大麻、1万2000年前に中国で最初に栽培 研究
2021年7月18日 21:19 AFPBB

大麻は約1万2000年前に今の中国で最初に栽培されたとする研究結果が、16日に発表された。

米科学誌サイエンス・アドバンシズに掲載された論文によると、主に法的な制限が理由で、大麻
の栽培化に関するゲノムの歴史は他の作物に比べて十分に研究されてこなかった。
研究チームは、野生種や従来種、栽培変種、ドラッグと麻に用いられる現在の交配種という
全範囲をカバーする110の全ゲノムを収集。「大麻の栽培植物化の時期と起源、栽培化以降の
分岐パターン、そして現代の遺伝的多様性」を突きとめたとし、「大麻は新石器時代初期に
東アジアで最初に栽培化され、現在の麻とドラッグに用いられる品種のすべては、中国の野生種
と在来種が現在示している先祖の遺伝子プールから分岐している」と結論付けた。

https://www.afpbb.com/articles/-/3357236
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/810wm/img_431dc305b87d3acd72d51c8486248c43138738.jpg