X



【国民】玉木雄一郎代表、維新との連携に意欲。議員立法を提出出来る50人を超えるため [561344745]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジャストフェイスロック(SB-Android) [IR]
垢版 |
2021/11/01(月) 22:48:26.44ID:e1uClT/a0●?PLT(13000)

国民民主党の玉木雄一郎代表は1日、衆院選の結果を受けた今後の国会で、日本維新の会との連携を視野に入れる考えを示した。
国民、維新の衆院議席を合計すると52人となり、衆院で予算措置を伴う議員立法を提出できる50人を超える。
玉木氏は「国会で大きな力になる。政策の一致する範囲で協力できるところはぜひ取り組みたい」と意欲を示した。東京都内で記者団に語った。

 維新は公示前議席の11から41へ躍進し、国民も8から11に増加。立憲民主党が野党第1党を維持したものの、維新、国民は10議席にとどまった共産党を抜いて、野党第2、第3党となった。

 玉木氏は維新との協力について、旧民主党時代、武力攻撃に至らないグレーゾーン事態に対処する「領域警備法案」を共同提案したケースを例示した。
別の国民関係者は、共産と距離を置く維新、国民による「2位・3位連合」の可能性を指摘し、「いろいろな政治的組み合わせが出てくる」と期待をのぞかせた。

 国民を支援する民間労組幹部も「維新との連携は、共産とよりもハードルが低い」と話した。
連合の有力労組である公務員労組系の自治労は「大阪都構想」などを巡って維新との関係にしこりが残るが、「連合が自治労を説得することは可能ではないか」(国民関係者)との声も漏れる。【佐野格】
https://mainichi.jp/articles/20211101/k00/00m/010/311000c
0644超竜ボム(光) [CO]
垢版 |
2021/11/02(火) 06:54:40.21ID:3pUDFQrn0
軒先化して母屋取られるだから維新は組まない方がいい
0647レッドインク(光) [ニダ]
垢版 |
2021/11/02(火) 06:58:49.34ID:yNR2fsVZ0
外交・防衛政策で連携して、経済は非連携ならまぁ
そうきっちり出きるならいいけどさ
0649ブラディサンデー(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 07:02:03.34ID:XRF8drgg0
維新は自民の補完勢力なんでしょ?
これに更に国民民主が加わっちゃうの?
枝野が口から宿便が逆流しちゃうんじゃないの?
065032文ロケット砲(茨城県) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 07:03:07.21ID:GWQhANkh0
>>631
うちの県の青山とかいう立民議員の悪口はよせ
もとは自民党議員の秘書やってたくせに、選挙出たら希望→国民→立民なんだぜ
直前に共産候補が取り下げて野党一本化したのに、前回よりも自民との差拡げられてやんの
065232文ロケット砲(茨城県) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 07:06:34.37ID:GWQhANkh0
>>649
特に改憲ではね。維新も国民民主も改憲議論には前向き
自民にとってはこの点だけは願ったり叶ったりだろう
公示前より勢力増したんだし、ここで一気に議論を進められる。このチャンス使えるかは岸田次第
0653デンジャラスバックドロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 07:08:16.50ID:JOULxuT50
タマキンさん時々まともな事言うからこれはよい流れだと思うわ
0654ジャーマンスープレックス(茸) [KR]
垢版 |
2021/11/02(火) 07:09:34.18ID:C2noAK6x0
国民民主は立憲と距離を取って正解だわな
全然違う
0655ハイキック(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/11/02(火) 07:10:12.09ID:vNoeeS770
>>652
自民の改憲なんか口だけだろ
安部があれだけ力あったのになんも動かなかった
岸田がやるわけないじゃん
0659フルネルソンスープレックス(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/11/02(火) 07:25:24.07ID:Eq/v1bo80
周りに流されやすいだけで本当は有能な男なんだよなぁ
0660ボマイェ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 07:38:38.47ID:zdWTtLxc0
これは歓迎

最初から立憲や共産じゃなくて
維新と組んでいたら
もっと評価されて議席取れた
0663魔神風車固め(光) [JP]
垢版 |
2021/11/02(火) 08:02:08.31ID:A30tGEN90
憲法改正では前から協力する考えでしょ。

維新と国民 党幹部ら会談
憲法改正“建設的議論を”

ttps://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/47702.html
0665ボマイェ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 08:03:45.88ID:zdWTtLxc0
もともと民主のうちの保守派が集まったものだから
政策的にも、立民や共産よりも維新に近い
0667ナガタロックII(茸) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 08:04:19.32ID:qkg+u+yI0
立憲から逃げて来る奴らを簡単に受け入れるなよ
保守名乗ってても共産党と組む事を許容した奴らだからな
0668ダブルニードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 08:04:48.67ID:qe722gz70
>>659
たまきんぶらぶらさせすぎなんだよな
0669不知火(茸) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 08:15:05.60ID:G1D8p3up0
タマキン嫌いだけど立憲より全然いい
0670中年'sリフト(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 08:17:27.97ID:yGdFnn800
足立は夫婦別姓論者
0672ショルダーアームブリーカー(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/11/02(火) 08:22:02.17ID:0c+zOmn+0
次の選挙は自民、公明対維新、国民の戦いかな
維新、国民の国会内の動き次第では面白いことになりそう
0673バーニングハンマー(栃木県) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 08:22:20.21ID:2cxaCpkQ0
民進党の時に何をしたのかを思えば全く信用できないけど、モリカケ審議拒否揚げ足取りマシーンを長らく見てきたからそれよりは良いんじゃね?
試しにやってみる価値はあるだろう
0680アイアンフィンガーフロムヘル(千葉県) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 08:41:31.85ID:1yJ+Nmy60
維新の足立は前々からタマキンに共同歩調を提案してたのに、タマキンが及び腰だったんだよな
0681ブラディサンデー(茸) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 08:43:43.69ID:DRUpz4Ie0
たまきんアホな検討しとるんだな。
維新は毒だぞw
折角、立憲民主党と縁切ってまともな道に進もうとしたのに維新と協力したら墓穴もんだろ。
次の参議院と衆議院で議席増やして与党狙えよ。
維新は俺達我慢するからお前らはもっと我慢しろといった頭のいかれた思想もってるから関わらない方がいいぞ。

目先の欲ばかり見てるようじゃ大成しないわな。
しっかりしろよたまきん。
0682フルネルソンスープレックス(茸) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 08:45:55.32ID:QuPUBIae0
新自由主義者とは合わんだろう
0683クロイツラス(茸) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 08:46:24.15ID:RgDGCN4G0
>>669
自民党は呆れ果てたけど入れる与党がない。

たまきんは優柔不断だけど立憲民主党よりはまし。

ホント日本不幸すぎる。
068532文ロケット砲(東京都) [HU]
垢版 |
2021/11/02(火) 08:48:12.07ID:hMWRuHVi0
玉木は乗っ取りの前科持ちだっけ?
こいつと組んだらグシャグシャにされかねんだろ
0691ストマッククロー(茸) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 09:06:52.62ID:ipH/IL+e0
どないなんねや❓
0692かかと落とし(茸) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 09:10:46.41ID:wgoTqAVL0
わかりやすくていいじゃない
仕事しようという意志がある野党と仕事したくないけど議員やってる野党とで区別できて
0696バーニングハンマー(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/02(火) 09:49:43.15ID:NcuP+zwy0
タマキンていい方分かりづらいからやめろよ
0706マスク剥ぎ(高知県) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:14:48.05ID:g0jrBRpS0
比例がなんで立憲も国民も民主党なんだよマジで損しただろ国民民主党
0707逆落とし(茸) [KR]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:15:19.88ID:VyMMSE9Y0
これで加計の件を獣医師会含めて洗いざらい吐けば指示してやらんこともないんだけどな
0708ラダームーンサルト(光) [CN]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:22:16.60ID:0o3Kgp2d0
消費税減税法案とトリガー条項の凍結解除法案、はよ。
0709レッドインク(大阪府) [NL]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:26:59.06ID:zw8oFaW/0

0710チキンウィングフェースロック(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:30:58.46ID:TrA32nwi0
合流しちゃえ
0711バズソーキック(福岡県) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:49:47.23ID:42OdGQSk0
もし立憲共産が勝っていたらシレっとそっちと連携しただろうなと思わせてしまうのがタマキンの弱点
0719河津落とし(佐賀県) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 12:39:51.10ID:4fdbgTYv0
>>714
ファーストの会が出来たらガッツリ減る程度の支持層だよ
0721ファルコンアロー(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/11/02(火) 13:04:33.29ID:uY+yc0QR0
そうは言ってもタマキンはまだ信用できない
0725スリーパーホールド(ジパング) [MA]
垢版 |
2021/11/02(火) 18:38:48.50ID:UYkJ2NXY0
>>724
国民民主との連携を望む有権者は多いんじゃね。

立憲の勢力に取り込まれるのを見過ごすのは愚策だよ。
保守側に寝返らせたほうが数倍も効果がある。
0726サッカーボールキック(光) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 18:39:13.25ID:N4E1mO7h0
>>724
その「有権者との約束」に反しない範囲で意見が一致すれば法案成立に向けて連携しましょうと言ってるだけなんだけどなぁ
0727スリーパーホールド(ジパング) [MA]
垢版 |
2021/11/02(火) 18:42:02.14ID:UYkJ2NXY0
変な反発やめて保守野党連合が組めれば、
日本変わるかも。
0728グロリア(千葉県) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 18:42:40.93ID:mvviELcj0
タマキンは加計を謝罪しろ
話はそれからだ
0730断崖式ニードロップ(光) [EU]
垢版 |
2021/11/02(火) 18:44:39.40ID:FmBu2Qbe0
加計は死んだ江田五月案件でしたとゲロッちまえよ
チンチン高井高井の方が安倍より前のめりだったんだしな
0731目潰し(奈良県) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 18:46:29.53ID:X6hcCghH0
玉木も維新と連携したいなら、改憲に賛成しろ

できなければそれは野合だ!
0732河津落とし(佐賀県) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 19:51:31.37ID:4fdbgTYv0
そらどんな改正案かにもよるだろ
0734バズソーキック(栃木県) [GB]
垢版 |
2021/11/02(火) 20:02:23.79ID:ijy7D2nG0
自治労と日教組が連合抜ければ解決
0736ファイナルカット(鳥取県) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 20:14:15.63ID:pkQIIBGe0
今回は竹中と組んだ維新が嫌で国民に投票したのに…
0738パロスペシャル(茸) [TH]
垢版 |
2021/11/02(火) 20:34:39.41ID:SR3uPgqn0
公務員のほとんどは、自衛隊26万人含む
50万人の国家公務員でなくて、
地方公務員のうち100万人を超える、公立学校の教員なんだよ。
郵政やNTTがいくら巨大といっても、せいぜい20万人にすぎない。
そしてその内、10万人が心の病のため不調を訴え、
相当数の者が休職しているといわれている。
休んでいても、3年間は給与の8割以上が支払われる
もちろん、この者たちの給料は我々の税金なのだ
政権は教育についても、民営化をし、教師に労働三権や
失業保険を認め、その代わりクビにできるようにしなければいけない。
教師が公務員の時代は終わったのだ!

こういう教師はクビにして、足りないといわれる介護の分野に行ってもらうとしよう。
彼らはコミュニケーション力が高く、真面目なので、
資格も難なく取得できるだろう。
公立学校の教員は100万人以上、
これだけで、毎年7兆円の税金が必要だ。
給与については、国立大学法人を参考にして、特殊法人化して
都道府県ではなく国庫負担にすればよい。
(この時点で、高校無償化は廃止する。義務教育でない
高校は独自で授業料を取ればよい。)

額は都市部で年収400万、地方では250万で十分であろう。
公務員でない保育士や介護士がこの値段でがんばっているのだ。

部活動も廃止する。5時になったら、生徒も先生も帰ればいいのだ。
スポーツがやりたい者は私立学校や民間のスポーツ教室でやればよい
(ただし、運営は民間業者に任せ、校庭、体育館、プールを利用することは有りとする。また高校は夜間部があるところはまた対応は別)
文化系サークルに参加したい者は、地域の公民館をうまく活用すればよい。
地域の見回りについては、教師がタイムカードを押してから、自主的に
行えばよい。(よって、タイムカードは絶対に導入する!!!)

【速報】職員・教職員 2300人超が違反 大阪府と大阪市“会食調査”
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9dc856c2d6d698a2a5ec4693cd8c4c96693d2745
0739パロスペシャル(茸) [TH]
垢版 |
2021/11/02(火) 20:35:49.19ID:SR3uPgqn0
公務員のほとんどは、自衛隊26万人含む
50万人の国家公務員でなくて、
地方公務員のうち100万人を超える、公立学校の教員なんだよ。
郵政やNTTがいくら巨大といっても、せいぜい20万人にすぎない。


また、部活動と同時に体育教師も全て外注でよいだろう。
やつらが学年主任になって、権力を持っても、
生徒、ほかの教師、父兄、近隣住民に
パワハラを行うことが世の常だからである。

大学進学率、学力テストで優秀な学校には
補助金で優遇する措置があってもよい。
授業料半減、免除するシステムがあってもよいだろう。
しかし、生徒が酒鬼薔薇事件、川崎事件、いじめ事件自殺
などを起こしたら、
その学校の教員は全員クビにしてもよいはずだ。

君たちも、授業よりも政治活動で、受験指導もロクにできない。
いじめもきちんと対応できない、聖人のふりして、淫行行為に励む
教師をクビにしたくないか?
ギリシャ、イタリアが大変なことになっているが
それは対岸の火事ではないのだ。
日教組も全教祖も日本の教育に何を貢献したというのか!!
連合も日教組なんて自治労とともに追い出してしまえ!

とにかく、教員の民間人化をせずして、
公務員改革は終わらないのだ!

公立小中教員の給与下げ提示 財務省
2013/11/8 22:55

 財務省が公立の小中学校の教員給与を2014年度から約10万円引き下げる案を文部科学省に示したことが8日、分かった。
教員の年収を一般行政職の地方公務員並みに抑え、国の歳出を約250億円減らす狙い。
ただ、文科省は強く反発しており、調整は難航しそうだ。

 12年度の教員の平均年収は607万7千円で、一般行政職の地方公務員と比べて10万2千円上回っている。
公立小中学校の教員給与は義務教育費国庫負担金として国が一部負担しており、財務省は差額を圧縮するよう求める考えだ。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC0801H_Y3A101C1EE8000/
0740パロスペシャル(茸) [TH]
垢版 |
2021/11/02(火) 20:36:12.50ID:SR3uPgqn0
是非維新と国民には教師の民営化に頑張ってもらいたい!

神戸市立東須磨小学校同僚いじめ
388 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2019/10/12(土) 09:19:25.14 ID:OORpOD8S
ある意味、身分保障がありすぎる、ことから引き起こされた悲劇だね。
上司の評価が悪ければ、クビのできるような雇用制度だったなら、このような悲劇は起こっていない。
教員全体の生産性を下げるようなノロマは、苛めなくても組織から排除できているからね。

常勤・非常勤講師 Part134 ※現役講師限定
616 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2019/10/12(土) 09:23:55.45 ID:OORpOD8S
>>614
そのとおりだね。
苛められた教員にも、何かあるからいじめられたわけな。
仕事が遅いとか自分勝手だとかな(あくまで想像だけどな)
でも、全体の足を引っ張るような人物は、組織から排除されても仕方がないな。
これは、講師とか非正規の任期付なら、とっくの昔に排除されていたはず。
よって、苛めみたいな悲劇も起こっていない。
今回の事件を、公務員の終身雇用を見直すきっかけにすべきだな。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1569528360/616
http://hissi.org/read.php/edu/20191012/T09ScE9EOFM.html
0741リバースパワースラム(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 20:37:12.86ID:8PlVqr+N0
繋ぎになるのはやっぱり垣根を無くそうとする奴等か
こいつら潰しとかないと面倒になるぞ
0743ラダームーンサルト(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/02(火) 21:32:10.37ID:tQhilfPw0
国民も立憲に付き合って、何でもかんでも自民に反対して対決しなくても良いと思うわ
まぁ元は同じ民主党だったから、その時のクセが沁みついてるんだろうけど

与党に協力出来るところはすればいいし、
何だったら連立与党に入ることも考えてみるとか
0744膝靭帯固め(埼玉県) [TR]
垢版 |
2021/11/03(水) 02:59:04.57ID:8aJ+f65V0
ツイッターではパヨクが急に国民民主党にすり寄ってきて「維新と連携しないでください」の大連呼
それどころか「立憲共産党の代表になってください」まである
パヨクに取り合うなよタマキン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況