X



シカを狩り、さばく料理研究家 命を無駄にしないレシピ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ザナミビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:07:16.67ID:3p/o/IlS0●?2BP(2000)

昨年11月の夕暮れ、大阪府高槻市の山あい。急斜面に枚方市の平岡祐子さん(35)が立っていた。かたわらには高槻市の猟師の大矢隆行さん(57)。2人が仕掛けたわなには、体重50キロほどありそうな若い雄のシカがかかっていた。

 平岡さんは、身長より長い電気やりを持ってシカににじり寄った。「射程に入ったらあかんで!」と大矢さんの声が飛んだ。

 シカはわなに脚を取られていても、人間が近づくと激しく威嚇する。油断すれば蹴られて大けがをすることもある。

 左胸をやりで突いた。大電流が流れてもシカは倒れない。平岡さんが2度、3度と突くと、シカはとうとう動きを止めた。
平岡さんは肩で息をしながら、「一発で気絶させることができず、苦しませてしまった」と反省を口にした。

 大矢さんの家の前でシカをさばいた。内臓に斑点が見つかった。「これはあかんわ」と大矢さん。何らかの病気の疑いがあり、結局、このシカを食用にするのはあきらめた。解体するまでわからないのが、野生動物の難しさだ。

■レシピは70以上に

 平岡さんは自ら「シカ肉料理研究家」と名乗る。枚方市ではシカ肉料理教室を主宰している。ビビンバ、ちらしずし、薬膳スープ。これまで考えたレシピは70を超す。

 一般社団法人日本ジビエ振興協会(本部・長野県)が主催するジビエ料理コンテストでは2019年、中華料理の棒棒鶏(バンバンジー)をシカ肉で作った「棒棒鹿(バンバンロク)」で最高位の農林水産大臣賞を受賞した。

 金融機関で働いていた約10年前、体調を壊した。食生活を見直すうち、シカ肉に興味を持った。野生のシカの肉は鉄分が豊富で、脂質が少ない。

 平岡さんの祖父は猟師だ。16年から、兵庫県で活動する祖父の仲間のグループに加わり、「巻き狩り」と呼ばれるシカ猟を始めた。

 捕れた肉でいろんな料理を試すうち、味にますます魅了されていった。19年には料理教室を始めた。

 ただ、シカ肉はほとんど市販されていない。自らが捕り、さばいたシカ肉を教室の生徒のほか、一般の人にも販売するため、保健所で食肉処理業・販売業の許可を取って施設を開くことにした。

 必要経費400万円のうち122万円はクラウドファンディングで集めた。自宅の一角で今月中のオープンをめざしている。

 販売量を確保するため、比較的安定してシカが捕獲できるわな猟を学ぶことにし、ベテランの大矢さんに弟子入りした。
猟期は11月〜3月で、その間は毎週2頭の捕獲を目標にする。猟期以外は、大矢さんら猟師たちから、「有害鳥獣」として捕獲したシカを回してもらうつもりだ。
0044ポドフィロトキシン(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:26:05.36ID:z0wv7np00
>>12
ちゃんと家畜化してんなら美味いよな。人間の口に合うように改良されてるし。
野生のものなんか食えたもんじゃないな。
0046アマンタジン(光) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:30:42.22ID:X++xLWAB0
ミー都会の三種の神
0047インターフェロンβ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:35:49.32ID:5apEYCNR0
やたらジビエって言葉は使うけど
venisonとか誰も言わないよね
無学かよwww
0048リトナビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:43:13.29ID:NFzhvSSI0
まーたまんさんピックアップか
0049テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:43:59.10ID:NZmNPioK0
殺されて喰われて嬉しいか?俺は嫌だね!
0051テノホビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:46:52.81ID:e1MEobSG0
これだけ鹿が大量に捕れる国なのに、何で一般家庭に鹿肉が普及してないんだろ。

牛肉や豚肉と同じくらい普及してたら、わざわざ税金で駆除しなくてもいいのに。
0052リルピビリン(広島県) [CH]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:47:36.70ID:xo0WNsgp0
田舎なもんで、野生の獣の肉を食う機会がよくある
家畜の肉と違ってめちゃくちゃ固くて臭いがひどいから、喰うには相応の知識が必要になる
0057ガンシクロビル(SB-Android) [CA]
垢版 |
2021/03/07(日) 12:04:44.07ID:8l5KiYMp0
>>32
そりゃ工場状態の家畜のように大量生産されてないんだから当たり前だろ

典型的な原価厨みたいないちゃもんだなお前
0061マラビロク(山口県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 12:24:07.51ID:MIHh3KAq0
>>51
経済動物としては非効率だからだろ
肥育の速度と取れる肉の量、使える部位
そういうのを考えるとな
0062レムデシビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 12:35:24.08ID:oKJguI4w0
免許取ろうとしてるけど罠+電気槍でも止め差し十分にできるもんなの
0063コビシスタット(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 12:36:49.64ID:okxAD6810
ジビエは当たり外れ大きいのに普通に高いんだよな
あと、食いなれてる奴の旨いと食いなれてない奴の不味いも当てにならない
0064エンテカビル(岩手県) [IN]
垢版 |
2021/03/07(日) 12:37:05.87ID:iqIE5PkM0
最初辺り実話かと思った
0065ジドブジン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 12:40:56.68ID:CriMaP+t0
ハンティングが趣味な奴らを支えることになりそうだから食べない
0068ダクラタスビル(東京都) [CL]
垢版 |
2021/03/07(日) 13:17:12.04ID:naoML5Cf0
>>32
山の中で獲った鹿を指定された解体施設までどう持っていくんだろうね?
それに本文に書いてあるような歩留まりの悪さもある
鹿はどこにいるかわからないから山頂までジュース持っていくよりはるかに効率が悪い
0070アデホビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 13:33:24.72ID:veKTjZF/0
怒るで、シカし
0074インターフェロンβ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 13:49:11.73ID:5apEYCNR0
>>62
罠にかかってるシカなら素手で余裕
オジカでも殴れば死ぬ
0075インターフェロンβ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 13:51:28.38ID:5apEYCNR0
>>63
食いなれてる奴らは
匂いもフェロモンも筋繊維も強いオジカのほうが美味いとか言い出すもんな
若いメジカの肉はあっさりしすぎだとか
0076ダルナビルエタノール(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/07(日) 14:16:35.92ID:CD+w2lkj0
戊辰フォロー戦争で、シカとかジビエってんじねーよ
0080オセルタミビルリン(光) [NO]
垢版 |
2021/03/07(日) 14:54:24.78ID:FVJdmyCC0
鹿は体温が高くてすぐにダメになるらしい
0081リトナビル(千葉県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 14:57:54.94ID:TbN0ZMIa0
おすすめ動画
コモドトラゴンに生きたまま食われる雌ジカ(doe)、腹の中の子供も一気飲み。
0082コビシスタット(茸) [BR]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:01:58.90ID:a0nvd5Oj0
>>4
ほお〜面白いこと言うねw野生動物は狩猟免許必要だけど人間を狩る免許はどこに行ったらもらえるのかな?y
0089コビシスタット(愛知県) [FR]
垢版 |
2021/03/08(月) 15:45:45.32ID:tFS83It20
いや別にさ無駄にしてもいいと思うよ
生き物が他の生き物をやる時も食う時も急に食わない事もあるし感謝なんてしてないよ
なぜ宗教に洗脳されているのかを議論したほうがいいと思うよ
0092アバカビル(光) [US]
垢版 |
2021/03/09(火) 01:34:26.43ID:HSpbxy5S0
田舎にいた頃は鹿刺しを結構食べてたわ

肉の残った骨をカレーに入れても旨かったで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況