X



JR西日本「お前ら赤字ローカル線は廃止するわ。コロナの影響でもう限界やwwwwww」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シネルギステス(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/02/20(土) 22:16:16.05ID:83O/sXGt0●?2BP(6000)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210218/k10012875181000.html

JR西日本 ローカル線廃止も含めて見直し進める 新型コロナ影響

JR西日本は、新型コロナの影響で鉄道の利用客が大きく落ち込み、今後も十分な利用の回復が見込めないとして、利用者の少ないローカル線は、廃止も含めて在り方を見直し、一層のコスト削減を図っていくと発表しました。

JR西日本の長谷川一明社長は18日の記者会見で、新型コロナによる鉄道利用者の減少が続き、一層のコスト削減を迫られる中、利用者が少ないローカル線は、廃止も含めて在り方を見直していく考えを示しました。

路線名には言及しませんでしたが、今後、地元の自治体と具体的な協議を進めたいとしています。

JR西日本は3年前に島根県などを走る三江線を廃止し、バスでの輸送に転換していて、長谷川社長は「新型コロナを経た利用状況ではローカル線の維持は難しい。関係自治体と一緒になって持続可能な地域交通を実現できるよう取り組んでいきたい」と述べました。

また、再来年度の新卒採用を大幅に縮小するほか、ことしの秋か来年の春のダイヤ改正で、列車の本数を減らす方針を示し、来月末までの1年間の業績予想が2400億円の赤字となるなど、危機的な財務の立て直しを急ぎたいという考えを強調しました。
0102マイコプラズマ(愛知県) [CA]
垢版 |
2021/02/20(土) 22:56:51.11ID:qjm5mqao0
田舎は駅まで行くのに車必須だしなぁ
0103シュードアナベナ(徳島県) [US]
垢版 |
2021/02/20(土) 22:56:51.23ID:AkUF6lMM0
>>45
徳島線も将来的にはバスだろうな
0105テルモミクロビウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/20(土) 22:58:01.95ID:nU+Lv8d10
>>51
北陸は3セクに押し付けて終わりだろう
バスの減便もかなりひどいのでバス転換は望めない
あとはウーバーイーツがかなり普及してきたのでいよいよ本家のウーバーでライドシェアの時代が来るかもしれない
0106ゲマティモナス(埼玉県) [KR]
垢版 |
2021/02/20(土) 22:59:26.54ID:mfsL/tkh0
せやかて
0107アシドチオバチルス(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:00:52.63ID:jUXFDQzJ0
>>98
バスだって儲からないならやらないけどね
0108キネオスポリア(埼玉県) [FR]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:01:27.96ID:qNklVOfZ0
定期券の割引をやめたらいい
どうせ乗らなきゃやってけない奴の方が多いんだし
それを原資に赤字路線を支えてくだーさい
0109マイコプラズマ(茸) [US]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:01:45.96ID:r00CGXFN0
>>84
全然大丈夫、1時間2本とかローカル線では本数多い
0111マイコプラズマ(茸) [US]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:04:58.05ID:r00CGXFN0
>>108
地方ならそうかもしれんが、大阪圏なら私鉄に流れる
0112ビブリオ(福岡県) [HU]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:08:04.60ID:DnqxgrEQ0
>>55
新型が入ったのは例の豪雨で半年普通だった区間へのお詫びだったんじゃ無いか?
早めに復旧した広ー広島間はドル箱だろう、しかしその半年運休してた広ー三原間はやばいんじゃ無いかと思う
今でも豪雨で運休とかちょくちょくあるし
0113クロオコックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:09:03.16ID:a2zUJbIz0
最後には下級現場要員は勿論のこと線路も駅も無く上級管理社員だけの謎の本社が残るんです
0115デスルフロモナス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:10:56.24ID:oA57CLjS0
戦前は鉄道みんな維持できてたのにな
戦後世代は無能
0116アルマティモナス(新潟県) [US]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:12:05.53ID:jCvJUNHH0
>>115
移動手段の殆どが鉄道だった時代と車も飛行機もある時代を比べてはいけない

車と飛行機禁止してみ?鉄道が一瞬で復権するから
0117ニトロスピラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:14:35.47ID:/wW6o8Lp0
分割民営化の区割りは恣意的なもので

新幹線
大都市圏
東北地方

この三つ以外はどうでもいいんだよ
0118ユレモ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:15:04.97ID:VHuU0fa50
日本の地方のインフラはこうやって議論されもせずどんどんなくなっていくだろうなあ
0119クロマチウム(茸) [SE]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:16:53.38ID:F0RCVtQ20
やっとか〜
JR北海道の赤字路線も廃線にしてくれ。農作物や魚介類・加工品のコスト値上げされてもかまへん
無駄な税金投入されるより百倍マシ
0120ロドバクター(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:18:19.89ID:ph8cS3Tw0
線路の維持が大変だと思うのでBRT転換がベターかなぁ
0121デスルフォビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:18:48.81ID:0heQxXkh0
北海道は札幌の地下鉄と札幌〜新千歳空港だけで良くね?
0123ロドバクター(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:23:22.31ID:ph8cS3Tw0
>>121
小樽までは通勤圏だから必要かと
0125ロドバクター(広島県) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:29:16.45ID:D4Haxrud0
>>7>>55
贅沢言って申し訳ないけどもう1種くらい新車入れてほしいよね。
可部線呉線山陽線全部同じ車両は嫌だなw
まぁ元々呉線と山陽線は同じような感じだったけど可部線は車種が違ってて、
あの白地に赤と青のラインが特徴的だったし、山陽線も色が何色かあったからね。
0126シトファーガ(北海道) [CH]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:29:27.84ID:jjLDc5bt0
>>108
私鉄あるから困らんだろ
0128放線菌(青森県) [AU]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:30:41.43ID:R2pruETR0
青森の鉄道は黒字だからJR北海道は体質に問題あるとしか思えんけどな
とりあえず俺ら見習って2両編成にしろよかわいいぞ🚇
0129クトニオバクター(SB-Android) [EU]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:31:54.83ID:agXSUoyu0
何に維持費掛かるんだ?
0130ニトロスピラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:32:04.39ID:/wW6o8Lp0
東日本だって東京圏と新幹線以外切り捨てれば
山手線全部純金製にできるだろうよ
0132スネアチエラ(和歌山県) [TW]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:34:47.19ID:U05Rk8Fs0
紀勢線って存在意義無いよな
0136ミクロモノスポラ(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:39:34.69ID:5IJ8AfaE0
はあ
1ヶ月に一回列車で温泉に行くこと法律で義務つけりゃええだろが
文句あっか
あんならかっかてこいや
こるあ
0137ミクロモノスポラ(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:41:53.61ID:5IJ8AfaE0
月に一回デパートへ列車で買い物に行くように法律で義務つけりゃええだろが
映画も見ることに法律で決めてよ
文句あっか
あんならかっかてこいや
はったおすぞ
0138ミクロモノスポラ(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:42:49.17ID:5IJ8AfaE0
いっとくけど俺ほど頭がいいやつは日本にいねえぞ
0139テルムス(東京都) [VN]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:43:20.16ID:bQBtkvFI0
>>129
脱線する寸前までレールの歪み保線しないとかもっとJR北海道見習ったほうがいいな
0140エンテロバクター(広島県) [EG]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:49:36.12ID:S8rnvQWd0
呉くれ
0141エルシミクロビウム(茸) [FR]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:52:33.85ID:FSsE4lVb0
>>28
なんであんなに遅延してるの?
0143フィンブリイモナス(ジパング) [EU]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:55:23.54ID:f+7AGOdf0
JR西日本は、毎回毎回泣きごと言ってるよな
JR北海道なんて、泣き言いわずに赤字路線有無も言わずガンガン廃線やぞ

もう少し、JR西日本と四国は、JR北海道の気概を見習うべき
0144ミクロコックス(兵庫県) [GB]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:55:35.09ID:2TDG+a7A0
>>56
>>80
0145アシドバクテリウム(千葉県) [ID]
垢版 |
2021/02/20(土) 23:58:07.64ID:UpYsLnLr0
>>14
>>15
四国って鉄道なんて有って無いようなもんだもんなwww
かわいちょ
0146テルムス(京都府) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/21(日) 00:01:26.20ID:nHp6uQe+0
四国は高松〜松山、高松〜徳島、高松〜高知、瀬戸大橋以外はいらんねんやろな
0147ホロファガ(千葉県) [ID]
垢版 |
2021/02/21(日) 00:01:28.97ID:a5C0FAUI0
>>116
かっぺ共は車で移動6時間とか慣れてるんだろうけどw
そんなん都市生活者はやってられん

かと言ってアメリカみたいに飛行機で国内移動ばっかする程の国土じゃない
やはり鉄道は必要なインフラなんよ
0148オセアノスピリルム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/02/21(日) 00:03:09.57ID:2jwom7ed0
また18切符の価値が下がるな
0149ホロファガ(千葉県) [ID]
垢版 |
2021/02/21(日) 00:07:30.97ID:a5C0FAUI0
>>98
地方のバスって鉄道の代替で仕方なく走らせてることが多い。
当然採算が取れなきゃ廃止になる。バスは路線廃止も簡単。

バカなカッペッペが地元のインフラ守らなければ当然自分が報いを受ける
そういう無能が都会に出てきても迷惑なだけだ。
田舎者は真剣に考えて自分の田舎を守れやクズ
0151クロストリジウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/21(日) 00:09:09.24ID:4DORbSca0
黒字の和田岬線さん高みからの見物
0153緑色細菌(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/02/21(日) 00:22:18.14ID:IxskZMYU0
>>63
銚子に乗るな!w
0154エアロモナス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/21(日) 00:23:50.90ID:QxXk75p20
車で移動するのが当たり前になった時代では仕方ないな
ド田舎は1日に1本バスでも走らせとけ
0155アキフェックス(広島県) [KR]
垢版 |
2021/02/21(日) 00:25:53.40ID:1tnhaaZt0
西日本は震災ビジネス無いからな…
0156クリシオゲネス(京都府) [US]
垢版 |
2021/02/21(日) 00:29:29.01ID:WEDR6ffh0
>>48
2023年予定だと

中国山地横断する路線は現状特急走ってない限りほとんど無理かもね
0159クリシオゲネス(京都府) [US]
垢版 |
2021/02/21(日) 00:31:40.65ID:WEDR6ffh0
>>146
むしろ高松〜徳島がいらん
むしろ松山〜宇和島がいるくらい
0164テルモミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/21(日) 00:44:43.51ID:Z8vRRhc60
大糸線、糸魚川〜南小谷
越美北線、越前花堂〜九頭竜湖
姫新線、上月〜新見
因美線、東津山〜智頭
芸備線、三次〜備中神代
木次線、木次〜備後落合
福塩線、府中〜塩町
山陰線、益田〜長門市・長門市〜仙崎
美祢線、厚狭〜長門市
★宇部線、新山口〜宇部
小野田線、宇部新川〜小野田・雀田〜長門本山

以上が要らん廃止しろ
★宇部線は宇部市長が鉄道要らんから廃止しろとほざいてるから廃止
0166クロロフレクサス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/21(日) 00:45:01.39ID:tghzw7Sd0
むしろ田舎のバスこそ慈善事業だよな
予約制路線バスとか絶対採算取れてないだろ
前に新宮から熊野大社にバスで行った時も、行きも帰りも乗客は俺一人だったぞ
0167カルディセリクム(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/02/21(日) 00:47:07.30ID:zzbKm0fV0
>>150
お前の県にある路線が廃線候補だぞ
0170カルディセリクム(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/02/21(日) 00:49:20.99ID:zzbKm0fV0
>>164
上月〜佐用、宍道〜木次を残すあたりが鉄オタっぽいw
0173クロロフレクサス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/21(日) 00:54:00.97ID:tghzw7Sd0
>>169
予約制路線バスって知ってるか?
1日に2本とかしか走らない路線で、路線バスなのに事前予約が必要なんだぜ?
なんで予約が必要かって言うと、要するに予約が0だと運休するんだ
そんな運用にしてるって事は、運休になる事の方が多いぐらいなんだろうな
営利企業としては、そんなもん完全に廃止した方が儲かるだろう
0174マイコプラズマ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/02/21(日) 00:57:44.61ID:rRZU0enh0
>>128
青い森鉄道は上下分離方式だろ?
なので線路とかの設備は青森県がコストを負担しているはず。
そりゃ利益供与出るだろ。
JR北海道も上下分離にすべきだが知事が金出さないと明言してるからな。
0178ナトロアナエロビウス(東京都) [GB]
垢版 |
2021/02/21(日) 01:00:47.05ID:nzegsnEW0
>>23
バス
0179クリシオゲネス(広島県) [JP]
垢版 |
2021/02/21(日) 01:01:27.28ID:Frw9I7Gh0
ツーリングで伯備線や芸備線沿いをよく走るけど、電車とすれ違ったことなんて芸備線のイベント車両みたいなので一度しかない
0181コルディイモナス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/02/21(日) 01:10:11.47ID:20NZH+g00
どことは言わんが、家買うやつは人口の増減よく見て買わんと
電車も店もどんどん減りそうな場所を高値で掴んだら最悪やで
0183カウロバクター(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/21(日) 01:16:03.36ID:SQYWaPD80
国や企業に良心は存在しないよな
0185クテドノバクター(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/21(日) 01:19:29.20ID:6TlxhZxe0
>>1
岡山出たら松江まで停まらない超特急作れよ。新横浜から岡山までより時間かけて中国山地移動するなんてあり得ないぞ。
0190マイコプラズマ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/02/21(日) 01:31:14.21ID:g2Y5tup10
山間部はしょうがないでしょ人居ないし
0191クリシオゲネス(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/02/21(日) 01:34:30.73ID:utqk9mst0
交通量の少ない田舎はマジで廃線してオーケー
無人自動運転コミューターを巡回させれば良いだけ

文句ある撮り鉄は喧嘩売ってこいよ🤜🏻あ“ぁ”ん!?
0192レンティスファエラ(茸) [CH]
垢版 |
2021/02/21(日) 01:34:47.45ID:kVJoVcCs0
福知山線事故からもパワハラ体質変わってないってまじ?
0193コルディイモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/21(日) 01:41:54.91ID:7iYg8JBX0
>>7
俺はあそこで命救ってもらったので、廃線なんかになったら困る
0194ジオビブリオ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/02/21(日) 01:42:55.21ID:3gMMAcNe0
人口減ってるし、どんどん人を集約しないと政府に金がいくらあっても足りなくなるのが見えてきたな。
過疎地も、ポツンと一軒はもうだめだろ。
0195テルモリトバクター(東京都) [SG]
垢版 |
2021/02/21(日) 01:43:23.31ID:D3N2WGxb0
鉄道ってインフラぢゃないんか
0196エリシペロスリックス(東京都) [NL]
垢版 |
2021/02/21(日) 01:44:39.27ID:9+9/Uxx/0
おい、中曽根康弘!どうするんだよこれ��
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況