X



全世界でテレビ2台に1台はサムスン・LG どうしてこうなった? [932843582]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エントモプラズマ(広島県) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 17:38:44.87ID:3HHOTtd80●?2BP(2000)

サムスン電子とLGエレクトロニクスが世界テレビ市場のシェア50%(売上額基準)を達成した。全世界テレビ2台に1台は韓国メーカー製品であるわけだ。特に、プレミアムテレビが両社の売り上げをリードしたことが分かった。サムスンとLGはプレミアムテレビの両軸である量子ドット発光ダイオード(QLED)と有機EL(OLED)テレビ市場でそれぞれ主導権を握っている。

24日、世界市場調査会社オームディアによると、今年上半期に全世界で販売されたテレビは計9911万台だ。総売り上げ額の規模は542億8600万ドル(約5兆9600億円)だ。昨年上半期に比べそれぞれ7.4%、36.1%増加した。

特に、サムスン電子とLGエレクトロニクスが世界テレビ市場をリードした。サムスン電子はシェア31%で1位の座を守り、19%を占有したLGエレクトロニクスは2位となった。日本のソニー(9.3%)と中国のTCL(7.4%)・ハイセンス(7.3%)などと格差をさらに広げた。

両社の売り上げの立役者はプレミアムテレビだ。サムスン電子関係者は「主な部品の需給問題や原材料の価格上昇にも超大型・プレミアム製品の販売に集中して圧倒的な1位を維持した」と話した。実際、サムスン電子は「Neo QLED」を前面に出したQLEDテレビを上半期だけで400万台販売した。前年同期比46%増加した数値だ。サムスンを含む全体のQLEDテレビは上半期に525万台販売されたが、この中で76%がサムスン電子の製品だった。サムスン電子側はこのままだと今年1000万台を突破できると期待している。

超大型テレビ市場も急激な成長の勢いを見せている。今年上半期基準で75型以上テレビは全体テレビ市場の14.6%(金額基準)を占めて前年同期比4.4%ポイント増加した。この中でサムスン電子は75型以上市場の43%、80型以上市場の51.9%のシェアを占めることが明らかになった。
(略)

https://japanese.joins.com/JArticle/282246
0281ロドスピリルム(千葉県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:18:06.47ID:UX11tGcx0
サムスンはいろんなものを売ってて何が主力か分からないし、LGの液晶も安いけど特に魅力を感じない。
本当に無いと世界が終わるのは台湾の方。半導体の殆どをTSMC1社で握っているし、他の電子製品や液晶など重要なものが多い。
0282レジオネラ(熊本県) [KR]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:18:10.89ID:w/c28g3b0
日本は部品屋の道を選んだのだから
これでいいんじゃねーの?
俺的には不満だけどさ
0283アナエロリネア(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:18:11.07ID:w+uhIDeD0
太陽光発電買い取り価格をキロワット44円維持で始まった調整付加金、当初は500円位だったものが今や1000円超え年で10000円超える、其れに正味の電気代。こんな国世界で日本だけ。
ドイツも一時やってたけど今は撤廃した。
太陽光発電は単価安いとか嘯いていたがやっぱり高いままじゃねーか
0285エントモプラズマ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:19:16.50ID:PnldodhO0
あの時代シャープとSONYがガイジムーブして韓国企業と提携しまくってたな
今はLGがそれを中国とやってる
俺はLGは近い将来倒産すると思ってる
0286リゾビウム(大阪府) [IT]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:19:58.46ID:TSnakAJM0
そのうち全部インド製に抜かれる時代が来る。その後はインドがアフリカ製に抜かれる時代がくる。
0291緑色細菌(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:22:03.46ID:LFeKO99n0
なぜかザイニティが買わないんだよなw
擬態がバレちゃうからかなーw
0292放線菌(東京都) [IE]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:22:36.48ID:NNjRK/ab0
>>287
スマホや半導体を直接アメリカに売ると貿易摩擦で制裁を食らうんで、しょうがない。
アメリカと競合しない分野でしか日本は頑張れない運命だから。
0293バクテロイデス(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:22:40.18ID:RosFu7hR0
ブラウン管ディスプレイの頃からサムソンはiiyamaと同レベルで安くてそこそこ良いもの作ってた気がする
0295エントモプラズマ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:23:00.88ID:PnldodhO0
テレビはハイセンス
スマホはシャオミ
家電はハイアール

2030年迄にはそうなる
既になってるけど中国以外でもそうなると思う
0297オピツツス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:23:57.10ID:pwAzBcVI0
元々RCAの技術だしシャドーマスクのパテント切れとビデオディスク失敗でRCAは消えて日本メーカーが隆盛するも衰退し栄枯盛衰の歴史の一幕
次は今栄えたメーカーも消えてアフリカあたりに生産移管かな
0298放線菌(東京都) [IE]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:23:59.64ID:NNjRK/ab0
>>293
サムスンのブラウン管は日本製だよ。
それでもソニーのトリニトロンには全然及ばなかったけどね。
0299放線菌(東京都) [IE]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:25:14.98ID:NNjRK/ab0
>>295
テレビの最新技術は日本が開発してるからどうだろうね。
中国メーカーがテレビ技術のフロンティアになれる可能性は低いと思うが。
0300シトファーガ(広島県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:25:31.63ID:54CPaVom0
>>261
既に発表してるしアメリカのテレビ局が取材してる
日本人があまり知らないのは
自国の活躍があまり報道されなくなってしまったので
有肢ロボット分野の関心が低下したからだろう

去年ごろテレ東が
中国Unitreeの犬型ロボットをボストンの模倣として紹介してたが
それを観た人の多くはやっぱり中国はコピーしかできないと貶していた
だが実際はアメリカ国内にも欧州にも同じような犬型ロボットを作ってる他メーカーがいくつもある
https://www.youtube.com/watch?v=nKZdYw9eXY0
日本人の多くはこういったことを知らないし、興味も無い。だから中国の犬型ロボットをパクリと一蹴し
ICRAでデモンストレーションを行うワンちゃん達の中に日本製がいないことにも危機感を持たない
0303エントモプラズマ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:28:42.53ID:PnldodhO0
>>299
中国のBOEだっけ?
日本企業があそこにインクジェット式の有機ELの生産設備を販売しただろ
ディスプレイの最終勝者はBOEになると思う
iphone 13でも一部そこのディスプレイが使われるらしいし
0304スピロケータ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:29:46.00ID:aMW+aKJx0
 
2000年代から南トンスルランドはアマゾンで工作してたから

 
0311ヴィクティヴァリス(東京都) [NL]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:33:25.30ID:FO1kTl8v0
日本製を安くできなくて海外工場いって技術の流出したりしたのが痛かったね。
日本の人手不足と最低賃金の押し上げが悪い。
日本も工場作業員なんて安くていいのに。
韓国の工場作業員はまだまだ安いでしょ。
0313エントモプラズマ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:34:16.60ID:PnldodhO0
てか日本は政府がアホ過ぎる
アイツら全くヴィジョンが無いし国内企業を守る気も無い
他の国の世界で勝ってる企業って政府とべったりが多い
五輪とかアホみたいな事に大金使うなら一か八かインクジェット式有機ELの生産設備に5兆円使ってみろ
0314シトファーガ(広島県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:34:44.18ID:54CPaVom0
>>258
見て分かる通りズシンズシンとは歩いていはいない
左右に大きく揺動して常に片足から重量を継続的に地面に伝達しているので
踏み変えるときに大きな衝撃が発生していない。だから音も小さい
またカメラの手ブレ補正も影響しうる

そもそも映像に不自然な点があるならCaptainDが指摘してる
メソッドに関する彼の動画は200万再生されてるから
矛盾を指摘する価値もないほど世間の注目が向いていないということもない
0316カウロバクター(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:34:56.51ID:VTfNA3em0
>>268
それは一方的な見方
NANDフラッシュは当初東芝方式、NOR方式の日立、富士通など百花繚乱の先カンブリア紀状態。
各社自陣営取りこみの為世界半導体メーカーに働きかけていた。サムスンは東芝方式のNANDフラッシュを選んだというわけ。
半導体はセカンドソースを選べることによって安定供給への責任を果たす必要があるのだよ
 
0319シトファーガ(長野県) [NL]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:36:38.90ID:pGBQC1NY0
LCDパネルのシェアは中国トップになった
OLEDはもう少し先で中国がトップになる
0320プロカバクター(ジパング) [CH]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:36:48.76ID:rlqRh6O/0
SANYOは?
0321エントモプラズマ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:37:29.56ID:PnldodhO0
>>317
そんなもん何の役にも立たんからグーグルが売ったんだよアホ
軍事用としてはドローンの方が良いし全く使い道が無い
0322クトノモナス(沖縄県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:37:41.68ID:zG6fJL2y0
パナやソニーもパネルを買ってたりするんだろ
東芝も中身ハイセンスだし
日本のテレビ産業終わりじゃん
0325アコレプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:39:59.28ID:/Sjhp8r10
全世界でテレビが2台に
1台はチョン製、もう1台は我が家の東芝製に

かと
0326ビフィドバクテリウム(愛媛県) [IN]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:40:19.00ID:ONaF5yuR0
>>300
何でもすぐ騒ぎ立てるのになんで黙ってんの?
いや正直俺には動画見ても凄さは全くわからなかったがなんか凄いんやろ?それならアホみたいに騒ぎ立てるのがオマエラやろ?
0327バチルス(宮崎県) [GB]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:40:40.10ID:PYn2elI+0
テレビはオワコン。
0328エントモプラズマ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:40:50.97ID:PnldodhO0
>>324
こんなもんが高放射能地域でまともに動作するかよアホ
せいぜいソフトバンクの試合の応援席で踊る事しか出来ないオモチャだよ
0329プニセイコックス(東京都) [CA]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:41:18.24ID:8O4J+rQL0
海外で日本メーカーの電化製品見ないな。韓国メーカーは安くて壊れにくいという、昔の日本メーカーのポジションにいる。
0331テルモトガ(埼玉県) [GB]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:43:39.49ID:5w10vG5r0
親切な日本人が全部作り方を教えてあげたら産業ごと奪われたでござる。アホだなw。
0333エントモプラズマ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:44:42.81ID:PnldodhO0
俺たちには岡本コンドームがあるから.....
日本の完成品で強いのは自動車とバイクと楽器かな
まあバイクも中国の電動バイクが怖い存在だしなぁ
0334アナエロリネア(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:45:41.13ID:w+uhIDeD0
上念司あたりが盛んに東芝はサムスンに技術を売ったとか言ってたけど
ベータ、VHSでビデオの方式採用でSonyとJVC間で熾烈な取り込み競争が行われた。
NAND方式を選んだサムスンに先見の明があったとも言える。
 
0336シトファーガ(広島県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:46:03.33ID:54CPaVom0
>>321
ぶっちゃけアトラスは技術デモンストレーション用の側面が強いが
スポットは既に販売始まってるし類似品がいくつも登場してる
犬型ロボットというカテゴリには多くの界隈から経済的価値が期待されているのが実情
軍用に関しては、スポットは採用例は聞かないが
スポットとそっくりなゴーストロボティクスのQ-UGVは米軍でテストされてる
https://www.youtube.com/watch?v=X7q6zaNCxfo
0337エルシミクロビウム(北海道) [GB]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:47:28.75ID:t8CIkgI10
日本メーカーが性能で差別化を図るため安価なTVを作らなかったから。
実際にサムスンやLGで十分だった。映ればいいんだから
0338デイノコック(東京都) [IR]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:47:37.13ID:lp+PvyNx0
>>90
洗濯機 サンヨー
レンジ サンヨー
冷蔵庫 東芝
テレビ (アナログ時代にサンヨー製持ってた)
トースター サンヨー
エアコン サンヨー
電気ポット タイガー

サンヨー安くて丈夫で良かったのになぁ…
0340エントモプラズマ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:50:15.95ID:PnldodhO0
東芝に関しては韓国のハイニクスに技術流出した事件が痛かったな
0343シトファーガ(広島県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:54:48.34ID:54CPaVom0
>>326
大手海外メディアの取材も受けてるんで世界的には関心を十分に集めてる
日本で知られていないのは単純に日本のマスメディアが積極的に報道しなかった結果であり
開発国側がどうこうするという話ではない
0344レジオネラ(東京都) [IT]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:55:29.27ID:XR3VPPfk0
サムスンは日本から消えたから分からんけど、LGアホみたいに安いよな
ハイセンスより安いし
採算度外視なんかね
0346パスツーレラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:55:50.69ID:AoXzsIJI0
携帯電話 Apple
パソコン Apple
テレビ SHARP
冷蔵庫 Panasonic
エアコン Panasonic
扇風機 TOSHIBA
湯沸かし器 T-fal
洗濯機 よくわからんけどAQUAって書いてある

どんなイメージ?
0348セレノモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:56:41.40ID:cWYxbtQG0
LGの性能もUIもパナやシャープより上。今ならソニーよりもだな。
日本のテレビはマジゴミ

ニダ
0350スピロケータ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:57:20.16ID:R3ca868M0
>>7
世界のと言う冠を付けた頃でも北米、東南アジア辺りではシェアどころか量販店に無かった
ここで言うモンドセレクションと同じだわな
0351プロカバクター(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:57:30.76ID:0Zw2xRMf0
>>346
AQUAもハイセンスだな
昔の三洋だから日本でもシェア持ってる
0353シュードモナス(光) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:57:40.79ID:n3nvWYTy0
>>346
あんましこどわりがないひとなんだな、て
0357セレノモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:59:43.61ID:cWYxbtQG0
>>337
海外で売られてるLGサムスンは日本で売られてたような安物じゃないぞ

ニダ
0358カルディオバクテリウム(東京都) [NO]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:59:44.44ID:FSb/2ZOi0
東南アジアの家電量販店行くと
一番いい場所はLGだな
2番目がソニー
あとは有象無象
今は中国勢が取って代わってるかもしれんが
0360ワクチン接種に行こう!(北海道) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:00:07.40ID:YXy9Dro90
数年後には中国製が台頭するよ。液晶初期の日本と一緒
欧米のお店は返品が簡単にできるから、とにかく安くて丈夫なのを選ぶ

液晶パネルは中韓で競争してるし、00年代の日韓と同じ状況
画像処理は東芝を吸収したハイセンスが有利。20年代中に逆転されるよ

それにしても国産メーカーは白物家電も国内製造が消えたか
7年前に買ったパナソニックの冷蔵庫が我が家で最後の国産
洗濯機も中国製だった。まさか掃除機までも。名前は日本メーカーなのに
0363ジアンゲラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:00:42.00ID:BsPrrl8A0
島耕作の会社も買収寸前だもんな。

ま、現実に買収してくれる企業なんて
無いだろうけど。
0364プランクトミセス(静岡県) [JP]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:01:19.64ID:sVEXyai50
日本の超円高時代に「日本が赤字覚悟の安売りをしても韓国の通常価格に負けてた」って聞いた。
この時代に日本の家電は潰された。
民主党はそれを良し。としてたからね。
0365ナトロアナエロビウス(神奈川県) [SE]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:01:21.92ID:NqPvsrpM0
2010年頃にオーストラリアにいて、当時ちょうど液晶テレビとデジタル化が始まった頃だった

俺はソニーのが欲しくて店に行ったが、42インチだったかな
・ソニー 4000豪ドル
・サムスン 2000豪ドルプラス21インチ以下の液晶テレビ一台サービス
という値付け

こりゃサムスン売れるよと
0366セレノモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:03:56.41ID:cWYxbtQG0
>>365
それでいて安いだけじゃないからな

ニダ
0367プランクトミセス(静岡県) [JP]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:04:11.15ID:sVEXyai50
>>360
問題は数年後まで中国がもつかだね。
アメリカが本気で中国を潰しにかかってるからね。
もう、中国製品のアメリカ販売を全面禁止、上場全面禁止の勢いじゃんw
0370フィンブリイモナス(茸) [KR]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:05:06.70ID:Qr2QYtIS0
ぼく
パソコン Apple
スマートフォン Apple
エアコン(据置) 三菱
炊飯器 パナソニック
電子レンジ パナソニック
冷蔵庫 パナソニック
洗濯機 パナソニック
テレビ パナソニック
電気ケトル 象印
髭剃り機 パナソニック
ゲーム機 ソニー

とりあえずパナソニック買っておけば安心できるという風潮あるよな
0371クラミジア(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:06:07.15ID:2dYaI+je0
>>370
Panasonic好きすぎるだろ
まあパナソニックが安心できるのはよくわかる
0373エンテロバクター(神奈川県) [RU]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:06:59.93ID:JX0mDWW/0
メモリの時と同じ
技術盗ったら相手が潰れるまで薄利多売
国が金出すから一企業じゃ太刀打ちできない
0374セレノモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:07:15.34ID:cWYxbtQG0
>>372
ニダ
0375セレノモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:07:51.24ID:cWYxbtQG0
>>373
それ昔日本が言われとった事やで
0378ナウティリア(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:08:48.38ID:/PZJtBSb0
ジャップのテレビはリモコンごちゃごちゃしすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況