X



山形県知事「芋煮会、今年だけはなんとか我慢して」と呼びかけ [324419808]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プロストラチン(東京都) [GB]
垢版 |
2021/09/08(水) 14:43:20.36ID:RzKzeOq20?2BP(2000)

吉村知事は「屋外でも大人数での会食や普段会わない人との会食、またマスクを外した会話は感染リスクが高くなる」と強調。
「今年だけはなんとか我慢して、家族など普段から一緒にいる人と少人数、短時間で行い、会話をする際はマスクを着用して感染防止対策を徹底してほしい」と呼びかけた。
(一部抜粋)

芋煮会「今年だけはなんとか我慢して」 山形知事、会見で呼びかけ [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP984F6GP98UZHB004.html
0168ソリブジン(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/08(水) 17:16:04.08ID:FBdtyJD70
奥羽越列藩同盟か。
「会津二十三万石がこんなに脆いとは思いませんでしたな」
0169ザナミビル(茨城県) [CN]
垢版 |
2021/09/08(水) 17:19:36.59ID:x6u6pSgr0
Twitterで見るんだけど芋煮会つってる割に肉多くね?
すき焼きかってくらい肉ビッシリ、肉料理じゃんこれ
0170イスラトラビル(図書館の中の街) [US]
垢版 |
2021/09/08(水) 17:21:28.28ID:sGoZFolo0
>>169
肉料理でしょ?
0171ラルテグラビルカリウム(東京都) [GB]
垢版 |
2021/09/08(水) 17:22:15.68ID:jcqyA+gP0
山形に4年住んでたけど芋煮うまいよな〜
東京戻ってから見よう見まねで作ってもイマイチだったんだけど、アジマルジュウの醤油使ったら大分再現できた気がする
0172ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/08(水) 17:23:19.54ID:NUXhoK/L0
相模川クラスター
0173ファビピラビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/08(水) 17:24:43.55ID:sBBtTGPR0
相模原で芋煮会やります
0174エトラビリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/09/08(水) 17:26:13.28ID:kOO3S2WZ0
>>171
味まるはサイコーです焼き餅にも必須
TKGにも使ってください
0175ソホスブビル(ジパング) [IL]
垢版 |
2021/09/08(水) 17:31:57.29ID:YlPOSVup0
山形県人の命の芋煮会ができないとか・・・
0178アバカビル(山形県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/08(水) 17:34:51.38ID:w0rfVxHE0
県は、新たに14人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと、8日、発表しました。
新たに感染が確認されたのは、山形市と天童市がそれぞれ4人、米沢市が2人、新庄市、長井市、南陽市、酒田市がいずれも1人のあわせて14人です。

そんな自粛いるか?
まあ今年はやらんけど
0181リルピビリン(茸) [EU]
垢版 |
2021/09/08(水) 17:37:53.12ID:vjhNXH7o0
唯一の娯楽が…
0183アデホビル(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/09/08(水) 17:38:28.10ID:7lWVABHw0
コロナになって外食が出来ないし、家族と一緒にご飯を食べる機会が増えた。そして土曜日は自分が晩飯をプロデュースすることになったわ

麺から手作りするパスタ、皮から作る餃子、ピザ、手作りコロッケ、小麦粉牛乳玉ねぎ炒めて作るグラタン、水炊きや、もつ鍋結構美味しい。
こないだはきりたんぽを作ってみたけど、今年こそ芋煮やってみたい
0184ロピナビル(東京都) [ZA]
垢版 |
2021/09/08(水) 17:41:27.67ID:DoxWw5FF0
豚と醤油でちょい甘めにしたら美味しそう
0185エトラビリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/09/08(水) 17:43:35.89ID:kOO3S2WZ0
>>176
4年でっ!すごいねえ
0187エトラビリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/09/08(水) 17:53:59.25ID:rDdaYPjK0
山形県民1「中止の考えはない。強い警戒感を持って芋煮会に臨む」
0188イスラトラビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/08(水) 17:54:57.78ID:vj4WR/c80
>>3
コロナに打ち勝った証として芋煮会は行うべき
強い警戒感を持って芋煮会に臨む
0189イスラトラビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/08(水) 17:55:59.89ID:vj4WR/c80
>>141
噛まれて流血してる感
0190コビシスタット(秋田県) [JP]
垢版 |
2021/09/08(水) 17:57:08.77ID:8Bg5cRQU0
山形の日本一大きい6メートルの鍋、一度は見に行きたいな

どこも祭りは中止ばかり、仕方ないけど寂しいね
0191ファムシクロビル(山形県) [CA]
垢版 |
2021/09/08(水) 17:59:58.49ID:NHVIei4c0
>>4
庄内(海側)はぶっちゃけ豚汁に芋はいってるだけ
本場のを食ってみたい
0192ファビピラビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/08(水) 18:03:53.35ID:bnI/YJpr0
路上飲みなら感染しないだろうと流行した7月にデルタ株の出現で
気がついたら路上飲みクラスターがめっちゃ増えた
野外なら感染しないだろうって考えならデルタ株には通用しない
マジでやめとけ
0193オセルタミビルリン(京都府) [GB]
垢版 |
2021/09/08(水) 18:04:47.34ID:Dma2HhYT0
>>187
山形県民6「(芋煮会は)今更やめられないという結論になった」
0196バルガンシクロビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/09/08(水) 18:34:20.19ID:StHJAj120
>>158
無料貸出とかスゲェ
0197ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/09/08(水) 18:36:10.91ID:R+9EWJmb0
芋煮会ができないなんて絶望だ!!
世界からシウマイが消えるようなものじゃないか(´・ω・`)
0198ファビピラビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/09/08(水) 18:39:10.27ID:Na+/qFUY0
どうして来年は出来ると思うんだ?
コロナが消えるとでも?
もうコロナ前の日常が戻るなんて永久にないんだよ
0200イノシンプラノベクス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/09/08(水) 18:47:51.09ID:C+phVF+n0
山形から芋煮がなくなると、人々はやる気をなくし、田畑は荒れ町は荒廃し、治安が乱れ人々はいなくなり、山形が滅ぶことになるでしょう
0201ホスカルネット(埼玉県) [BR]
垢版 |
2021/09/08(水) 18:54:01.31ID:ffPsOfxT0
いや、とめらんないわ
豚と味噌注文しただ
0203テノホビル(茸) [NL]
垢版 |
2021/09/08(水) 19:01:47.33ID:gTvoXMqS0
>>168
庄内藩と長岡藩が強かったけどな
0205マラビロク(東京都) [JP]
垢版 |
2021/09/08(水) 19:04:36.15ID:nLxH2pfz0
仕事で仙台に行くようになって、芋煮会なんてあるの初めて知ったわ。
八戸だとせんべい汁があるが、まんず食卓には出ねーな
0206ペンシクロビル(宮城県) [JP]
垢版 |
2021/09/08(水) 19:10:16.62ID:5suZK5HE0
宮城は大丈夫なのかよ
0207ピマリシン(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/08(水) 19:14:24.83ID:EPf5c8zI0
秋保の木の家でロッジ借りて
初日夕方BBQしながら飲んで
2日目朝から準備して昼に芋煮
これが宮城の最高パターン
0209バルガンシクロビル(埼玉県) [RU]
垢版 |
2021/09/08(水) 19:17:09.37ID:W/5uj8GW0
v速芋煮会も自然消滅かな…
0210アタザナビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/09/08(水) 19:17:12.92ID:wCFIHEAW0
一人でやってればいいだろ
0211ホスフェニトインナトリウム(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/09/08(水) 19:18:55.34ID:suFpMht10
>>13
それそいつらがおかしいだけで普通のところは決まりなんてない
芋さえ入ってれば芋煮
イスラム原理主義の中での宗派みたいなもんだな
だからそいつらの言い分は無視していい
0214テラプレビル(東京都) [KR]
垢版 |
2021/09/08(水) 19:31:38.66ID:e9aVWxDd0
仙台市民として深く反省しお詫び申し上げます。
0216アメナメビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/09/08(水) 19:37:31.04ID:QiPJLGdt0
庄内は
秋は芋煮に 冬はどんがら汁て
食の宝庫なんやぞ

食用菊とかラフランスとか
あんまおいしくない産業もあるけど 
実はメロンが特産物
0217アタザナビル(山形県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/08(水) 19:40:59.59ID:pdxBwPhY0
>>4
本物の芋煮を見せてあげますよ
0218バロキサビルマルボキシル(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2021/09/08(水) 19:43:52.33ID:Hy1MDDg30
去年はどうしてたんだよ
0219アマンタジン(光) [JP]
垢版 |
2021/09/08(水) 19:44:57.39ID:Lg+cc1Sq0
>>81
地元が青森だけど
家庭では特に芋煮の習慣は無かったね
芋煮はそれこそ学校行事みたいなイベント扱いで
それもたまにあったり無かったりとか
0221テラプレビル(東京都) [KR]
垢版 |
2021/09/08(水) 19:52:53.88ID:e9aVWxDd0
山形の芋煮喰わぁねば人生を生きた意味がない
それくらいの衝撃的なことだず
0222バルガンシクロビル(北海道) [US]
垢版 |
2021/09/08(水) 19:53:45.16ID:aoWmL4hT0
>>4
こんな馬鹿まだいたか
0225ダサブビル(光) [FR]
垢版 |
2021/09/08(水) 20:10:55.42ID:w9bXwC5D0
芋なんか食ってどこが美味いのか?
0228ファビピラビル(山口県) [US]
垢版 |
2021/09/08(水) 21:06:06.95ID:NcJ5OKPT0
>>203
庄内藩士は西南戦争時に鹿児島に行って薩軍に入っていたなあ。
長岡藩は北越戦争か・・・新発田藩との確執があるらしいね。
0230イノシンプラノベクス(福島県) [AU]
垢版 |
2021/09/08(水) 21:17:44.99ID:w4xdg4wQ0
SUPER特番!LIVE福島風とロック芋煮会
https://youtu.be/oKL9yBqgApo
0231プロストラチン(東京都) [EG]
垢版 |
2021/09/08(水) 21:40:26.97ID:eoJyNo8o0
>>219
青森は寒過ぎて里芋は無理だったとか
0232エンテカビル(茸) [CA]
垢版 |
2021/09/08(水) 21:52:58.58ID:FnOOoN+H0
>>225
芋は原初の味、古くポリネシア家から北上してきた縄文の味なんだよなあ
なぜモチ米はハレの食材なのかうるち米では得られない粘性がカギなんだよなあ、タロイモから里芋への進化は緩慢ながら古代人によって行われた品種改良なのだよ
芋・薯・藷は日本じゃそれぞれ里いも・ジャガイモ・さつまいもを表すが、芋の王たる里芋と区別するために作られた和製漢字だと知らんのか・・・

って、なろうしてみた
0233エンテカビル(宮城県) [JP]
垢版 |
2021/09/08(水) 22:16:32.71ID:HzYzpqOq0
214 テラプレビル(東京都) [KR][] 2021/09/08(水) 19:31:38.66 ID:e9aVWxDd0

仙台市民として深く反省しお詫び申し上げます。

221 テラプレビル(東京都) [KR][] 2021/09/08(水) 19:52:53.88 ID:e9aVWxDd0

山形の芋煮喰わぁねば人生を生きた意味がない
それくらいの衝撃的なことだず

これがマット県山形土人の民度
0235エンテカビル(宮城県) [JP]
垢版 |
2021/09/08(水) 22:25:23.94ID:HzYzpqOq0
芋煮は秋に収穫した里芋の鍋を家族や友人や地域の人と囲んで喜びと自然への感謝を感じるイベント
それぞれの地域によって味付けも具材もそれぞれなんだよ
芋煮しない地域の奴にわかりやすいように例えるなら雑煮だな
正月に餅入りの椀だったら味付けや出汁や具材はそれぞれだけど雑煮
京都の白味噌の雑煮を「それ雑煮じゃなく餅入りの味噌汁じゃんw」とか
四国の餡入り餅の雑煮を「あんこwスイーツ脳www」とか言ってくる奴いたらムカつくだろ?
山形土人は平気でそういう事言ってくる
0236エンテカビル(宮城県) [JP]
垢版 |
2021/09/08(水) 22:31:41.65ID:HzYzpqOq0
そんなに名物アピールしたいなら「山形ユンボ汁」とか名乗ればいい
重機で料理しようなんて考えは山形土人オリジナルだから堂々と起源主張していいぞ
清潔な新品重機とグリスに食用油使ってるから…って言うけどおまえら新品なら便所ブラシで飯食えるのかと小一時間
山形土人は食べ物で遊ぶし控えめな東北人と思えない自己顕示欲のモンスターだわ
0237ダサブビル(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/09/08(水) 22:32:42.05ID:gWgev1hw0
>>1
んだず〜😄
0238オセルタミビルリン(青森県) [KR]
垢版 |
2021/09/08(水) 22:34:01.64ID:Q5An3FNq0
毎年同じこと言いそう
0241エンテカビル(宮城県) [JP]
垢版 |
2021/09/08(水) 22:38:22.70ID:HzYzpqOq0
>>239
食器や調理器具じゃないもの使って衛生面に気を付けてるから大丈夫です!って馬鹿じゃね?って話してたんだが
どう言う解釈してそのツッコミになったんだ?
0242ミルテホシン(茸) [US]
垢版 |
2021/09/08(水) 22:38:27.48ID:biXkVj6c0
>>235
京都の雑煮食ったこと無いのがよくわかるクソレスだな
アレを味噌汁だとかぬかすアホがいたら
哀れみの眼差しで見られるわ
0245エンテカビル(宮城県) [JP]
垢版 |
2021/09/08(水) 22:43:54.91ID:HzYzpqOq0
>>242
だからおまえのツッコミは的外れなんだよ
京都の雑煮を貶めてるんじゃなくて山形マット民の民度を示してる
起源主張するために他をボロクソ言うのがマット民
ただおまえが哀れに思うのは共感出来る俺も山猿をそういう目で見てるし
0246エンテカビル(宮城県) [JP]
垢版 |
2021/09/08(水) 22:44:37.41ID:HzYzpqOq0
>>244
そんなもん作るなよw
0249ネビラピン(茸) [PK]
垢版 |
2021/09/08(水) 22:49:59.31ID:YjzAV2A60
調理器具なんだから別にいいじゃん
頭固いなあ老人は
0250エンテカビル(宮城県) [JP]
垢版 |
2021/09/08(水) 22:51:24.85ID:HzYzpqOq0
>>248
そっかごめんなw
0251エンテカビル(茸) [CA]
垢版 |
2021/09/08(水) 22:51:58.38ID:FnOOoN+H0
>>235
対立煽りはイクナイ
「芋煮」「という風俗が知られたのは山形市の馬見ヶ崎で行われている芋煮会によってだろ
俺は秋田県南で「鍋っこ遠足」で育ったもんで肉は比内地鶏みたいな鶏肉の芋煮だったんだろうな、その後山形大学に入ってサークル恒例の芋煮会を仕切ることになったわ
山大じゃあ荘内勢も醤油と牛肉に賛同してやぜ、郷に入れば郷に従うしかないだろ、家庭内に支配権があるか地域に認められているかの違いだろ
古い言い方だけど、米沢藩庄内藩天領山形と県内だけで食文化が違う芋煮に宮城勢が何言っても通じんだろ

ちなみに俺は地元秋田の鍋っこを支援する
0253ホスカルネット(東京都) [TW]
垢版 |
2021/09/08(水) 22:54:09.01ID:39cjsDxj0
これ系のイベント全国各地で中止になってるよね
北海道のきのこ鍋とか食べたかったんだけどな
0254エンテカビル(宮城県) [JP]
垢版 |
2021/09/08(水) 22:55:04.37ID:HzYzpqOq0
>>249
いや山形ユンボ汁専用調理器具だったらいいんだけどな
全国の人達に芋煮が不潔なイメージ持たれると困るから
マット県以外では普通の大きめの鍋使ってるって知って欲しいじゃん?
0255エンテカビル(宮城県) [JP]
垢版 |
2021/09/08(水) 22:59:16.25ID:HzYzpqOq0
>>251
対立煽ってるのは何時もマット民なんだよなぁ
宮城は味噌仕立て醤油仕立て両方作って食べ比べするくらいなんだが
俺も偽物!豚汁!言ってくる山猿がムカつくってだけだし
0257リバビリン(千葉県) [DE]
垢版 |
2021/09/08(水) 23:10:24.60ID:FNmtSInE0
芋煮が食べれるチェーン店ないの?食べてみたいわ
0259アバカビル(山形県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/08(水) 23:15:56.94ID:w0rfVxHE0
田舎のダメなとこだけど基本的にコロナは東京あたりからやってくる厄災みたいなイメージあるから県外民がくるような大規模なのはないだろうな
うちの子供会はやるようだ
0260アバカビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/09/08(水) 23:21:48.67ID:9iQuj0Tv0
我慢しろってw

県民お出かけキャンペーンとかいうので感染広げるような事を進めてたのによくいうよ
0261ファビピラビル(山形県) [BR]
垢版 |
2021/09/08(水) 23:22:26.31ID:DX/PIJgj0
>>196

>>127
これを注文すると無料で鍋が借りられるってこと
0264アマンタジン(茸) [CN]
垢版 |
2021/09/09(木) 01:30:28.32ID:K495dqz10
>>81
里芋栽培には北限があるんだよ
ちょうどその地図辺りまで
秋田でも北部では穫れない
まぁ今なら品種改良で北限も上がってるかもしれんけど、青森に芋煮文化が無かったのはそのせい
0265インターフェロンα(茸) [JP]
垢版 |
2021/09/09(木) 05:28:23.71ID:0/cn4+Mx0
小学校から全学年で芋煮会するからな
持ち物で薪担当が一番苦痛だ だいたい農家の息子が薪担当なる
0266エルビテグラビル(東京都) [AT]
垢版 |
2021/09/09(木) 07:00:11.22ID:4bS5HT890
>>35
岩手南部は醤油だぞ
0267ロピナビル(福島県) [US]
垢版 |
2021/09/09(木) 07:11:07.12ID:ySC22dvm0
昔芋煮の番組見てたんだが、山形の老婆が昔はサバで作ってたって言ってた
そりゃそうだ 貧乏なとうほぐ人が牛肉オレンジ自由化前に牛肉なんぞ食えたわけがない
ってことで里芋入りの豚汁が芋煮ってことでいいと思うの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況