X



【速報】わさびをしょうゆに溶いて食べていいのは海鮮丼だけと判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ロピナビル(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/03/24(水) 13:18:44.78ID:f7TnoMzC0●?PLT(13100)

京都市のすし店「先斗町 すしさゝや 幸凛」は明確に「醤油(しょうゆ)にわさびは溶かない」と、公式サイトで説明
している。理由は「醤油にわさびを溶かすことで醤油皿が汚れてしまうことはもちろん、わさびの辛味と同時に香り
まで飛んでしまうため」だ。さらに、「わさびを直接つけると刺激が強すぎるため、醤油に溶かす」人に対し、「お寿司
に限らず和食全般でマナー違反」だと指摘している。

「板前寿司江戸」(東京都港区)も同様の意見だ。公式サイトで、「醤油の中にわさびを溶かす」行為について、わさ
びの利きが悪くなるとしている。「特に脂ののった魚にはわさびを直接身の上に多く盛った方が良い」。

ところが逆に、「わさびじょうゆ」を使って食べるように推奨されているケースがある。「海鮮丼」だ。

各種丼メニューを扱う専門店「どん」(大阪市)は公式サイト内「おいしい食べ方」を紹介しているページで、「わさびを
小皿に取り、お醤油で溶きます。それを丼にかけて味付けしてください」と説明している。

石川県金沢市の「海鮮丼専門のお店 近江町市場 こてつ」も、特製のしょうゆにわさびを溶いて、海鮮丼全体にかけ
て食べるよう勧めている。ごはんにも程よい味がつき、おいしいという。

https://news.livedoor.com/article/detail/19900160/
0444アバカビル(光) [JP]
垢版 |
2021/03/24(水) 21:15:58.16ID:mGlIZvY30
刺身だけ食べてその下にある大根を食べない人は
偉そうにマナーがどうしたこうしたと言わないでいただきたい
0446ペラミビル(東京都) [AR]
垢版 |
2021/03/24(水) 21:26:21.81ID:7enLsIpY0
>>284
犬猫がワサビを醤油に溶かしてかけて食う訳ねーだろタコ
0447エトラビリン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/24(水) 21:31:25.41ID:JsM+ziES0
汚れたら嫌な皿なら出すなよ
0451バロキサビルマルボキシル(北海道) [US]
垢版 |
2021/03/24(水) 21:41:06.76ID:CNxfqwV40
溶かすとか溶かさないとか言ってる奴は素人

海鮮丼はおもむろにわさびを舌にのせ
一気呵成に海鮮丼を掻き込みあとは醤油で流し込む
漢ならこれ
0452オムビタスビル(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/03/24(水) 21:50:54.02ID:9fuYp/JN0
>>449
土人のように食ってろよ
0453アシクロビル(SB-Android) [NL]
垢版 |
2021/03/24(水) 21:54:41.08ID:Z2tDRLZb0
>>226
刺身風に食った方がうまいぞやってみろ
0455リトナビル(神奈川県) [EU]
垢版 |
2021/03/24(水) 21:55:00.29ID:/xvdiYoM0
寿司は好きに食わせろ

ただ蕎麦はツユに溶くな
わさびは麺につけろ
0456マラビロク(千葉県) [BR]
垢版 |
2021/03/24(水) 21:59:47.85ID:zM6T6XTI0
>>20
あん?辛味成分は殆ど水に溶けないだろ?と思って調べたら
微溶だから極めて溶けにくいじゃねーか

油とかに移せば多少はマシになるのか知らないが、
飛ばしたくなかったらしょうゆに溶こうが変わらんだろ
0457ジドブジン(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/03/24(水) 22:00:19.99ID:3hRZDcrw0
>>20
水溶性なら醤油に溶けてるんだろ?
飛んでないじゃない
0458プロストラチン(山梨県) [JP]
垢版 |
2021/03/24(水) 22:00:54.09ID:iDXMQH4U0
>醤油にわさびを溶かすことで醤油皿が汚れてしまう

なにこれ?ワサビがこびりついて洗いもん大変やしーみたいな?
0459ビダラビン(茸) [US]
垢版 |
2021/03/24(水) 22:05:29.24ID:UB/JXid60
鉄火丼に、わさびを醤油にといてかけるのはダメなのか
0460ソリブジン(神奈川県) [BR]
垢版 |
2021/03/24(水) 22:29:41.42ID:sB5FxDtH0
そもそも海鮮丼自体が存在意義がよくわからない料理
ご飯に生魚を載せてもシナジーは生まれない
店が皿を洗うのを面倒に思って一つにまとめただけであって家で食べることはない
0461アデホビル(大阪府) [RO]
垢版 |
2021/03/24(水) 22:35:58.53ID:gNZhbKmz0
一緒に食べる人からこいつ育ち悪いなと思われるだけの事だろ
自己責任で好きに食えよ
0462ジドブジン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/03/24(水) 22:38:44.06ID:1KH3Kpvn0
腹減ってきた。
0465ダルナビルエタノール(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/24(水) 22:44:25.74ID:IrtrZKbg0
ワサビ醤油が好きだから絶対に溶かす
でも俺はお前らに強制しないよ
0467レムデシビル(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/03/24(水) 22:49:59.39ID:+5oe7Q1p0
>>455
くっさ
0469ダルナビルエタノール(広島県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/24(水) 22:55:52.40ID:u35iPPFW0
直接付けるのは本わさびのときの食べ方だと教わって育った
0470ダルナビルエタノール(広島県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/24(水) 22:57:10.45ID:u35iPPFW0
そもそも西洋わさびたっぷりの偽物の練わさびの食べ方なんかに
格も糞も無いと思うんですが
0471ソホスブビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/24(水) 23:01:25.97ID:7yoHi3lx0
魯山人曰く。刺身の上にのせて、しょうゆをつけて食べるとわさびは利く。しょうゆの中にわさびを入れてしまっては辛味はなくなる。しかししょうゆの味がよくなる。わさびは最も調子の高い味の素と心得てよい。
0472ガンシクロビル(茸) [US]
垢版 |
2021/03/24(水) 23:08:20.62ID:VzQ9GAId0
>>2
これな

ただワサビを醤油に溶かすと>>1にあるように香りも辛さも飛ぶ
それと醤油にワサビの風味が移るので口に入れた最初からワサビの風味が利いてしまう
理想としては刺身を味わった後にワサビが利いて油っぽさや生臭をリセットしてくれる方がいい
そのためにもワサビを刺身にのせて食べる方法を一度試してもらいたい

その上で醤油にワサビを溶かしたいというなら個人の自由だと思う
0473イドクスウリジン(福岡県) [FR]
垢版 |
2021/03/24(水) 23:10:25.82ID:BhakBBD90
本わさび、自分で擦って見ればわかるが、そうそう醤油に混ざらない。
だから醤油に混ぜても美味しくない。
高いから醤油に溶くのもったいないし。

粉ワサビは気持ち良く醤油に溶ける。
そして溶かしても香りも辛味も美味しい。

俺は叔父さんがワサビ農家やってるから本わさびが比較的身近にあるんだが、
粉ワサビを醤油に溶いてべっちょり付けて食うのが、なんか食欲が満たされる。
0476リバビリン(岐阜県) [CZ]
垢版 |
2021/03/25(木) 00:02:44.78ID:i0OQwLW50
わさびの辛み成分には強い殺菌作用が含まれており、
寿司の腐敗防止とくさみ消しを目的として、
江戸時代に握り寿司が誕生した当初から使われています。

味が最大目的で使われたわけじゃないんだよね・・・
現代の様に新鮮で口に入れられるお寿司には必ずしも必須では無い
0479ガンシクロビル(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/03/25(木) 01:43:19.30ID:ttEIGdkW0
焼き鳥の塩にわさびつけて食べるとめっちゃ美味いぞ
0480ダサブビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/25(木) 01:58:45.40ID:AtnbiIO80
>>443
綺麗に作られた料理を綺麗に食べるためと
一緒に食事してる人を不快にさせないためだよ

こんなのは常識なんだが
アホガキには難しかったかな?
0482ホスカルネット(愛媛県) [ヌコ]
垢版 |
2021/03/25(木) 02:33:24.18ID:ok/mLAKR0
わさびのききが悪くなるならガツンと入れたらええやん
0484ポドフィロトキシン(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/03/25(木) 02:46:13.82ID:VuPejPmG0
卵焼きもわさび醤油で食うよ
0485インターフェロンα(熊本県) [JP]
垢版 |
2021/03/25(木) 02:48:01.94ID:YfSq3eVu0
好きなように食わせろ
0487リルピビリン(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/03/25(木) 03:21:24.07ID:M8L18Icu0
実家の兄者(こどおじ)は、ママ上に「あんたも配膳手伝いなさい」と言われて、全員の醤油皿に醤油とわさび入れて箸で溶いていってたな
0488オムビタスビル(千葉県) [CA]
垢版 |
2021/03/25(木) 03:39:22.22ID:jGZqsujy0
>「醤油(しょうゆ)にわさびは溶かない」
今では、回らないお寿司屋さんでもサビ抜きで握るんだね。
昔は余りに半可通な事を言っていると、たっぷりとワサビを入れられたものだ。
0490リトナビル(ジパング) [AU]
垢版 |
2021/03/25(木) 04:10:01.45ID:YsbQFmeY0
この店は、変なこだわりの開る店だな。
「上着を脱ぐ」って、ここではスーツを着て食べたらマナー違反に成るんだw
コートの事ならコート若しくは外套って言うよね。

http://korin-kyoto.jp/menu/1876/
ベストを着ておく
レストランなどにもドレスコードがあるように、寿司屋にも相応しい格好があります。特に高級寿司店では、味だけでなくその場の雰囲気を楽しむために通うお客も多く、スエットにパーカーでは店側はもちろん、他のお客の気分も害してしまいかねません。
高級寿司店ではベストなどそれなりの格好をしていくのがマナーです。

上着を脱ぐ
これも寿司屋に限らず上着を着たまま食事をするのはマナー違反です。席に着く前に必ず上着は脱ぐようにしましょう。
0491リルピビリン(茸) [US]
垢版 |
2021/03/25(木) 06:13:45.34ID:HlxdvHbE0
>>448
>>446
二元的に判断する決め付け厨がいるおかげで、特段有能でもない俺達も優位に生活できるんだよな。
0492アタザナビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/25(木) 06:36:29.63ID:a46f8I5m0
そもそも寿司の醤油にワサビとかないよな?はじめから握りにワサビ入ってるよな?
0493ポドフィロトキシン(岐阜県) [RO]
垢版 |
2021/03/25(木) 06:36:30.51ID:0b6OoeXB0
俺は見知らぬヤツの言う事よりも、わさび醤油の味を信じてるんだよ
あんたは黙って寿司でも握ってなさい
0495アマンタジン(東京都) [JP]
垢版 |
2021/03/25(木) 07:18:51.22ID:PvZIbYLv0
>>436
育ちを測る物差し
0496アタザナビル(光) [TR]
垢版 |
2021/03/25(木) 07:22:22.58ID:hlKM5Kc30
>>1
俺は醤油にも溶かさないとダメ
その上でわさびを乗せる
0497バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/03/25(木) 07:24:52.25ID:8sUMob6E0
銀座の名店って言われる寿司屋のオヤジが「刺身食うならワサビは醤油に溶かす」って言ってたわ
いいワサビ使うと味や香りが良すぎて肝心の刺身が負けて味を楽しめないからだって
チューブの練りワサビなら刺身に乗せて食ってもいいんじゃね?ってにっこり笑顔で言われた
0499ファムシクロビル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/03/25(木) 07:25:52.30ID:FBRlYqcy0
普段はマナー講師を馬鹿にしてるくせに
こういうスレではボランティアマナー講師が多数発生するのはどういう事は???
0500エトラビリン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/25(木) 07:27:54.83ID:ARNLLa2J0
>>497
その親父かその作り話を考えたやつに1グラムでも脳味噌あったなら
本わさびの量を調整しただろうな
0503テラプレビル(埼玉県) [BR]
垢版 |
2021/03/25(木) 07:36:50.17ID:9J1JU7nf0
具に味が付いてるちらし寿司とかどこの田舎だよw
うちの地方じゃ「握ってない江戸前寿司」のテイだから醤油使うし
そんときは山葵も溶かしてしまう(そのほうが美味い気がする)んだが店主に嫌な顔をされたことはないわ
0505リトナビル(茸) [EU]
垢版 |
2021/03/25(木) 07:45:49.66ID:8eO1DVIG0
わさび入りのヅケが美味いよな
あと、刺身は薄く切れ。
0506バラシクロビル(SB-Android) [DE]
垢版 |
2021/03/25(木) 07:46:58.63ID:vCpUQLZK0
よく行く小料理屋は刺し盛りが名物だが

魚毎に食べ方が違うから必然的にワサビは
醤油に溶けないわ。

鯛には肝が巻いてあったりとか
どれもきちんと仕事してあるしね。
薬味が魚毎に少しついてくる感じで
提供されるんだわ。
0507メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/25(木) 07:52:57.96ID:8mvyhaY10
どんな老舗の名店が言ってるのかと思えば、京都のは2020年開店だし、板前寿司江戸は株式会社で平成19年設立


美味しいお店なんだろうけど、流石に寿司屋の代表的な意見と言うのはちょっとなぁ…記事の書き方も悪いなぁって感じ
0509エファビレンツ(SB-Android) [PH]
垢版 |
2021/03/25(木) 08:05:31.12ID:6b0JhjXb0
>>508
食い物の価値なんて時代で変わるの普通なのに
昔ガー言ってる奴らアホだろ
ならおにぎりサイズの作って勝手に腹膨らませてろよw

そういう奴らって寿司以外でも昔こうだったから今もこうするんだーとかやってるのかよw
0513エルビテグラビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/25(木) 08:25:24.72ID:uL3nJtsw0
>>412
アル中パウダーじゃねーか
0514イドクスウリジン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/25(木) 08:37:22.81ID:rpEGkkTs0
ろくなわさび使ってないのにマナーに拘るのはナンセンス
0515プロストラチン(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2021/03/25(木) 08:45:41.30ID:OOVAYWHH0
>>514
少なくともこの記事の店達は本わさび基準で語ってるんじゃないの?
そしてこのスレの奴らは無駄に刺激の強い西洋わさびを思い浮かべて、文句言ってる
0517エファビレンツ(長野県) [US]
垢版 |
2021/03/25(木) 08:49:01.68ID:2sB3rEmO0
このマナーも茶道がどうのとか言ってる後付けっぽいものだったな
0519バルガンシクロビル(東京都) [AT]
垢版 |
2021/03/25(木) 08:56:55.84ID:3nAuXrTc0
ネギトロ丼もOKだな
0520ラミブジン(東京都) [FR]
垢版 |
2021/03/25(木) 09:00:52.52ID:0b+nh9id0
>>509
 今のすしが同じの2ヶ出すのは、その大きいのを
食べやすくするため切って2ヶにしたのが始まりなんだが。
 回る寿司みたいなミニサイズしか食べた事ないやつには
思いも及びつかんだろうが。
0521プロストラチン(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2021/03/25(木) 09:03:13.24ID:OOVAYWHH0
>>520
お前こそ回転寿司しか行かないから、普通の寿司が一貫で出てくるの知らんってことやん
お前にはファーストフード回転寿司がお似合いだよ
0522ラミブジン(東京都) [FR]
垢版 |
2021/03/25(木) 09:04:59.95ID:0b+nh9id0
 わさび無ししか出さない某回る寿司では、席に
小袋わさびが置いてあるが、それを寿司に乗せるより
醤油に溶いて着けた方がおいしい。
0523ロピナビル(光) [ニダ]
垢版 |
2021/03/25(木) 09:15:29.28ID:Gvr5X9gN0
>>515
問題は美味しいかどうかではなくてマナーかどうかなんだ
美味しい食べ方をお店の人が説明するのなら問題ないが
それがマナーだからそれ以外はマナー違反
という考え方は変だろう
周りに迷惑をかけないで美味しく食べているのだからマナー違反と決めつけるのはおかしい
0524ネビラピン(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/03/25(木) 10:35:09.71ID:AFsIN2ge0
別にするより、ワサビ醤油のが味の好みとして好きなんで気にせず溶いてる
わさびの風味と辛味が適度に乗った醤油が好きな訳で
別にわさび単体はどうでも良い
0526プロストラチン(兵庫県) [EU]
垢版 |
2021/03/25(木) 10:43:30.01ID:YXgsBdkn0
高級寿司店でもわさびって出てくるんだね知らなかった
0528ファビピラビル(高知県) [US]
垢版 |
2021/03/25(木) 11:02:23.81ID:VKTDY/mC0
おかしなマナーを押し付けるな
0531ビダラビン(庭) [KR]
垢版 |
2021/03/25(木) 12:03:46.94ID:haXC69C50
>>510
パンに挟んでも美味しいよ。
0534アメナメビル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2021/03/25(木) 12:14:39.58ID:KFSTaY0f0
ワサビと醤油をまぜたごはんで海鮮丼を作ればいいのに
0535エファビレンツ(光) [DE]
垢版 |
2021/03/25(木) 12:23:37.10ID:2MkUokg+0
食べ物の3大議論

Aラーメンの汁を残したらいけないのか
B衣を剥がして食べたらいけないのか
C刺身を食べる時にわさびを醤油に溶いてはいけないのか
0537テラプレビル(兵庫県) [JP]
垢版 |
2021/03/25(木) 12:37:41.65ID:gR6nqFsv0
分厚いマグロ赤身の握りを剥がしてマグロを箸先で穴だらけにして
ワサビと昆布醤油1:1のワサビ醤油にどっぷり浸してから
酢飯に載せて食うの大好き
ワサビを溶かすな?バカ言うな
何がうまいんだあんなもん
0541リトナビル(光) [PT]
垢版 |
2021/03/25(木) 15:28:52.08ID:2MTpdvZR0
>>1
>「お寿司に限らず和食全般でマナー違反」だと指摘している。

「和食全般」…海鮮丼は和食ではないと思っているのか
それとも『どん』や『こてつ』の人を完全否定しているのか
その辺りのインタビューや対談があるといいのにな
0543ビダラビン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/03/25(木) 17:27:40.40ID:KMkaTfKu0
>>540
ラーメンの汁飲み干したくらいで早死にするほど高頻度でラーメン食ってる方が健康には悪そうじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況