X



【COCOA】平井デジタル担当相「今後の緊急アプリはデジタル庁が自ら開発し、責任をもってやりきる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シントロフォバクター(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:36:41.22ID:Cg6NVOzk0?PLT(15072)

平井卓也デジタル改革担当相は5日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルス対策で厚生労働省が提供している
スマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の障害に関し、
今年9月のデジタル庁創設後はこうした緊急性の高いアプリやシステムは「自ら開発し、責任をもってやりきる」と述べた。

ココアは厚労省が提供、運用しているが、アプリのプログラムを公開している技術者向けサイトで昨年11月に障害が指摘されていたにもかかわらず把握していなかった。
平井氏は「エンジニアのコミュニティーとのコミュニケーションがうまくできていなかった」と指摘。業者に発注後の厚労省の運用に問題があったとの認識を示した。

さらに「今まで省庁は事業者に投げてそれで終わりだった」とも述べ、デジタル庁創設後は、省庁横断の対応が
必要なシステムについては採用する民間人材を活用して開発や運用の管理に携わる考えを明らかにした。

関連スレ
厚労省「スマンスマン。去年から「COCOA不具合だったわ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612344014/


https://www.sankei.com/politics/news/210205/plt2102050021-n1.html
0004ヒドロゲノフィルス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:37:59.78ID:Tym99igC0
こういうのって、ちゃんと責任者を処分してるの?
0006シントロフォバクター(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:39:29.34ID:Cg6NVOzk0?PLT(15072)

>>1
ちなみにデジタル庁発足は9月
0008ネイッセリア(東京都) [GB]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:40:06.89ID:+SpK8pgn0
寄生虫の言葉だな
0009ヴェルコミクロビウム(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:40:50.09ID:+8/FN5mV0
今後の責任はデジタル庁にあるということでよろしいかな?
0010メチロコックス(福岡県) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:40:51.09ID:aMr5li9z0
周りでココア入れてる奴なんて、未だに一人も見た事ない。
コロナ脳の両親ですら入れてない。
0011クロロフレクサス(西日本) [JP]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:42:39.10ID:So+wpGqe0
アイポンだけどアプリ入れてるぞ
今まで1ミリも役に立たったことないけど
0012ヒドロゲノフィルス(日本) [SG]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:42:47.26ID:BKVZ/I600
>>1
そんなことやるための省庁じゃねぇだろ
菅の一味は何でこんなに全員頭が悪いんだよ
いい加減してくれよ
0013スフィンゴバクテリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:43:02.57ID:KFZmHtyF0
おい、まず使った税金返納しろよ
0015テルモミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:43:05.39ID:HFCV40hQ0
もうDLする奴なんているわけねーだろ
消したわ
0021アクチノポリスポラ(光) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:44:52.10ID:e46MPOwh0
>>4>>17
こういうこと言う人ばっかりだからまともな人が関わろうとしなくなる
0022デイノコック(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:44:52.95ID:BaKvSIwl0
感染者情報を自分で入れる方式は変えないといつまで経っても意味ないアプリのまま
サービス仕様からしてやる気ないのがわかる
0024プロカバクター(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:45:45.11ID:hY3AvebZ0
マスコミがどこの委託業者がcocoa作ったか全く公表しない理由はなんだ?経団連がらみの癒着か?
0026プロカバクター(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:49:04.61ID:hY3AvebZ0
税金使ってソフトウェア開発とは別に
ココアという名前を考えるだけで電通あたりに
何億円も払われてそう
0027カルディオバクテリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:49:37.34ID:7CStxe5/0
おまえ仕事しとんのか?
0028オピツツス(茸) [IE]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:50:02.08ID:/zDhwLxr0
国がフィッシング詐欺サイトだもんな
個人情報を抜いただけ、っつー悪質極まりない極悪アプリ

台湾のIQ 150だかのあの例の片手間でアプリ開発した有能大臣さんにやって貰えよ
幕末明治以来の伝統で、お雇い外国人さんにやって頂く事はお手のものだろ

しかし、いったいお幾ら億円ドブに棄てたんかね、このゴミに
無能を通り越して害悪でしかないこの企業は、集めた個人情報を何処ぞに売り渡しそうですらある
先ずは、責任を詰め腹を切れよ、詰め腹を
担当大臣を筆頭に所管官庁に官僚に企業は、先ずは責任を取って先ずは死ね、責任者らが先ずは切腹してから、反省点問題点の総括と解決しろや
このコロナ禍で炙り出されているのが、政治家に省庁に官僚に企業に日本社会に蔓延り跳梁跋扈する、無能にすら劣る害悪ばかり
救い様がない
0031テルムス(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:52:41.50ID:mL9ARGkh0
頑張れよまじで頼むよ
0032ネンジュモ(ジパング) [IT]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:53:12.82ID:WbtGzfvN0
しかし、誰も責任は取らないんでしょ?
0034エアロモナス(石川県) [TR]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:53:59.92ID:/KPlmLXR0
強制力が無い時点で意味が無いし
デバイスを持ち歩かない陽性者には対応できない

発注側が自己満足する意外に何かの得があるのかなコレ
0036カルディセリクム(王都アルクレシオス) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:54:47.33ID:6fHYTOZO0
お姉ちゃんにまっかせなさーい!
0038ネンジュモ(ジパング) [IT]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:56:22.11ID:WbtGzfvN0
>>35
いーよー
0039リケッチア(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:56:55.38ID:ZQ6Qtg6X0
技術力のある中小企業は入札資格がない
技術力が無い大企業しか入札できない
だから大企業が落札して丸投げする以外に方法がない
0040カンピロバクター(奈良県) [RU]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:57:21.75ID:crgxbr2E0
会社がインストールしろって五月蠅いから、インストール(だけ)しましたって言うだけのアプリとしては使える
0043オピツツス(東京都) [TW]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:57:51.89ID:5oox3U260
ボランティアで作れ
やりました

維持管理もしろ
がんばります

報酬は無しや
さようなら
0044フィンブリイモナス(東京都) [GB]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:58:22.96ID:N9A6262N0
>>21
損害賠償まではいかなくても何かしら責任をとらせることは必要だろ
税金使って失敗してもOKってほうがおかしいんだって
0045バクテロイデス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:58:34.90ID:xkbMWEFw0
下請けと孫受けと曾孫受けと・・・最後は中国かインドあたりが作ってくる
〜テストしてないコードに読めないコメントを添えて〜
0046テルモトガ(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:58:44.01ID:RVgNZGmO0
>>12
これからはそういう情報産業のトップが国になるということだ

むしろ外部に発注してたことが馬鹿なの
0047オピツツス(茸) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 08:58:56.90ID:lxgMCqTa0
Cocoaの不具合何ヵ月も見抜けなかったお前らにまともな物が作れるとも思えん
ツイッターとかでは利用者から不具合報告あったらしいじゃないか
感染者と濃厚接触してたのに通知来なかったと
0052ミクソコックス(石川県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:02:27.34ID:6fwK/Fb30
デジタル庁は別に反対じゃないけど外国人使うのやめろ
特に韓国人
0055緑色細菌(茸) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:03:22.93ID:48B8+57D0
ハリボテアプリで安心感を得てくださいって
中国かよ
0056エンテロバクター(京都府) [JP]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:03:27.05ID:+UKZZYOs0
な?適当に作った方が儲かるだろ?

最初から限られた予算内で完璧な仕組みつくっても誰も儲からない(強いて言えば国民が最低限の税金の消費で最大限の恩恵を受ける程度)

なので予算使いまくって適当なの作る

文句出る

作り直し

追加で儲かるw以下ループ

これな
0058プロピオニバクテリウム(公衆電話) [FR]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:05:29.41ID:VMrbHSxl0
もういらないだろ。
0059シトファーガ(神奈川県) [MX]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:05:33.32ID:Qqn3+G9v0
サイバーパンク並みじゃねーか
0060コルディイモナス(茸) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:06:23.90ID:1h+HIUHT0
残念ながらデジタル庁の上層部は経産省の老害達の出向先だから有能な人材を登用する能力なんてないぞ
0061フラボバクテリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:08:34.56ID:G/QcQX0k0
>>21
民間でも責任とらすよ
0063デロビブリオ(たこやき) [GB]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:12:22.61ID:Z5DbDxKM0
最初はオープンソースで個人とかで開発してたよな?
やっぱパーソルがでしゃばって来てからおかしくなったんじゃね
0065アシドバクテリウム(兵庫県) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:15:02.13ID:4VbGt/iD0
セキュリティーなんとかしろよ
情報流出したら意味ない
0066シントロフォバクター(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:15:28.18ID:Cg6NVOzk0?PLT(15072)

>>62
なおCOCOAの開発を受託した事業者については昨年「パーソルプロセス&テクノロジー」であることが明らかにされており、
受託予算についても丸山穂高議員の質問主意書に政府が「9460万円」であることを明らかにしている。
https://medit.tech/cocoa-for-android-revealed-bugs/
0067アクチノポリスポラ(光) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:16:10.81ID:e46MPOwh0
>>61
国民こぞっての袋叩きにはならんでしょ
0068デスルファルクルス(香川県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:20:40.14ID:Rl73jGh80
行政でやり切るならエエやん、是非やり切ってくだちい
0069アコレプラズマ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:21:09.09ID:VGkIap6u0
アプリとはいえ人の生き死に関わる道具であんな本末転倒な事やったら罰金どころか刑事罰があってもいいと思うの
0070シュードモナス(光) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:21:26.96ID:ydtIxTy70
>>1
おことわりだ
0071ラクトバチルス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:21:57.60ID:nmXssniw0
どうせ議員も役人もロクに見てもいないでしょ
インストールすらしてなかったりして
0072エンテロバクター(東京都) [GB]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:22:11.72ID:waDRct+h0
>>56
製造業だったらリコール賠償ものなのにソフトウェアはいい気なもんだな
0073ミクソコックス(石川県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:23:45.44ID:6fwK/Fb30
>>64
更に孫請けに周って最後は個人に渡る毎度のパターンか
あぁどうなんだろうな
0074クテドノバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:24:06.11ID:PStGrUqz0
>>47
散々出てたわアホ
0077ホロファガ(東京都) [CH]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:26:43.79ID:CT1eRBia0
cocoa仕様

陽性者との接触により感染のおそれがある期間に、陽性者との間で概ね1m以内の距離で継続して15分以上の近接状態が続いたもの
陽性者と接触確認者との関係を把握することのないようプライバシーを確保


1m以内で15分以上いれば、陽性者を特定できる。


1m以内、15分 どのような基準で決めたエビデンスは? すべてがいい加減なアプリである。
0078プニセイコックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:26:51.65ID:xQHHPzF60
>>76
デジタル庁でこのまえ非常勤職員募集してたよ
やっすい報酬でw
0079クテドノバクター(京都府) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:29:20.57ID:WUbNnf/u0
ナチスに学ぶ。 新型コロナの裏で進む健康増進法の罠
ttps://asialongstay.com/learn-from-the-nazis-the-health-promotion-trap-behind-the-new-corona/
0080シネココックス(愛媛県) [JP]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:30:50.78ID:w3xaaLek0
> 自ら開発し

納品運営の品質を管理する必要はあるが、お前らが開発すんのはやめれwww
0081メチロコックス(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:32:47.38ID:qJ/jj2L10
>>44
契約時、保証範囲とかは決まってる。
普通は不具合あったら2年間は無償で改修しますって契約程度だ。
0082エリシペロスリックス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:32:48.37ID:YiWmHXpn0
自ら開発って投げるだけやん
0083プロカバクター(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:33:44.82ID:51p7u8QV0
企画だけして後は下請けに丸投げだろ
まぁ今回は配布優先でまともに確認してないって噂だし
次回はテスト位しような
0084アシドチオバチルス(埼玉県) [AU]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:36:40.70ID:mdW2JBGe0
オマエラはたまた騙された訳だが(プギャー
0088バクテロイデス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:38:28.20ID:MNuBkUZk0
アプリ登場した時から不具合指摘されてたのに、なんか開発した奴が天才プログラマーみたいに祭り挙げられてて、胡散臭かったよな。

売名のためにやってるのがミエミエで。で、なんかCIO補佐官とかも俺が関わった見たいにドヤってたのが、最近はみんな手のひら返して、俺が関わったのは最初だけとシラ切ってる。

成功すれば自分の手柄、失敗したら他人のせい。

これが日本の現実。
0093フランキア(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:42:21.70ID:q+mrVbhf0
>>1
1度失った信用は簡単には戻らんよ
もう誰も使わないだろ
0094コルディイモナス(SB-iPhone) [DK]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:42:31.53ID:X5QKwoph0
省庁の管轄の問題じゃなくて、委託された業者の問題だろ?
0098クラミジア(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:44:02.38ID:t7WfpfEl0
>>92
無料てのはossの頃のことでは
0100フラボバクテリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:44:58.99ID:G/QcQX0k0
>>67
民間同士でも関係者以外からはたたかれんよ
0101エンテロバクター(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:44:59.64ID:irHqO2gm0
デジタル帳自ら開発すると言いつつ富士通やNECに発注→FNは子会社へ発注→子会社は孫会社へ発注→孫会社は時給2,000円ぐらいでプログラマ雇って開発、メチャクチャなソフトを納品
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況