X



全国の「優秀な先生」のリモート授業を受けられる実験、高校生たちが絶賛、まさに産業革命
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アタザナビル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:13:28.26ID:aYZ0mlc/0?PLT(12015)

文部科学省から「研究開発学校」の指定を受けて遠隔授業に取り組む常呂高(29人)で、有朋高(札幌)の教員による遠隔授業を受けた3年生4人全員が志望大学に合格した。

生徒数が少なく教科によっては専門教員がいない地方の高校でも、「生徒が希望する授業を提供でき、進路の実現につながる」として、関係者は遠隔授業の効果を実感している。

 合格した4人のうち片岡慎さん、上川憂竜さん、前田拓海さんは北見工業大に、斉藤郁弥さんは北海道科学大(札幌)に進学する。

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/amp/article/517896
0002テノホビル(富山県) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:14:25.44ID:jHI/CTPB0
学歴だけでやっていける

そんなバカパヨクみたいなのはダメだぞw
0003バルガンシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:14:34.19ID:lgt4kGos0
うんこみたいな大学やんけ
0004ガンシクロビル(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:15:41.44ID:YRmnt5t10
よっしゃ!これで教師の99.99%をクビにできるぜ
各教科毎に国内に1人いりゃ十分なんだよ!
録画すれば0人でもええわ
0006ビダラビン(新潟県) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:18:46.95ID:w6PheXPV0
日教組は排除wwwww
0008プロストラチン(最果ての町) [BN]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:21:22.91ID:zsMGTygc0
アレ、わざわざ他とペースを合わせて
3年も通う高校なんてもう要らないんじゃね?
皆が気付き出すか

大学受験資格を15からで中学卒業にしたら面白いのに
0010ダルナビルエタノール(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:24:20.45ID:lvSgSeZH0
>>1
北見工大も北海道科学大もクソ田舎の低学大学なのになんで特筆されてるんだwww

とはいえ遠隔授業の推進はいいこと多い
公立高校の箱と教員の数の調整が今後の目論見だろう
公立の通信制高校も増えたりそもそも義務教育ではないので大学に近い形になるかもな
0012ペンシクロビル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:26:20.67ID:QjWs2gKO0
優秀な教師の一コマの授業を遠隔で何万人とかが受けたりする日がくる
当然ゴミ教師は不要になり学校は体育とか美術専用になる
0014エトラビリン(兵庫県) [GR]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:27:36.96ID:qRDdP8/20
教師を評価するシステムいいね
サテライト授業にして教師同士を競わせる
人気の教師は給料ドンドン上げて不人気教師は掃除とか門番とか給食係とかやらせとけばいい
0015エルビテグラビル(静岡県) [CH]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:29:57.04ID:7E+jpm0k0
>>9
視聴数の少ない教師はクビです
0016ガンシクロビル(茸) [JP]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:30:04.01ID:s4vUEY3X0
教師の仕事が授業だけならその通りなんだけどな
0017マラビロク(光) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:30:40.90ID:h1eGid7F0
無能教師による生徒の成績低下被害を防ぐには良い方策やなw
0018ダルナビルエタノール(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:31:56.23ID:o/bJ1X3W0
知識詰め込み最強!
という教育観なら、東進ハイスクール方式で、オンデマンドにして仕舞えば学校はいらない。

しかし学校は無くならないと思う。
となった時に、学校の存在意義とは、学校で学ぶべきことは何か、みたいな議論は必要だし、教育観を変えていく必要はあると思う。正直知識詰め込み型には限界がある気がするが。
0019アバカビル(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:33:06.75ID:xYQDKedK0
北見工業大卒のカスみたいなアスペ野郎が職場にいて迷惑すぎ
害悪だからさっさと死んで

それはともかくこういう取り組みはいいね、予備校なんかじゃ20年以上前からやってることだけど…
ある程度一方的な教育はどんどんオンライン化していった方がいいだろうね
0020ダサブビル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:34:15.21ID:6XXo9U8m0
学力向上としてはかなりいいような?
講義学外の人にも配信してよ日本の国民は国負担でさ
民業圧迫になるから駄目とか?
0022リトナビル(やわらか銀行) [SK]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:34:39.78ID:oHNuvPBw0
教師も分業すればいいのにな
授業が得意なやつもいればテスト作るのが得意なやつもいるだろ
部活だけみる専門の教師がいてもいい
0023ピマリシン(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:34:44.42ID:sWdX7zcd0
教科書読み上げるだけの教師はいらんな
0024レテルモビル(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:35:10.82ID:MXzLBRwe0
英語とか見るだけでできるようになる訳ないだろ
まあ教師の話聞くだけの授業も未だにたくさんあるんだろうが
0028エンテカビル(愛知県) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:37:44.57ID:BvOt6zjp0
現役教員だけれど、教員の役割はファシリテーターになっていくだろうね
知識の詰め込みは動画など個別最適化されたものでやった方がいい
これからの学校は、その学んだ知識をどう活かすか、人と人が関わる中でどのように思いを伝え合い社会を作り上げていくのかを学ぶ実践的な場になっていくだろう
その過程で力がない教員(教えることしかできない教員)は淘汰されていく
0030ガンシクロビル(SB-iPhone) [CO]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:40:02.10ID:8IK8lFMF0
オンライン授業を受けられない生徒と平等じゃなくなるからダメ
0031レムデシビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:40:20.00ID:T8hCuP690
>>18

>>18
そうだね。小中はあまりなくせないかもね。
高校は座学だったものはオンライン化で質疑対応なんかの補助スタッフ、あと実技系授業の教員などが現場に残ってスリムかされていくのかな。
この改革に着手すると抵抗勢力すごそうだけどねw
0032ガンシクロビル(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:41:22.45ID:YRmnt5t10
>>21
同じ時間で、同時に授業受ける必要もなくなってくるしな
蓄積した映像で時間ずらして授業受けてもその到達度が記録に残ってれば教師は普通に質問対応できる
同じような質問にはAIが判別して過去の生徒の質疑応答から引用すれば回答する教師の常駐すら不要になる
0033ミルテホシン(島根県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:42:44.03ID:/JjvL9cO0
優秀な先生に多くのお前らみたいな無能に向けて授業したら
無能な先生にクラスチェンジするだけなのでは?
0034ザナミビル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:43:19.77ID:a5myJ97u0
代ゼミのサテライト授業みたい
0035ダルナビルエタノール(京都府) [CN]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:44:00.64ID:GRqLWBqd0
ホントコレ 
教師なんていらんのよ
わかりやすい教師の授業の動画流せば
金も浮くし誰もがいい授業を受けられる
0036エンテカビル(茸) [DE]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:44:15.40ID:4zobb8bL0
無能な先生おるもんな
0037イドクスウリジン(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:45:22.49ID:rHkHr2PB0
教師はどんどん減らしていけ
性犯罪者も多いし
0038インターフェロンβ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:45:39.02ID:O8N5D0x60
教員の質で大学の合否が決まるなんて差別じゃ無いか
0039ビクテグラビルナトリウム(庭) [CO]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:46:34.30ID:h1H57UWw0
良いね
無能教師と性犯罪教師が減り税金も削減される
良い事づくしじゃないか
0040アタザナビル(庭) [BE]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:47:20.70ID:EgNPIwJs0
>>38
だからもう教員減らしてリモート授業でええやろ
0041ガンシクロビル(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:50:21.39ID:YRmnt5t10
全国100万人超の教員に一人あたり毎年2500万位税金使ってるんだわ
25兆円超える額の税支出
いいからばっさり剤れ
0042ダルナビルエタノール(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:51:20.47ID:BaIWGvQE0
北見工業大学はそこまで悪くはないんじゃね? 少なくとも国立大学なんだから大学として認知してもらえるだろうし。

北海道科学大学は…まぁ北海道内ならどこかで雇ってもらえんじゃね? 知らんけど。
0044エムトリシタビン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:53:23.11ID:HDC6FVvc0
マジで何を言ってるかわからん教師いるからなあ
要点を抑えずダラダラ話したり聞こえ難かったり
0045ソホスブビル(東京都) [FR]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:53:34.80ID:/WZIYvep0
教師が足りない!とかギャーギャー騒いでたからちょうどいいよね
授業は全国でトップクラスの先生がリモートで配信、現場はそのフォローだけやってれば今の教師数でも有り余るくらいになる
0046リバビリン(茸) [FR]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:53:53.61ID:m/xLS91D0
そういや金八っつぁんがまともに授業してるシーンってあんま見た事ないよな あのクラス問題ばっか起こしてるから 学校の先生としては良いのかもしれんが 教師してはどうなんだろあの人?
0048バルガンシクロビル(青森県) [AU]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:54:54.71ID:kFsTbyR50
>>42
北大 小樽商科 帯広畜産以外はうんちという認識だから
俺は小樽商科😤
0050ダクラタスビル(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:56:41.02ID:29JMZ9kg0
出来る子は更に出来るようになって
出来ない子が更に出来なくなる構図

班長 「今日をがんばり始めた者にのみ、明日が来るんだよ」
0051ビダラビン(光) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:57:22.47ID:SboxtmVO0
脳筋体育教師「俺の情熱()が伝えられる機会を奪うな!」
0052ミルテホシン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:58:00.64ID:PdTSaAU60
授業の録画を作らせて、コンペをして、優勝者のビデオを採択して
日本中の学校で使う。そうして優勝者も含めて全員シャワールーム
に行って汗を流して貰う。凄く教員の人件費が浮きそうだね。
0053ホスカルネット(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:58:47.76ID:+eqwtrl20
日教組が全力で反対してきそう
0054エルビテグラビル(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/03/06(土) 07:59:05.30ID:JcPANWD20
まあ、予備校や塾みたいに
教えるだけなら教師はそんなに要らないよね(笑)
0056エルビテグラビル(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:00:41.21ID:JcPANWD20
怪しい発音をするジジイ英語教師は
真っ先にリストランテな!
0057オムビタスビル(東京都) [AU]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:01:11.61ID:zeMnUUoo0
自分はど田舎で生まれ育ったんだけど 近所の子供で本当に利発な男の子がいて
その子のおばあちゃんが 私の実家の店のお客さんで いつも連れて買い物に来てたんだよね
幼い男の子なんか子犬より馬鹿だけど、でもその子本当にお利口でさ
記憶力が半端なくて おばあちゃんもまじで対等に話ししてるんよ
その子うちの村じゃ初めて東大に現役合格してまぁ今は大企業でえらくなってるけど
あんな子を教える塾なんか田舎では存在しないし だからといって都会の高校やるには
お金大変だし心配だし、だから 頭のいい子が受ける授業は本当に必要だと思うね
0059レムデシビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:02:26.53ID:PUd6JWs20
ぶっちゃけビデオだけでも良い。何度も戻したり出来るしな

教材用のタブレットに全学習課程用の授業動画入れとけ
ガキの養育費負担がそれで下がれば出生率も上がる。教諭の労働環境も改善しやすくなる

代わりに教師そのものは減るだろうが・・・・
0061エンテカビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:03:38.42ID:SA0uP5SG0
まじでこれでいい。
少し冗長性モタして、複数の先生収録して生徒が選べるようにすれば尚良。
0062テラプレビル(熊本県) [ヌコ]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:04:47.89ID:4VcALa9j0
>>10
北見工業大学って国立大学だろ
一応凄い部類じゃないのか?
0063イノシンプラノベクス(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:05:18.40ID:tqTtHaqt0
>>4
確かに
0064ミルテホシン(茸) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:05:21.19ID:3HLCwf4m0
学校の先生も比較対象が出てきて良かったよ。
あまりの閉鎖社会だからな。
0067ザナミビル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:07:31.25ID:20LDuaQK0
こういうテクノロジーはどんどん取り入れて教育分野での地域格差を無くしていこう

能力もやる気もあるのに田舎に産まれたってだけでヤンキーにならないといけないなんて可哀想
0068エンテカビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:07:51.07ID:SA0uP5SG0
小学生3年くらいまでは生の教師でもいいかも知れないけど、それ以降はビデオ+チューターでいい。
0069イノシンプラノベクス(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:09:04.30ID:tqTtHaqt0
小中高の先生は生活指導に専念できるな
大学はそもそも生活指導してないから
教員要らなくなりそう
0070ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:10:18.76ID:G6qWG6XH0
もう、先生いらないじゃん

AIで仮想の自分の分身が作れるようになるみたいだから、まさに産業革命や
0071イスラトラビル(岡山県) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:10:54.66ID:SMVn0F7v0
おっさんだけど受講していいの?
0072ザナミビル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:11:12.86ID:20LDuaQK0
リモートに慣れてないリモートをよく理解できない老害がアレルギー反応起こして
屁理屈で言いまくって批判しまくって潰されない事を祈るわ
0073ラミブジン(光) [ニダ]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:11:32.06ID:wch2sZIA0
>>70
ぶっちゃけやる気ある奴には元々いらない
本に全部書いてあるから独学でいい
0075リバビリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:13:52.89ID:QRY3yor80
>>74
朗読マシンじゃない優柔不断なせんせいの授業を受けられるって話だろ
理解力0かよ
ろくな教師に出会ってこなかったんだな
0077ダサブビル(山梨県) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:16:56.61ID:Q25j5kbd0
でもしかジェノサイド
0078ダサブビル(山梨県) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:17:33.55ID:Q25j5kbd0
>>76
サムネ選びはしないだろ
0079ポドフィロトキシン(愛知県) [SI]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:18:09.85ID:zqN88UdF0
そんなもんいらね
優秀な参考書や問題集あるやんけ
0080ソリブジン(東京都) [ZA]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:19:02.44ID:ftdxOeah0
そもそも多くの教科が個人で教科書丸暗記でいけるから授業さえも不要だしな。
私大なんてマジで選択科目を3ヶ月暗記するだけで英国普通なら6大学受かるよ
0081エトラビリン(愛知県) [FR]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:19:18.83ID:Cgr3OLuH0
塾の遠隔授業はネット以前からあった気がする
サテライト授業とか言ってた
0082ガンシクロビル(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:20:37.06ID:YRmnt5t10
例えば神奈川県の場合
県の教育関係予算が毎年3300億円でそのうち2700億円が人件費
これは県立の学校関連のみで
別途各市町村が学校予算を使ってる
例えば横浜市の教育予算は毎年1700億円
国の予算や文科省の教師研修費や教育学部の運営な私立高校助成金とかも教師数が多いので毎年一兆円単位で掛かってる
0083エルビテグラビル(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:20:49.26ID:JcPANWD20
さらに言うと対面授業もそんなにいらないんだよね
分かりやすい参考書と問題集を用意して
理解できないところを分かりやすく説明してくれる教師さえいれば
まあそこまでやれるヤツは一部だけなんだけど。
0084バロキサビルマルボキシル(東京都) [FR]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:21:13.59ID:tJnBJc3A0
教員は教科の数だけでイイな、高校だと14人くらいか?
0085ダサブビル(山梨県) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:23:28.94ID:Q25j5kbd0
これが全国で進めば相当な額削減できるよ
学校設備はサークル活動にでも使えばいいわ
0087バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:26:16.32ID:jZvOnryj0
目の行き届かないのをいいことに
自分の主義主張を垂れ流す教師もいるし
負荷が減ると考えたらこれでいいと思う
しかし授業は教師のアイデンティティかも?
0088エルビテグラビル(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:26:58.73ID:JcPANWD20
視聴率の高い先生は出来高で年俸を上げてやりゃいい
惰性で授業やってるアホを淘汰する良い機会だ
0089エンテカビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:29:18.77ID:uFH5y0yv0
>>62
日東駒専以下だわ
センター60%でも受かる国立なんか腐るほどあるんだぞ
琉球とか秋田とか
0090パリビズマブ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:30:39.71ID:IO2JCVoH0
これって英語わかれば世界のリモートでもいいわけよね
教育革命、人要らないわぁ
残るのはゴミ力
0092オムビタスビル(東京都) [AU]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:32:46.00ID:zeMnUUoo0
>>79
文字だけ読んで充分だなんて本物の中の本物の天才ぐらいでしょ
やっぱ 対人間で刺激を受けた方が絶対にいいよ
頭のいい子が刺激を受ける授業がネットで見れたら最高じゃない?
自分と同じレベルがこんなにいるんだ!って スポーツは目の前で見れるけど
勉強は 目の前で見るのって大変だよ 目の前に自分より頭のいい奴らがいるってのは
いい刺激になるよ
0093ペラミビル(東京都) [GE]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:32:53.58ID:v9Jnsq0w0
>>62
入試のとき調べたけど昔から底偏差値の底辺国公立大学だった
偏差値40ちょっとだからどうしても国公立じゃないといけない人が入れる大学だな

地方の国公立大学入るよりmarch入る方が難しいわww
0094ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:35:10.47ID:JC23Iix/0
予備校の講師の方が教え方上手いぜ
0096コビシスタット(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:37:33.83ID:gesq+wk00
リモートじゃなくて動画配信でよくね
0097ファムシクロビル(茸) [CA]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:38:52.22ID:ImVbkxpV0
うちの田舎でも勉強できるのん!
0098ミルテホシン(新日本) [RU]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:40:07.10ID:ylPhaifC0
やる気のある子にはいいけど…

というか、出来ない子は先に進まなくていいと思う
高校の授業についていけない子は
中学卒業程度の知識を完璧に叩き込んだ方がいい
0099コビシスタット(岡山県) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:42:02.31ID:9n7xYf/v0
会社の技術研修、TEAMSで受けたときに、その中の一部にsin cosの式展開とかあったけど、
展開の途中で一部どうしてもわからなくなってマジ焦った
年とって横着になるとそういうのが好きな奴は声を出すが、
そいうのが解らない奴は沈黙してるだけだと、思ったわ

同時に自分と同じように、どういう意味?よくわからないんだけど?
って話しかけられる同窓生がいないと、マジつらいと思った
これ真面目な若い人とか、死にたくなったり、やる気を喪失するだろうな

娘が工業高専2年だけど、40人クラスで2人留年(1人は退学)が決定してて、
何人落ちるかよくわからない状態だな
6人ぐらい成績不振で、留年するかもとは言ってたけど
数学とか物理とか、進み方が早いやつは、対面じゃないとしんどい人は多い
0101リバビリン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/06(土) 08:44:21.13ID:wHn/6nPu0
これいいな
税金もめちゃ節約できるし校長もいらんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況