X



【悲報】 鈴木財務相、高校簿記レベルの貸借対照表の概念も知らず「借金が10倍になった」と嘆く [886559449]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペインオオヤマネコ(栃木県) [RU]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:18:46.07ID:Ov1cYww50●?PLT(22000)

国債残高、父の時代と比べて「10倍以上」 鈴木財務相が危機感

1980〜82年に首相を務めた故鈴木善幸氏を父に持つ鈴木俊一財務相は7日、国の借金である国債の残高が父の時代と比べて
「実に10倍以上の増加になった」と述べた。現在の厳しい財政状況は「国の将来の繁栄の最大のリスク要因」だとして、財政の立て直しが「必要不可欠」と訴えた。

 鈴木氏はこの日、財務省職員への新春のあいさつで「ちょうど40年前、私の父の内閣のもとで組織された
1982年度(当初予算)と、2022年度(当初)予算案を比較してみたい」と言及。国内総生産(GDP)はこの間1・9倍に
増えたものの、国債残高は82年度末の96兆円から22年度末の1026兆円へと10倍以上増加したと指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca6d58b5fcb1f731239fc50a393827bad039c03b

財務大臣も会計学、簿記、数学の知識が怪しい貸借対照表も見てないのか鈴木さんは
witter.com/izunoeigorou/status/1481213040414834692?t=ozMIDkSKQ2LfX2e7HqPAkg&s=19

鈴木俊一財務相、「国債残高が父の時代に比べ10倍と危機感!」この時代、国のバランスシート(貸借対照表)作らず、
バランスシート無い時代、つまり国の資産を明確にせず負債だけを国民に公表していた時代!そんな40年前と比べて貰っても不適切発言の何物でもない!
tter.com/akira_kanou/status/1481055398606118912?t=6pKbVjq7nvUKYJwiK8y_nA&s=19

企業分析するとき負債ばかり見ない、資産も合わせてみる。貸借対照表を読めないバカ。
負債ばかり見れば、「大変だ、大変だ」になるのはあたりまえ。
東大卒のバカとしか言いようがない。財務省はこんな奴らばかりか!財務省のポチ鈴木俊一が早速擁護。
ter.com/otonanokensiki/status/1448116746322337797?t=icTLvSq1xGE5eUpkcx6Hkw&s=19
0002スミロドン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:19:38.63ID:Cft5d+b50
本気でなくそうとしたら殺されそうw
0006ジョフロイネコ(千葉県) [TW]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:20:30.00ID:eNDM9/o10
そりゃ実質賃金も上がらんわけだわ
0007コラット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:21:26.45ID:gvA/+Vtz0
知ってるふりは難しいが知らないふりなら誰でもできる
0008(千葉県) [IT]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:21:52.26ID:s1rx6bpe0
GDPの増加率と比較してってことじゃないの
その比較が適切かどうかは知らないけど
0009ジャガランディ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:22:16.34ID:fbpHseju0
以前国の借金がーとか突然騒いでたけど
目的は何だろう
0012(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:24:01.97
サイバーセキュリティー戦略本部の担当大臣ですらUSBが何かを
知らないんだから日本は終わりだよw
0013猫又(茸) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:24:04.45ID:HrCZfMAO0
貸借対照表理解してない社会人てヤバいだろw
0014コーニッシュレック(東京都) [BG]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:24:19.39ID:IZmRjFel0
資産は肥大化しているのに、有効活用せずに死に金になっているのが問題なんだから増税じゃなく資産圧縮して借金減らせよ。地方議員や地方公務員、箱物と関連する外郭団体ほとんど要らんだろ
0015三毛(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:24:24.33ID:t91q98m90
>>9
馬鹿に危機感与えて増税とか?
0018サイベリアン(東京都) [BR]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:24:32.95ID:t3Ar9JMW0
高校時代に簿記を習ったが、よく理解できなかった 
これは教える側にも問題あり 簿記専門学校の先生にあらためて習ったが、
よく理解できた 結局簿記1級を取れた 
0019アムールヤマネコ(神奈川県) [IT]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:25:16.72ID:I9sqBduc0
国の歳出に占める利払いの割合は大きくなってるな
0020ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:25:48.25ID:z3gKRvBR0
10倍だぞ10倍
0022ヒョウ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:26:37.61ID:zbm++4U10
「国民一人あたりの借金ガー!」とは言うが「国民一人あたりの資産ガー!」とは絶対に言わない不思議w
0024ギコ(東京都) [EU]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:27:15.76ID:Uv6tCAyr0
>>21
参院選終わったら間違いなく国民に牙剥いてくる
0027コラット(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:28:35.32ID:iehUvGzw0
貸借対照表関係あるか?
国の予算に対する割合の膨れ方見れば良くないのは当然だろ
0028ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:28:50.73ID:z3gKRvBR0
国の借金がー!破綻するー!
とか騒いでいたあとにコロナで借金しまくっても破綻してないじゃんw
どこまでいったらヤバいのかもわからず
ヤバいと言うのを持ちネタにしてる芸人がずっと騒いでいるだけ
0029マーブルキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:28:51.85ID:DYLAlyOC0
馬鹿なのか知らないフリなのか分からんな
俺は財務省は共産主義者に乗っ取られてるんじゃないかと思ってるけど、もしかすると本当に経済知らない馬鹿だらけなのかもしれないし
0030スコティッシュフォールド(福井県) [GB]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:29:44.54ID:4ONPRyle0
資産入れなけりゃそりゃそうなるw
0031シンガプーラ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:30:04.61ID:zgn4YL490
財務大臣だけでなく財務次官も貸借対照表 複式簿記を理解していない。お小遣い帳の単式簿記で借金ガー。ワロタ。
0032ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:30:29.41ID:z3gKRvBR0
>>29
ヤバいと言って増税の口実にする
昔からずっとこういう手口
0034ジャガー(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:32:53.60ID:mjTkV7za0
国債=紙幣
0035アメリカンカール(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:32:54.70ID:QEipBZAc0
>>9
借りている人が、貸しているひとに、金返せと言ってるようなもん
0040サイベリアン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:36:51.58ID:/R4knfWE0
事実を言っただけで言いがかりつけられて大変だな
しかもBSの概念とか的外れも甚だしい
0042アンデスネコ(栃木県) [AR]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:40:49.93ID:PKEPfPBX0
そして何故かマスコミが国民一人当たりの借金と言い出す
0043ブリティッシュショートヘア(神奈川県) [RU]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:42:05.87ID:+wGc7HPR0
日本国債の大部分は日銀が保有してるし、負債の額だけを見て大騒ぎする必要はない
0045ジャパニーズボブテイル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:46:27.04ID:nVgmY+qJ0
>>18
俺は最初、貸方借方に意味があるのかと思ってそこでいきなりつまずいた
先生が「こんなの”左右”と同じようなもんだよ」とでも言ってくれれば楽に入れたのに
ほんと先生の教え方というかセンスは大事だと思う
0048エキゾチックショートヘア(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:50:51.12ID:AWp3hvR40
売上の扱いって税金なの?
0049サビイロネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:51:20.61ID:ZONXAqve0
あほ丸出し
0050ジャガランディ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:53:24.69ID:XEDjdUFU0
国は企業じゃないからね
まずは1000兆円に上る巨額の恥ずかしい借金をみんなで返済してから
日本は胸を張って世界の一員となれるんだよね
子供たちを借金漬けにしてはいけません
それまでは欲しがりません勝つまでは
100年くらいでメドをつけたいですね
0052アビシニアン(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:55:44.09ID:V9HV92+m0
財務省のトンデモ理論をまだ信じるアホ
0053ハイイロネコ(ジパング) [RU]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:55:44.89ID:hL26H0XB0
>>18
すごい
数年前に管理職になるぞという衝動で日商3級とったら、なんか満足しちまってその先取る気になれなかったわ
いまも管理職じゃないけどw
0054アビシニアン(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:57:35.88ID:V9HV92+m0
特殊法人を潰せば借金は激減する
0055サーバル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:57:43.14ID:38wozFtp0
借金が問題ならそれはそれで
財務省の責任だから
現在働いている財務省官僚勤め先の法人税と所得税を100%にして
官僚OBの預金も取り上げたほうがいい
0056ギコ(東京都) [EU]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:58:30.21ID:Uv6tCAyr0
>>54
コレな
天下り利権のために絶対に触れない
0057猫又(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:58:54.63ID:BKRPygc70
>>16
高橋は財務省をいつもバカにしているけど
これじゃいつまでもたってもネタが尽きないわな
0058サーバル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:59:28.01ID:38wozFtp0
元官僚が
民間企業や特殊法人で役員やってる

こいつらへの支出ゼロにしないと
0059マヌルネコ(茨城県) [HK]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:02:00.19ID:Yvt395km0
>>8
そのGDPも改ざんされて何を基準にすればいいのか分からなくなってる
0061ジャガランディ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:03:48.74ID:XEDjdUFU0
対外資産が借金以上あるうちは破綻しない、とか
家計資産が借金以上あるうちは破綻しないとか誰が決めたんだよ?
それって返済は必要だけど払おうと思えば払えるっていう理屈なんだけど
そんなの事実上不可能じゃん 民間資産を全て取り上げられるのかよ??
消費税と相続税で取り上げるの?
でもそもそもそれって、「返済が必要派」にはめられてるんだぜ?
高橋洋一とかな。だからちょびっと単年で財政出動して終わりになる
0064三毛(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:07:52.50ID:t91q98m90
母さん(日銀)から金(国債)借りて家を買った。
我が家には借金があり、膨大な返済を(母さんに)する必要がある。

だもんなw
0066三毛(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:09:03.30ID:t91q98m90
>>64
ギリシャは「サラ金から借りた金でギャンブルやって無くなった」だけどねw
0068ベンガル(東京都) [EU]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:23:19.29ID:WrLab4fj0
>>45
俺は今まさにその状態だわ
0069サイベリアン(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:25:06.11ID:fBhas+8k0
国というものがよくわからない!
0075ボンベイ(ジパング) [BY]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:36:21.59ID:eXmalUlZ0
そりゃ世襲ばかり集めてやったんじゃ
深刻なアホも混じってるだろうし、
河野太郎や小泉進次郎もいたんだから分かってるだろ?
0076オセロット(神奈川県) [IN]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:36:58.52ID:THJuJ+Ix0
日本円を刷ってるのが日本国なのに破産するてどういう理屈なんだ
そもそも論理が無理筋だろうよ
じゃあ日本の3倍の貨幣供給している米国は破産してなきゃおかしいな
0077現場猫(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:39:59.37ID:6YJVvtFb0
アカギに出てくる「昭和40年の5億は現在の50億」ってナレーションを思い出した。

鈴木善幸って、日米安保条約に軍事同盟としての性格はない、
とか総理大臣とは思えない答弁して、アメリカと外務大臣を呆れされた人だったか
0078ジャガーネコ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:41:16.12ID:936SHbgr0
>>76
それはその通り
日本はたいした資産がないから日本円刷って問題を先送りするしかない

そりゃあ円安にもなるわ
0080ソマリ(光) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:45:04.96ID:a9ZbNGbL0
財務省をなんとかしない限り日本は良くならないだろう
0081黒トラ(岩手県) [DZ]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:45:35.47ID:uX/xdrYY0
麻生太郎の義弟だからしょうがない
閣僚ポストを譲られたようなものだから
0082猫又(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:46:20.25ID:h09Zd4up0
世襲政治家が庶民や企業に増税するとかお笑い
0083三毛(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:46:53.53ID:t91q98m90
>>70
一番わかりやすいのは日銀が所有してる(日本政府が発行した)国債だな。
次は日銀が所有してる(民間銀行が国債を買うために借りた)借用書だなw
https://www.garbagenews.com/img21/gn-20211220-12.png
0084オセロット(神奈川県) [IN]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:48:49.58ID:THJuJ+Ix0
>>78
米国や中国と比べると供給量がはるかに少ないのだから
円高にならなきゃおかしいのにそうならないのだから
その考え方もおかしい
0085三毛(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:51:36.03ID:t91q98m90
>>50
問題は誰に返すかだが、日本は概ね日銀なんだ。>>83
0087三毛(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:52:07.84ID:I9aI5CnX0
つか、この鈴木某ってのはアホ?
父の時代に比べ10倍になったとほざいておるが
明治5年からだと2380万倍になっているんだが・・・
何で一部を切り取って10倍とか言ってるんだろ?
0089キジ白(千葉県) [CO]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:56:18.30ID:g1f18Uok0
何もしないで給料貰えるとか、

エリートニート?
0090マンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:57:47.14ID:tPPA7+wj0
「国の借金」笑

一体誰が誰に借金しているのか、誰に返済しなくてはならないのか、説明を求めても誰も答えられない不思議
0091(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:58:11.77ID:FtxmRAlD0
税務署が見たら逆に負債なんか見なくて
資産ばかり見るよなw
0093三毛(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:01:13.09ID:I9aI5CnX0
>>90
主流派経済学者ですら理解してないからな
この鈴木某やらは国債がどのように発行されているか
日銀・日本政府・民間銀行の複式簿記の仕分けくらい見れば良いのにな

素人の俺でも見て理解出来たいのにw
0094アジアゴールデンキャット(星の眠る深淵) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:03:14.52ID:SBqkhkCl0
>>81
義父だよバカ
0095アジアゴールデンキャット(星の眠る深淵) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:03:43.27ID:SBqkhkCl0
>>81
ゴメン、善幸と間違えた
0097メインクーン(鳥取県) [GB]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:06:02.76ID:koKtzwq40
こんな糞素人を財務大臣にした岸田の無能を責めるべき
財務経験全くない奴が財務大臣w
0098マンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:07:58.78ID:tPPA7+wj0
賭けてもいいが、この発言はこいつが頭使って考えたものではないぞ
財務省の木っ端役人から仕込まれた言葉をそのまま言っただけ
国民がそのまま受け取ればそれでヨシ、バカにされたらこいつが叩かれるだけ
財務省の連中がよくやる手口だな
0099メインクーン(茸) [FI]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:08:20.39ID:jeX0Alt+0
財務省の東大官僚に日本の税金分稼がせろよ
頭がいいんだから簡単だろ
たかるだけならハエでもできんだよ
0101ジャガランディ(光) [FR]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:11:29.55ID:dS55BH7l0
事務次官とセットでクビにしろ
0102マンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:12:36.75ID:tPPA7+wj0
>>50
>まずは1000兆円に上る巨額の恥ずかしい借金をみんなで返済してから

実にキミはおめでたい奴だねえw
誰が誰に返済すれば借金が消えるのか教えてくれないかねw
0103スコティッシュフォールド(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:13:41.44ID:fo6TMeV00
5ちゃんねるでも負債と損失の違いが分かってないアホが多いからなあ
例えば数億円の負債を数億円の赤字だとか言って大騒ぎするアホ
0104三毛(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:14:17.44ID:t91q98m90
>>88
自分(国)が自分(日銀)から借りてる所が笑い所なんだぜ。
0105スフィンクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:16:22.08ID:fK8BUD4f0
売れない資産は資産じゃねえよw 負動産みてえなもんだ
5chはこうやって事実を隠蔽しようとする自民のクズ工作が湧きすぎる
0110三毛(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:18:19.18ID:I9aI5CnX0
このスレ、レベルひくw
どのように国債償還されるか
複式簿記の仕分け出してみw

まず、国債発行した時の日本政府の借方と貸方いってみw
0111ベンガルヤマネコ(広島県) [SE]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:18:23.35ID:UHRRCGp/0
>>105
資産じゃなかったら何なの?
0112コラット(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:18:40.63ID:SlGXX87C0
日銀から円を借りる
返すときは円の利息を乗せる
円は日銀しか出せない
利息も日銀から借りる
利息は無限に増える
0114マーブルキャット(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:19:58.34ID:mjusUACm0
>>113
それは資産じゃないの?
0116マンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:22:06.00ID:tPPA7+wj0
>>106
>財務省の人間が簿記知らないんだよ
>だからアホな発表する

いや、財務省の連中はみんなわかっている
わかっていながら頭の悪い政治家連中を使ってこういうプロパガンダをやるんだよ
0119トンキニーズ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:27:14.73ID:UpJVHdnN0
マスコミも高校簿記レベルの知識がないから財務省の言うこと信じてるみたい
馬鹿かな
0120マンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:29:42.00ID:tPPA7+wj0
こういう記事に対して国民の大半が「何馬鹿なこと言ってんだか」となればいいんだが、「そりゃ大変だ、税金上がるのも仕方ねえな」と考える国民の方が多いんだろうな
何しろ財務大臣サマがそう言うんだしなwww

財務省は常にそういうことばかり考えている、実にクソッタレな連中だよ
0122マンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:32:07.11ID:tPPA7+wj0
ゴミだって資産だぞ
電話債権なんてのが代表格だが
0128セルカークレックス(東京都) [FI]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:43:14.66ID:F54PHvB30
財務省のおかげで失われた30年か
矢野事務次官も野放しだし宏池会の岸田内閣はマズいわ
0129白黒(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:43:48.24ID:ew/Ixv7I0
これで借金返せちゃったら資本主義を全面的に否定できるな
0130コラット(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:45:10.54ID:rh7m1b7t0
>>98
だよな〜
まぁそのカンペに目を通しても
何の疑問も持たない本人に問題あるが
0131三毛(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:49:54.36ID:t91q98m90
>>105
日本は日銀から借りてるんで借金ですらない。
0132マンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:50:28.13ID:tPPA7+wj0
矢野の件は何としてでも財政積極派を潰したかったんだろうと思うが、その後何のお咎めもないところを見ると岸田がいかにクズ政治家かわかるな
0133スコティッシュフォールド(福井県) [GB]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:52:21.08ID:4ONPRyle0
逆に国民から借金してる状態なんだよなw
0134三毛(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:56:21.99ID:t91q98m90
>>129
全額を日銀から借りて日銀に返してるんだからどうとでもなる。
借りる時に日本円を発行し、返済額を国庫に戻すなら日本円が増えるためインフレ要因になるが、逆に発行せずに返済額を破棄するなら日本円の回収になる。
実際にはバランスを考えながら市内貨幣の調整装置として機能してる。
0135アムールヤマネコ(東京都) [NO]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:00:53.68ID:hY7H1jZD0
自称貸借対照表が読める君って
全国のゴミのような公共施設や道路も
工事原価=資産だーとか吠えてるんでしょ
0136アジアゴールデンキャット(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:04:30.66ID:WNWOtS5R0
ありがとう岸田知恵遅れ内閣
0137トンキニーズ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:08:38.91ID:sCKskI1o0
この人が話してるとこ見たけど
いかにも無能って感じだったわ
0139キジトラ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:12:43.24ID:yY6vbzHh0
コロナ禍に乗じて他の国は給付金出しまくってるのに
よっぽどシコシコ溜め込んでる連中が円の流通を増やしたくないんだろうな

国債の問題から財源から経済対策まで一気に改善させられるチャンスをミスミス逃した挙句に
他国はインフレしてるのに円安というとんでもない地獄がもうすぐそこまで迫っている
0140アメリカンカール(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:13:36.44ID:rJp4ZNGL0
>>1
言い分は分かるけど、政府は企業じゃないんで(笑)
http://mtdata.jp/20211015-1.jpg
グラフより、ここ20年での成長は、
せいぜい1.2倍程度( ・∀・)
ならば、1982年から2000年までなら
2.6倍、日本は経済成長したことになる( ・∀・)
この差は何なのか?(笑)
そして財務省の狡猾な情報操作に従う
あほう一族( ・∀・)
こうやって国民は騙され貧困化し
殺されていく訳だ( ・∀・)
0141トンキニーズ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:15:41.58ID:oG+UqLQC0
物価も10倍になってるだろ、金刷って予算増やさないとインフレ率2%なんて維持できるわけ無いだろ。
0143セルカークレックス(茸) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:18:43.58ID:hrWMIfyn0
>>1
ワタミも同じく、「国の借金ガー」なんて言ってる
アイツ、サイコパスな上にバカなんだな
0146アメリカンカール(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:28:15.07ID:rJp4ZNGL0
>>1
書き忘れていた( ・∀・)
直近の20年は日本の負債は1.2倍程度で経済成長も1.2倍程度( ・∀・)
1982年から2000年まで単純に3.5倍程度( ・∀・)
結果、2.6倍経済成長したことになる( ・∀・)
日本に何が足りないのか、明白( ・∀・)
そう日本政府は国債を発行し貨幣を国民に投資しないといけないという事が
よく分かるね( ・∀・)
0147猫又(高知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:40:06.17ID:aB55wuVU0
>>132
岸田は官界のプリンス

官僚の利益代弁者が岸田。親兄弟含め一族みんな官僚だらけだからな。
0148しぃ(大阪府) [NL]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:41:39.71ID:vkzDo3/g0
MMT好きだねえ
0149三毛(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:44:19.67ID:I9aI5CnX0
国の借金ガーとか言ってるやつに聞くが
政府が国債発行した時の日本政府の複式簿記の借方と貸方に
入る勘定科目言ってみ。これが理解できてなければ語る資格なし
0151ハイイロネコ(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:48:39.32ID:RtUULvee0
>>19
嘘松
利回り低下で大して上がってない

しかし、日銀はいつまで低金利政策やり続けるのか
すでにインパールと化しているわけだが
0152ピューマ(茸) [GB]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:58:14.59ID:P8XOq5jk0
日商簿記3級までなら義務教育でやっても良さげじゃね?
そんな自分も3級しか持ってないけどね
0155三毛(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/13(木) 17:20:18.87ID:I9aI5CnX0
>>154
逆だよ
税金で政府負債を返済したら国民の資産が減る
従ってインフレ抑制目的以外に負債を税金で返済することはご法度

それを理解していないアホ議員が多すぎ
その典型がこの鈴木某という財務大臣
0156スフィンクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 17:20:21.53ID:fK8BUD4f0
>>64
母が貸し父親が浪費した金を、1.3億の子供たちから取り立てるんだろ 「お前の為に使ったんだ」とか言ってw
0158ツシマヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 17:24:03.22ID:6cmBa3F+0
>>157
やりすぎると当然価値は暴落する
ただ現在はやりすぎとは程遠いだけ
冷水に震えて浸かりながら茹で上がる心配をして水温を上げるのを拒否してるようなもの
0160三毛(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/13(木) 17:26:43.81ID:t91q98m90
>>157
上の方が言ってる通りで、今はいい感じでバランスしてる。
日銀から借りる時に日本円を発行し、返済した金を国庫に入れるなんて事はやってない。
0161スフィンクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 17:40:05.18ID:fK8BUD4f0
「まだ大丈夫だから、出口戦略を論ずるのは時期尚早」 み〜んなコレ 国会でもコレ
0162三毛(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/13(木) 17:41:42.43ID:I9aI5CnX0
>>157
徴税はインフレ調整に必要
また徴税しないと通過の信任がなくなる
0163チーター(光) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 17:45:43.54ID:KjQ8L72Q0
>>147
国民の代弁者たる政治家には選んではいけないタイプだよな
0164三毛(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/13(木) 17:46:54.43ID:I9aI5CnX0
>>131
日銀から借りてると言うか国債残高は通貨の発行記録でしか無いことを理解していないやつが多すぎ
とにかく国債で唯一気をつけることはインフレだけ
それだけを注視すれば国債の返済とか借金ガーとかそんな事は考える必要はない
本当にマジでいい加減国民が正しい貨幣観を持ってほしいと思う
0165アビシニアン(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/13(木) 17:53:09.89ID:V9HV92+m0
経済オンチの財務省が日本を滅ぼす
0166スフィンクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 17:54:25.72ID:fK8BUD4f0
ハイパーインフレを防ぐための税金を何に対して課すか 絶対取らなきゃならんし持ってるやつからしか取れないんだから、資産課税しかねえ
0167マーゲイ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 17:55:10.71ID:IUTELh/K0
税金て調整弁みたいなもんだからな
お金刷ってインフレがヤバくなったら税金で調整するってのが基本よな
0168ラ・パーマ(北海道) [IT]
垢版 |
2022/01/13(木) 17:56:45.43ID:JI6JcTJp0
借金が増えたように見えるけど、日銀の資産が増えているから、
実は財政再建になっている。
日銀チャラをしたら、一気に健全化となる。
0172ワクチン接種に行こう!(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/13(木) 18:00:48.48ID:V9HV92+m0
イェール大の浜ちゃんも
日本の財政は健全だって言ってる
0173マーゲイ(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/01/13(木) 18:01:49.01ID:+y2lou8L0
これはなんともwww
0176マンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 18:05:40.27ID:tPPA7+wj0
こういう発言の先に何があるかというと、増税、社会保障費抑制、年金の削減、防衛費縮小
そうして貧富の差がますます広がり、モノは売れず賃金上がらず、外国人労働者が増えて尖閣が取られると
ついでに外国人参政権までがセットになるのかねw
いやはや酷い政治だよ
0178ヒョウ(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/01/13(木) 18:08:59.68ID:KqHetlC70
まぁ経済学なんて何の役にも立たない学問ではあるけど、

> 出身校 早稲田大学教育学部社会科

財務大臣はせめて理数系の勉強をしてきた人にしろよw
0179セルカークレックス(東京都) [FI]
垢版 |
2022/01/13(木) 18:09:54.90ID:F54PHvB30
政府は財政健全化で自民党は積極財政で割れてるのもどうなの?
参院選どうするのかね?
0180エキゾチックショートヘア(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/01/13(木) 18:10:31.20ID:Z5mpHV9L0
高橋是清レベルの人いないの?
0181エキゾチックショートヘア(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/01/13(木) 18:13:39.90ID:Z5mpHV9L0
つーか鈴木善幸の息子かよw
2代続けて善幸の息子が財務大臣か
0184クロアシネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 18:16:12.89ID:Hfdwc0WR0
>>157
普通は金融緩和するにつれてスルスルと物価は上がり、相対的な金融資産価値は目減りしていくはずなのだが今の日本は「普通ここまでやればインフレするはず」っていうラインとっくに超えてるのに全くインフレする気配がないので
実質的に無限に富を生み出せるという表現が当たらずも遠からずという実に奇妙な状態
0185アジアゴールデンキャット(ジパング) [IL]
垢版 |
2022/01/13(木) 18:20:41.06ID:6TKs1xzh0
>>178
世襲って時点で弾いた方がいい
世襲は選挙楽勝だから、地元回りをしない
国民の話を聞くよりも官僚の話を聞くようになる
結果、冷血な増税マシーンになる

同じ世襲でも落選経験があったり、ドブ板選挙で苦労したやつはまだマシだけどな
0186マンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 18:21:01.85ID:tPPA7+wj0
>>179
かなり面白いバトルが始まっているらしい
構図は高市早苗vs岸田文雄、そのバックは安倍晋三vs財務省
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/74392.html

自民党は嫌いだが高市は応援しないとな。何しろ政調会長だからこいつの考えは自民党全体の意思ということになる
0187スナドリネコ(東京都) [ES]
垢版 |
2022/01/13(木) 18:23:54.20ID:R9AjhtWo0
>>138
日銀への返済は500兆円コインを鋳造して日銀に入金すればそれで終わり。
0191マンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 18:34:52.75ID:tPPA7+wj0
>>184
この原因が分からなくて世界中のエラい学者サマが全員首をひねっているという事実が信じ難いのよね
0195三毛(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/13(木) 18:50:28.54ID:I9aI5CnX0
>>184
>>191
あんたら大丈夫?
マネーストックとマネタリーベース知ってる?
日本は異次元の金融緩和でマネタリーベースを増やしたけど
マネーストックを全く増やさなかった
0196マンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 18:50:52.36ID:tPPA7+wj0
>>194
そうやって騙されてきたのよね
株価が上がったのは事実だが、それは「金融経済」の中のハナシ
問題なのは「市場経済」の方で、モノを売ったり買ったりする方がデフレのままということ
金融経済から市場経済にお金が流れてくればいいが、金融経済が好調だっただけに逆のパターンが続いている
0197マンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 18:55:42.38ID:tPPA7+wj0
要するに「株でずいぶん儲かったから新しいクルマでも買うぞぉ」てな感じに大勢がなってくれたらデフレ脱却できるんだろうなw
0198スフィンクス(公衆電話) [GB]
垢版 |
2022/01/13(木) 19:04:33.44ID:+jWOAhUA0
資産を資本じゃなくて借金で賄ってるって事だから
危機感持つのは合ってると思うけどな
0199ギコ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/13(木) 19:08:46.61ID:x5P/QQiN0
またれいわ信者が入り込んでるのか
0201マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 20:26:54.37ID:qaHK23870
税金の用途で一番の無駄が公務員コストだからなあ。クソ使えないのがコロナでバレた。
0202キジトラ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 20:51:54.49ID:yY6vbzHh0
公務員が無駄とか言ってるのはパヨ臭が酷いが
間違いなく一番無駄に使われてるのは天下り関連の自治体やらへの補助金などだろ
本当に必要で使われている金とかもう行方不明。いっそ一度全部廃止にしてやり直せよ

あとは議員関係だな
議員削減だとかなんだとか色々ありすぎるのに一向に何一つ削減もしない
0203マンチカン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 22:02:46.11ID:o0NvoQJr0
>>201
何でも無駄と決めつけるのがよくない。
例えば全ての市区町村の職員を100人ずつ増員して、その人件費を国が賄う。
それによって地方の経済が大きく伸びたら、それは果たして無駄なんだろうか?
0205メインクーン(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/14(金) 00:52:27.71ID:L0IHoBPL0
貸借対照表の概念知ってても別に借金が10倍になったって言うのはおかしくないだろ
負債増加の見合いで資産も増加したと言いたいんだろうが、どんな馬鹿がスレタイ書いてんだ
0207カナダオオヤマネコ(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/14(金) 01:05:42.10ID:d7gx0qq70
>>184
富を生み出してるんじゃなくて借金の返済を無限に先送りしてるっていうのが正しいわ
永久に先送り出来たら返済する必要はない
0211ボンベイ(茨城県) [KR]
垢版 |
2022/01/14(金) 03:59:31.70ID:ULvZE86q0
日本の大臣はそれぞれの分野で博士号取ってる人ばかりだからな
デジタルの平井やコロナの堀内とか錚々たるメンバー
オードリータンなんか比べ物にならない専門家だからな
0212スコティッシュフォールド(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 04:41:10.42ID:xMJ0RsUV0
国債なんて1000倍にインフレさせれば1年で返せる
屁でもない
0214ソマリ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 04:55:51.68ID:AT9VvS4+0
債務が増えた事実に変わりはないし、そもそも資産考慮しても日本政府財政なんてボロボロだけど。
特別会計連結して資産1000兆債務1500兆超えとかだし。
0215ソマリ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 05:02:23.69ID:AT9VvS4+0
日本はとっくにインフレになってるし、マネーストックなら増えまくりだよ。

マネーストックM2
2013年3月 いわゆる異次元緩和開始直前あたり 863兆4439億円
2021年12月 最新 1178兆3923億円

マネタリーベース程に増えてないだけでマネーストックもかなり増えてる。

ちなみにアメリカのGDP比マネーストックM2は90%前後なので、
200%レベルの日本はマネタリーベースも経済規模に比べて出鱈目にでかくなってる。
0217(埼玉県) [VN]
垢版 |
2022/01/14(金) 05:51:32.40ID:tMFL8jJ60
財務省のトップが氷山が来るぞーって真顔で叫ぶ国なので
0218バーマン(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/14(金) 06:06:57.24ID:RRFcWMky0
高橋先生と熱い議論を交わしてほしい
0219オシキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 06:12:22.34ID:YvKGtZ/20
>>201
使えないどころかコロナ禍でイベントやって社会に負担をかけているスポーツ選手の方が害悪だろ
どうしても公務員減らしたいならまずスポーツ庁を潰せ
0220(兵庫県) [JP]
垢版 |
2022/01/14(金) 06:18:59.71ID:R26MT7bJ0
いや、これは鈴木大臣が正しいだろ。いくら資産があるといっても、換金出来なきゃ意味がない。例えるなら、自宅のマンション評価額が1億にあがったから手取り25万だけどローンでウラカン買いました〜って言ってるようなもん
0221ヒマラヤン(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 06:37:16.91ID:gGo1UIwL0
まぁ法律という文字で書かれただけの
カネ。
0222シャルトリュー(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 08:02:05.05ID:aV01ZIKr0
>>220
その例えだと
子供が生まれたら負債としてかんがえることになるぞ?
少子化の方が未来が明るいのか?
0223マンチカン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 09:17:19.36ID:BUPuKdKA0
>>220
>いくら資産があるといっても、換金出来なきゃ意味がない。

これは明らかに間違い
いかにも小学生が考えそうなことだな
0224マンチカン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 09:23:26.40ID:BUPuKdKA0
>>207
>富を生み出してるんじゃなくて借金の返済を無限に先送りしてるっていうのが正しいわ
>永久に先送り出来たら返済する必要はない

世の中には「永久国債」というのがあってだな、早いハナシ元本は永久に償還しなくてもいいものがある。利払いだけをやるというもの。
元祖はもちろんイギリスだが、現在は米国はじめいろんな国でやっている。日本はまだ無い。
0225ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/01/14(金) 10:15:12.33ID:bHE9+IET0
これ割とヤバくね
0226縞三毛(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/14(金) 10:24:46.71ID:rWhalHNY0
>>220
そのウラカンは嫁(日銀)から借りた金(国債)で買ってる。
毎月の返済は嫁の財布を経由して俺(国)の財布(国庫)に戻る。
それが日本。
0227縞三毛(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/14(金) 10:26:50.87ID:rWhalHNY0
>>220
サラ金(IMF)から借りた金でウラカンを買ったケースがギリシャなので、かなり違うw
0228アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 10:27:20.43ID:cXfgCwHg0
すまん俺も簿記できないわ
工学一筋だったんで
0229ソマリ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 11:57:20.35ID:AT9VvS4+0
永久国債なんてかなり高めの金利つけないと売れないから、調整用に少額出すとこがあるくらいで、
別に政府財政を救ってくれる打ち出の小づちでもなんでもないよ。

イギリスは全額償還したけど、2014年時点あたりで国債発行残高の中で永久債0.25%でしかなかったりするし。
普通の国債より金利が高目にしないと売れないから、大漁に出すと金利負担がアホみたいに上がるもの。
0230縞三毛(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/14(金) 11:58:17.20ID:rWhalHNY0
>>229
日銀が買うんで確実に売れるわな。
0231ヤマネコ(東京都) [VE]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:01:39.43ID:oxTYuiTJ0
よう見とき!財務官僚のペットやで。
0234マンチカン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:44:08.68ID:BUPuKdKA0
貧血で喘いでいるから増血剤(国債)打って凌いでいるのが我が国の現状。
その増血剤を減らそうとしているのが財務省のクソ役人。
マトモな頭なら健康体になってから献血(国債償還)すればいいだろうと考えるが、
あいつらは「赤字を減らした実績」が欲しくて「良い天下り先」にありつくのが最優先。
ただし馬鹿じゃないから表立ってそんなことは言わない。で、こういうグラフで「借金」とか呼んで説明する。
https://www.mof.go.jp/zaisei/current-situation/situation-debt.html
0235スミロドン(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/14(金) 23:28:10.64ID:J0MJtI/t0
>>116
財務官僚だった高橋洋一が財務官僚 アホばかりで会計学もわかっていないと。国の貸借対照表作ったのも 高橋洋一しか作れなかったと。公会計は単式簿記簿記の家計簿のようなものだから複式簿記など財務官僚は理解していない。
0236ジャパニーズボブテイル(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/15(土) 06:40:50.30ID:10iWIJZW0
公会計の公債はインフラの減価償却費相当の扱いが紛れているからな

でも建設国債と特例国債が別に経理されているから純粋な借金分がわかるはずなのに
0238ジョフロイネコ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/01/15(土) 07:50:20.59ID:KQV4mGoJ0
>>235
主計局は東大法卒だらけで所詮文系の集まりなんだよな
前例に沿った仕事はするが新しいものは作れない
増税やった事務次官は尊敬されるとかもうね一度解体しないとだめでしょ
0239メインクーン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 09:15:07.17ID:QIM1JcQt0
年金減らせ、税金上げろ、保険料上げろ、タバコ税に高速料金、取れるものは何でも上げて、とにかく支出を抑えろ
プライマリバランスは何がなんでも黒字、国債乱発は絶対に許さん
貧富の格差?んなもん知るか、貧乏人は水だけ飲め、生活保護だと?ふざけるな首でも吊ってこい
俺たちゃ天下の財務省、この国の金庫番だから誰も逆らうな、逆らう政治家はモリカケみたいに暴露するぞ

財務省の空気はこんなもん。だから矢野論文みたいのが選挙前に平気で出てくるわけ
そんな中で増税させたら神様扱いだろうよw
0241ラガマフィン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 09:22:23.62ID:1WS5JiKV0
「なぜ財務省は緊縮財政にこだわるのか」でググると同じような答えがゾロゾロ出るのね
・黒字にしないと出世できないから
・消費税Upすれば出世できるから
・大蔵省から財務省に変わったとき財政健全化が使命となったから
要は日本経済などどうでもいいということなんだなあ
0242イエネコ(東京都) [ES]
垢版 |
2022/01/16(日) 09:33:43.18ID:qna9vRw10
元を辿れば不毛な戦争の為に借金させられ、その返済のためにまた戦争せざるを得なかった政治の無能
法外な金利を何十年にも渡って支払わせられればこうなるよね
ATMとしての機能を維持させるためのPB黒字化
0243キジトラ(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/16(日) 09:57:51.65ID:7hEO+XVF0
>>242
法外な金利を払う先は日銀なので、何も問題なくね?
0244ジャガーネコ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:01:04.62ID:fbA+ODyT0
その理屈なら、資産に家が計上されるから、無職でもホームレスでも住宅ローン借りれるな
0245キジトラ(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:07:31.00ID:7hEO+XVF0
>>244
サラ金(IMF)から借りたならギリシャだけど、日本は家計を同じにしてる嫁(日銀)から借りてマイホーム建ててる。
その上で、「子供たちよ、我が家には4000万円の借金がある」と言ってるのがなう。
0246(岡山県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:08:23.89ID:L8GWy6k20
政治家とかこんなもんだよ
基本的な事すら勉強してない

安倍も実質実効為替レートすら知らずに民主党時代の円高を批判してたからな
0247(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:11:17.57ID:kWNXr3qs0
>96兆円から22年度末の1026兆円へと10倍以上増加

全く間違ってないけど、簿記とか貸借対照表とか言ってる奴って
何が言いたいんだ???? イミフ
0248縞三毛(茸) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:11:54.01ID:qnidfACt0
頭悪い奴なんて財務省のやりたい放題に操られるだけだろ
否定や反論には知識が必要だからねー
0249ラグドール(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:12:32.37ID:TwHtzn8z0
>>244
ホームレスが発行した通貨が流通すればそうなるが、キミはそういう通貨を信用するのかい?
0250トラ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:14:33.13ID:b2a2xKXb0
>>203
無駄だな
どうせグリーンピアとかイカキングとか作るに決まってる
その財源を使って減税するのが一番いい
0251(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:15:05.55ID:kWNXr3qs0
>国内総生産(GDP)はこの間1・9倍に増えたものの、
>国債残高は82年度末の96兆円から22年度末の1026兆円へと10倍以上増加したと指摘した。

これのどこが間違っているんだ?
噛み付いている連中の方が理解できない
0252ジャングルキャット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:15:20.29ID:c7o9Jt0v0
な、お勉強が得意なだけの東大閥の馬鹿共が日本埋没の元凶だろ
0253ジャガーネコ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:17:33.35ID:fbA+ODyT0
>>245
嫁が発行する、価値の下がっていく通貨を、住宅メーカーが受け取るかって話なんだけど
0254ラグドール(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:17:48.31ID:TwHtzn8z0
日本政府が発行した円を国民が信用するからこそ経済がまわる。そして世界中の人が円を買う。
ジンバブエやベネズエラみたいなことをやらない限り、国民は円をドルに変えたりしない。
だからインフレ率が一定水準になるまで国債を発行せよ、そうすれば経済がまわって黒字転換するから、それで償還すればいいというのが財政積極派の考え
0255(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:18:28.57ID:kWNXr3qs0
大臣 「40年でGDPは1.9倍になりましたが国債残高は10倍以上になりました。」

馬鹿軍団「簿記がー、会計がー、貸借対照表がー」

アホを相手にしたらキリがないだろうけど・・・
0256しぃ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:20:53.40ID:aBQqtsVz0
三橋貴明辺りを講師に呼んで、鈴木善幸の息子を旅館にカンヅメにして、帳簿とインフレについてたたき込め!
もう、MMT以前にインフレを知らないんじゃねえか?
創価学会の講師は…使えない奴らだけかもな
0257(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:21:51.63ID:kWNXr3qs0
MMTをやるって言ったら
現金資産は全て外貨にするわ
0258キジトラ(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:22:26.45ID:7hEO+XVF0
>>253
日銀から調達した円を返却する時に全て国庫に戻すと間違いなくインフレになるが、回収すれば市場の円が調整される。
日本はインフレより(昨今は下がり気味だが)円高とデフレを心配してる国なので、国庫に戻す額と回収する額をうまく調整してるんだろう。
0259トラ(広島県) [KR]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:30:05.09ID:ZQHD8lKj0
国の借金がー言うなら金すればいいだけ、本来はそれをするべきなのに借金という形にして日本はお金をすってないので円の価値は変わりません!って言ってるだけなんだよな
お前等だまされるなよ
0260ラグドール(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:30:42.14ID:TwHtzn8z0
>>257
MMTという用語だけで思考停止の拒絶反応起こす知ったかの阿呆どもが多いからなあ、困ったものだ。
上にも書いたが財政積極派は無制限にお金を刷れといってるのではないぞ。
何をやってもインフレが進まない現状、確実にインフレが起きる国債発行を「一定水準まで」やろうということだ。
0261(茸) [IN]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:31:58.01ID:9KmZe/sf0
なんだろう、財務省
なんだろう自民党
0262ラグドール(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:32:16.62ID:TwHtzn8z0
そうこうしてるうちに円安になってスタグフレーションが起こるつつあるぞ。
これをインフレと勘違いする阿呆もいるからなあ
0263(茸) [IN]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:33:01.97ID:9KmZe/sf0
>>36
なあ、あいつら打首獄門に
あたいするやつらだよな
0264トラ(広島県) [KR]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:33:31.29ID:ZQHD8lKj0
本当の円の価値って昔の300円時代から変わってないと思うわ
なにが1ドル110円だよ
日本が経済成長しないように圧力でそうであるとされてるだけだろ
0265(茸) [IN]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:34:03.05ID:9KmZe/sf0
>>235
動画見たやw
0266ヨーロッパオオヤマネコ(富山県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:36:06.46ID:80pfsMxy0
>>260
携帯値下効果切れたら2%近くいくらから終わりだね
その2%も外国に合わせているだけでいいという根拠もないけどね

政治家と乞食にとっては都合がいいというだけで
0268(茸) [IN]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:36:51.25ID:9KmZe/sf0
>>245
としか思えない。
社会に還元したら、
みんなの財産だよね

なんかあいつら税金ふところに
入れたり横流しして、
足りねえとかいってんのかなあ

よくわかんねえ
0269アビシニアン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:36:55.03ID:A5+LePQG0
30年くらい前か
商業高校行ってたけど
貸借対照表
損益計算書

資産負債収益費用純利益
で表作っていくんだよね確か
在学時に全経2級と日商4級取った記憶がある
高校レベルじゃ意味ないと思って、履歴書には書かなかったし
経理事務系には進路として選択しなかったが、
人生設計失敗だったかな。
今は現場仕事で全く意味がない
簿記勉強するの好きだったなぁ
0270(茸) [IN]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:38:39.13ID:9KmZe/sf0
>>267
なんだろう、為替。
中国は大国だー
でも固定とかよくわかんねえ
0271ボルネオヤマネコ(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:48:35.06ID:I1tHLEOa0
>>256
犯罪者の名前を出すな
0272ラガマフィン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:51:03.04ID:1WS5JiKV0
>>269
思い出せばある程度分かるんじゃない?5ページの貸借対照表くらいなら
https://www.mof.go.jp/policy/budget/report/public_finance_fact_sheet/fy2019/national/fy2019gassan.pdf

問題の鈴木発言はこの表の「公債」だけ取り上げているんだな
財務省の連中にうまいこと言いくるめられたなあとつくづく感じる(悪意さえあるかも)
着目すべきなのは「資産・負債差額」だと思うんだがな
0274(茸) [IN]
垢版 |
2022/01/16(日) 10:58:02.78ID:9KmZe/sf0
>>273
なんのため?
0275ラガマフィン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:03:19.03ID:1WS5JiKV0
>>273
緊縮財政を言うなら途上国支援などやめろということなのかね?
そういう考えは国の財政と個人の財政を同じものと考える「お子ちゃま思考」からくることを知っておいたほうがいい
通貨発行権がある国と、個人はもちろん都道府県の財政ですら全然別のもの

もう少しお勉強しよう
0277ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:05:33.00ID:umTju2cw0
なんかパソコン触った事ないやつが
デジタルなんとか大臣になったりしてたしな
派閥の割当分だけ適当に大臣にしてしまうみたいな
昔ながらのやり方はもうやめた方がいいと思うんだけど
0278アビシニアン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:09:05.86ID:A5+LePQG0
>>272
なんかすまん妙な自分語りをしてしまった

基礎はまだ備えてて知識として持ってるはず
今、勉強すれば上級資格も狙える自信はある

貸借対照表見た
一気に思い出してきた数値算出方法も覚えてる
なんだかそのページの表見てるだけで楽しいわ。
俺もそういう仕事に就けばよかった
商科大学に進学すると言ったら、親からそんな金ないぞと
反対されたんだよな確か

上級簿記で取り扱うものに触れてみたいという思いは
今でもあるかな
経理事務に就職すればよかったな
完全に失敗した
0279ハバナブラウン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:11:51.78ID:7aeqolTM0
>>87
そりゃ父が同じ立場だった時と比べたからだろ
0280スコティッシュフォールド(石川県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:12:55.37ID:btoqAIZl0
>>274
さあ
>>275
普通さ、バラまく余裕あるなら国民に増税なんかするなよ

って思うだろ?
0281ハバナブラウン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:16:19.85ID:7aeqolTM0
>>90
国債なんて税金で返すしかないのだから、国民が将来の国民から借金してる
0283ハバナブラウン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:28:21.13ID:7aeqolTM0
>>229
買う方は勝手に利払の一部を元本分だと考えるだけだからな
0284アフリカゴールデンキャット(茸) [EU]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:31:29.38ID:02lw/ptK0
鈴木俊一

神道政治連盟国会議員懇談会
みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会
日本会議国会議員懇談会

お前ら唾吐いてエエんか?
0286サビイロネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:37:18.92ID:HGdtvN9T0
会計学的にも別に間違ってない
むしろ経済学的視点が足りない

経済学的視点に立てば
企業が金借りてだけど
銀行が金貸さなくなったんで
企業が自己資本比率上げて
家計が貯蓄減らして
政府が借金を増やしたということだ

つまり政府がやるべきことは
銀行が企業に金貸すようにBIS基準を正すこと
そしてそのお金で企業投資を増やし資本効率を向上させ収益率を向上させること
労働者への配分を高め家計の恒常所得を増やし貯蓄につなげること
企業利益の増加と消費を喚起し税収を高めるということだ
0287茶トラ(東京都) [PK]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:42:52.12ID:wbAfz0qR0
高橋洋一を徴用してた安倍、菅時代が特別に良かった
岸田で逆戻り
0288キジトラ(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:43:09.46ID:7hEO+XVF0
>>280
中国も元気にバラ撒いてるけど、これは「中国はXXに影響力を強めている」と表現される。
日本の援助も似た感じだね。
0289アフリカゴールデンキャット(茸) [EU]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:46:12.34ID:02lw/ptK0
>>285
ずっと属性で決めてたのがν速民じゃんwww
こいつの場合は、それを知らなかっただけにすぎないよ
普段から、「誰が言ったか」を差し替えてみせたら、いくらでも賛否コロコロ変わってるのに、今更しらばっくれなくていいよ
0290アフリカゴールデンキャット(茸) [EU]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:47:08.52ID:02lw/ptK0
>>288
金だけ取られて受注逃しの例に溢れてたけどな
0291エジプシャン・マウ(大阪府) [FI]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:47:38.17ID:qABQFVGM0
人を用ふる者は 能否を採択すべし 何ぞ新故を論ぜん
0292スコティッシュフォールド(石川県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:47:57.04ID:btoqAIZl0
>>288
中国はアメリカに任せて
日本国民の生活を考えて欲しいねw
0294キジトラ(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:48:12.43ID:7hEO+XVF0
>>281
日銀から借りて(円を発行して)日銀に返すんだから、日銀に戻った直後に国庫に戻してもいいし、そのままにしてもいい。
国庫に戻せばデフレを抑える事ができて、破棄すればインフレを抑える事ができる。
インフレになってない事を考えると、うまく調整されてるんだろう。
0295茶トラ(東京都) [PK]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:49:31.93ID:wbAfz0qR0
>>292
そのアメリカから負担増を求められてる
もう自分の経済のことだけ考えてればいい時代は終わったんだよ
0296キジトラ(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:49:38.14ID:7hEO+XVF0
>>290
他国も似たような援助をしてるんで、影響力がまだまだ甘いって事だなw
0297スコティッシュフォールド(石川県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:52:19.66ID:btoqAIZl0
>>295
アメリカに言われる前に安倍がかってにバラマキしてるだろ
0298スコティッシュフォールド(石川県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:54:36.42ID:btoqAIZl0
>>290
ひっでーな
0299茶トラ(東京都) [PK]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:03:58.85ID:wbAfz0qR0
>>297
「中国はアメリカに任せて 」って話に対して言ってるんだよ

発展途上国への援助の話でいえば
全てタダで挙げてるわけじゃないし、費用対効果をみて評価しないと
0300スコティッシュフォールド(石川県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:05:42.30ID:btoqAIZl0
>>299
こんだけやって効果あったの?
具体的に教えてよ
0301スペインオオヤマネコ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:06:13.52ID:BjOuGsIu0
日本は破綻すると言い続けた破綻派は責任とれよ

日本の財政は10年後には破綻する。
という話は20年以上続けられているがいまだにその兆しは見られない。
財政破綻論者はオオカミ少年と揶揄されており、具体的にGDPに対する
政府の債務残高が何%になれば国債価格は暴落するのか
という話になっても、その際に示される数字は常に引き上げられ続けてきただけであるw

破綻サギの歴史w
https://i.imgur.com/fi1syQD.jpg
https://i.imgur.com/FvXqoaV.jpg
0302茶トラ(東京都) [PK]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:08:10.65ID:wbAfz0qR0
>>300
俺だって知らないよ
ただ、叩くのなら効果が無いことを示してくれないと
0303キジ白(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:08:37.15ID:ld19ELXi0
政府のバランスシートだけをみちゃったら、巨額の債務抱えてること自体は事実だろう
逆にこれをみて債務が多いと思わないほうがおかしいし、バランスシートの見方をわかってない
ただ、それで国民一人当たりの借金がーとか、経常収支やら対外純資産、現状の国債保有者の割合を語らずに、財政破綻とかデフォルトになるとか言うのは間違ってると思うが。
0304ボブキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:09:03.40ID:WPtIgokY0
理学部出で役人民間人両方経験済の俺ですらPL、BS、CF作れて内容理解出来るってのに
0305スコティッシュフォールド(石川県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:09:56.47ID:btoqAIZl0
>>302
バラまくだけバラまいて
結局効果とか言えなよなw

つまり、無いってことじゃんw
0306ボンベイ(光) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:10:39.12ID:tLnT5mtw0
政府・日銀は日本円通貨いくらでもつくれるのに

政府の赤字を税金で補填させられる国民…

政府、むごすぎる(T . T)
0307ボンベイ(光) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:11:05.05ID:tLnT5mtw0
政府・日銀は日本円通貨いくらでもつくれるのに

政府の赤字を税金で補填させられる国民…

政府、むごすぎる(T . T)
0308茶トラ(東京都) [PK]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:15:17.70ID:wbAfz0qR0
>>305
結局叩きたいだけのバカ
0309スコティッシュフォールド(石川県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:15:47.45ID:btoqAIZl0
>>308
効果を言えない方が悪いのでは?
0311アフリカゴールデンキャット(茸) [EU]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:23:23.57ID:02lw/ptK0
>>293
属性で是非の基準が決まるν速民相手に話してるんだから、そうなるのは当たり前だろ?
小さいこと話すときに、相手の目線まで下げて話すのと同じ
0313茶トラ(東京都) [PK]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:30:57.79ID:wbAfz0qR0
>>309
まずじゃあ、国民が効果を測ることが出来るのか出来ないのかを調べて欲しい
出来ないのならそこは改善しないと駄目だな
0314スコティッシュフォールド(石川県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:34:31.67ID:btoqAIZl0
>>313
最初に「費用対効果」を言い始めたのは君では?
で、その効果を知りたいわけ
0315茶トラ(茸) [SA]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:35:00.23ID:tdGq9xHS0
財務省の奴らはとにかく知らないフリ、バカなフリが得意だからな
0316ぬこ(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:38:11.74ID:/Dq8ieYc0
問題なのは支払利息な
現在は利息分新たに借金して支払っている
だけどこのまま額が増え続けるといつか利息分の国債の買手が居なくなる

そうなったらお金刷って支払うしか無いけどハイパーインフレを引き起こす
企業や個人の貯金が紙切れになる
0317コラット(ジパング) [RU]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:40:26.50ID:PcJmgCUB0
>>316
国債は半分以上日銀が保有してる
日銀に支払われた利息分は、政府上納金として戻ってくる
0318カナダオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:40:28.56ID:AnfN90cu0
早大教育学部社会科では簿記は習わない
0319スコティッシュフォールド(石川県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:42:34.92ID:btoqAIZl0
>>317
事務費等で削られるから
そのまま政府等に返ってくるわけでもないよ
0320アフリカゴールデンキャット(茸) [EU]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:45:05.80ID:02lw/ptK0
>>313
政府が色々だしてる統計等の数字を、お前一体今まで何だと思ってたんだ?
まあ、2013年からの不正でそれも一気に信頼性を失ったが
0321キジトラ(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:46:01.93ID:7hEO+XVF0
>>319
1000兆円って単位を考えると誤差範囲じゃないかい?
0322スコティッシュフォールド(石川県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:48:05.17ID:btoqAIZl0
>>321
1000兆円なら、それなりの事務費等がかかる
0323サビイロネコ(富山県) [EU]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:51:59.58ID:Vd8Pms0+0
ちょっと前に競馬で勝った金に税金かけられた人が負け額を経費と主張した脱税冤罪事件あったじゃん?
東大法学部って文系なのかも知らないけど算数の知識は持って欲しい
0324ジャングルキャット(岡山県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:54:24.08ID:kkjrFX8R0
日本って報道や論調がつまみ食い情報を殊更協調させたがるよな

コロナにしても、国の財産にしても、木を見て森を見ずみたいなことを繰り返して世論は翻弄され日々衰退していってる感じ
0325茶トラ(東京都) [PK]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:01:46.76ID:wbAfz0qR0
>>314
あのね… 最初に「バラまき」と言って、国益になっていないように言ったのは君でしょ?
だったらそちらがその根拠(根拠が測れないなら測れない根拠)を示さないとって話だよ
俺は別に十分な効果があるとは一言も言っていない

別に今調べて持ってこいなんて言ってないから
今後無駄なバラマキと主張するなら、根拠を示さないと示さないとね ってことよ
0326茶トラ(東京都) [PK]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:03:11.70ID:wbAfz0qR0
>>320
じゃあ君は詳しそうだから
その統計の数字使って、全然費用対効果出てないって示してよ
0328スコティッシュフォールド(石川県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:08:08.65ID:btoqAIZl0
>>325
効果を具体的に言えないなら「バラマキ」でしょう
0329ベンガル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:10:14.36ID:UXWYcRnh0
所詮今の日本人の大臣なんてこんな程度でしかないんだろう
横の国もこの国も終わりだよ
0330イエネコ(東京都) [ES]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:15:28.10ID:qna9vRw10
緊縮財政と規制緩和→民営化と外国資本が容易に参入
政治の無能は悲劇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況