ID:/3d65un40
https://nappi10.files.wordpress.com/2010/08/imagen-7851540-25b185d.png
https://pds.exblog.jp/pds/1/201008/10/40/d0023240_1263666.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201008/10/40/d0023240_1265449.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/021/898/47/N000/000/000/131090096509813205452_sauna.jpg
2022/01/17(月) 10:21:34.75ID:Amz+N2WC0
>>676
苦しさを中和するために脳内麻薬がでるんだろ
タバコと一緒じゃん
脳がクリアになってるんじゃなくて、脳が瀕死になってるのを緩和してるだけだ
2022/01/17(月) 10:23:18.09ID:nMrx23Vd0
マジ、クスリやってると思われる人間とサウナ入るとなんとも言えない匂いするんだよね。
686アフリカゴールデンキャット(福島県) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:23:49.68ID:T33q/3mR0
>>680
我慢厳禁、入る前、前後にきちんと水分、ミネラルを補給すること

ダイエット、減量目的で我慢サウナは最悪。気持ちよく身体が温まったら即退室

ヒデキはタバコ酒大好き
ガッチリ運動して水飲まないでサウナに入って汗出し切りその後ラーメンや飲酒

確実に血管を痛める早死にコース
687ツシマヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:29:44.66ID:4DGZnHnI0
120度オーバーの超高温サウナとマイナスの水風呂がある施設なんて滅多に無いのに
そんなレアケースを持ち出して否定されてもなぁ・・・
688コラット(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:34:45.93ID:XbACPrUN0
首絞めや窒息遊びみたいなもんだろ
体にいいわけないわ
2022/01/17(月) 10:35:09.80ID:JVPcKpwe0
世界がグルーンって回る感覚がととのうってやつなのか?
この前初めてそれを体験したんだが、あんなん絶対危険だろ
2022/01/17(月) 10:36:39.10ID:ZZ4tEp8R0
見てください
日本語通じていないです
>>621
2022/01/17(月) 10:37:10.45ID:TG0M3hC+0
How many people die in the sauna in Finland every year?
https://www.quora.com/How-many-people-die-in-the-sauna-in-Finland-every-year

How many people die in the sauna in Finland every year?
   何人   死亡   サウナ  フィンランド 毎年

35-45 people on an average year. Deaths from illness aren’t included. Only accidents.
 35〜45人 年間の平均          病死    含まない     事故のみ

フィンランドの人口はおよそ550万人で兵庫県とほぼ同じ。
2022/01/17(月) 10:39:23.04ID:2hxK+hqI0
自律神経が整うって意味?確かに水風呂とサウナは交感神経と副交感神経の刺激に良いと聞くけど
2022/01/17(月) 10:41:17.62ID:vz4jxKsn0
ロウリュやって水風呂入って
1℃の外気温で椅子に座ってたらまったく寒くなかったって不思議な感覚を味わったけどそんなに毎回やるもんじゃないとは思うな
694イエネコ(栃木県) [TW]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:42:10.45ID:vHh9VTBi0
息苦しくて入っていられない
695オリエンタル(福島県) [DE]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:45:34.25ID:x65+m4m10
>>44
これめっちゃいるから水風呂自体がちょっと無理だなー
シャワーで流して外気で冷ますのが1番快適
696猫又(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:45:38.48ID:B+ULMvrK0
サウナ好きな芸能人多いから、ほんとに危険ならそろそろ誰か死ぬやろ
2022/01/17(月) 10:47:39.02ID:k+AYiNbh0
マイナス温度の水風呂はねえだろ
2022/01/17(月) 10:48:33.05ID:gP5CaUlo0
ってか ととのう って言い方書き方がキモい
699ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:49:39.39ID:gACNCKWF0
そもそも自宅内での事故率高い場所は浴室、脱衣所で温度変化の高かさから老人が逝ってしまうことが多い。
そう考えるとサウナ→水風呂の危険性は想像つきそうだけど実際の死亡例がどの位なのか分からない
2022/01/17(月) 10:51:37.74ID:mz+mHk+z0
汗ちょっとかいたくらいで出て
ぬるま湯で体こするのが一番気持ちいい
701白黒(東京都) [IT]
垢版 |
2022/01/17(月) 11:00:32.98ID:TR+Q/YOp0
水風呂入って失神しそうになったことあるわ
あれは血管に負担かけすぎだと思う
2022/01/17(月) 11:04:00.78ID:YT/Pf1iF0
西城秀樹症候群
2022/01/17(月) 11:06:24.29ID:DeaKtU8p0
意識高い系のサウナって男女混浴らしいぞ
https://image.hldy-cdn.com/holiday_event_images/27982/27982.jpg
704アメリカンワイヤーヘア(茸) [HU]
垢版 |
2022/01/17(月) 11:12:06.44ID:BuUzDk3/0
>>703
水着着用なら混浴だろそりゃ
2022/01/17(月) 11:15:37.87ID:4Y3klFp20
今住んでいる所の近くにサウナがあって実家の近くにゴルフ場がある
どっちも頻繁に救急車が来る
そしてぶっ倒れてそのまま死ぬ人もいると
706(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 11:19:16.22ID:2sJwC+YJ0
バカが体に悪いって騒いでる まるで反ワクだなw
707(千葉県) [KR]
垢版 |
2022/01/17(月) 11:20:49.91ID:hMeBUcsp0
よくわからんからどーでもいいわ
2022/01/17(月) 11:22:18.04ID:A4U0G1ZK0
>>292
リュック倒れたのか
2022/01/17(月) 11:29:54.21ID:uyxse6Aq0
温めて冷水でシメるのが好きなうどんみたいな連中
2022/01/17(月) 11:30:24.90ID:QKV3wsyy0
スポクラのサウナで汗かいたら痩せるって思ってるアホ多い。

痩せたいなら食事は腹いっぱい食べない。8〜7分目。
有酸素運動もキチンとカルボ念法で算出した55~.60%で、20.分以上。
トレッドミルで走るとかえって痩せない。
ポテチやマック、スターバックスはいかない。

どうしても食べたくなったら、ダイエット用キャンディキャンディが薬局など撃ってるのでお口が寂しくっなったらどうぞ
711サイベリアン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 11:30:47.41ID:Zo0WANTy0
西城秀樹や松方弘樹とか見ててもサウナ好きは短命なイメージしか無いなあ
>>1の記事みても日本のサウナは根本的にサウナを理解してない使い方をしてる感じがする。
2022/01/17(月) 11:32:29.32ID:BqbOn1iW0
でも気持ちいいよな。サウナからの水風呂
713(茨城県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 11:36:18.93ID:x++PN3ww0
極度に暑い寒いはアンチエイジングに効果みたいな話があるんだが
それ本当に実質的なエビデンスあるの?
トクホくらいの中身ない効果な気しかしないんだが
2022/01/17(月) 11:36:41.07ID:ZFytP8cO0
アップルウォッチ買ってからタイマーや脈拍測りながら入れるから便利だよ
2022/01/17(月) 11:36:41.75ID:svItiDOx0
サウナで限界まで我慢した後の水風呂最高や
2022/01/17(月) 11:42:46.14ID:VzFuFOMO0
>>8
死出の旅路の準備が「ととのう」のだよ。
2022/01/17(月) 11:43:26.85ID:OlbtS64v0
そんなのに金落とさなくても少し熱めの風呂沸かしてウ〜ンて唸りながら入ればタダじゃん…(´・ω・`)
2022/01/17(月) 11:44:11.00ID:SVzQxqxR0
でっかい風呂は好きだからスーパー銭湯良く行くけど
サウナはどうでも良いな。延々入ってるジジイとか
良く死なねーなああれ。
719ライオン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 11:44:18.49ID:bRJY23jz0
松村さんととのうなんてやっちゃダメです
2022/01/17(月) 11:45:18.88ID:1dPqwXq70
西城秀樹はサウナより酒とタバコのやりすぎだね
2022/01/17(月) 11:46:43.45ID:Rh5j1m250
コロナ以降は全く行かなくなったがオミクロンが落ち着いたら
混浴サウナにまた行きたい
2022/01/17(月) 11:50:04.33ID:aEULiWwj0
脳動脈瘤あるから怖くてサウナには入らない
723エキゾチックショートヘア(SB-Android) [ID]
垢版 |
2022/01/17(月) 11:52:43.60ID:9Dek6mGQ0
>>8
整うよ。外気にあたってる時まさに整う感じなんよな。身体の隅々までじわじわ整う。
2022/01/17(月) 11:53:04.23ID:g02UqmnP0
サウナってホモのたまり場だろ
2022/01/17(月) 11:53:30.85ID:LX2ZHAlY0
雪が3メートルくらい積もってる中でテントサウナ持ち込んだらととのう?
2022/01/17(月) 11:53:51.71ID:+QdR0eYC0
ラリってるだけだからなあんなもん
2022/01/17(月) 11:54:16.10ID:yM2EDIF80
ととのうとかエグいとかの用語がなんかムカつく
2022/01/17(月) 11:56:32.86ID:bg/AoDZw0
反対派の医師も根拠があるわけじゃないじゃん
100度以下のサウナは健康に良いという論文がたくさんあるが、
100度以上のサウナは検証結果が少なく未知の世界なので気をつけてってことね
2022/01/17(月) 11:56:33.39ID:Fi+QQ/+u0
昨日夕方に試しにサウナ→水風呂はいってみたが、今朝までずっと冷えてた。
730(鳥取県) [TW]
垢版 |
2022/01/17(月) 12:00:48.82ID:JuyD6XYa0
>>729
さすがに寒い季節の最後の水風呂は短めにするぞ
2022/01/17(月) 12:04:22.75ID:f1HN/do/0
ホモがどんどんととのって死んでいくならいいのでは
もっと流行らせろ
732ロシアンブルー(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 12:05:20.80ID:mzPKHkrW0
150度は草
アホが飛びつくとなんでも先鋭化していくもんだな
二郎インスパイアみたい
733スフィンクス(青森県) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 12:09:33.89ID:KWwqloVs0
サウナって体に悪いと思う
2022/01/17(月) 12:09:45.93ID:svItiDOx0
>>717
コロナ鍋中はやってたで
でも物足りんのや
735スフィンクス(青森県) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 12:11:06.58ID:KWwqloVs0
>>16
水飲まないでやってたからな
当たり前
2022/01/17(月) 12:11:58.69ID:WyYEWqpQ0
ととのうとか言ってる奴はわかっててやってるだろさすがに…
737スフィンクス(青森県) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 12:12:34.65ID:KWwqloVs0
>>68
あるよ
738クロアシネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 12:13:48.69ID:3hZQVuSQ0
サウナも水風呂も程々にやればいいんだよ
倒れる奴って大体は我慢比べか酒飲んでる奴だろ
739ラガマフィン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 12:15:29.82ID:eNY1v3UR0
>>1
いいんじゃない?
バカ淘汰ってことで
2022/01/17(月) 12:19:18.73ID:T+X7Ziek0
サウナ90℃前後で水風呂15℃前後なら安心安全健康増進ということだな
741黒トラ(光) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 12:21:42.82ID:Rw3bcwPy0
整うを体感できたのは30代まで
老いたら無理
2022/01/17(月) 12:23:55.97ID:o1mtAG+P0
>>584
そんなに凍って欲しいのか
743ピクシーボブ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 12:28:21.93ID:2FT1zs6l0
ミストサウナはマジで寝れるw
2022/01/17(月) 12:33:47.07ID:WL4itd9Q0
120度超えるサウナとマイナスの水風呂なんかねえよ


これ見て健康に悪いとか騒いでる連中って
外に出た事ないだろ……
2022/01/17(月) 12:33:55.51ID:jaRYgguM0
サウナも水風呂も何分推奨とかあるけど個人の感覚で判断しないとだめだな
ととのうとかどんなだろと思ってサウナ8分水風呂1分でやってみたら外気浴のタイミングで目眩起こしてひっくり返るかと思ったわ
2022/01/17(月) 12:34:39.31ID:Ob4kQcBe0
高温から一気に低温の繰り返しが体にいいわけないよなあ
死んだらアメトークのせいにすれば良いな
747マーゲイ(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/17(月) 12:35:10.25ID:4+bCHcs50
整死
2022/01/17(月) 12:40:41.70ID:UAjYBLc/0
刺激を求め始めたら駄目だろ
2022/01/17(月) 12:41:57.56ID:yl/gx7UN0
>>744
https://capsuleinn-kinshichou.tokyo/sauna/
2022/01/17(月) 12:42:17.25ID:V7TYezXy0
>>230
古来がいいなら湯帷子つけて入浴しとけば
751コドコド(茸) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 12:43:22.58ID:cu/tIFgz0
サウナは好きだけど整うとかはよく分からん
2022/01/17(月) 12:43:46.48ID:nh76TUqK0
ねずっちかよw
2022/01/17(月) 12:44:37.62ID:0ocMcnfM0
ととのいました!と言ってア○ルを見せる
754サバトラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 12:46:33.96ID:UtT79e2r0
こんなもん伏せ丼と同レベル

考えてもみろ
韓流ゴリ押ししてるキチガイ共がまともな流行発信するわけないだろ

根底にあるには「日本死ね」だよ
755バーマン(光) [AE]
垢版 |
2022/01/17(月) 12:49:18.15ID:JqlIev7p0
お前らデブだからサウナ嫌いそうだな
2022/01/17(月) 12:52:10.02ID:Ur4gZVF80
>>4
大勢倒れてるよ
体に悪いのわかってるのにマスコミがゴリ押ししてる
757スナドリネコ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 12:52:18.04ID:+4ZtmIJ60
水風呂入らなきゃいいってこと?
2022/01/17(月) 12:52:23.04ID:fu3cntFV0
サウナで整うの元ネタって何なの?
759現場猫(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 12:53:03.36ID:eO/Ip57t0
「去年うちの主人がととのいまして・・・」
2022/01/17(月) 12:53:44.17ID:o+AIXU4F0
長生きして医療費がかからなくて良いよ
気持ちいいし死ぬ時はサウナで死にたいわ
2022/01/17(月) 12:53:45.55ID:WL4itd9Q0
>>749
水風呂14℃じゃねえか
762猫又(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 12:56:04.07ID:QaV/W/HW0
いまからサウナにこもりにいくわ
2022/01/17(月) 13:01:45.72ID:XhmWL86P0
ブームの前からサウナには良く入ってるが、ととのうがわからん。真冬にサウナ入って水風呂入ったあと、露天のベンチで涼んでいると、冷たい風でも寒さを感じない事はあるけどそれの事か?
764スノーシュー(庭) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 13:02:55.16ID:vtQguMKI0
20代の頃、たらふく酒飲んでサウナ泊まり。水風呂入って、手足末端の血がキューって心臓に集まる感じで、手足の感覚が無くなりつつある中、水風呂から這い出てスタッフにタオル山ほどかけられて、「救急車呼びますか!」って経験してからサウナ出たら暖かい風呂に入ることにしてるわ
死ねるよ。マジで。
765(鳥取県) [TW]
垢版 |
2022/01/17(月) 13:03:38.41ID:JuyD6XYa0
アイスサウナ(-25℃)内に設置した水風呂(3〜8℃)が
バカ記者の脳を通じてマイナスの水風呂に変換されてるんじゃないかな

日本一冷たい水風呂、名古屋に 室温-25度で人は笑う
https://www.asahi.com/articles/ASN2M5WWJN2GOIPE02V.html
2022/01/17(月) 13:05:49.88ID:jCS/f9PJ0
冷たくてどうしても水風呂に入れない
100度超えから1桁台の水風呂とかどうかしてるだろ
2022/01/17(月) 13:08:49.66ID:DoBBGNDc0
>>279
サ道の影響とヒートショックの知識が浸透して今は20-40台が主流
2022/01/17(月) 13:09:21.60ID:YrPKxPdx0
温泉の方が良いよ
出たり入ったりを繰り返すの
2022/01/17(月) 13:10:10.44ID:1E39ifuo0
確かに銭湯で元を取ろうと2時間くらい堪能した後は頭も気分もスッキリだけど温まって汗流すのがいいのかな?
2022/01/17(月) 13:10:30.21ID:mcLhKBgK0
>>768
それな
熱くなってきたなーと思ったら出てまったり
それでまた入る
場合によっては水シャワーでもよし

いわゆる湯治は本来こんな感じでダラダラと入る
771オセロット(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 13:16:27.18ID:75eq2ZPI0
バーニャ!!
2022/01/17(月) 13:17:06.32ID:TVs89H3x0
精神的な要素のないただの手順の話に「道」とかつけて気取ると必ず荒れるわな
これもそうだし、ラーメンの食い方?みたいのもそうだろ
2022/01/17(月) 13:17:56.02ID:Fi+QQ/+u0
>>730
マジか
次は30秒位にしておく
774スフィンクス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 13:19:36.34ID:nsLaJnAC0
>>76
間寛平が毎日最低ハーフマラソン走らな眠られへん言ってたな
2022/01/17(月) 13:21:05.13ID:+LG6aibu0
水風呂駄目な奴は体が拒否ってんだから入らなくて正解

風呂なんだから作法は洗ってから湯船につかるくらいで
他は好きにすれば良いがな
776リビアヤマネコ(SB-Android) [KR]
垢版 |
2022/01/17(月) 13:28:26.99ID:5BlaDaVX0
サウナは一度だけ入ってもういいやと思った
いかにも体に悪そう

西城秀樹もサウナで倒れたんじゃなかったっけ
2022/01/17(月) 13:31:16.15ID:N/SBzxJG0
ある種のトリップみたいなもんか
2022/01/17(月) 13:44:04.32ID:0dvDM2/p0
出棺の用意が整いました。(^o^)
779セルカークレックス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 13:52:59.53ID:ipgjO5zd0
この前サウナ行ったら先客がクソ漏らして倒れてたな
生きてたかどうかはわからんけどそれから怖くて一人でサウナ入れなくなったわ
780トンキニーズ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 13:57:49.63ID:bHyT682r0
整えなきゃいけねえ生活見直せよアホか
2022/01/17(月) 14:10:21.80ID:OO2q/HzZ0
>>1
コロナこの方全く入ってない。昔はローリューからのソープコースが気持ちよかった。
782エジプシャン・マウ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:10:23.56ID:SWrZOJ9q0
脳梗塞が怖い年齢になったから
サウナ引退したわ
2022/01/17(月) 14:14:15.54ID:0dvDM2/p0
皇居の外のランナー、辛い食べ物、マゾプレー、ガス吸引
2022/01/17(月) 14:15:34.44ID:D3rKZkl+0
>>764
サウナじゃなくて酒が原因
785ソマリ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:16:21.75ID:UgRV+iA10
射精した時みたいに頭がボーってなる
2022/01/17(月) 14:18:47.42ID:0ocMcnfM0
ビビってちゃいけねーよ
熱い風呂にサッと入り出る時は冷水を大量に浴びる
これが江戸っ子ってもんよ!
2022/01/17(月) 14:20:04.58ID:TG0M3hC+0
人間の蒸し焼き
https://www.afpbb.com/articles/-/3125317
2022/01/17(月) 14:22:50.17ID:TPWsASxp0
>>548>>710
ほんとそれ
痩せるには脂肪をエネルギーとして消費しないといけない
サウナで体重が落ちてもそれは脱水で水分が抜けて、その分、体重が落ちただけ
それを痩せたと勘違いしてるアホが多い
2022/01/17(月) 14:26:27.32ID:qLjEyr+r0
>>23
凍った湖とかに入るよな。
そもそもこの医者はサウナの温冷効果ってのを知ってるのだろうか?
2022/01/17(月) 14:27:11.47ID:qLjEyr+r0
>>54
血管のストレッチになるので身体にはいいぞ
2022/01/17(月) 14:30:13.64ID:qLjEyr+r0
>>134
いるなw
若いやつで意識高い系。
普通の遠赤外サウナなのにサウナハットかぶる意味ないんだが、、サウナでは被らなきゃいけないみたいな勘違いしたままのやつ。
2022/01/17(月) 14:31:34.53ID:0dvDM2/p0
>>789
北欧者には日本のサウナは不適切に刺激を求めて高温過ぎるとか。
793スノーシュー(庭) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:52:28.83ID:vtQguMKI0
>>784
かもなw
でも、酒飲んでサウナ、ゴルフして酒飲んでサウナ、、、
男性ならセットだろ
794黒トラ(茸) [SA]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:54:31.65ID:GeyL6hQ80
痛みとかを感じると脳内麻薬が出るからな
795アジアゴールデンキャット(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:57:06.94ID:Q0PEkkYL0
死地に向かうために整えたんだろ
しらんけど

女性収監死キモイわ
796パンパスネコ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:57:31.12ID:rFtUh2rr0
水分補給なし、超高温サウナ、超低温水風呂、即水風呂ドボン、アルコール摂取、サウナ室我慢し過ぎ、外気浴休憩無し

これらをやるとヤバいって事だ
正しいやり方さえ守れば健康に良いっての
797ペルシャ(栃木県) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 15:00:11.69ID:6JLRQLwB0
>>16
秀樹の悲劇忘れたらいけない
798アムールヤマネコ(神奈川県) [IQ]
垢版 |
2022/01/17(月) 15:06:52.47ID:4gz0Vv730
サウナじゃない普通の風呂でもけっこう体に負担かかってるからなあ
俺は疲労困憊のときには風呂に浸からないようにしてる
下手すると死んじゃうから

>>796
その正しさって、けっこうタイトな条件じゃないかなあとか思う
特に高温サウナ→水風呂って、本来はものすごく気をつけなきゃいけない条件じゃないか
2022/01/17(月) 15:08:50.82ID:7NihGvs+0
>>634
そんなことある?
800パンパスネコ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/17(月) 15:12:16.42ID:rFtUh2rr0
>>798
ざっくり書いたからね
高血圧の人や心臓弱い人はもちろんやめた方が良いよ

サウナから水風呂に入る際もまずばぬるいシャワーで全身の汗を流しつつ少し体を冷まして水風呂の手桶で心臓に遠いところから水をかけていく
そして一気にドボンと入らずゆっくりと浸かる
水風呂は1分程度

せっかちにならず手順を踏めば大丈夫だよ
801ラグドール(東京都) [UA]
垢版 |
2022/01/17(月) 15:16:10.35ID:gECIVQWl0
>>723
バカ発見
2022/01/17(月) 15:16:20.69ID:3s6Bi43B0
次第に過剰、過激化していくのは
登山趣味なんかと一緒だな
2022/01/17(月) 15:16:49.35ID:lAfVl5po0
ヒートショックだよな
804アメリカンボブテイル(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 15:37:51.22ID:jp9wbV+e0
>>260
グロ
805黒トラ(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 15:48:39.71ID:ZOnV87vZ0
冬の風呂というかシャワーがこんな感じ
2022/01/17(月) 16:03:24.51ID:JJ+vjsX20
youtubeのサウナチャンネルの福島の女の子好き
2022/01/17(月) 16:27:27.62ID:YLTBf0OD0
100度と氷点下を繰り返し体感してみろ
飛ぶぞ
2022/01/17(月) 16:28:30.82ID:/j35wRGn0
>>288
モニカ
2022/01/17(月) 16:31:13.91ID:ZwuF36Ig0
年寄りは急激な気温差で死ぬのに若者に無害のわけない。
2022/01/17(月) 16:39:21.26ID:NxtA6v0G0
コロナ鍋で行きにくいから
家で44℃位の風呂に首まで浸かって冷水のシャワーを浴びている
物足りないがぐったりして快眠できる
2022/01/17(月) 16:39:49.63ID:MNvI5zoC0
ワクチン打ってたら心臓や血管に悪そう
812スフィンクス(東京都) [EU]
垢版 |
2022/01/17(月) 16:42:32.95ID:Ms272iHC0
>>1
>また、正式なフィンランド式には水風呂はないということですので、

湖にドボン。
セミナーハウスとか、わざわざ湖の傍に作ってサウナもセットする。

で…ワークショップの後にサウナに入って→湖ダイブ。繰り返し。
2022/01/17(月) 16:44:58.37ID:iaDrw+xg0
名前挙がっていたのでググったら亡くなっていた 
秀樹さん享年63 早すぎだわ 
2022/01/17(月) 17:18:15.30ID:Kri+QZRB0
>>67
お前仕事中に笑かすんじゃねーよ
2022/01/17(月) 17:32:25.36ID:FOiMoes/0
やる事も芸もない自称芸人がネタとして飛びついて騒がしてるだけ。静かに楽しんでたマニア達には本当にい迷惑。
唯一の救いはスイーツ脳が飛びつきにくい事。
2022/01/17(月) 17:48:37.03ID:khknBaBv0
これ反ワクの医師が主張してる内容と何が違うんだよww
お前らって反ワクとか陰謀論と親和性高いよなww
2022/01/17(月) 17:55:13.18ID:d2vC6VJy0
歳納かと思ったわ京子
2022/01/17(月) 18:24:35.89ID:fCFlU4qH0
暑いだけで湿度が足りないサウナが多い
2022/01/17(月) 18:25:31.24ID:3DgMy+/a0
いきなり冷たい水に浸かるとか無いわ
25℃ぐらいのシャワーを脚からかけて徐々に心臓近くに移動させて、その後に水風呂だろ
820ボブキャット(日本のどこかに) [NL]
垢版 |
2022/01/17(月) 18:27:35.18ID:mvU8bEG40
おれは20年前から水風呂サウナ往復してたけど
ととのう とかアホじゃねーのとしか思わんわ
心臓悪いやつは死ぬぞ
821ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 18:30:29.08ID:XTcOaYRn0
二十歳くらいの時にプールの指示にあったからやってみたけど意識飛びそうになってこれはヤバいと思ったわ
全然気持ちよくないし恐怖感じたわ
822茶トラ(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 18:39:11.30ID:2/PqZzh20
温水浴と冷水浴を繰り返してポンプ効果で疲労物質を抜くってのはスポーツの現場ではあるけどね
2022/01/17(月) 18:44:26.00ID:WL4itd9Q0
サウナは健康に悪い!

とか言ってるけどエビデンスは個人の妄想なんだよな……


グダグダ言ってないでサウナ入って頭整えて来たら?w
824茶トラ(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 18:45:46.23ID:2/PqZzh20
あとね欧米人は基本的に感覚が違ってて冬でも平気でいきなり水風呂入って大はしゃぎするような奴がいるw
2022/01/17(月) 18:55:12.65ID:+axyBc+30
サウナに置いてるテレビ見てたら
興味深い番組やっててつい30分近く見てしまった
倒れるかと思った
2022/01/17(月) 18:57:11.95ID:VCimo8Iz0
>>825
高校野球で盛り上がると攻撃が終わったタイミングで皆出ていく
2022/01/17(月) 19:00:21.43ID:5YYWrD9K0
>>593
をい!
828ボブキャット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 19:02:50.65ID:534Q0JbE0
体もそうだけど、結局頭、脳を冷やすとシャキっとするんだよね。ただ健康にいいとは思わんけどw
水風呂はちょっと入るだけじゃ駄目。我慢してると全く平気になる瞬間がある。そこまで入らないと。頭まで浸かってね。
2022/01/17(月) 19:03:49.58ID:eaadljm10
>>684
いや、そういう機序じゃない
良い香りも脳内快楽物質が出るが別に瀕死じゃない
循環が良い事で快楽物質を出してるんじゃないか
2022/01/17(月) 19:47:59.60ID:gBIBkToi0
何がととのうだよ馬鹿が

TVの影響でスーパー銭湯に来んな
2022/01/17(月) 19:48:19.17ID:XRoLztPI0
快楽物質なんて、メンドウな話じゃなくて
心拍上がって血圧下がって脳が酸素不足になって
(つまり、のぼせて)る状態で、水風呂に入るから
血管がキュッと縮んで血圧がピーンと上がって
脳内に酸素が供給されてシャキッとする。

ずっとそう思ってるけど、それじゃダメなの?
832マーブルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 20:06:07.59ID:WAN1jMrZ0
>>1
ただの意識もうろうとなっているだけで薬物中毒と同じだろと思っていたが
やっぱりそうか
833マーブルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 20:07:02.51ID:WAN1jMrZ0
>>2
まあ自然間引きかな
2022/01/17(月) 20:11:55.77ID:itLRfVQf0
>>831
タバコもそうだが血管が縮むと酸素供給量は減る
835(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 20:15:51.15ID:G+cHuK7v0
サウナ10分→水風呂1分→外気浴15分を3セット
冷えた生ジョッキとしょっぱいサウナ飯
休憩室のリクライニングチェアに腰掛けてぼーっとテレビを見る
ととのった…
836スミロドン(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 20:17:02.61ID:y4DfJKfI0
ねずっちかよ
837ラグドール(東京都) [UA]
垢版 |
2022/01/17(月) 20:19:33.74ID:gECIVQWl0
>>830
これ
838ウンピョウ(茸) [NL]
垢版 |
2022/01/17(月) 20:20:16.23ID:B1QOxOyk0
サウナで死ぬと変色するから止めとけ
2022/01/17(月) 20:39:17.93ID:lkPQXaoU0
ととのうって結局なんなの?

頭のてっぺんや手足の先まで血管が開いてピクピクしてる状態のこと?
それとも長風呂でのぼせた後の身体はふわふわしてるのに妙に感覚が研ぎ澄まされたような状態のこと?

それだったら別にサウナじゃなくても出来るけど
2022/01/17(月) 20:47:03.65ID:XRoLztPI0
>>834
エーーー、たばこは毒が肺から入ってくるから
それを防ぐために血管が縮むんでしょ。

寒さで四肢お呼び皮膚の抹消の血管が縮んだら
体幹から脳へ行く血流は増えて酸素
供給されるんじゃ無いの?
2022/01/17(月) 20:52:09.61ID:vz4jxKsn0
普通に寒い日に温かい風呂に入って暖かい場所でノテ〜としてりゃ同じ状態にならんか?
2022/01/17(月) 21:05:23.79ID:OYuwdZc90
サウナ歴、20年以上だが
たしかに最近救急搬送される人増えたね。

温度90度くらい。水風呂15度くらいが一番快適に入れる。
夏、冬関係なくこんくらいがいい。
2022/01/17(月) 21:07:37.41ID:OYuwdZc90
>>841
家風呂だと発汗量が違う。

一度サウナに行くと体重2kgは減る。

家だと頑張っても1kg弱
844ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [KR]
垢版 |
2022/01/17(月) 21:10:59.52ID:q8LfTe0f0
熱くなってる体を急激に冷やすとかアホとしか思えない
アホが死んでもかまわんから止めないけど
845アメリカンショートヘア(茸) [PL]
垢版 |
2022/01/17(月) 21:12:59.05ID:jTovys210
>>4
誰だっけ?
よし、わかった!仁義なき戦い、打本のオヤジだ!
2022/01/17(月) 21:14:05.92ID:sWP0RID00
痒くなって無理
847アジアゴールデンキャット(宮城県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 21:16:14.28ID:MmGLS3/60
少し前に「ととのうミスト」って
化粧水の広告を良く見かけたが
アレも怪しかったな
2022/01/17(月) 21:17:11.15ID:RbLop6XP0
サウナに入り浸っていると脳梗塞になりそう
849マーブルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 21:26:30.38ID:WAN1jMrZ0
>>848
有名人ですら多数がそうなっているのに止めない不思議
2022/01/17(月) 21:27:26.46ID:UBB7GtLj0
整いませんでした
2022/01/17(月) 21:32:20.29ID:TG0M3hC+0

2022/01/17(月) 21:50:39.57ID:DQZVmlDA0
西城秀樹スレ
2022/01/17(月) 21:59:54.76ID:XRoLztPI0
自宅サウナを作れる財力がアダとなり
誰にも知られず止められずサウナ中毒に
854ギコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 22:12:07.00ID:F5X52wAT0
ドライサウナ90℃
水風呂18℃
で週4で通ってるけど通い始めてから体の調子が良い
あと髪と爪の伸びるスピードがかなり早くなったような気がする
2022/01/17(月) 22:16:42.75ID:A5SnPvdD0
>>793 順番がちげーよ酒は最後にしとけ
2022/01/17(月) 22:33:58.18ID:2XmZ6gav0
ヤクザがよく根性試しでやってるよね
2022/01/17(月) 22:57:16.66ID:fpGYnibs0
サウナアンチなのにわざわざサウナスレに来て文句言う奴

そんなにサウナ好きに死んでもらいたくないんか🥰
2022/01/17(月) 23:09:06.21ID:z9+k7vHb0
サウナ5分だけ最後に入ってそのまま出てるわ
水風呂入ったり何回もループするのは無理だわ
2022/01/18(火) 00:04:11.43ID:kmye2i3s0
>>843
俺は逆に食欲すすんで体重ふえた
860アメリカンボブテイル(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 00:12:53.75ID:2t40H2RH0
比較的安全に低体温症を体験するという意味では悪くない
でも救急車を呼ぶなど迷惑な行為に発展させるのは良くない
2022/01/18(火) 00:31:44.33ID:tRpCbAog0
地獄の消毒プールみたいに下半身だけ水風呂につけてる
2022/01/18(火) 00:44:34.38ID:I1/KYHwN0
>>860
税金払ってんのに迷惑もクソもない
そのための納税だろ
863ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [KE]
垢版 |
2022/01/18(火) 00:45:34.77ID:hS8HQ+lt0
温泉好きだがサウナに入ろうとは全くしなかったわ
864(鳥取県) [TW]
垢版 |
2022/01/18(火) 00:46:12.51ID:fcPkr/s20
水風呂入って大声であえぐ奴は殺処分してほしい
865キジ白(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 00:52:59.46ID:hL1Z7PtD0
>>863
おれもサウナなんてあって連れが入っててもちょっとだけ顔出してもう湯船に戻ってたから
ちゃんと利用したことないわそういえば
866スコティッシュフォールド(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 00:54:26.91ID:U36Cnha20
お前らは一生サウナ入らなくていい邪魔だから
すみっこのほうにいろよ
867ヒョウ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 01:04:49.33ID:gJ7LNqIC0
今日は自宅風呂で熱い湯船とぬるめのシャワーで温冷交代浴やった後、昼寝のつもりで寝たら夜10時くらいまでグッスリ寝ちまった。これ10キロジョグした後よりもなんか疲労感がヤバいんだけど体にどういう作用が起きてるんだろう。
なんか怖いわ
2022/01/18(火) 01:05:33.12ID:4rCg309E0
日本一冷たいだろうっていうウェルビー栄でもマイナスにはなってないんじゃないか
それがざらになんかあるわけがない
シングルと間違えてるだろ
869アメリカンショートヘア(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 01:06:06.31ID:Ea01fKJ00
>>251
頭部が絶望的に汚すぎる
870ジャガランディ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 01:06:30.03ID:OI4U667n0
血がドロドロになるだろうし
冷水浸かって心筋炎になるだろうからやめたほうがいいよ
2022/01/18(火) 01:06:58.22ID:F1/Tv/H+0
俺、サウナ大嫌いで良かった
でもぬるま湯に長く入るのは好きなんだよな
2022/01/18(火) 01:14:46.35ID:aGiavcGW0
ハゲととのう
873ジャガー(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 01:19:19.06ID:IMSrCtFt0
かつてはサウナは朝鮮系企業が運営しているのがほとんどだったが、今はどうなの?
パチンコとかラブホなんかもやってたり、かなり手広くやってる朝鮮系多かったね。
最近は完全に日本人モドキになったのかな?
2022/01/18(火) 01:25:25.30ID:hDD1/AXl0
>>607
死んでねーよ
一時期危なかったけど回復した
こないだ定年だった
875ヒョウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 01:25:35.54ID:bGSZIBRu0
生命保険を掛けてから、サウナに毎日入って死ぬまで頑張れば、
楽に死ねるかもね。
2022/01/18(火) 01:52:56.23ID:jV6EbaDN0
>>78
ワロタ
ハン=ソロみたいになるわw
2022/01/18(火) 02:12:48.66ID:dpTWFDqm0
>>873
パチンコ、サウナ、ラブホいずれも何らかの方法でフロント企業が
出資して利益を吸い上げる構造になっている。
2022/01/18(火) 02:27:37.31ID:s727BcIp0
そもそもサウナ以前に銭湯やらスパやら行く奴の気がしれない
きったねぇだけだろ垢ションベン痰まみれの風呂とか
2022/01/18(火) 02:43:39.45ID:hL1Z7PtD0
>>866
脳梗塞で早くいけ
2022/01/18(火) 03:07:19.78ID:QvFiVeLV0
サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→サウナ→水風呂
そりゃヒートショックで死ぬわな
2022/01/18(火) 03:52:44.84ID:P/rMuwks0
ハイになってる
882白黒(茸) [CA]
垢版 |
2022/01/18(火) 04:46:40.90ID:1MxFno8k0
ねずっち?
883シンガプーラ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 04:50:40.29ID:2x6UrJA+0
>>251
糖尿病か
2022/01/18(火) 04:55:46.62ID:0V0Is4hD0
昇天こそが究極のととのうだよ
ととのいながら死ぬのがサウナー究極の目標
2022/01/18(火) 05:00:59.93ID:2d0tQdle0
実際サウナは頻繁にジジババが倒れて救急搬送されてるからな

こんなものが放置されてるのは異常
2022/01/18(火) 05:12:12.16ID:JPITcAgg0
サウナにはいらない
臭くて迷惑かけるから
でもそれでよかったのかもね
887ぬこ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 05:17:24.84ID:QihdfVBw0
動物の生涯脈拍数は決まってる。
なのに心臓に負荷を掛けるのは寿命を短くする行為。
長生きしたければサウナはやめた方が良い。
2022/01/18(火) 06:02:45.84ID:GFeeFOu10
>>34
フィンランドに液体の水なんて存在するの⁉︎
889オリエンタル(京都府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 06:26:22.27ID:U7h7SJSd0
>>878
東京の銭湯は40~42℃もあってクソ熱いので免疫力上がって身体には良いとされる。
東京住まいから九州に帰郷して自宅の風呂で、
東京銭湯モードで沸かしてたら、クソ熱いんじゃボケと怒られたが。
2022/01/18(火) 06:31:25.68ID:dMzqaNrp0
温冷浴という民間療法がある 水とお湯に交互に入るだけだけど
891キジ白(ジパング) [NL]
垢版 |
2022/01/18(火) 06:36:58.40ID:C2YBgrEN0
元々まともな人は知ってる
892三毛(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 06:41:41.66ID:C1zTJbVl0
サウナは100度以下、水風呂は15度以上が妥当だろ
一部のキチガイの要求を際限なく受け入れていったら一般客は離れるぞ
893現場猫(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 06:56:37.80ID:RerCD/Ld0
サウナは体に悪い
894バーミーズ(茸) [RU]
垢版 |
2022/01/18(火) 07:05:20.12ID:3pjqqfAi0
マスコミも面白おかしく流行らせてるけど
バカな事してるよ
2022/01/18(火) 07:06:36.92ID:RhQntYWf0
>>60
金冷法みたいなものか
2022/01/18(火) 07:13:59.27ID:/874F8FW0
近所の銭湯のサウナは高齢者に大人気
だよ。
最高齢79歳で毎日入られてる。
肌も綺麗だし、元気なもんよ。
897キジ白(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 07:15:40.06ID:aCV1Xtng0
サウナが全然流行ってない大昔に通ってたけどロウリュウが出始めてから行かなくなったわ
客層が なんか 一体感を求める奴らが多くなって 顔合わせたらあーどーも、みたいな
一人で時間調整しながら静かにやるのがよかったのに
一時間おきにロウリュウなんかやりやがって
外気浴だって自分はやってたよ 一旦身体休めないと長く入れなかったから
今外気浴がセットみたいになってるけどあんな熱けりゃ
休憩でもしなきゃ身体がもたないからだよ
今サウナやってる奴ら早くどっかいけ
%
2022/01/18(火) 07:15:40.97ID:DKqA5SCU0
志村「じい、サウナってのが最近健康にいいと言うんだ。こうやって、120℃のサウナに入り…」
くわまん「あ、熱すぎませんか?」
志村「そこからマイナス10℃の水風呂に」
くわまん「えっ?わ、わたしは遠慮します!」
ザプーン!
志村「よし、これで…(フラッ)」
バターン!
くわまん「と、とのう!!」
899ヒマラヤン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 07:32:17.78ID:g6/szozx0
素人考えでも体に悪い
900ツシマヤマネコ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 07:48:56.22ID:ebXrfBkM0
サウナが身体に良いのは医学的に証明されてる
身体に悪いのは無理をした場合のこと
901ラ・パーマ(宮城県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 07:49:24.93ID:tsYJn3l60
本人達は好きでやってんだろうから
そんな事で死ぬのも本望であろう
902マヌルネコ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 07:51:38.05ID:aKRDnvWU0
熱波師とかいうの命がけだな
2022/01/18(火) 07:51:47.51ID:ebXrfBkM0
サウナは元々はお腹がぽっこり出たおじさん達の憩いの場
早くブームが終わって昔に戻って欲しい
904(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 07:54:18.58ID:RGPTMFs/0
サウナはホモの溜まり場
2022/01/18(火) 08:05:01.68ID:aC3vOqNx0
ヒートショックなるわな
906マレーヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 08:13:44.50ID:Aj7fZ4GO0
>>808
もう2回
907コラット(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 08:13:54.85ID:w3lu9nd+0
サウナは3日連続ぐらい入らないと体が馴染まない
素人が初日に整うとか演技
2022/01/18(火) 08:17:14.85ID:9fmh2WA00
サイジョーでつ
2022/01/18(火) 08:22:18.36ID:3+h1ry/R0
マイナスの水風呂なんてあるわけねーだろ。せいぜい10度がいいとこだわ。エアプかよ
マイナスだったらそりゃ死ぬだろ
2022/01/18(火) 08:23:40.01ID:OFACT7790
ととのう
とか言ってるやつは知能低い馬鹿
911カラカル(やわらか銀行) [MX]
垢版 |
2022/01/18(火) 08:24:50.85ID:eUmz3mUx0
サウナは入らないが
夏場ジョギングした後身体を冷やすのに銭湯の水風呂は入る
2022/01/18(火) 08:25:31.77ID:dpTWFDqm0
死ぬぞ
2022/01/18(火) 08:29:37.47ID:VX9TvCIY0
以前は毎日サウナに通っていたな
最近はたまにしか行かなくなった
2022/01/18(火) 08:37:31.79ID:dNWFFFDt0
ドMが女王様に叩かれて気持ち良くなってるのと一緒だよ
変態の性的趣向なだけ
915チーター(茸) [AU]
垢版 |
2022/01/18(火) 09:20:59.56ID:Ik00FvbI0
快感
916マンクス(光) [KZ]
垢版 |
2022/01/18(火) 09:24:36.64ID:hXzRtgql0
熱湯と氷水用意して、チンコを交互につけると
早漏が改善するって聞いたけど
2022/01/18(火) 09:25:31.25ID:HH3AYyg70
[ ::━◎]ノ やり過ぎたら何しても死ぬ.
2022/01/18(火) 09:25:53.00ID:kNeoF/EA0
水だけはがぶ飲みしろ。
長嶋も西城秀樹も昭和の水を飲むのと負けみたいな価値観の老人は倒れて再起不能になる。
919ピューマ(京都府) [HU]
垢版 |
2022/01/18(火) 09:26:18.26ID:vrZFc+Kr0
これ以前から言われてるのに最近テレビでサウナ好き芸能人ピックばかりしてて大丈夫か
920ボルネオヤマネコ(神奈川県) [CA]
垢版 |
2022/01/18(火) 09:31:53.84ID:nAYnMXJd0
>>2
つらい事に耐えれば幸せになれる!
どんどんつらい目に遭おう!

っていう日本人のドM精神に合致してるから
921バーミーズ(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/01/18(火) 09:32:39.67ID:lI6WRpim0
体温て2種類あるのは覚えとけよ
深部体温と表面温度
夏場に汗だくになると反比例して内臓は冷蔵庫くらい冷え切ってる、だから食えない
ホメオスタシスと言って人体は復元能力があるから
冬場はシバリングと言って震える事で逆に内臓は高温になってる、だからよく食える
体調を確認するにはお腹を触れば分かる、怖いのは冬より夏のお腹の異常な冷たさ
それに気づいてから夏場に腹巻きしてるが、それでも足りない気がするほど効果的
飯食えるようになる
922スコティッシュフォールド(イスラエル国) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 09:55:07.96ID:tArwv6Dq0
じゃあラーメン食うのやめろ
2022/01/18(火) 10:12:51.98ID:qZIqrJz70
俺は風俗行ってととのう
2022/01/18(火) 11:23:53.46ID:dUkgDqLr0
>>4
長嶋茂雄もサウナ好きやったなぁ
925アメリカンショートヘア(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:25:26.93ID:ofllLLL00
ミステリという勿れの主人公がととのうって名前だった
最初だけ無料だったので読んだけど、ああいうスカしたイケメンが偉い人や警察をバカにするのが、ゆとり世代には面白いのか
気持ち悪くて読めん
2022/01/18(火) 11:36:33.41ID:Fz2sw5xM0
イケメンが演じてるだけだぞ
原作天パのもてない設定
927キジトラ(茸) [EU]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:53:26.67ID:vf/tfUt+0
1の医師は過激なのは辞めようねって言ってるだけでサウナそのものは否定してないな

このスレ見てサウナを全否定してる奴はアホ
928ギコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:56:15.02ID:bPwWx1ny0
>>925
偉い人や警察に正論言っちゃイケないのか
929アメリカンワイヤーヘア(茸) [CH]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:10:24.59ID:bpFIOMxp0
>>478
😎😎😎😎😎😎😎😎😎😎
930ジョフロイネコ(茸) [CZ]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:16:03.83ID:UhxE504k0
>>921
ほお
面白い話しだな
たしかにお腹をあっためると食欲が出てくるのな
そこで俺は考えたら
肛門の中の前立腺を温めたらもしかして
わかるよな?
今夜時間あるかな
2022/01/18(火) 12:56:16.47ID:rCgnUUMM0
サウナ後に水風呂に浸かるやつの気がしれん
932(鳥取県) [TW]
垢版 |
2022/01/18(火) 13:03:06.76ID:fcPkr/s20
入ってる側からすれば
水風呂に入る快楽なしにサウナに入る奴の気がしれん
となる

暑いだけじゃん
2022/01/18(火) 13:26:03.85ID:Q7QPVSn/0
水風呂入ってぐるぐる回りだして
あー気持ちいいって
風呂のふちで閉店まで寝てたことあるはw
934バーミーズ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 14:44:23.26ID:PjH8qar80
「ととのう」と危険の因果関係にまったく言及なし
2022/01/18(火) 16:01:36.01ID:qj6eITti0
週1でサウナ行くだけで嫁がホモ呼ばわりして煽ってくるのムカつく
2022/01/18(火) 16:58:19.36ID:kmye2i3s0
TOTO脳
つまり便所かギャンブルだな
2022/01/18(火) 17:48:48.27ID:Fz2sw5xM0
>>935
世間のイメージはそんな感じだよ

嫁は悪くない

てかたまには抱いてやれ
2022/01/18(火) 18:41:10.74ID:enWoPmcm0
家族を抱くだなんて人非人な
2022/01/18(火) 20:26:36.60ID:CgfpsXpo0
サウナ+水風呂は免疫力をアップさせると聞いた事がある。俺は週1でサウナ入ってからは、殆ど風邪を引かなくなったよ。
2022/01/18(火) 20:28:14.02ID:BC7dlPKm0
サウナなんか入らんでも風邪なんか引かないわ
2022/01/18(火) 20:44:17.73ID:d7ObbV0s0
身体に悪い行為って気持ちいいよね
942サーバル(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 21:18:05.42ID:bkomFLGm0
身体に悪いのは無理をした場合であってサウナそのものは身体にいいよ
943(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 21:18:50.96ID:J3sQp3vH0
>>1
チッ
2022/01/18(火) 21:27:31.22ID:3x6RyfKv0
前に近所のスパ銭に久しぶりに行ったら、サウナ混み過ぎてて入れねーの
順番待ちしてやっと入れたと思ったら、タワーサウナの一番下しか空いてねーし
仕方ないからそこに座ったけど、何分居ても汗の一粒も出てこねー
ふざけんな、上の席空けろや
なんでこんな混んでるんだよと
945サーバル(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 21:35:32.07ID:bkomFLGm0
今まで「サウナなんて熱いだけじゃん」とか言ってた連中がブームに乗せられてサウナに来て「どう?ととのった?」「スゲえ!俺今ととのってるよ!」とかデカい声で騒いでる
早くブームが終わってこういう連中が来なくなって欲しい
2022/01/18(火) 21:39:56.17ID:jd5UnDGc0
フィンランドより日本の方が平均寿命長いんだろ?
なら別にサウナなんか必要ないだろ
2022/01/18(火) 23:43:33.78ID:vf/tfUt+0
サウナ水風呂好きなんだがやっぱちょっとヤバいのかなーと思い始めた

研究結果はいい報告ばかりなんだがそれは日本式のサウナではなくフィンランド式の報告なんだよな
日本とフィンランドはまた別物だし
948エジプシャン・マウ(大阪府) [CA]
垢版 |
2022/01/18(火) 23:48:45.33ID:yGXxHW600
「不機嫌で人を支配しようとする人」の気持ちがわかった話

http://agoo.camdvr.org/NSK/062965176.html
2022/01/19(水) 01:29:07.42ID:uJVL1jNY0
>>944
それはそれで何かの病気だからサウナじゃなく病院行った方が良い
2022/01/19(水) 03:00:29.85ID:jCxlHFaR0
近所のスーパー銭湯はしょっちゅう救急車来てるよ。ほとんどサウナ+水風呂でヒートショックだって。あれでよく行政指導入らないのが不思議。まるで殺人マシーンじゃん
951縞三毛(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/01/19(水) 04:44:23.58ID:L462C42K0
ととのいながら死ぬのは射精しながら死ぬようなもの
気持ちよくなって死ぬんだから苦しんで死ぬよりいいじゃないか
2022/01/19(水) 05:12:15.76ID:g8ow6lTJ0
医者も警鐘鳴らしてるしな。
あんな体に負担のかかる行為が良いわけあるまい。
953マヌルネコ(埼玉県) [CH]
垢版 |
2022/01/19(水) 06:28:50.41ID:9jd3bvgN0
整うとか知らねえけどたまに完全にアルコールを抜きたくて行くけどジジイしか居ないな
2022/01/19(水) 06:40:05.33ID:uADol69B0
>>939
俺も風邪引かないしコリも大分落ち着いた
無理はしないサウナだけど大分ちがうよ
2022/01/19(水) 07:01:02.60ID:OCZAhO/R0
>>953
汗からはアルコールは抜けないよ
2022/01/19(水) 07:18:09.23ID:6qoKp3KQ0
ととのうってヒートショック目指しているようなもんだよな?
実は臨死体験がしたくてやってんじゃね?
957縞三毛(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:23:11.81ID:L462C42K0
>>953
体から水分が抜けてしまうのでアルコールの血中濃度が逆に濃くなってしまう
2022/01/19(水) 07:31:02.13ID:wpHnfzDN0
サウナで血管詰まる人はどっかのタイミングで破裂するの時間の問題だと思う
959ボルネオヤマネコ(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/01/19(水) 07:33:06.76ID:UiNVxWWK0
工場の乾燥機なら270℃の熱風出るよ
2022/01/19(水) 07:39:40.93ID:l9moBGVg0
岩盤浴にしろよ
若い女の子たくさんいるぞ
2022/01/19(水) 08:10:05.85ID:NyJuDE3m0
ととのいましたぁ!
2022/01/19(水) 08:12:35.38ID:4SPumw970
>>8
ととのうw
何がどうととのうんだよってなw
もう字面がアホすぎて
963ユキヒョウ(ジパング) [IL]
垢版 |
2022/01/19(水) 08:14:32.93ID:wFt200cA0
でも低学歴なのはお前やん
2022/01/19(水) 08:18:33.22ID:V1VNhRvI0
ジャップの魔改造wwww
頭悪いだけ
2022/01/19(水) 08:19:42.32ID:pSIO0wIj0
コロコロ朝鮮人かな
2022/01/19(水) 08:22:02.26ID:1s5YRrUA0
>>964
もうわかったから帰れ
967茶トラ(ジパング) [DE]
垢版 |
2022/01/19(水) 08:22:23.20ID:clqRr3+G0
単なる自傷行為による脳内ホルモン中毒になってるあわれなヒト
2022/01/19(水) 13:26:37.58ID:ZWxtZa9V0
リア充は全く飲まない人も多い
969スコティッシュフォールド(富山県) [MY]
垢版 |
2022/01/19(水) 16:18:00.69ID:60/+D0TH0
サ道の罪は重い
2022/01/19(水) 16:23:15.45ID:1Vjt4HsJ0
てことはぬるめのサウナとぬるめの水風呂がいいんだな。俺の好みだ。
971ヒマラヤン(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/19(水) 16:29:45.61ID:3XkRduoZ0
若嶋津がおじいちゃんになってた
972ペルシャ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/19(水) 16:48:30.04ID:EGFEq67M0
>>1
心の臓が整うって事だろ
最後まで言わせる気?
2022/01/19(水) 17:01:45.38ID:cP+Jt5pX0
一時期ニュー速でも頻繁にサウナスレが立ってたがすっかり見なくなったな。
974ジャパニーズボブテイル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/19(水) 17:18:30.68ID:kdxehzOQ0
やっぱりな。
血管広げて
急激に血管縮めて良い事あるわけ無いと思ってた。
2022/01/19(水) 17:38:34.71ID:26hFYa990
きんたまも血流か増してパンパンになったり、収縮したりを繰り返すから、そのうちゴムが伸びるみたいにパンパンにならなくなる、つまり勃たなくなるっていうもんな
976白黒(東京都) [IT]
垢版 |
2022/01/19(水) 17:49:20.65ID:OPy7YVf60
サウナ→水風呂→寝湯
これが俺のルーティーン☺
2022/01/19(水) 17:59:37.82ID:/3v26UOg0
>>1
日本語むちゃくちゃになってるなあ…………………………
2022/01/19(水) 18:01:02.74ID:/3v26UOg0
>>34
雪にダイブ!!
2022/01/19(水) 20:13:18.94ID:AxM2RVwM0
サウナは痩せると信じてる豚が多い
2022/01/19(水) 20:19:05.12ID:phy2lvob0
捻挫はサウナ→冷水の繰り返しで早く治る気がする
ギックリ腰は逆に進展させる感じだった
くしゃみとかが腰に響くようになってこれギックリ来るなとサウナ入ったら
そのままホカホカ感が抜けなくてその夜ギックリった
でも治るのも早かった
2022/01/19(水) 21:11:01.59ID:9L6uwZTf0
    
  尾身は【医師会】の手先です!
 
飲食屋なんぞが どれほどつぶれようと
【医師会】の知ったことではない! 
下級国民が どれほど失業しようと
【医師会】の知ったことではない!

【医師会】にとって大切なのは
上級国民である個人開業医(クリニック)の
先生さまがたの年収だ!   
病院勤務医なんかオマケに過ぎない 
【医師会】は個人開業医の先生さまのものだ! 
  
なお【日本医師会】は   
上級国民である個人開業医の先生さまがたの
殿様商売を永久に維持するために
新規参入を厳しく制限しています! 
そのため文科省に圧力をかけて
医学部入学定員を厳しく絞っています!
 
それで医療現場に医師が足らなくなり
患者が死ぬようなことになっても 
【医師会】の知ったことではありません!

【医師会】にとって大切なのは
上級国民である個人開業医(クリニック)の
先生さまがたの年収だ! 
   
  尾身は【医師会】の手先です!
     
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況