リンスのいらないデメリットってあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フィシスファエラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:37:32.09ID:E8qkKjPd0●?2BP(2000)

目指したのは、一般的な食パンとは違う、ミミが薄皮一枚で軟らかく、モチモチした食感もある商品だ。温度やこね方を工夫するなどの試行錯誤を重ね、開発に成功。
サンドを食べてパンのおいしさに感心する客も多く、生食パンのみの販売や通販も好調である。

パンはバターを引いた鉄板で焼くが、低温でじっくりと火を通すことがポイント。「蒸気で温められることで、水分を逃さずにふわっとした食感が出る。
生食パンのよさがちゃんと残ります」と、松村さんは鉄板調理でのメリットを語る。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee398e7abfbe5623c1c63ca5e4932b69a15b429d
0002マイコプラズマ(光) [CN]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:38:15.13ID:DHtzSGcp0
黙れハゲ!
0003ゲマティモナス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:38:27.46ID:iPYQalPW0
酢でおk
0005クロストリジウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:39:29.98ID:RwWSwibR0
リンスインだと頭皮にリンスがついてハゲ易くなりそう
0006ゲマティモナス(やわらか銀行) [CO]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:39:35.01ID:GQ3tPLdB0
毛のない頭部は石鹸で
0008ロドスピリルム(栃木県) [CN]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:40:17.24ID:F9Pap94t0
除草剤とか言われていて笑った覚えがある
0010オピツツス(山梨県) [US]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:40:44.69ID:0hL+DlNq0
あれだけはなんであんなにフケがでるのだろう
0016シュードノカルディア(新潟県) [US]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:42:49.45ID:qLSce8gU0
シャンプインシャンプーはフケが凄いイメージしかないわ
0019テルモゲマティスポラ(愛知県) [FR]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:42:53.64ID:O0zOvu7C0
いまだにリンス系の「軽くすすいでください」がどの程度なのかよくわからない
0021パスツーレラ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:44:12.35ID:qMVrmpS+0
牛乳石鹸赤で頭も身体も洗う
メリットより髪ギシギシにならなくて良いぞ
ほんとはトリートメントしないといけないみたいだけどね
0022ディクチオグロムス(東京都) [JP]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:44:19.35ID:CMn5EnwJ0
濯いでもやたらベッタベタになるリンスあるよな
あれやめてドライヤーの時に洗い流さないオイルつけるようにしたわ
0023ロドシクルス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:44:34.94ID:7Ek0sZi30
モチモチだの軟らかいだのはパンを知らない人間達の戯言。
こういう歪んだパン食文化を広めるのは犯罪行為です。
0025フィンブリイモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:45:11.18ID:imURZT340
44歳でフサフサの俺が言おう
シャンプーしようがリンスしようが石鹸で洗おうが湯シャンしようがハゲるやつはハゲるしハゲないやつはハゲない
0026ジオビブリオ(東京都) [NZ]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:45:11.84ID:t8XtCc/70
最近タモリ式入浴法てのがニュースに上がる事が多い
皮膚科医の一部も「タモリ式入浴法は正しい」と自説を述べたりしてる
簡単にいえばお風呂で体を洗うのや髪の毛を洗うのは不必要! ただ入浴すれさえすればいい、というものだ
「まったく問題ありません。逆にボディソープを使うと、皮膚を痛める原因になります」
そう話すのは、自身も10年以上タモリ式入浴法を続けている皮膚科医の夏井睦先生。
「皮膚の分泌物は皮脂を含めて水溶性の物質。なのでお湯に浸かっているだけで、汚れは落ちていきます。頭皮もお湯だけで洗う“湯シャン”で十分です」
僕はこの方法で肌もツルツルですし、シャンプーを使っていたときと比べて、フケも出ませんし髪の毛も太くなって増えてきました」(夏井先生)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e979ad6c4eb57dc8ca381b35e5ccf0abb43de48b
0027カウロバクター(ジパング) [AL]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:45:17.52ID:LfRKWkQ40
ハゲ遺伝子だけは貰わなかったんだろうな
何してもドフサで笑うよ
0028カウロバクター(ジパング) [AL]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:45:42.17ID:LfRKWkQ40
>>25
それな
ハゲ遺伝子さえ持ってなければフッサフサだわ
0029エアロモナス(東京都) [DE]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:46:01.89ID:BliIu5qe0
学生の頃からメリットシャンプー一択なんだが5年くらい前から急激にフケかゆみが酷くなった
成分でも変わったのか自分が老いたのか
リンスインにすれば少しはマシになるのかね
0030ゲマティモナス(茸) [BR]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:46:21.09ID:xPFwEgNk0
チンポinシャンプー
0031カルディセリクム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:46:43.88ID:YX1An+xJ0
髪の無いお前らには関係無い話やろ
0032ミクソコックス(庭) [US]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:46:46.15ID:DWSzFFE50
>>26
タモリってハゲキャラだっただろ
0036ジオビブリオ(東京都) [NZ]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:48:07.07ID:t8XtCc/70
>>25
これ。おれも52でふさふさ。というか白髪だな
こればっかりは父型も母型もふさふさで、70のオヤジも叔父貴も皆ふさふさ
ライオンのような色になってるとしか説明がつかない
ハゲがいたらハゲるんじゃね? これを阻止したらマジノーベル賞もんだろ?
0037ゲマティモナス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:49:24.71ID:iPYQalPW0
>>34
昔父ちゃん101使ったら頭一面がカサブタになって髪生えてきた感じの見た目になったよ
その5年後死んだ
0040ロドスピリルム(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:50:22.37ID:gdACRyBu0
リンスはもう売ってないだろ
コンディショナーだろ
0041カルディセリクム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:51:01.91ID:YX1An+xJ0
>>39
フサナギ
0042ナウティリア(たこやき) [CN]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:51:02.03ID:lyJudhP80
ナニナニ
    彡⌒ ミ ナニナニ
   (´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
  u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
 |_____|三|/
0043ニトロソモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:51:23.85ID:p+1/Cffn0
坊主だから石鹸かな
だがハゲと違って伸ばすって選択肢が俺にはある
すまんな
0044バチルス(京都府) [US]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:51:51.28ID:KUTu4/zR0
頭なんか健康タオルでガシガシ擦ってりゃいいんだよ(怒
0045ディクチオグロムス(東京都) [JP]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:52:05.25ID:CMn5EnwJ0
20歳のときに禿げ掛かってリンス辞めたり育毛剤買ったりもがいた
結局どれも効果なしで諦めて何もしなくなったが今30後半でハゲ止まったぞ
増えはしないが減らんかった

ようは気にして鬱になるより楽しく過ごせ
0046ミクロコックス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:52:12.27ID:ZP1fwNwz0
>>25
44でフサフサなんて普通の部類なのにわざわざ言うってことはお前…
0047カウロバクター(ジパング) [AL]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:52:55.64ID:LfRKWkQ40
>>36
結局は親から受け継いだ遺伝子には逆らえないってことよ

チビの親からはチビしか生まれないしな
0048クロロフレクサス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:53:00.29ID:EQNIqcLP0
風呂1日さぼると確実にベタつくから使ってない
0050プロカバクター(光) [ZA]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:53:26.00ID:1Q25Mpz90
ちなみにリンスインシャンプーは原液たとリンス、泡立てるとシャンプー
0052プロカバクター(光) [ZA]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:54:22.94ID:1Q25Mpz90
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。
Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
0053パスツーレラ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:54:45.83ID:qMVrmpS+0
>>43
絶壁だから坊主にできねえ
スキンフェード坊主に憧れてるわ
0054カウロバクター(ジパング) [AL]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:55:40.54ID:LfRKWkQ40
>>52
遺伝子に逆らうのをもうやめたらいいのに

遺伝子に逆らって数百万数千万を頭に被るの
無駄じゃね?
0055アルテロモナス(ゾウガメ) [CZ]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:55:52.20ID:yjqDGujuO
(´・ω・`)また髪
0057放線菌(千葉県) [US]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:57:28.18ID:xWmeKo490
フサフサだけどリンスは使わない
リンスつけると痒くなるしできものができるから使わない
シャンプーは毎日してる
ハゲるやつは髪質とハゲの遺伝子の強弱で決まるんだと思う
兄は髪質が違うハゲ
0060フィンブリイモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:58:46.01ID:imURZT340
フサフサは40超えると白髪との戦いになるが髪型変えたり色変えたり楽しみながら戦える
ハゲは降伏しかないw
0061デスルファルクルス(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:59:24.16ID:vhy73xja0
どこまで顔でどこから頭かという問題がある。
0063ホロファガ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/27(土) 21:00:26.88ID:ektO3dzJ0
なつなつなつなつココナッツ!
    −=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
 −=≡   .ヽ(´・ω・`) /
−=≡     (    /
 −=≡   (   ⌒)
  −=≡  し  し'


あいあいあいあい愛ランド!
  ∩ 彡⌒ミ ∩ ≡=−
               .ヽ(´・ω・`) /   ≡=−
                 \   )      ≡=−
                 (⌒   )   ≡=−
                 し   し' ≡=−
0064クロオコックス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/02/27(土) 21:00:35.89ID:w65PmzbG0
リンスを使う髪がない
0065ラクトバチルス(宮城県) [KW]
垢版 |
2021/02/27(土) 21:02:32.43ID:ZEVigtuQ0
リンスインシャンプーダメ説の根拠って何?
0067ヴィクティヴァリス(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/02/27(土) 21:02:53.49ID:8+UuJUOd0
ミンスのいらないメリットはあります!
0068ビブリオ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/02/27(土) 21:02:54.05ID:2gf5LeK3O
明らかに薄くなってきてんのに髪切りに行くと毎回透くか聞いてくんのはなんなん(´・ω・`)
0070ジオビブリオ(東京都) [NZ]
垢版 |
2021/02/27(土) 21:04:15.00ID:t8XtCc/70
スーパーで混んでるときに買い物カート置いて背中にリュック背負ってるガラの悪いヤクザのような40代ぐらいのハゲがいた
しかもスマホ見てて動かない。多分俺のほうが10ぐらい上と思ったが、丁寧に「ちょっと豚肉取らせてください」といった
そしたらそいつは舌打ちしやがったから「おめえ邪魔なんだよハゲ」といったら、いきなり殴りかかってきたw
こっちはもう20年ほど喧嘩なれしてないから、腰の引き方とかパンチの強さとかうまくいかなかったが、若い頃習った空手で
パンチ喰らいながらもっと強いパンチをかましてやった。幸い一瞬ですんで、だれも店員や警察呼ばなくて助かった
やっぱハゲにハゲと言うと全力で怒るんだなw
0071ナトロアナエロビウス(兵庫県) [GB]
垢版 |
2021/02/27(土) 21:07:50.11ID:hN9KPeNR0
>>17
毛穴詰まり

シリコンは色んなもんに入ってて
柔軟剤もそうだけど
冬場の部屋干しなんかでファンヒーターの着火が鈍くなったと思ったら着火部分に蝋のようにこびりついてた事案があった

紫外線や枕とかの摩擦の外部刺激にはいいけどね
0072カウロバクター(ジパング) [AL]
垢版 |
2021/02/27(土) 21:08:13.13ID:LfRKWkQ40
>>70
相手を怒らせる有名な三ヶ条

無視する
事実を突きつける
0075ジオビブリオ(東京都) [NZ]
垢版 |
2021/02/27(土) 21:09:18.13ID:t8XtCc/70
>>60
おれは普通のヘアカラーはジアミンアレルギーでもう無理だ
真っ黒に染めていたがある日からひどいかぶれとフケが発症した
ネットで調べたら一度発症すると一生無理と、花粉症と同じらしい
だから海藻系の染色剤に変えた。これは俺の場合、一回染めると白髪が緑になり
二回染めると茶髪っぽくなり、三回染めると黒髪になる
俺の使ってるブランドは常にそうだ。だから、緑の俺と茶の俺と黒の俺と
白髪の俺を使いこなしてる。ハゲは無理だな
0076カルディオバクテリウム(大阪府) [ZA]
垢版 |
2021/02/27(土) 21:10:03.06ID:vUyEcKF/0
アクアチェックさせてください
0078ネンジュモ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/02/27(土) 21:11:09.48ID:cF8s+Vpn0
休日はリンスしないけど髪すごいゴワゴワになる
リンスすると一日中サラサラになる

絶対変なもの入ってんだろこれ
0080カウロバクター(ジパング) [AL]
垢版 |
2021/02/27(土) 21:13:41.92ID:LfRKWkQ40
>>78
シリコンかな

ノンシリコンのリンスとかも今じゃあるけど
0082バークホルデリア(光) [SE]
垢版 |
2021/02/27(土) 21:17:57.74ID:J7D7lJu+0
>>13
だから禿げるんだよ
0084クロロフレクサス(SB-Android) [BR]
垢版 |
2021/02/27(土) 21:18:28.53ID:l8LkiiIa0
民主のいないメリットなら
0085カルディセリクム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/27(土) 21:18:48.36ID:YX1An+xJ0
髪は死んだ  ニーチェ
0086ネイッセリア(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/27(土) 21:19:02.53ID:KU2y7bez0
リンスとコンディショナーの違いが分からない
サラサラになるのは体感で分かるけど基本的にシャンプーしかしてない
0087緑色細菌(東京都) [FR]
垢版 |
2021/02/27(土) 21:21:25.28ID:6rDVvCho0
>>68
ばっかやろう、薄くなってきたのは透きすぎたからだよ!ていう優しさ
0089カウロバクター(ジパング) [AL]
垢版 |
2021/02/27(土) 21:22:19.37ID:LfRKWkQ40
>>86
シャンプーは基本脱脂な
それだけするとカッサカサになる
だからリンスとかトリートメントで
キューティクルを保湿する

この先にシリコンを使うか使わないか論争が始まる
0090ジオビブリオ(東京都) [NZ]
垢版 |
2021/02/27(土) 21:22:38.29ID:t8XtCc/70
>>77
だから海藻系の染料を総じて「ヘナ」というんだよ
俺が使ってるのはlplpというブランドだ。3500円ぐらいで、短髪だと6回は染められる
0092テルムス(茸) [CN]
垢版 |
2021/02/27(土) 21:24:50.66ID:0Iym9lX60
>>25
カロリー制限で減量したら薄くなったが食生活戻したら回復したわ。
0094ナトロアナエロビウス(茸) [US]
垢版 |
2021/02/27(土) 21:26:48.15ID:cxopvLB50
チャンリンシャンって、リンスのいらないメリットの半額で買えるんだよね
0095ジオビブリオ(東京都) [NZ]
垢版 |
2021/02/27(土) 21:27:54.23ID:t8XtCc/70
>>93
個体差があるんじゃね? 俺は頭が明らかに湯シャンじゃすっきりしないし
例えば湯シャンで満足いかないならシャンプーリンス使うのも手だ
誰もが一緒じゃない
0097オピツツス(東京都) [EU]
垢版 |
2021/02/27(土) 21:29:27.56ID:+uVNnG/40
>>89
保湿と言っても頭皮に対してじゃなくて髪だから
髪の毛がない男の人がリンス使うメリット何もないもんな
0099パスツーレラ(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2021/02/27(土) 21:31:47.35ID:m8/q5vP40
ワイ長めのスポーツ刈り
毎日リンスは欠かさない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況