X



パナソニック 35万円ドラム式洗濯機が大ヒット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001百武彗星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:27:16.16ID:zHjn1LqU0●?2BP(2000)

パナソニックが2015年に投入した
ドラム式洗濯乾燥機「キューブル」が売れている。
店頭想定は約35万円と高額だが、
同分野の国内シェアは10%近くを占める。
特徴は角張った独自のデザインと
洗剤の自動投入機能など。
シンプルな見た目の裏には、
開発チームによる地道な工夫の積み重ねがあった。

画像
https://i.imgur.com/IYrNc3F.jpg

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65127080W0A011C2XXA000/
0205カペラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/06/30(水) 08:29:02.74ID:rqkTaYkI0
>>8
そこは一吸いすればいいだけだぞ
潔癖症なんだよ、きもい
0206熱的死(ジパング) [NL]
垢版 |
2021/06/30(水) 08:30:48.27ID:G84vJu740
8年くらい前に買ったドラム式のは乾燥機使うとタオルとかの布地戻ってすかすかになったからつかうのはやめてさた
0207エウロパ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/06/30(水) 08:35:05.22ID:hsvIKzZy0
振動で家が揺れる、木造家庭では厳しいと思うが。
0208アルゴル(大阪府) [TW]
垢版 |
2021/06/30(水) 11:13:04.47ID:3gtbviz20
>>130
電気乾燥機(温風)って使えない衣類ある?
生地が傷むとか皺が酷いとか
0209シリウス(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/06/30(水) 12:46:43.09ID:uft1AMvM0
忠国に技術を譲渡したアホ企業
0210カリスト(京都府) [JP]
垢版 |
2021/06/30(水) 12:53:36.56ID:cavtQiXF0
出始めた頃のドラム式洗乾はホコリが溜まって故障多かったけど今は大丈夫なのかな?
0211トリトン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/30(水) 13:31:07.76ID:SvdppWA70
>>210
今も10年保証できないのでお察しください
0212ダイモス(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/06/30(水) 13:38:23.14ID:3bK48XHd0
>>139
結局これなんだよな
乾燥機かけたくないものは分けて洗わないとダメだろ?
それなら安い縦型洗濯機と乾燥機の組み合わせがいいってなる
0214百武彗星(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/06/30(水) 13:57:11.58ID:cjvbFdBe0
>>212
家庭による話だな。
現場作業員で汚れ物が多いなら2層式がよく、営業さんでワイシャツ必須なら乾燥ドラム以外がいい。
自分はクールビズとテレワークでポロシャツかTシャツなので乾燥ドラムとの相性がいい。
0215百武彗星(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/06/30(水) 13:59:25.51ID:cjvbFdBe0
>>213
1日1回か(たまに)2回ならフルオートになる乾燥ドラムがよく、2回以上確定ならカンタ最強。
0216ミランダ(茸) [CN]
垢版 |
2021/06/30(水) 14:06:25.01ID:kbU0QlAv0
>>214
乾燥ドラム式一体型のメリットは
洗濯後に乾燥機に放り込む手間を省けるだけ
その差額が15万位か?
それに価値を見出だせるかどうか
0217レア(光) [US]
垢版 |
2021/06/30(水) 14:07:32.84ID:uZ4k2j7i0
>>42
今が替え時
0218アルタイル(東京都) [ES]
垢版 |
2021/06/30(水) 14:07:37.98ID:tRA70LYP0
>>216
すごい価値がある使えばわかる
0219百武彗星(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/06/30(水) 14:11:40.58ID:cjvbFdBe0
>>216
ヒーター式乾燥機は電力を食うし室内排気は使いにくい。
ヒートポンプないしヒートリサイクル、あるいはガス式(排気工場費用あり)を必須とすると、実売20万円台の乾燥ドラムと総額は大差ないんでないかね?

>>1のキューブルはヒーター式なんでアレだけどw
0221海王星(光) [CN]
垢版 |
2021/06/30(水) 14:13:22.50ID:ZJ0WasFv0
乾燥機よりカワックのほうが良いってばよ
0222ハレー彗星(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/30(水) 14:18:38.95ID:aSsgdwZE0
ガス乾燥機あるけど梅雨のときしか使わんな
元来のケチだから天日干ししたい 布団とかも一緒に干したいし
0223プレセペ星団(庭) [US]
垢版 |
2021/06/30(水) 14:18:56.59ID:C923kTAz0
うちにはないけど?
0224アルファ・ケンタウリ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/30(水) 14:26:56.81ID:pzV2aoua0
一人暮らしの俺は自分のためだけに家電を選ぶので当然楽ちんなドラム式だ

ロボット掃除機、食洗機、マッサージチェアが俺のために働き、体を癒やしてくれる
生活家電最高、リアルプロも新しいの出てるしそろそろ買い換えようかな・・・
0226環状星雲(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/06/30(水) 22:57:15.93ID:D/iOE0pJ0
>>225
ヒートポンプなら温度低めだしいいかなあと思って入れてるわ
シワシワになることはあるけどそのあとちゃんとハンガーラックにかければ気にならなくなる
0227北アメリカ星雲(空) [VE]
垢版 |
2021/06/30(水) 23:03:36.86ID:Ik64FOBT0
チャイナ製に35万も出せんわ
0229オールトの雲(京都府) [US]
垢版 |
2021/06/30(水) 23:27:47.85ID:hPP2+JAd0
>>80
君の視界は狭すぎる。
家電製品だけが日本製品だけじゃないで。
0230リビアヤマネコ(山梨県) [CA]
垢版 |
2021/07/01(木) 01:35:08.82ID:kCLaVSFN0
ドラム式って10年持たないよな
消耗品に35万は出せないわ
0231黒トラ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/07/01(木) 01:39:23.25ID:jZ86DLgA0
業務用買えそう
0232ヨーロッパヤマネコ(東京都) [CO]
垢版 |
2021/07/01(木) 01:42:31.02ID:Wzc9qTiM0
ジョイウォンを輩出した
これだけでアカデミー賞クラス
0233アムールヤマネコ(岡山県) [AR]
垢版 |
2021/07/01(木) 02:21:38.84ID:x+57LpZt0
>>55 服がそんなに汚れる仕事をしなければ、自動で乾燥までしてくれるのは効率がよい。
電気代より時間を優先するには良い製品。
まあ金持ち用だな。
0235茶トラ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/07/01(木) 03:50:23.16ID:lhrmGf0K0
ドラム式の乾燥能力と洗浄力は10年前とはケタ違いに改善されたがお値段もほぼ倍になった
0236セルカークレックス(愛知県) [MX]
垢版 |
2021/07/01(木) 06:53:11.64ID:bTy+0NZJ0
しっかり洗いたいなら従来型だね
残り湯もつかえるし
0237マレーヤマネコ(福岡県) [KR]
垢版 |
2021/07/01(木) 07:07:59.64ID:9B+uwFbv0
ドラムは残り湯使えない?
0238スナネコ(新潟県) [US]
垢版 |
2021/07/01(木) 07:09:40.44ID:SqazjSOv0
スペースと金が無くてドラム式は置けないから縦型とガス乾燥機の2階建てになった
0239アメリカンボブテイル(茨城県) [CN]
垢版 |
2021/07/01(木) 08:48:37.50ID:UUtyCylt0
>>237
使えるよ
0240ジャガーネコ(徳島県) [US]
垢版 |
2021/07/01(木) 09:09:57.57ID:BtSS030r0
歩いて2分でコインランドリーあるからドラム式洗濯機の有り難さが分かんないけど、そろそら縦型の洗濯機が壊れそう
ドラム式買ったほうがいい?
0241カラカル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/07/01(木) 09:24:44.22ID:JDVqDM+M0
コインランドリーの乾燥機の方が仕上がりは全然いいよ
洗浄力は縦型の方が断然いい
そこの差と家の中で全自動で洗濯が終わる楽さをはかりにかけるといい
0242アビシニアン(東京都) [CN]
垢版 |
2021/07/01(木) 09:48:54.74ID:xezwnk8x0
>>105
今時ヒートポンプ使ってないとか頭おかしいだろ
0243ヤマネコ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/01(木) 09:50:51.46ID:+YFui5ib0
何回建てて何回乗っかってんだよお前ら
0244エキゾチックショートヘア(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/07/01(木) 12:15:25.82ID:E26cSdxt0
>>242
水冷除湿ヒーター式(日立ビッグドラム他)も電気使用料に関しては大差ないよ。
ただし、水使うw
0245エキゾチックショートヘア(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/07/01(木) 12:16:03.48ID:E26cSdxt0
>>243
5チャンのスレはおおむねループしとりますw
0246ぬこ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/07/01(木) 12:48:21.60ID:aD7JOdPP0
ステマのパナ
0247ヒョウ(茸) [RU]
垢版 |
2021/07/01(木) 12:59:29.30ID:eThaAIDK0
20万で売ってたのを12万まで値切ったパナのプチドラムってやつ使ってるが至って快適
0249三毛(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/07/01(木) 13:01:36.29ID:Xpq5nYkR0
>>237
使えるけど
浴槽までホースセットするのめんどくさくなって使わなくなるわw
0250ボブキャット(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/07/01(木) 13:05:48.49ID:+Kg2MpS10
ツーバス?
0251ぬこ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/07/02(金) 01:28:09.04ID:N/Jlrg3W0
化学繊維の服は縮まない?
0252縞三毛(大阪府) [US]
垢版 |
2021/07/02(金) 01:53:06.01ID:ehzkX/xs0
縦型ドラム式両方持ってるが一長一短ある

【ドラム式】
○長
・天候関係なく乾かせる
・投入→洗濯乾燥→取り込みまでリアル全自動が可能で楽
・プロセスを丸い窓から見られるので楽しい笑
X短
・生地が痛みやすい
・乾燥機能を使わない場合タオルとかペチャンコになる(基本叩き洗いなので)
・乾燥のあと中をちゃんと掃除して布ボコリを取らないと次に洗濯したやつに相当くっつく
・こまめな乾燥フィルターのホコリ取り必須でこれがかなり面倒(最近の機種はかなり楽にはなってる)

【縦型】
○長
・生地に優しい
・ドラム式より汚れが落ちやすい(と感じる)
・つけ置き洗いができる
・スタートしてからの洗濯物追加投入が比較的簡単(ドラム式はある程度進むと追加できなくなるのが多い)
・乾燥機能がないのでフィルター掃除が簡単でそれほど苦にならない
X短
・洗濯量に拘らず干して乾かすというプロセスが必須(部屋干しする場合は環境によっては半乾き臭がすることがあり地獄。こうなったら再度洗濯するしかない)

洗いから乾燥まで完全全自動のドラム式は楽と思われるが、こまめな乾燥フィルター掃除は必須でサボると壊れたりする事がある(あった)
その手間も考えると必ずしも楽とばかりは言えない
縦型は乾燥機能がないのでこの手間は発生しない
数時間で完全乾燥までイケるドラム式は機能的に魅力だが、洗濯物を干す手間を厭わないなら個人的には縦型の方がメンテが少なくて済むぶん楽だと思う

ドラム式が叩き洗いなのは元々海外発祥で硬質の水前提だからで日本の軟質の水にはジャブジャブ洗う縦型の洗い方が適している
またカラッと晴れた日に洗濯物を干してパリッと乾いたときの快感はドラム式では感じられない快感だと思う
(ドラム式でも洗いだけにして外で干せばいいと言うかもだが、だったらドラム式である必要はない)
部屋干しも除湿機を併用すれば意外とすぐ乾いたりしてそんなに困らない
原理的にほぼ自然乾燥なので生地も傷めない
干す手間を厭わないor単身とかで絶対的洗濯量が少ない方なら縦型+除湿機が最強だと思う
梅雨どきの湿気対策にもなって一石二鳥
0253ブリティッシュショートヘア(光) [US]
垢版 |
2021/07/02(金) 05:08:04.03ID:VFpHSuxG0
>>237
少量の水しか使わないので風呂水使うメリットない
チャツチャツと風呂も洗濯も済ませたい忙しい人向け
洗いだけなら意味ない言う人居るが、洗濯量と乾燥量は違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況