【朗報】PC-98エミュAnex86でWindows NTを動かしたときにHDDを2台認識させるプログラムが登場!! [487816701]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エルボードロップ(岐阜県) [US]2021/11/10(水) 00:00:43.74ID:SBelYwuP0?PLT(12060)

IDEのフラグを弄ってAnex86上のWindows NT 3.5xでHDD二台認識できることが判明しました。
メモリ0000:055Dhの内容を見て、自動的にメモリ0000:0457hを設定するプログラムです。IPLWARE対応
https://www.axfc.net/u/4046157.zip

詳細情報
ANEX98は(・∀・)イイ!
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1009186833/

尚Anex86にはメモリ制限突破パッチとシステムクロック5MHz化パッチを適用しています。
なおメモリ制限突破パッチだけでは不完全なのでIPLWAREで適切なメモリを設定するプログラム
も使用しています。

【PC-98】 Anex86でWindows NT 3.51を動かしてHDD2台認識させてみた
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39407807

0002エクスプロイダー(茸) [DZ]2021/11/10(水) 00:01:50.88ID:gQxQHMP/0
np2ntはどうなった?

0003ドラゴンスリーパー(千葉県) [IL]2021/11/10(水) 00:06:16.78ID:A1P4xLZm0
130GB上限はIDEの壁だっけか(´・ω・`)
ナツカシス

0004エルボードロップ(岐阜県) [US]2021/11/10(水) 00:08:50.03ID:SBelYwuP0
【朗報】PC-98エミュAnex86でWindows NTを動かしたときにHDDを2台認識させるプログラムが登場!!
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1636470086/

0005中年'sリフト(佐賀県) [AU]2021/11/10(水) 00:11:52.62ID:A9Wc/2nV0
何がどう凄いのかさっぱり

0006フライングニールキック(岡山県) [ニダ]2021/11/10(水) 00:17:00.66ID:i4XEjyIE0
Cドライブがフロッピーにできるぜ

0007エルボードロップ(岐阜県) [US]2021/11/10(水) 00:17:36.76ID:SBelYwuP0

0008ファルコンアロー(兵庫県) [ニダ]2021/11/10(水) 00:20:05.75ID:ozQDnWpO0
曲芸

0009デンジャラスバックドロップ(静岡県) [AU]2021/11/10(水) 00:42:29.94ID:/jYo2D+O0
10 INPUT A
20 INPUT B
30 C=A+B
40 END

0010ダイビングエルボードロップ(東京都) [ニダ]2021/11/10(水) 00:52:17.32ID:mMK9VhbY0
EPSON互換機エミュレータ?

0011ダイビングフットスタンプ(東京都) [CA]2021/11/10(水) 00:52:54.77ID:ok/Loxrb0
なんの意味が?

0012膝十字固め(東京都) [US]2021/11/10(水) 00:54:27.55ID:QsnV3fW+0
>>7
2Tのディスクが使えるのか
と思ったら単位が1つ違っていた

0013膝靭帯固め(東京都) [AR]2021/11/10(水) 00:55:36.11ID:fQXj2Gct0
誰得なの?

0014膝十字固め(東京都) [US]2021/11/10(水) 01:08:30.52ID:QsnV3fW+0
動く実機を持ってない人が昔を懐かしむ用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています