X



JR相模線が新型車両になる デザインが昭和(画像あり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0116褐色矮星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/28(月) 11:49:08.04ID:shtgpM8b0
>>89
これ、成田線を走ってたことがあるよ。
0117レア(愛知県) [US]
垢版 |
2021/06/28(月) 11:49:28.73ID:eMVWD6AR0
>>43
           `ゝ
 ドッキング    _//´
       / :;/'
     _/@,;)ゞ
  _/;@/ ̄
  /",:;ン   にぼし
__/,/
`V
0118ジュノー(北海道) [GB]
垢版 |
2021/06/28(月) 11:49:54.97ID:5M9Cw1Ss0
古くするなら明治くらいの型にしてみてほしい
昭和は中途半端
0121デネブ(茸) [US]
垢版 |
2021/06/28(月) 11:57:00.52ID:0X0MGPno0
相変わらずJR東の車両デザインはヒドイなw
昭和だったらキハ30とかキハ35だろ(´・ω・`)
0122カリスト(光) [US]
垢版 |
2021/06/28(月) 11:58:02.95ID:yGzPvtkl0
なんかやたらスカート短いJKが乗り込んでいく路線か
0123パラス(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/28(月) 11:59:06.88ID:FLDiyZ3b0
また撮り鉄の異常行動が取り沙汰されるな
0124オールトの雲(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/06/28(月) 12:00:24.47ID:8pb0PJK80
>>113
土地安いのん?
0125ウォルフ・ライエ星(広島県) [RU]
垢版 |
2021/06/28(月) 12:02:02.32ID:eZwT89rE0
もっと横の金属をギラギラさせても今時でいいかも知れん
0127アクルックス(東京都) [BR]
垢版 |
2021/06/28(月) 12:02:29.59ID:V+6/Wcbq0
八高線から相模線への直通列車を希望
0132ベガ(茸) [FR]
垢版 |
2021/06/28(月) 12:11:16.03ID:1r9CgxUJ0
>>1の車両って鹿島神宮で動いてるやつじゃん
0135アルファ・ケンタウリ(東京都) [CA]
垢版 |
2021/06/28(月) 12:22:04.20ID:9ZWZhqNQ0
>>128
京急みたいに上下で複線化しかねーな
相当金かかるから相模線には無理や
0140アルファ・ケンタウリ(東京都) [CA]
垢版 |
2021/06/28(月) 12:29:57.30ID:9ZWZhqNQ0
オレ子供の頃の海老名はモグリ橋っていうのが、あゆみ橋の所にあって、台風来るたびに橋が流されて厚木と海老名で喧嘩してたよ
そして小田急の謎の本厚木推しとかあって更に厚木と海老名は仲が悪くなって最近海老名常勝って感じで本厚木は相手にされなくなってかわいそう
0141ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/28(月) 12:32:34.16ID:aq96qn+B0
>>140
駅前がドーナツ化してるだけで246から外側はイケイケじゃん本厚木。まあ、見下して相鉄延伸させてもらえなかった歴代市長が悪い
0143アルファ・ケンタウリ(東京都) [CA]
垢版 |
2021/06/28(月) 12:34:58.32ID:9ZWZhqNQ0
>>141
どこら辺がイケてるのか全くわからん
246もいきなりステーキとかカウボーイ家族とか軒並み店潰れてオワコンロードサイドなんだけど
0144アルタイル(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/28(月) 12:35:36.72ID:Wm05FgF20
海老名って30年前は田んぼしかなかったのに
タワマンだらけだって?

女の子とスケート滑った記憶
0145アルファ・ケンタウリ(東京都) [CA]
垢版 |
2021/06/28(月) 12:35:56.72ID:9ZWZhqNQ0
>>141
相鉄舐めて、地下鉄も拒否した再開発反対派の長後の悪口はやめてくれ
0147アルファ・ケンタウリ(東京都) [CA]
垢版 |
2021/06/28(月) 12:37:45.65ID:9ZWZhqNQ0
>>144
今も駅から少し離れたら田んぼだよ
そのうちウン小杉みたくなるの嫌だな
0150ディオネ(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/06/28(月) 12:45:45.49ID:QbebOKHK0
新車かよすげえ
現行車両このまま10年くらいは使ってから
横浜線のお下がりがくると思ってたわ
0152アルファ・ケンタウリ(東京都) [CA]
垢版 |
2021/06/28(月) 12:53:38.96ID:9ZWZhqNQ0
>>150
ホームドアのボタンとか簡単につくの?
0153オリオン大星雲(東京都) [FR]
垢版 |
2021/06/28(月) 12:55:05.97ID:FbpwlyvA0
旧型の70年代臭やばいな
0155冥王星(東京都) [KR]
垢版 |
2021/06/28(月) 12:57:46.04ID:u2zeqytQ0
ていうか北国ならわかるけどさ
何でボタンで開け閉めしてるの?
しかもコロナで手動禁止になってるみたいだし
もしかしてレトロ感押し出したいだけでやってんのあれ
0156アルファ・ケンタウリ(東京都) [CA]
垢版 |
2021/06/28(月) 13:01:32.95ID:9ZWZhqNQ0
>>155
吹きっさらしのホームだから毎回全部開けたら冷暖房全く効かない
0160ハービッグ・ハロー天体(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/28(月) 13:09:27.38ID:MfLfwTzB0
>>140
謎の本厚木推しって言うけど昔の厚木と海老名との関係でいえば順当だろ
開発が進んだところでロマンスカー停めたり
相鉄延伸にちゃっかり乗っかって博物館とかタワマンとか建てる小田急はしたたか
0162レグルス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/06/28(月) 13:19:46.48ID:MWBz95gJ0
>>160
厚木ナイロン(創業時から海老名)ってとこに昔の関係性が表れてるな
0164ビッグクランチ(東京都) [EG]
垢版 |
2021/06/28(月) 13:27:27.30ID:/becMv5o0
昭和って使って何にマウントしてんの?
0165水星(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/06/28(月) 13:30:50.54ID:1EEDLKPw0
相模線のたちの悪さは異常
0166ソンブレロ銀河(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/28(月) 13:37:47.55ID:7jJhJ+yi0
>>77
どういう経緯で英語のアナウンスすることになったんだろうな。
京浜東北線だけどめちゃカタカナ英語の人がいて朝から元気が出る
0174ケレス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/06/28(月) 14:46:41.73ID:8Pmv71dS0
3セクのレールバスもこの顔ばっか
安く出来るのだろうな
0175パラス(茸) [US]
垢版 |
2021/06/28(月) 14:49:18.48ID:6rmqWB050
相模線って全線ダサいよな。
八高線と相模線はダサダサ路線の双璧
0177ポルックス(神奈川県) [AF]
垢版 |
2021/06/28(月) 15:30:04.09ID:vO5xEsOH0
>>175
リニア沿線で化けるかな
0179亜鈴状星雲(千葉県) [ES]
垢版 |
2021/06/28(月) 16:42:05.02ID:Fjjaw+8K0
>>73
今時色見て電車なんか乗らんだろ
西船で233に乗り込んで唖然としてるアホよく見るで
0181ダークエネルギー(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/28(月) 17:34:02.92ID:uGK2Sr0G0
小田急多摩線が延伸してJR横浜線の相模原駅やJR相模線の上溝駅とつながるのはいつになるのやら
0182アルファ・ケンタウリ(東京都) [CA]
垢版 |
2021/06/28(月) 17:58:23.03ID:9ZWZhqNQ0
>>181
決まったの?
東名の綾瀬インターも永遠にやらない目標だったけど、
決まってから10年かかってないからね
できるまで
さすがに駅なら決まってから20年くらいかかるか
0184レグルス(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/28(月) 18:43:54.02ID:VlGVP7oS0
E235山手線のデザインも古くさい感じでダサいよな
誰だよOKだしてんの
0185デネブ(茸) [US]
垢版 |
2021/06/28(月) 18:49:43.75ID:uEjB2ID70
番田いじょうなし
0186黒体放射(光) [US]
垢版 |
2021/06/28(月) 18:53:02.93ID:2gYL9zEj0
信じられない。俺の頃は冬なんか手でドア開けてたぞ。
0187ビッグクランチ(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/28(月) 18:58:43.00ID:wmlFxWi50
>>166
「英語の肉声」でアナウンスする事で、
「非常時に安心感」を持ってもらうようにするため。

その為には「普段から使わないといけない」から
「定型文」だろうが「下手」だろうが、
「やること」自体に意味があるから、やっている。らしい。

何かの記事で読んだ。
0192褐色矮星(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/06/28(月) 19:45:31.26ID:IG+Zl4ar0
>>18
両方共昔は神中鉄道で一緒だったJR相模線だけ国鉄になって分かれた
今でも厚木駅で並んでるが相鉄は客扱いしてなくて回送電車だけ乗り入れてる
厚木駅で留置線に停まってる相鉄の車両が見れる
0193タイタン(東京都) [CN]
垢版 |
2021/06/28(月) 19:50:52.59ID:N17WjcPH0
>>192
そん時横浜付近は儲かるから東急が買って
残りのカスを国鉄に押し付けたんだよな
立派なローカル線だよね
実際相模線は寒川支線とか廃線になってるところもあるし
0194はくちょう座X-1(愛知県) [KR]
垢版 |
2021/06/28(月) 20:10:38.19ID:ufasc6ZB0
>>152
山手線から仙台に行ったやつとか普通にボタン追加してる。
0196地球(茨城県) [US]
垢版 |
2021/06/28(月) 20:22:18.09ID:/SbXWpF00
将来的には川越西線・八高線や青梅線末端部、五日市線もこれになるだろうね
0197デネブ(三重県) [US]
垢版 |
2021/06/28(月) 20:25:50.82ID:o57jjFWS0
>>1
「まるで進歩がない…」
0198天王星(東京都) [UA]
垢版 |
2021/06/28(月) 20:33:47.14ID:xu7qPqzz0
>>155
都会の通勤電車はドアの数が多いから、駅の都度開閉していたら冷暖房の効きが悪くなる。
相模線のようにラッシュ時以外は乗り降りが少ない路線では合理的な考え方だよ。
0199褐色矮星(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/06/28(月) 20:41:44.08ID:IG+Zl4ar0
>>195
通勤で遅刻しそうな時茅ヶ崎〜北茅ヶ崎数回乗った
0200木星(光) [US]
垢版 |
2021/06/28(月) 20:50:18.31ID:noR9IkrK0
相模線はディーゼルに戻すべき
0202火星(神奈川県) [IT]
垢版 |
2021/06/28(月) 20:55:17.11ID:iK4bPliR0
>>155
電車がすれ違うための待機時間が長いから
0203プレアデス星団(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/28(月) 21:02:34.77ID:1HaDMHEC0
>>1
ガッカリだよつまらん
0204かに星雲(茸) [BE]
垢版 |
2021/06/28(月) 21:06:27.19ID:tKHvl/wB0
>>51
箱型、4枚ドア、貫通扉、もう外観はこれで収束してるのでは。
新幹線はまだまだ高速化の必要あるし。
VVVFとかPMSMとかメカニックのほうは日々進化
0207褐色矮星(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/06/28(月) 21:52:29.00ID:IG+Zl4ar0
>>205
八王子駅に繋ってるのは横浜線、相模線に橋本から乗り入れるのは一部だけ
乗る時に行き先を見てれば間違えないわ
最悪茅ヶ崎に着いたとして横浜や東神奈川はそれほど遠くない
0209ガーネットスター(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2021/06/28(月) 22:04:01.66ID:qRbMQUKL0
まごう事なきローカル線のレッテルだな
0210アルビレオ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/28(月) 22:05:45.68ID:SALrQrZG0
>>193
旅客的にはカスだが戦時の物資輸送に使えるとみて国鉄が引き取ったようだ
0211ベテルギウス(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/28(月) 22:07:18.31ID:X2Fxx01a0
俺はガミ線使ってる地元民だけど、

そっとしておいてくれよ
0212ミザール(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/28(月) 22:07:29.64ID:0Y8FYLu/0
溝呂木池沼真
0214赤色矮星(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/28(月) 22:18:23.99ID:cI1bPFJK0
相鉄線とかいう相模線のパチモン何とかしてくれ(;´・ω・)

間違えやすい・・・
相模大野と相模大塚とかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況