X



中古車業界に激震、トヨタ自動車が全車リース販売にすると発表、環境に配慮し適切にリサイクルするため [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルデバラン(東京都) [GB]
垢版 |
2021/12/24(金) 08:37:02.08ID:hD1MfHlv0?PLT(12015)

https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1376/690/23_o.jpg

 トヨタ自動車は12月23日、超小型バッテリEV「C+pod(シーポッド)」を、すべての法人ユーザーや自治体、個人ユーザーも対象に販売を開始した。価格は165万円〜171万6000円で、全車リースによる契約とし、全国のトヨタ車両販売店、レンタリース店で取り扱いを開始する。

 C+podは2人乗りタイプのBEVとして、車両サイズは軽自動車よりも小さく、免許取り立ての独身若年層や運転に不安を感じる高齢者など、日常生活で少人数かつ近距離の移動が多いユーザーの使用を考えたモビリティ。

 2020年12月に一部の法人ユーザーや自治体などに向けて販売が開始されていたが、同社ではより多くのユーザーに商品を届ける体制が整ったため、全国すべてのユーザーに販売の対象を拡大することとした。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1376/690/24_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1376/690/25_o.jpg

 これまでに利用者からは、その取りまわしのよさや環境面への配慮、超小型なボディでありながら充実した安全・安心装備などを中心に好評という。

 同社では、リースならではの手軽さで車両を提供するとともに、車両を確実に回収して搭載電池の「3R」(リデュース、リユース、リサイクル)への取り組みも積極的に推進して、カーボンニュートラルなモビリティ社会の実現を目指すとしている。

 なお、リース契約における料金プランは取扱店によって異なるとし、詳細については取扱販売店やレンタリース店に確認してほしいとのこと。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1376/690/05_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1376/690/06_o.jpg

□関連リンク
トヨタ自動車株式会社
https://global.toyota/jp/
ニュースリリース
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/36450876.html
製品情報
https://toyota.jp/cpod/

2021年12月23日 14:14
Car Watch
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1376690.html
0051アンタレス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/24(金) 10:20:04.83ID:lzc8sxTX0
>>8
オーディオレス暖房レス。クーラーも無いのか?走行以外に徹底して電気は使わないのか、愛はないクルマだね。
0054ジャコビニ・チンナー彗星(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/12/24(金) 10:23:52.21ID:VqktSYiD0
>>42
コムス乗ってるけど
車検無いし任意保険はファミリーバイクだし
リーフのリチウムバッテリーに換装して航続距離100km余裕になったし通勤にマジ便利。
1番の問題はクーラーだったがバッテリー駆動のポータブルクーラーで解決したよ。
軽登録にしたのは車検業や保険屋、自動車税を確保する為だと思われ。
0057黒体放射(茸) [US]
垢版 |
2021/12/24(金) 10:40:24.69ID:XkjPRPPi0
>>19
N-BOX辺りとはまた層が違う
あれはファミリーカーまで想定されてるからデカいしターボ仕様もある

こいつはどう頑張っても原付より立派な足程度の立ち位置にしかならない
0058黒体放射(茸) [US]
垢版 |
2021/12/24(金) 10:42:19.19ID:XkjPRPPi0
>>28
なので比較対象は軽でも低価格帯の車両になる
お前の書き込みよりは断然意味有るから心配すんな
0060環状星雲(茸) [NL]
垢版 |
2021/12/24(金) 10:47:27.42ID:QgxydDPx0
>>2
それな ゴッドファーザーも鳴らせない車なんて切ない
0061チタニア(岩手県) [US]
垢版 |
2021/12/24(金) 10:52:19.41ID:zNPUGyuN0
>>59
アンタほどじゃねーな 茸 w
0064冥王星(東京都) [FR]
垢版 |
2021/12/24(金) 10:58:24.01ID:GzxTM4sK0
>>6
雨の日にスリックタイヤに囲まれている自分を想像してください。
対向車のライトが全部自分の目線に向いていることを想像してください。
0065ジャコビニ・チンナー彗星(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/12/24(金) 11:04:06.25ID:VqktSYiD0
>>64
小型二輪でそんな奴居ない
車検なんて意味の無い制度は廃止するべき
整備は自己責任で
自転車と同じで十分
0066ヘール・ボップ彗星(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/12/24(金) 11:06:10.77ID:xIuYn5nJ0
トヨタ車の販売店が不正車検してたから、章夫社長が怒ったんじゃね
0068北アメリカ星雲(東京都) [NO]
垢版 |
2021/12/24(金) 11:08:04.10ID:17lazXXg0
シトロエンのamiみたいにかっこ良く作れよ。
0069大マゼラン雲(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/24(金) 11:09:59.31ID:MxVeFOBW0
>>54
軽登録というか国交省が新しい超小型モビリティという枠を作ったんだけど、それが意味なさすぎてな(´・ω・`)
0072ポルックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/24(金) 11:14:28.39ID:O0CzoBG00
イセッタかな?
0076かに星雲(山梨県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/24(金) 11:20:10.94ID:kETdD+FD0
逆に考えると老人が暴走しても破壊力は少ないのか・・・ 高速道路も乗れないから逆走の頻度も減るかもな
0077ソンブレロ銀河(兵庫県) [EU]
垢版 |
2021/12/24(金) 11:20:45.30ID:oK9jQ8Gi0
車はCD傷むだろw SD/USB付デジアン5wで充分。暑けりゃ窓開け寒けりゃムートン敷けよ。
欲を言えばルーフソーラー付フラック(長物荷物)毎日のジジババ食材買い物は約10km範囲だから
これでいい。遠出様普通車レンタカーを登録で簡単格安にすれば大きい車は年寄りには不要だろ。
0080オールトの雲(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/24(金) 11:29:03.47ID:c2HVmVrI0
これで高速をはしらんのやろけど

高速の渋滞の最後尾にこれで止まるのけーやろなあ
後ろからとらっくがつっこんだらおわりだよな
0082ベガ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/24(金) 11:49:25.81ID:c3XI3kuc0
リースというより1ヶ月だけの短期レンタルで
いろんな車を取っ替え引っ替え乗りたい
0083宇宙の晴れ上がり(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/24(金) 11:51:48.86ID:5ZF9dG9L0
だから中国に勝てないんだよ安い車作れないトヨタはオワコン
0085ウンブリエル(東京都) [ID]
垢版 |
2021/12/24(金) 12:09:08.81ID:7DI3MAx70
>>7
シティコネクションのパトか。
0086オリオン大星雲(福岡県) [KR]
垢版 |
2021/12/24(金) 12:27:01.01ID:RfbmYdQm0
>>78
それ今売られて無い2ストロークエンジンバイク
エンジンの潤滑の為にエンジンオイルを燃料に混ぜてるから白煙が出るのは正常。
4ストロークエンジンバイクはエンジンオイルを燃料に混ぜないから、エンジン壊れない限り煙出ない。冬場に見える煙は水蒸気。
0089ハレー彗星(長野県) [US]
垢版 |
2021/12/24(金) 16:10:07.89ID:V3fa1bHy0
月々1万でお願いします
こっちの田舎では軽自動車が対象だけど普通車に乗りたいので
0090シリウス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/24(金) 20:10:57.73ID:3m0QXA1/0
小さいのをバリエーションに入れておくのはいいとして、暖房入れられないとかはダメすぎ
0092アクルックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/24(金) 21:11:12.19ID:H7FDv6X+0
リースしかしない製品の製造と販売って、独禁法に触れないの?
0093レグルス(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/25(土) 00:51:51.81ID:c4jClhhf0
こういう車は自動運転になれば生きてくるとは思うが道路側の整備が先だな
0095青色超巨星(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/25(土) 14:26:51.43ID:Wa335qsd0
中国車買えばいいだけだろ

中国製
EVバス 1950万円

日本製
ガソリンバス 2500万円
ハイブリッドバス 3000万円
EVバス 7000万円

完全に勝負が決まっただろこれ
0097フォーマルハウト(茸) [TR]
垢版 |
2021/12/25(土) 23:30:37.65ID:MI4NhrHp0
>>1
iQの弟?
0099地球(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/26(日) 00:25:48.21ID:g5xtrilh0
高速走れないなら意味がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況