宇宙の95%を占めるダークマターは過去時間のデータの蓄積だと判明(画像あり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
宇宙で目に見える物質はたった5%
宇宙が何でできているかを調べてみると、
われわれが知っている、陽子や中性子など
”目に見える”(観測されている)物質は全体の約5パーセントにすぎません。
その5〜6倍は未知の物質(ダークマター)が占めていると考えられます。
残りはダークエネルギーと呼ばれている正体不明のものです(図1)。
これまで宇宙の観測に利用されてきたのは、
主に光やX線、赤外線などの電磁波ですが、
”暗黒”物質というのは、
電磁波での観測では見ることができないため、
”暗黒(ダーク)”という呼び名がついています。
ダークマター存在の証拠はいくつもある
ダークマターは様々な観測からその存在が示唆されてきました。
1970年代後半、渦巻き銀河の回転速度分布を観測し、
銀河内の明るい星や星間ガスではない、
光では観測できないが重力を感じる物質の存在を立証しました(図2)。
また、非常に重い物質(すなわち大きな重力)があると
光が曲げられる、という「重力レンズ効果」からも
ダークマターの存在を示す証拠が得られています。
画像
https://i.imgur.com/F7oxvrS.jpg
知ってた
だろうね
4タマちゃん(大阪府) [US]
2021/04/22(木) 17:47:26.76ID:70ajiWaR0 俺のちんこってことか
やっぱり
6京成パンダ(広島県) [KR]
2021/04/22(木) 17:48:04.01ID:J9kLGk8t0 僕の股間もデータを蓄積中です!
7チップちゃん(東京都) [US]
2021/04/22(木) 17:48:33.16ID:U1Ykvk5l0 エーテルを最近はダークマターって呼ぶのか
9さんてつくん(山口県) [ニダ]
2021/04/22(木) 17:49:03.54ID:UMMvkPzM0 別の次元か世界線の質量かと思ってた
あとアクセス権のない不可視ファイルみたいな
あとアクセス権のない不可視ファイルみたいな
12アイミー(東京都) [EU]
2021/04/22(木) 17:49:56.00ID:7peoaQvL0 ダークマターってRPGの中では調合素材として重宝されてたイメージしかない
13ニッパー(福島県) [US]
2021/04/22(木) 17:50:26.05ID:u8NinajI0 またシミュレーション説の証明に一歩近づいたか
14てっちゃん(東京都) [IR]
2021/04/22(木) 17:50:56.98ID:14Gvb59L0 管理者権限
15暴君ハバネロ(千葉県) [US]
2021/04/22(木) 17:51:08.74ID:+uaVGRuX0 なるほど、そういうことかー
5chで見れるのは
5%
後95%は
過去ログって事ね
浪人あれば過去見れる
19みらいくん(埼玉県) [US]
2021/04/22(木) 17:52:46.14ID:amA98jE30 一方通行にボコられたくせに
20キューピー(大阪府) [JP]
2021/04/22(木) 17:52:51.14ID:UdrJzPFF0 放射線って原子に入りきれなかったデータが放出されてんだろ
水素を核融合したらヘリウムになってと、どんどん重くなっていって放射線出すようになっていくって感じで
水素を核融合したらヘリウムになってと、どんどん重くなっていって放射線出すようになっていくって感じで
23晴男くん(山形県) [US]
2021/04/22(木) 17:54:09.97ID:3Mtcae460 じゃあダークマター=過去に亡くなった生物の魂や強い残留思念
って事にして新しい漫画の設定を考えよう
って事にして新しい漫画の設定を考えよう
黒歴史
28コンプちゃん(東京都) [US]
2021/04/22(木) 17:57:34.51ID:w6NwiRUw0 大変な事になってしまいますた
29ニーハオ(群馬県) [US]
2021/04/22(木) 17:58:37.77ID:eY+mvxKa0 黒い股
31あゆむくん(東京都) [JP]
2021/04/22(木) 17:59:28.73ID:BsUSucEx0 過去も未来もない漁師エネルギーの集まり
33アマリン(岐阜県) [US]
2021/04/22(木) 18:01:15.35ID:L/U14lWj0 太陽系から飛び出せるようになってから考えればいいこと
34カーネル・サンダース(光) [KR]
2021/04/22(木) 18:01:54.10ID:mjOdSsUG0 銀河から弾き出された恒星風物質や彗星、惑星
ダークマターはどの粒子にも反応ぜず観測する事は出来なかった
でもダークマター同士では反応するらしい
銀河団同士の衝突でダークマター同士の衝突を
X線観測衛星チャンドラが捉えたらしい
銀河団は隙間だらけで何かが衝突する事は無い
衝突する事があるとするなら隙間無く存在している
ダークマターだけと言うことになる
でもダークマター同士では反応するらしい
銀河団同士の衝突でダークマター同士の衝突を
X線観測衛星チャンドラが捉えたらしい
銀河団は隙間だらけで何かが衝突する事は無い
衝突する事があるとするなら隙間無く存在している
ダークマターだけと言うことになる
ピピンアットマーク
38白戸家一家(SB-iPhone) [US]
2021/04/22(木) 18:04:27.33ID:9Wx/0ds00 我々がシムシティの住人だったことが判明するまであとわずかか
39つくもたん(西日本) [DK]
2021/04/22(木) 18:04:57.99ID:xlV9eA1Q0 では教えてくれ
ダークマターの「ダー」とは何だ
ダークマターの「ダー」とは何だ
ついこの間まで地球が宇宙の中心とか言ってた人類が何言ってんだかって感じよね
何がダークエネルギーだよ、笑っちゃうよ
何がダークエネルギーだよ、笑っちゃうよ
エーテルだろ
知ってる
42みやこさん(千葉県) [US]
2021/04/22(木) 18:06:38.31ID:ZtYtNOIM0 HDぶっ壊すだけじゃ過去は消せないのか…絶望しかない
43晴男くん(山形県) [US]
2021/04/22(木) 18:07:44.70ID:3Mtcae460 >>36
観測できないのに質量があるのか、質量とは別の次元でコリジョンする未解明の物理法則が存在するのか
観測できないのに質量があるのか、質量とは別の次元でコリジョンする未解明の物理法則が存在するのか
44バンコ(東京都) [US]
2021/04/22(木) 18:07:46.06ID:nu1omE/I0 ダークマラー
45MONOKO(光) [CO]
2021/04/22(木) 18:08:00.16ID:h9a6JyW20 >>7
FFにはエーテルもダークマターもあったけど実は同じものなの?
FFにはエーテルもダークマターもあったけど実は同じものなの?
過去ログのデータだと思ってた
48カバガラス(光) [KR]
2021/04/22(木) 18:08:21.89ID:APt0zTcM0 もうこいつ等何言うてるんや
誰か説明しておまへんか?
誰か説明しておまへんか?
>>23
ナチスの残党がロンドンぶっ壊す話にしようぜ
ナチスの残党がロンドンぶっ壊す話にしようぜ
51MONOKO(光) [CO]
2021/04/22(木) 18:09:08.11ID:h9a6JyW20 >>39
逆にクマターってなんだよ
逆にクマターってなんだよ
>>51
ダー・クマ・ターじゃないの?
ダー・クマ・ターじゃないの?
過去ログ書き換えても
現在の5chの世界は
何も変わらないな
ダークとか暗黒とか格好付けて言ってても
何年かあとに、あの頃の自分はどうかしてたって
枕に顔をうずめてジタバタするようになるんだぞ
何年かあとに、あの頃の自分はどうかしてたって
枕に顔をうずめてジタバタするようになるんだぞ
56ぴよだまり(茸) [DE]
2021/04/22(木) 18:11:11.82ID:Ttw+zXQQ0 何もない真空ではなかったってことか
ダークマターの正体知ってるよ
超ヒモ理論で予言されてる折り畳まれた時空に隠れた物質だよ
重力は次元を越えて伝わるからね、重力だけはこっちにもやって来る
超ヒモ理論で予言されてる折り畳まれた時空に隠れた物質だよ
重力は次元を越えて伝わるからね、重力だけはこっちにもやって来る
59コアラのマーチくん(神奈川県) [US]
2021/04/22(木) 18:13:12.47ID:PtdiUWjY0 世界線とかタイムマシンが現実味を?!
61ごーまる(ジパング) [US]
2021/04/22(木) 18:13:46.30ID:FZPL0vkq0 アホ
63パッソちゃん(東京都) [TN]
2021/04/22(木) 18:14:37.24ID:gX+M5FvK0 過去のデータってことはブラックホールの仮説のようにプリントされてんのかな
64パム、パル(茸) [DE]
2021/04/22(木) 18:14:53.18ID:q61gj+2P0 ダークエネルギー
フォースの暗黒面みたいなものか
フォースの暗黒面みたいなものか
66にっくん(福岡県) [HK]
2021/04/22(木) 18:15:25.07ID:538HoURr0 エリクサーは?
67TONちゃん(群馬県) [KR]
2021/04/22(木) 18:16:23.80ID:C9RVhHDE0 ダークマターは宇宙項みたいな
苦し紛れの産物と診ている
苦し紛れの産物と診ている
68星ベソパパ(兵庫県) [US]
2021/04/22(木) 18:17:06.82ID:mimb35ma0 またアホの>>1が「ボクの予想」乗せてオカルトスレタイ化させてるな
ダークマターは現時点では謎となってる重力の結び付き等を説明する上で辻褄合わせの仮説にすぎないよ
誰も観測できていないし正体も不明だ
さも観測したみたいなスレタイ詐欺するなよガイジ
ダークマターは現時点では謎となってる重力の結び付き等を説明する上で辻褄合わせの仮説にすぎないよ
誰も観測できていないし正体も不明だ
さも観測したみたいなスレタイ詐欺するなよガイジ
69オノデンボーヤ(山口県) [US]
2021/04/22(木) 18:17:26.09ID:+D1fcHRf0 宇宙で目に見える物質はたった5%
宇宙が何でできているかを調べてみると、
われわれが知っている、陽子や中性子など
”目に見える”(観測されている)物質は全体の約5パーセントにすぎません。
その5〜6倍は未知の物質(ダークマター)が占めていると考えられます。
5%の5〜6倍だと多くても30%
残りの65%はなんだよ?
宇宙が何でできているかを調べてみると、
われわれが知っている、陽子や中性子など
”目に見える”(観測されている)物質は全体の約5パーセントにすぎません。
その5〜6倍は未知の物質(ダークマター)が占めていると考えられます。
5%の5〜6倍だと多くても30%
残りの65%はなんだよ?
渦巻銀河の回転速度
https://blogs-images.forbes.com/startswithabang/files/2019/07/rotate.gif
見えている物質しかないとすると、計算では左のようになるはず。中心に近いほど星の移動速度が
速くならなければならない。
しかし、実際に観測すると右のようになっており、移動速度は中心からの距離に関係しない。
見えていない物質があることを示唆する。
https://blogs-images.forbes.com/startswithabang/files/2019/07/rotate.gif
見えている物質しかないとすると、計算では左のようになるはず。中心に近いほど星の移動速度が
速くならなければならない。
しかし、実際に観測すると右のようになっており、移動速度は中心からの距離に関係しない。
見えていない物質があることを示唆する。
71スピーフィ(東京都) [ニダ]
2021/04/22(木) 18:23:20.98ID:9jMJUL78072スカーラ(東京都) [US]
2021/04/22(木) 18:23:22.26ID:yme3mxL50 >>17 ダーク・マター:星雲の外輪部の渦を高速で回転させている謎の(=観測できない)物質
^^普通なら台風の渦のように外側は殆ど回転しない筈なのに、一枚の円盤のように廻ってる
ダーク・エナジ:宇宙を膨張させている宇宙の外側にある謎の物質 //残りの運動は全て説明可能
^^普通なら台風の渦のように外側は殆ど回転しない筈なのに、一枚の円盤のように廻ってる
ダーク・エナジ:宇宙を膨張させている宇宙の外側にある謎の物質 //残りの運動は全て説明可能
マクスウェルの悪魔がダークマターの正体とするならば、過去の情報がそれだけ残っているというある意味当然の帰結になる。
74ののちゃん(SB-Android) [US]
2021/04/22(木) 18:25:12.49ID:sY6cqcRJ0 人間が死ぬ時、わずか21グラムの情報が分離し、異次元に移動する。その
情報の事か?
情報の事か?
75晴男くん(山形県) [US]
2021/04/22(木) 18:25:41.19ID:3Mtcae460 運動法則に干渉するなら質量あるんじゃねえの?
>>18
なるほどねぇ
なるほどねぇ
77柿兵衛(大阪府) [US]
2021/04/22(木) 18:30:24.50ID:T7T3+xsu0 ダークとかミステリアスな雰囲気出してるけど単に未確認なだけだろ
>>6
シモネタを言わないと死ぬの?
シモネタを言わないと死ぬの?
80お前はVIPで死ねやゴミ(茸) [CN]
2021/04/22(木) 18:36:25.13ID:sz36ptju0 鍛冶屋にもってけばいいんか
81MONOKO(新潟県) [SA]
2021/04/22(木) 18:37:24.96ID:i6SKh8yT0 お、おう・・・
82ドクター元気(大阪府) [ID]
2021/04/22(木) 18:39:15.56ID:q0i3E5Wm0 マジックミラー号はダークマターだった?!
84コジ坊(愛知県) [RU]
2021/04/22(木) 18:41:43.74ID:ZUvLuECd0 ダー杭全ー
86てっちゃん(静岡県) [US]
2021/04/22(木) 18:42:51.96ID:yUGON8Hg0 魂も目には見えない物質なんじゃないだろうか
88あまっこ(千葉県) [TR]
2021/04/22(木) 18:45:13.01ID:Fddq/8yr0 あーなるほどそういうことね。かんぜんにりかいしたわー
89サン太(SB-Android) [MX]
2021/04/22(木) 18:45:27.30ID:IXj+QAAB0 宇宙は真空でなくダークマターで満ちているの?
だから光速は秒速30万キロしかでないの?
質量ゼロの光の速さが、なぜ中途半端な29.9792458km/secなの?
だから光速は秒速30万キロしかでないの?
質量ゼロの光の速さが、なぜ中途半端な29.9792458km/secなの?
90シャブおじさん(茸) [ニダ]
2021/04/22(木) 18:46:05.84ID:Iep42K/F0 別の次元の宇宙あるいは俺らが重なり合ってる可能性もあるの?
>>89
光が俺たちの汚い記憶にぶつかりまくって到達してると思うと胸圧
光が俺たちの汚い記憶にぶつかりまくって到達してると思うと胸圧
92アソビン(茸) [US]
2021/04/22(木) 18:47:03.69ID:gVMRyiBx0 魂に重力なんてねーよ
データに重力なんてねーだろ?そういうことだ
データに重力なんてねーだろ?そういうことだ
93イプー(東京都) [US]
2021/04/22(木) 18:47:07.27ID:s4VDSn9i0 >>77
電磁波で観測出来ないからダークと言われてるって書いてるじゃん
電磁波で観測出来ないからダークと言われてるって書いてるじゃん
94じゃがたくん(愛知県) [CN]
2021/04/22(木) 18:47:18.26ID:BAilg0aG095ポンパ(静岡県) [GB]
2021/04/22(木) 18:47:20.35ID:ItSYjXNO0 最近スレタイに宇宙ヤバいが付かなくなったな
97レインボーファミリー(山口県) [EU]
2021/04/22(木) 18:48:31.55ID:Xvnta6V10 バターみたいなのに過去の情報が全て詰まっている
物質でも斥力や引力が常に働いているので、エネルギーは見かけ以上にあるのだよ
そういうもんだと思う
そういうもんだと思う
101エチカちゃん(千葉県) [VN]
2021/04/22(木) 18:59:56.85ID:CAZ555io0 なぁんだそうだったのか
103みやこさん(千葉県) [US]
2021/04/22(木) 19:21:15.81ID:ZtYtNOIM0 >>53
(・クマ・)
(・クマ・)
105がすたん(東京都) [ニダ]
2021/04/22(木) 19:24:34.14ID:KB2riv3G0 スレタイの内容どこに乗っとんねん
106損保ジャパンダ(東京都) [ニダ]
2021/04/22(木) 19:28:12.09ID:UCC97CLj0 つまり宇宙は四次元でそれを証明するには五次元以上を理解しなければならないから理解しづらい
108MONOKO(光) [CO]
2021/04/22(木) 19:35:58.32ID:h9a6JyW20 >>55
中学生の頃、妹は二重人格だった。
なんでも、火を見ると「影羅(エイラ)」という魔族の人格が現れるそうで、
真っ暗な部屋の中で唐突にマッチを擦っては、
「……ヘヘ、久しぶりに外に出られた。この小娘は意思が強すぎて困るぜ(笑」
などと乱暴な口調で叫んだりしていた。
ある日、夕食の時に「影羅」が出たことがある。
突然おかずの春巻きを手掴みでムシャムシャと食べ始めて、「久々の飯だぜ(笑」と言った。
食べ物関係のジョークを一切許さない母が、
影羅の頭にゲンコツ振り落とすと影羅は涙目になっておとなしくなった。
それ以来、食事時に影羅が出たことは無い。
そして別人格とやらは、妹が高校に入った辺りでパタリと出なくなった。
最近になって、大学生になった妹にその頃のことを尋ねたら、
クッションに顔を埋めて、手足をバタバタさせてのた打ち回っていた。
中学生の頃、妹は二重人格だった。
なんでも、火を見ると「影羅(エイラ)」という魔族の人格が現れるそうで、
真っ暗な部屋の中で唐突にマッチを擦っては、
「……ヘヘ、久しぶりに外に出られた。この小娘は意思が強すぎて困るぜ(笑」
などと乱暴な口調で叫んだりしていた。
ある日、夕食の時に「影羅」が出たことがある。
突然おかずの春巻きを手掴みでムシャムシャと食べ始めて、「久々の飯だぜ(笑」と言った。
食べ物関係のジョークを一切許さない母が、
影羅の頭にゲンコツ振り落とすと影羅は涙目になっておとなしくなった。
それ以来、食事時に影羅が出たことは無い。
そして別人格とやらは、妹が高校に入った辺りでパタリと出なくなった。
最近になって、大学生になった妹にその頃のことを尋ねたら、
クッションに顔を埋めて、手足をバタバタさせてのた打ち回っていた。
>>89
メートル法が定まった時に、光の速さを基準にして考えなかったからだろ。
メートル法が定まった時に、光の速さを基準にして考えなかったからだろ。
110藤堂とらまる(SB-Android) [US]
2021/04/22(木) 19:37:23.15ID:VZdKGAPi0 ダークマターだのエキゾチック物質だのわけのわからないことばかり言うな
113みんくる(東京都) [US]
2021/04/22(木) 19:49:01.57ID:Uic8cGM20 未来もあるぞ
114ヨドくん(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]
2021/04/22(木) 19:49:54.94ID:+T/ms+Qk0 >>18
よくわかる説明w
よくわかる説明w
115ちーたん(ジパング) [CN]
2021/04/22(木) 19:50:24.84ID:TE8meUFd0 銀河の動きが今観測できてる物質だけじゃ予測できないから
よくわからんけど銀河ってもっと重いんじゃね?→ダークマターだぞ
その内に実は計算間違ってましたテヘペロとかしだすぞ
よくわからんけど銀河ってもっと重いんじゃね?→ダークマターだぞ
その内に実は計算間違ってましたテヘペロとかしだすぞ
116ヨドくん(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]
2021/04/22(木) 19:50:30.02ID:+T/ms+Qk0 >>103
かわいいw
かわいいw
119ヨドくん(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]
2021/04/22(木) 19:51:45.99ID:+T/ms+Qk0 >>118
時間の蓄積で、過去のデータはない?
時間の蓄積で、過去のデータはない?
122メロン熊(東京都) [FR]
2021/04/22(木) 19:54:50.47ID:GdqjZ9pc0 非常に硬いビンの空気を極限まで脱気したとき、
ビンの中の空間には何があるのですか?多少は
空気を構成する分子があると思いますが…
ビンの中の空間には何があるのですか?多少は
空気を構成する分子があると思いますが…
123元気マン(東京都) [US]
2021/04/22(木) 20:01:53.47ID:KVVJqkVV0 宇宙の謎を解いた瞬間リセットされるように
プログラムされてる
プログラムされてる
130ケロちゃん(大阪府) [US]
2021/04/22(木) 20:21:12.88ID:c0z6/OMQ0 ブルーウォーター
132パム、パル(茸) [DE]
2021/04/22(木) 20:23:50.12ID:q61gj+2P0 ああプランクとかレプトンとかだろ
ヒッグスだかクォークだか言うやつの自発的対称性の破れね
知ってる知ってる
ヒッグスだかクォークだか言うやつの自発的対称性の破れね
知ってる知ってる
133マカプゥ(北海道) [BR]
2021/04/22(木) 20:24:08.31ID:GAAkqiwu0 誰も否定できないからって、適当な妄想語ってるだろ
134さんてつくん(神奈川県) [CN]
2021/04/22(木) 20:25:29.66ID:6xxbXvGd0 やっぱりか。予想はしてた
>>133
ダークマター自体が推測でしかないし
分子間の隙間はなんぞや?よくわからんけどなんかあるはずじゃね?宇宙だって真空なのにスッカスカじゃん!つまり俺らが観測しようのない(暗黒)なんかの物質があるんだ!
ていういい加減な話だし
ダークマター自体が推測でしかないし
分子間の隙間はなんぞや?よくわからんけどなんかあるはずじゃね?宇宙だって真空なのにスッカスカじゃん!つまり俺らが観測しようのない(暗黒)なんかの物質があるんだ!
ていういい加減な話だし
140北海道米キャラクター(茸) [US]
2021/04/22(木) 20:58:19.90ID:ykvNFSxE0 この世界を構成しているシミュレーションのプログラムだな
143マーキュリー(千葉県) [US]
2021/04/22(木) 22:05:05.19ID:wIOWk6qJ0 俺のダークタマも時空を超越してます。
144コン太くん(群馬県) [US]
2021/04/22(木) 22:11:31.88ID:xe+kvMtN0 スレタイ、ダークマターは95パーも無いぞ
ダークエネルギーとごっちゃになってね?
ダークエネルギーとごっちゃになってね?
これで
過去ログ
見れるね
そうだね
148せんたくやくん(宮城県) [CN]
2021/04/22(木) 22:14:19.32ID:c517Vxbe0 天の川銀河に1万個のブラックホールがあると言われてるけど
ほんとは1000万個ぐらいあるだけだろ
ほんとは1000万個ぐらいあるだけだろ
149タマちゃん(長屋) [AU]
2021/04/22(木) 22:19:01.19ID:IQlpD3b40 時間の概念 つまり重力の影響なんだが
これがなかなか理解し難い
これがなかなか理解し難い
152ピアッキー(東京都) [KR]
2021/04/22(木) 22:35:46.48ID:ecUEPKBA0 ダークマターなんてあるわけねーだろ
理論が間違ってるんだよ
理論が間違ってるんだよ
153大阪くうこ(埼玉県) [FR]
2021/04/22(木) 22:38:23.98ID:wgQNBqKL0 最先端の研究をしてる理論物理学者が分からないのに
頭の悪いお前らがわかるわけないでしょw
頭の悪いお前らがわかるわけないでしょw
宇宙は巨大なチンコの射精(ビックバン)で始まった
それが多くのブラックホール(マンコやアナル)に
吸収される運命にある
それが多くのブラックホール(マンコやアナル)に
吸収される運命にある
155auワンちゃん(茸) [US]
2021/04/22(木) 23:26:03.42ID:E0wZ9nIU0 >>109
なるほどー
なるほどー
156ミーコロン(栃木県) [FR]
2021/04/22(木) 23:32:59.20ID:KIHCW0a/0 ダークエネルギーがあるならライトマターとかライトエネルギーとかあるの?
158ポテくん(大阪府) [CA]
2021/04/23(金) 02:54:34.11ID:7UCv53qn0 俺のセフレとのプレイがあんな空いっぱいに輝いているのか股間が熱くなるな
159トッポ(大阪府) [CH]
2021/04/23(金) 05:32:04.97ID:sTNTZRE60 周りを吸い終わったブラックホールじゃないの?
160星ベソママ(神奈川県) [US]
2021/04/23(金) 05:36:43.06ID:7I1KFpir0 わかってないのなら
無理にレスせんでよろしい
見ていて痛々しい
無理にレスせんでよろしい
見ていて痛々しい
ノーベル賞
ゲット
162ラジ男(やわらか銀行) [US]
2021/04/23(金) 05:58:50.93ID:HuzykX1q0 >>7
かつてのエーテルは今は『場』と呼ばれてるっぽい。
かつてのエーテルは今は『場』と呼ばれてるっぽい。
ごはんですよ
>>51
(^(エ)^)
(^(エ)^)
>>70
前にも書いたけど、銀河の円盤の動きですが、重力が大きいと時間がゆっくり進むので、銀河の中心付近はゆっくりと周り、外側は時の流れが速いのでその分沢山周って、結果レコード盤の様な動きになっているのでは?
その辺も計算に入ってるの??
前にも書いたけど、銀河の円盤の動きですが、重力が大きいと時間がゆっくり進むので、銀河の中心付近はゆっくりと周り、外側は時の流れが速いのでその分沢山周って、結果レコード盤の様な動きになっているのでは?
その辺も計算に入ってるの??
166モモちゃん(熊本県) [CO]
2021/04/23(金) 07:05:15.42ID:3Kfvp6D+0 頭髪の面積が5%を切ったんだって?
↓
↓
167おぐらのおじさん(ジパング) [ニダ]
2021/04/23(金) 07:13:08.81ID:gR363wRF0 なんで小さい銀河はないの
直径100光年くらいの
直径100光年くらいの
169うまえもん(下野國) [DZ]
2021/04/23(金) 07:29:15.97ID:LAVtIWHG0 俺は知ってた( ー`дー´)キリッ
>>165
まさかそんな初歩的な事を忘れているわけは…
まさかそんな初歩的な事を忘れているわけは…
>>165
時間の変化はそこまで大きくないぞ
時間の変化はそこまで大きくないぞ
172Kちゃん(SB-iPhone) [PK]
2021/04/23(金) 08:29:30.67ID:JDwEZJCd0 >>12
投げても9999ダメージだから縛りプレイでは便利
投げても9999ダメージだから縛りプレイでは便利
173怪獣君(滋賀県) [US]
2021/04/23(金) 09:15:42.03ID:DWhEGYoN0 https://youtu.be/zxbblE5jGGo 宇宙旅行の渡り鳥(小林旭の渡り鳥シリーズより)
176京急くん(ジパング) [US]
2021/04/23(金) 12:36:44.74ID:9tDS3Ofq0 黒歴史
177ムーミン(SB-Android) [MX]
2021/04/23(金) 13:59:33.48ID:xMhA31B+0178ムーミン(SB-Android) [MX]
2021/04/23(金) 14:16:15.61ID:xMhA31B+0 >>167
矮小銀河はいくつも存在してる。
天の川銀河も何度か矮小銀河と衝突した歴史があるらしい。
その際にスターバーストして多くの星が生まれ、中には数千万年程度で寿命を迎えた恒星もあり割りと太陽系の近くで爆発したものだから地球の磁場を通り抜けた放射線による雲核作用で地球が雲に被われて地表が凍り(全凍球)、海とか地表とかに這い出てきた原始生物は全滅。
そんなのを何度か経験して鍛えられた生物の成れの果てが我々だとか。
矮小銀河はいくつも存在してる。
天の川銀河も何度か矮小銀河と衝突した歴史があるらしい。
その際にスターバーストして多くの星が生まれ、中には数千万年程度で寿命を迎えた恒星もあり割りと太陽系の近くで爆発したものだから地球の磁場を通り抜けた放射線による雲核作用で地球が雲に被われて地表が凍り(全凍球)、海とか地表とかに這い出てきた原始生物は全滅。
そんなのを何度か経験して鍛えられた生物の成れの果てが我々だとか。
179しょうこちゃん(ジパング) [US]
2021/04/23(金) 15:49:21.91ID:E8yXZY7e0 俺のウンコだって牛さんやトウモロコシさんの命の輝きによってできた、言わば歴史の一端だし
180ポコちゃん(岡山県) [ニダ]
2021/04/23(金) 15:58:26.82ID:U46lsdCT0 陽子、中性子、重力子(未発見)みたいに
時間子なんて物質が存在するのかもしれん
歴史ならぬ歴子だな
時間子なんて物質が存在するのかもしれん
歴史ならぬ歴子だな
181アッピー(岐阜県) [ヌコ]
2021/04/23(金) 16:00:01.98ID:/sVcmGWx0 「空間」ってなんぞや?
>>108
えいらタソ(゚∀゚)
えいらタソ(゚∀゚)
183タックス君(福岡県) [MA]
2021/04/23(金) 16:21:44.28ID:hy/uNVac0 >>18
記念カキコ
記念カキコ
184お買い物クマ(千葉県) [VN]
2021/04/23(金) 20:47:30.17ID:qxFZLveG0 ブルーウォーターやモナーク・セイクレッドみたいな〜
185ピーちゃん(新潟県) [US]
2021/04/23(金) 21:32:39.78ID:NCrSXqMo0187シャブおじさん(光) [LT]
2021/04/23(金) 21:48:43.76ID:zqcDDBRQ0 冥王せつな
現在の物理法則と現実との微妙なズレが観測不明な物質やエネルギーとして見えているってことはないのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています