IDEのフラグを弄ってAnex86上のWindows NT 3.5xでHDD二台認識できることが判明しました。
メモリ0000:055Dhの内容を見て、自動的にメモリ0000:0457hを設定するプログラムです。IPLWARE対応
https://www.axfc.net/u/4046157.zip

詳細情報
ANEX98は(・∀・)イイ!
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1009186833/

尚Anex86にはメモリ制限突破パッチとシステムクロック5MHz化パッチを適用しています。
なおメモリ制限突破パッチだけでは不完全なのでIPLWAREで適切なメモリを設定するプログラム
も使用しています。

【PC-98】 Anex86でWindows NT 3.51を動かしてHDD2台認識させてみた
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39407807