X



鉛筆画アートの鬼才が「堅あげポテト」を描いた結果…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カンピロバクター(埼玉県) [ES]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:36:51.13ID:RBHIRSTd0●?2BP(2000)

◆「堅あげポテト」の色鉛筆アートが、本物にしか見えない。どうやって描いたの?

机の上に置かれたポテトチップスの袋。カルビー社の「堅あげポテト うすしお味」だ。一見すると、どうみても実物なのだが、実は色鉛筆で描いたイラストだ。

【画像集】「ポテチの袋」の色鉛筆アートの制作過程

Twitterユーザーの「篠」さんが2月23日に写真を投稿。それから2日足らずで約2万2000件もリツイートを集めている。

「本物と見分けがつかない」「これはスゴすぎる」と話題になっている。【ハフポスト日本版・安藤健二】
制作時間は約50時間。気をつけたのは「文字のレタリングと光沢感」

ハフポスト日本版では作者の「篠」さんに、どう描いたのかを聞いた。

制作時間は約50時間。写真を撮影した上で液晶画面で拡大して、それを見ながら忠実に描いたという。また、袋の一部が紙から飛び出して見えるように、紙の一部をカットするという工夫をしている。

よりリアルに見せるために「影をエアブラシで描く」ようにしたほか、「文字のレタリング」と「光沢感を出すこと」に注意したという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/10f6e6eafc69cff845a6cd112198dfd204d3108f
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210225-00010012-huffpost-000-1-view.jpg
0002デスルファルクルス(福岡県) [ZM]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:37:22.80ID:E6fE7qpB0
美味いし
0003ニトロスピラ(茸) [NO]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:37:54.56ID:BclYSt6I0
絵の画像どれよ
0005ジオビブリオ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:38:39.35ID:hNTKsEUr0
影とか袋のシワが絵感あるな
0006リケッチア(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:38:40.92ID:NvZh+RL+0
写真でいいじゃんって何度言ったらわかる
0010デスルファルクルス(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:39:19.69ID:K9mkVdl40
ノンケのチンポ味のやつ?
0016アルマティモナス(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:39:49.01ID:ZpB1d7Ig0
>>1
毎回思うけど
この上の飛び出てる部分をどうやって書いてるのか気になる
0019デイノコック(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:40:17.72ID:SNch2JTv0
こういう技術を持った人にフィクションの世界、例えば進撃の巨人の世界を描いてほしいわ
出来るだけリアルに立体機動装置を駆使して巨人に立ち向かう絵が見たいな
0024ナウティリア(熊本県) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:41:45.69ID:VNjxRgLM0
写真じゃ駄目なの?
0025ネンジュモ(愛知県) [DK]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:41:53.19ID:eRJM+gIr0
スマホが買えない貧乏人が鉛筆で描いてんの?かわいそうに
ぼくのアイポンを貸してあげたいよ、HAHAHAHA
0026プロカバクター(兵庫県) [SE]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:41:55.79ID:6g49pamy0
画像でみせられてもまったくすごいと思えんわ
本物を撮ってるものを絵ですっていいはってるだけだろとしか
0027デスルフォビブリオ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:41:59.01ID:3vGLmhar0
ポテチ買ってきて机に置いて写真取ればいいだけの話を手間かける

なにかのガイジだな
0030フィシスファエラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:43:10.04ID:c+e2/ss80
堅あげポテトってワードがもうホモ臭くてだめ
0033シネココックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:43:47.52ID:5EqXM0g70
YouTubeでよく出るやつだわ
0034キサントモナス(茸) [PL]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:43:58.45ID:/jN07SS90
これ系の人は実在しないものを現実に在るかのように描いてほしいけど、そうはならんのよね
あくまで目に映ったものだけなんだろうな
0035メチロコックス(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:44:21.48ID:WsL3XAqI0
袋が紙からはみ出してるじゃない
だまされないよ
0036ヒドロゲノフィルス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:44:41.30ID:quCvW9bA0
おっぱいを描いてもらいたい
0037テルモゲマティスポラ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:44:47.70ID:thaGZ08F0
堅の字手抜いたな
0041ビフィドバクテリウム(愛知県) [AT]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:45:34.31ID:NOm1SJ7a0
>>34
そのへんCGのほうが夢あるな
AIにデザインしてもらえるようになったら面白そう
0042アルマティモナス(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:45:45.71ID:ZpB1d7Ig0
>>38
絵の上手い人は
結局そこに行き着いてピカソみたいになるんやろな
0043ジアンゲラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:45:47.93ID:KHCRfezy0
>>19
元の写真がないと難しいと思うが
0044テルモデスルフォバクテリウム(福岡県) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:45:49.75ID:sfpICpB90
絵に描いたポテチ
0048エルシミクロビウム(熊本県) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:46:22.55ID:JicL9qjO0
>>19
それただの実写版
0049リゾビウム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:46:27.68ID:5kHbdA+10
>>20
写真の無い時代に生まれたらこの人はこの絵が描けないんだよ‥‥
ハイパーリアリズムはそこが弱点
0050コリネバクテリウム(SB-Android) [FR]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:46:32.09ID:vZF+Qjhm0
写実はおもんない
浮世絵みたいなやつの方が面白い
0052アシドバクテリウム(静岡県) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:47:08.71ID:2yaDwy7P0
>>19
冨樫の10倍遅い
0053パルヴルアーキュラ(東京都) [CO]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:47:13.41ID:dZOCcGD80
すげぇ!


けど

写真でいいしwww
0055グロエオバクター(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:47:32.46ID:h8Vs6Qwe0
これが絵とはなあ
0056ヘルペトシフォン(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:47:35.58ID:KCNQ7CPx0
絵絵絵ぇぇぇーーーー
0061ビブリオ(光) [JP]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:48:40.03ID:ENfCeCJS0
これだけの画力があれば好きなアイドル脱がせたり思いのままだな。
0063ヴェルコミクロビウム(東京都) [JP]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:48:47.44ID:uZx2ThTl0
上の方は普通に写真っぽいのに
下に行くほど絵だな
0064グロエオバクター(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:49:23.85ID:EdqrPCMS0
また騙されましたねw
0065メチロコックス(福島県) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:49:38.10ID:hKAcM3e50
身近な物を描いても一瞬すごいって思うだけでなんの感慨もないんだよな
0068グロエオバクター(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:50:11.94ID:h8Vs6Qwe0
袋についた手の脂まで描いてあるわ すげーわ
0069アルマティモナス(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:51:02.43ID:ZpB1d7Ig0
>>67
参考資料一杯あるやろ
体型と姿勢似てるやつ選べばいいんだから
0070テルモミクロビウム(京都府) [GB]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:51:07.65ID:/Ei8mpDV0
立派な技能だと思うが、リアルに描ける先にどんな表現をするかが一番の問題。逆にそれが出来なければそれで終わり。
0072アナエロリネア(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:51:25.36ID:RHw5mtQG0
>>12
アホか

お前にできない事をした人間をのべつ幕なしに障害者認定して自分の人生から逃げるのをやめろカスニート
0074メチロコックス(茨城県) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:51:42.24ID:uMkLiRvG0
>>20
彼は写真を見て書いているからそれはあり得ない
0077コリネバクテリウム(神奈川県) [AU]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:52:17.17ID:8fzC9CmS0
ぜひ一万円札を模写してほしい
0081緑色細菌(鳥取県) [PL]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:53:36.57ID:JWaJJGL+0
おれにももう少し絵心があればな
0086ビフィドバクテリウム(愛知県) [AT]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:55:25.10ID:NOm1SJ7a0
>>38
こういうアホに限って価値のある芸術を説得力を持って語れないんだろうな
0091スピロケータ(山形県) [CN]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:56:39.00ID:osuqDFFb0
>>6
何度も繰り返されるお題だよな
作者の意識が込められるから絵という芸術であってみたいな
0096イグナヴィバクテリウム(広島県) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:57:38.94ID:f6geRx2t0
過程載せてるけどさ、それなら自分にも出来るね。

1.写真から袋だけくり抜く
2.白紙を机の上に置き写真をとる
3.Aに@を4分の1ずつ切り抜いて載せていく
4.描画過程の写真もでき、完成写真もでき、見た人は描いたとしか思わない
0098フィシスファエラ(茸) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:58:01.92ID:sKxXBtHC0
でも写真見てなら明暗は時間経っても変わらないしコツと技術と時間があれば以外と描けるのかもしれない

デッサン教室みたいに目の前に物置いて描いてこれだったら化け物だけど
どうなんだろ
0100プランクトミセス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:58:55.76ID:Vt2dMKXg0
凄いけど、こういったリアル絵見る度に「それって写真で良くない?」って思考になってしまうな。

既存の技術で容易く誰にでもできることをあえてアナログな手法で実現するのになんの意味があるのかなと。
0101テルムス(東京都) [DE]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:59:21.07ID:DEq8acx80
>>38
技術が足りない人には芸術はできないのよ。
上手なのが下手そうに描くのと、下手が描くのとは全く違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況