国税庁、200万件の海外口座情報を入手 残高は総額10兆円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
国税庁は2日、経済協力開発機構(OECD)が策定した「共通報告基準(CRS)」による各国との情報交換制度で、
昨年6月までの1年間に、国内の個人と法人が世界86カ国・地域の金融機関に保有する口座情報約206万件を入手したと発表した。
口座残高の総額も初めて発表し、約10兆円だった。
昨年7月以降は、今年1月15日時点で既に約219万件を入手。国際的な脱税事案の解明などに活用する方針だ。
EY税理士法人(東京)の角田伸広会長は「国税庁がこれまで把握していなかった、富裕層の海外資産が多数含まれている可能性がある」としている。
https://this.kiji.is/729240422767476736 マルタは大丈夫じゃないか
手を突っ込むとマジで殺されるから
相続税の税務調査おれのイギリスとオーストラリアの口座は税務署職員に把握されていた。
ただ、なぜか預金額は把握されていなかった、もしくは把握してないフリをされた。
合計で50万くらいしか入ってないんだけど。
高所得者は国内・国外問わず財産を毎年申告しないといけないけど
海外資産を申告してないケースは多いんだろうな
たった10兆円のわけねえだろ
1000兆円の借金()があるんだろうからよおおおお
スイスの銀行とかどれくらい開示してるの?
世界一安全な銀行じゃなかったのかよ
シンガポールなんかに移住してる奴らの口座は全て差し押さえて良いよ
抵抗するなら日本国籍剥奪で
1人平均500万て、わざわざ海外に隠す意味あるの?
中国にいるとき口座作ってそのままだけも中身1万元も残ってなかった気がする
日本人と日本法人の海外預金総額がたったの10兆円ってそんな少ないものかな?
日本の個人が所有する現金、預金だけで1000兆円超、金融資産は2000兆円弱あるのに。
日本人は預金封鎖された経験があるのに殆ど海外に口座持たないんだな。
>>38 スイスはマネロンの温床、独裁者やテロ組織の資金を隠してるとアメリカに非難されて法改正して公開するようになった。
ポッケナイナイでごまかしたのがバレるのか?
情報入手した所で、課税できなきゃ意味ないけど
>>47 じゃぁ今は完全に安心な銀行ってないのか?
世界に散らばる資産家の皆様が固唾をのんで見守っていますw
わかったけど省庁も海外隠し口座に巨額の資金、貯めてるでしょ。?
そっちも引きずり出すべき。
>>43 海外に口座持ってるからといって必ずしも隠してるわけじゃない。海外に住んでいる日本人はコロナ前で135万人いる。過去10年に海外に住んでいた経験がある人ならワーホリや留学等も含めれば500万人以上いるだろう。
口座維持費が安い国、もしくは金利が高い国なら帰国時に口座を解約しないことも多い。
糸井重里も冷や汗かいてるかもしれない
上場企業の社長様ですから
>>47 実質日本人経営の海外国籍法人で預金しているんでしょ。それなら手が出せない
違法な財産なら没収できるんだっけ
国はどれくらいとれるかな
国内在住者の海外口座は脱税目的が多いからしゃーない
税務調査のメインターゲットでもあるしな
>>38 はぁ?
開示するわけないだろ
ナチ時代に虐殺されたユダヤ人資産がポッポないないされてるのに
一つ賢くなったな
>>18 俺も俺も
数千円しか入ってないフィリピンの銀行口座まで把握してて驚いたわ
国内から海外に移したならともかく
海外から海外の金の動きも日本の国税が追えるの?
これはかなりおかしいよな
キチンと追徴課税しとけよ
1.4倍だっけ ぐふふ 涎が止まらねーな
国内で儲けたければ登録しろ課税するゾじゃなかったけ?下限があるが
スイスの銀行なら安全なんじゃないのかよ!騙された!
ケイマンの怪しいファンドが慌てて現金化迫られちゃうのかな。でも総額10兆はやけに少ないな。
うちの法人一年半前に税務署来たよ。
なんか緊張すんなアレ
税務署職員が行きたくないベスト5に怪しい団体がついてるとこって入ってたな 後は額が小さい 家や車がボロい 確定申告書の字が汚いとか
>>95 その対応に税理士に余分に対応費用払うんだってな
税理士と税務署はずぶずぶって聞いたから
なんだろうなって思うわ
口座の差押は厳しいだろうな
ただ刑事としての罰則は与えられるし、払わないなら塀の中かな
>>3 租税条約結び捲ってるから
タックスヘイブンはなくなったよ
パナマとか
俺も昔留学してた国の口座そのまま持ってる
当時やってた翻訳のバイトが今だに案件もらえて時々やってるからその口座に報酬が入る
そういえば税金ってどうなってるんやろ
麻生フランシスコ太郎さんのヴァチカン銀行の口座は当然スルーですよね
俺もソシエテジェネラルとドイツ銀行に口座持ってる。
でも何か言われたことはないな。
>>99 堀潤が興奮して取り上げてたらDVスキャンダル出て大人しくなったなw
>>116 租税条約締結しないと無理
だから租税条約締結しまくってる
北朝鮮の銀行の不正送金が問題になった時だったか、日朝関係が険悪になった時期に在日の焼肉屋とかへの税務調査がきつくなったことがあったな。
在日の社会がほんとに嫌になって帰化した友達から聞いた。
今度はコロナで無駄遣いしてるから、国税が本気出したのかね。
国外脱出できるレベルの富裕層は、
現地法人名義で口座開設して入金するから、
現地の政府が相当協力的じゃないと調査できんよ
>>93 https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/international/tax_convention/press_release/sy231017ke.htm ケイマン諸島との租税協定が発効します
「脱税の防止のための情報の交換及び個人の所得についての課税権の配分に関する日本国政府とケイマン諸島政府との間の協定」(平成23年2月7日署名)は、10月14日(金)に、その効力発生に必要な相互の通知が終了しました。
まあ税務署が取りっぱぐれそのままにするわけないわな
>>104
それな
下手すれば、先輩後輩の仲だから
税理士先輩「税務署対策費用で稼ぎたいから
どっかめぼしい所教えろや」
税務署後輩「了解っす!」
こんなんなんだろうなと容易に推測できるわ >>46 俺も中国の銀行口座2個有る。
帰任して、1年後位に凍結されると連絡来た。
出金だけで、入金の実績がない場合は時間経過で凍結されるらしい。
何で日本のマスゴミはケイマン諸島やらパナマとの租税条約締結を
全く報じないんだろね
謎だな〜
節税というか、調査回避のスキームもどんどん更新されていくから、
ガチ富裕層の財産なんてそう簡単には見つからん
>>130 あんまり興味ないからやろ
>>1 3年ぐらい前から国外資産は全部報告するようになってるから
それと付き合わせて合わない人は違法てことね
パナマ文書の調査を
世界で一番早く放棄宣言した国だぞ
一人でも上級が含まれてたならなかったことになります
>>137 そりゃ生年月日とかも情報が開示されないって意味
>>139 パナマとの租税条約締結は何故か報じないマスゴミ
っぱタンス預金よ
本に偽装したケースの中にヘソクリ入れてるから国税も把握できないぜ
まあ100万くらいしかねぇけど
>>154 鳥山あきらはそこまでじゃないけど、遊戯王はありえる
その二人のこと書こうと思ったら既に
>>153に書かれてたわ
やってそうな奴は誰でも真っ先に思いつくんだな
取るのは厳格なくせに使うの適当なのなんとかしろよな
これはGJだけどな
叩きのめして欲しい あとLive中継してほしいwww
コロナで余分に税金つかった分をこっから引っぱるのか
抜け目ないな国税は
タックスヘイブンなんて大昔からあっただろ
脱税でもなんでもねぇよ
200万件で10兆円て、一人頭平均五万しか入ってないのかよ
今週中に資金移すからええわ。それ以上追えるもんならやってみろって話
絶対もっとあるだろ
ジャック・マー1人分にも満たねーじゃないか
パナマなどタックスヘイブン各国にNATO 連合の5アイズ引き連れて自衛隊派遣。
脱税接収しコロナ損失穴埋め。
スイス銀行は国税に情報渡さんよな
シティやバンク・オブ・アメリカとかの雑魚銀行は知らんけど
海外に口座持つ正当な理由
・海外で会社を設立し経済活動を行いたい
・海外に住んでいて生活費の預金先
・海外の不動産取引をしたい
・海外の株式や債券取引をしたい
不当な理由
国内で得た収入を密かに海外口座に移しておけば
国税に察知されず税金逃れができる
特に現金手渡しで得た金のマネロンに使われる
ユニクロの柳井はちゃんとした会社だから税金取るなんて無理だよね
シンガポールは最高税率が日本と段違いに低い
シンガポールに法人作り、運用して、日本に利益を送金。これが1番
>>43 平均をぶち上げてるのが数件は居るはずだからほぼほぼそれ以下になるだろうし、海外就職した人の給与振込口座じゃないか
例えば田中将大やダルビッシュやイチローが海外口座持ってたとしたらそれだけで総額が跳ね上がる
英語では税金天国、タックスヘーブンと言ってて、日本では難しく租税回避地って言ってますけれども
ちなみに海外に3000万円以上の資産がある人は税務署に申告する義務がある
してないやつは脱税扱いだろうな
もう金持ちは日本から出たほうがいい
どんなに税金納めようとやるのは利権まみれのお役所天国だよ
日本は一度財政破綻しなきゃダメだと思う
>>77 移した先の国と情報交換条約結んでれば、情報が入ってくる。マネロン対策でどこのどいつかわからん人の口座は開けないしな
オレもドイツの銀行に9ユーロほど預けてるわ
日本に帰ってくるとき端数を下ろせなくて放置してある
海外のfx講座だけど、自分の口座利益なんざでてないから調査なんて意味ないぞww
経済悪化で予算が膨大になり納税が減るから徴収に躍起になってんな
もう金持ちは国外脱出しかねぇぞ
>>98 専門家の費用ケチりたいような小さな会社は担当者が払わないで対応する能力つければ問題ない。バカな経営者を担当者が説き伏せればよいのだし。
>>18 普通に口座に金を送金するとswiftコードがつくので、絶対バレる
>>220 ああ、はいはい、はいはい、はい
逃げ場としての天国みたいな場所なんです
>>226 脱出してやることねえーって日本の年金生活ジジイのようになって日本人の居る店に通いまくり、変なコンサルタントや金融ブローカーに貢ぎまくるのか。若いお姉さんもいるしね。それもよいね。寂しいからって日本に帰ってきちゃだめ。
>>18 税金は国民から申告していただくのが建前なので「お前はこれだけ持ってるだろ」とは言わない
税務署が先にばらしたら、それ以外の資産は隠すだろ?
各国と金額名簿交換か、銀行の信用ってもうないんだな
株式会社納豆・代表取締役宮下社長の香港にある裏金口座も暴かれてしまうのか!
この世で一番怖いのは税務署
だから、俺は徹底的に対策をしている
過去に2回差し押さえされてる。
その経験を活かしている
>>239 同意だよ。
国税だけは逃れられないと思ってる
死ぬことと納税からは逃れられない
と言った人がいるとかいないとか
>>239 差押えはすごいねw
それはないけど追徴課税があり
彼らの恐ろしさを知ったよ
これと併せて、飲食で協力金申請した店の申請書を各都道府県から入手して、
これまでの申告漏れも摘発で。
>>129 口座お金なければ凍結されるね
ちなコロナのせいで本人確認できないからわいの口座はロックかかってるわ
>>240 確実に相手の尻尾を捕まえてから動くからな
抵抗が全く無意味
しかも国家権力だからなんでもやり放題だよ
クソッバレたか回収できるもんならやってみろ
海外口座凍結回収なんて無理だろ税務署ヘイヘイ
竹中のゴミは毎年年末になると海外に移住するらしいな
問題ないんだろ?合法的な税金逃れ。
我々からすれば黒に近いグレーだが
>>228 日本国内からヨーロッパの日本人口座にswiftではなくてibanで送金したもの、ヨーロッパ内で日本人から日本人に向けてibanで送金したものに対して日本の国税庁にはどこまでの情報が共有されてるの?
一方ベトナム人は地下銀行で送金して親族の名義で不動産を購入した
うへぇすげえな
違法なのはその内どのくらいあるんだろ
パナマ文書でも騒がれたのは日本人じゃないし
そんな悪いことしてる日本人いないでしょ(棒読み
>>18 イギリスもオーストラリアも日本と租税条約を結んでるから
日本からの照会で直ぐに情報を出してくれるから把握されていたのかと
10年以上前からだけど香港にある口座でさえ何故か税務署が知ってっていきなり
それを突き付けられたなんて話もある位だしね
相続税の税務調査が入るという事は税務署はそれなりの金額があって取れると踏んでたんでんでしょうね
>>253 もうやってる人もいるかも知れないけどそういう地下銀行経由で海外にお金を持ち出してる人もいるのかもね
あるいは日本人用の地下銀行があったり
今は非居住者の口座情報を交換する制度があるから
制度加盟国に口座持ってたら情報が送られてくる
>>261 天皇の金塊
http://www.millnm.net/cgi-bin/page.cgi?url=../qanda4/20NIaEbciKTg33316.htm 陸軍中佐竹田宮恒徳氏は、日本軍がアジア12か国で略奪した金塊などを隠したフィリピンの山奥で最後まで生き残った人物であるという。
フィリピン全域に175か所地下貯蔵サイトを設け、それぞれ責任者には陸軍の将官がついた。
それぞれのサイトは出入り口を爆破して、1945年6月1日最後に残った8号サイトにその175人の将官全員が集合した。
その出入り口も爆破したのだが、175名の将官全員は、生き埋めにされて死んだ。
口封じのために消されたのだ。
爆発直前に地下倉庫からエレベーターで地上に戻り、地鳴りを感じながら山道を足早に去る3人の男たちがいた。
そのうちの一人が竹田宮であった。残りの2人は、山下奉文大将と、フィリピン人ベン・バルモス・ハーミン。
山下は戦犯として処刑され、この証言はハーミンによるものである。
2003年発刊の著書『ゴールド・ウォリアス―山下財宝のアメリカ秘密回収』(未邦訳)でハーミンの証言を公開したのは、アメリカ人報道作家スターリングとペギーのシーグレーヴ夫妻たち。
これら175か所に蓄えられている金塊の総量は、CIAとMI6の推定によると、14万1000トン。
バチカン名義分14000トン、皇室名義分24000トン。
世界の金の公称総生産量は年間1900トンだから、世界の総生産量の74年分ある。
日本は、戦争において敗戦国であるにもかかわらず、実質、世界最大の成金大国になっていた。
しかし、高橋氏によると、これらの金塊の本当の所有者は、戦争事業主である国際金融資本家、さらにその上にいるロイヤル・ファミリーの私有物である。
日本軍は、金銀財宝をアジアから搾取するために利用された。
大企業が租税回避しなかったら消費税分全部賄えるくらいの額があるらしいもんな。
どんどんやってもらいたい。
>>1 ハゲの海外口座見つけたらいくら入ってるんだろうな?
財源になる埋蔵金はあったんや
ラピュタはあったんや!
地球のために、とか
未来の子供達のために、とか抜かす癖に
税金払うの嫌がる偽善者どもめ。
「何とかもう少し払えるように出来ませんか?」くらい税務署で言うてみろ。
相続の時には海外資産もがっつり課税することにすれば、オリンピックの損失も補填できるかもしれない
住民票ロンダをどうにかしろよ
あんあの有りかよ、脱法行為ていうんだぞ
逮捕妥当
竹中平蔵、福田知事、三木谷浩史、村井嘉宏
西村博之、堀江貴文、工藤明生、逮捕妥当
すぐ全部調査して違法なやつを見つけろ
で、俺に下さい
>>277 堀江貴文、ロケット愛好家とか誘導
道内で工藤会とか半グレ待ち構えてる模様
宮城県は、復興支援とか立て、架空上の佐藤とか作り上げ
本家筋からズレて別家やゼネコン絡みのホテルや旅館管理させたり
なんちゃって佐藤ファミリー、本家筋まわり不味い生活苦と、かつての西村より酷い生活苦
また余計な事をしているね
どうせ日本に税金を納めてもジジババや無能な国会議員に使われるだけ
どんどん海外に投資してもらったほうがいい
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ ` ̄ .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
>>251 ここ10年くらいの話なら全部把握されている
マネロン対策でめっちゃ金の流れが追跡されとる
>>225 日本名のベトナム人口座に振り込まれてる
日本名のベトナム口座
↓
在日二世の口座や広告料と称して、暴力団に資金洗浄やNHK通して、自称、日本人に口座の入れ替え
述べ二十年の犯罪手口
日本名のベトナム口座
↓
在日二世の口座や広告料と称して、暴力団に資金洗浄やNHK通して、自称、日本人に口座の入れ替え
↓
半グレ投資家
↓
連合など格下の半グレ資金源
↓
通報繰り返し、マネロン成立
福岡など、工藤会や福博会崩れNPO
接触感染で入院中やまもなく死亡速報
このうち国外財産調書出してない奴がどれだけいるかだよな
金持ちほどちゃんとやるんだから
青汁王子みたいなのは別だけど
零細自営業だけど親父が税務署に追い込まれて無一文になるのを子供の頃に見たから税理士はキチンと入れてる
里親ビジネスなど同和や部落どころが、
北小倉に入国した北朝鮮のパンダ好きの例のあれ
>>314 ここから察してやると、堀江が哀れに見えるだけ、実態は、北小倉や福博とか工藤と繋がりあり
>>306 東京の国税など、パチンコ屋と遊戯関係者の創価二世
信用度の高い★で評価
警察官僚 ★★+
医療官僚 ★+
自衛隊官僚 ★★-
報道機関 ★+
信用度の低い官僚や体制以下
NHK -★
在日税務署官僚 -★★
ゼネコン官僚 -★★
NHKは、被災地で美化されて、東京や大阪では、評価薄い
ブロフェシナルとか実子では無い。養子縁組や婿養子の類い
ゼネコン官僚は、マイナス入ってる。ゴリ推しの太陽光発電の事故のうやむや
パナマ文書とかなんとかはどうなったんだろう?
あの辺回収して消費税廃止すればいいのに
地方の国税など八木山付近の朝鮮国税4割、同和2割、残りが転勤族
ビッグデータだな
AI活用してやればかなり面白いかも!
美容師オーナーまわりなどコロナやホテル検査で他県で死亡だわ
今期コロナで悲惨な会社や店舗に売上額に応じて助成金出すとか
こんなことまでやる優秀な国税がいるんだから簡単な作業だよな
なぜやらん
帝国データバンク、東京商工データバンク
>>319 与野党の支援者も帰化人や完全な北朝鮮
10兆円という額だけ見て隠し口座と考えてるのが居るけど206万口座の合計だぞ
個人だけじゃないのなら少ない気もする
企業も含めてるならもっと出てくるだろ
東日本でオールジャパンとか共に歩もうとかお友達作戦しすぎだなぁ
日本の億万長者って270万人いるんだが、その数字にほぼピッタリw
世界各国の富裕層人口
https://www.worldwealthreport.com/Global-HNWI-Population-and-Wealth-Expanded *1位 アメリカ(445.8万人)
*2位 日本(272.0万人)
*3位 ドイツ(119.9万人)
*4位 中国(103.4万人)
*5位 イギリス(55.3万人)
*6位 フランス(52.3万人)
*7位 スイス(35.8万人)
*8位 カナダ(32.1万人)
*9位 オーストラリア(23.4万人)
10位 イタリア(22.9万人)
あれチョンは?
自称先進国の糞食い土人グック、劣等ホルホルゴキブリ朝鮮白丁はランキングしてませんねー (棒)
ふざけんな
海外口座にまで手を出されるとどこに預けたらいいんだよ
暴力団幹部の父親は、海外の口座凍結されてます!!><
やるねえw
これでコロナ対策、ワクチン含めて万全だなw
とある社説「こ、国民の財産を搾取しようという独裁的な気運が高まっている!や、やめさせてよ〜ガクブル」
>>359 パナマ文書は過去の取引についてだから遡及で課税きる訳ねーだろ
そもそもタックスヘイブンに金を預けることは違法じゃ無い
タックスヘイブン潰しの法改正で海外にもってる口座等も申告する義務が生じたから
各国の金融当局同士で情報交換して発見したってのがこのニュース
そりゃ取るもんはしっかり取ればいいと思うけど
預金封鎖のような事態では海外講座はどうなるんだ
>>366 預金封鎖が起こるとしたら同時に新円切り替えも実施される筈だから
海外の口座に日本円以外の通貨で入れてある場合は影響を受けないんじゃないかな
少し話が逸れるけどロシアがデフォルトした時は
ロシア国内(ロシア資本)の銀行は一斉に封鎖されたけど外資系銀行だけは
封鎖されなかったから外資系銀行の口座を持ってる人はそこから米ドルを出金して
生活資金に充てたりデフォルトによって叩き売りされてる動産不動産を買い捲ってたらしいね
>>366 補足
預金封鎖とかはあくまでその国だけで実施される事だから
海外の金融機関には関係ない話なんだよ
あくまでも国単位での話
>>367 >>369 なるほど
国内の外資系はそれで消えたのかな
10兆円だと1件500万円位か?しょぼいな。
個人金融資産1900兆円の殆どが国内口座という事になる。
>>374 大半は帰国とかの理由で放置された休眠口座だろ
隠し口座とも書かれてないからこれから届け出と比較して資産隠しを探し出す
それとあくまでも現金資産だから不動産とか有価証券とかは含まれてない
わしのベトナム証券口座はセーフか!
あ、でも現地の投資用銀行口座も一緒に作らされたな
bittrexに10ビットコインあるんだけど、海外の知り合いにあいにいって直接現金で取引したらばれないんではと思っている
国税は10年間は金の動き把握してるから
国税が動き出したら追徴課税で終わる奴多数
これだけは絶対逃げられない
海外に親族が住んでるやつらって一族ぐるみで国際脱税してるからな
たまには痛い目にあうといいよ
>>47 >日本人と日本法人の海外預金総額がたったの10兆円ってそんな少ないものかな?
日本国内でやる外貨預金は入らないし
あくまで預金だけで、海外に口座を持って投資する株式 投資信託(外国籍) 債券 不動産 REIT 投資事業組合口 などは含まないだろ。
脱税 節税じゃなく、わざわざ海外で預金をすることに投資妙味はない。
海外に住んでる人が使う予定が有る とか、日本で買えない金融商品を買う準備 とかの目的でないと、海外で預金するメリットない。
トヨタの現地法人の預金とかそういうのは既知だから含まれてないってことかな?
よく考えたら、他国からしたら超絶資産家の口座を教えても、解約リスクでなんの旨みもないよね。
200万件というのはいわゆる「少額資産のどーでもいい連中」で、スケープゴートで供出されているだけなのでは??
パナマ文書って日本関連50兆円くらいあるって言ってなかったっけ
脱税行為とみなされて容赦なしの国内で追徴課税だからなw
厳罰化してほしいわ。
できないなら、義賊の富裕層への犯罪は放免にして欲しい。
今そんな分断格差の時代だろ?富裕層相手なら詐欺も方面でいいと思う。
(๑•̀ㅂ•́)و✧よし
所得税法違反及び法人税法違反容疑で強制調査だ😤
前に個人資産1千億円ぐらい差し押さえて裁判負けて、利息だけで100億ぐらいよけいに返却してなかったか?
俺が奥さんに内緒でフィリピーナに毎月2万ペソ送ってる口座にも調査のメスが入るんか!!
>>1 国内口座だと、国債返済のために預金封鎖される可能性も高い
マイナンバーとか預金封鎖にしか使えない番号だからね
税金は納税者番号あるからね
>>390 HSBCの口座を現地で開設すると
選べるファンドの数が違う
>>1 でも竹中平蔵とか小泉純一郎一族とかは
税務署もスルーなんだろうね
昔のアニメや漫画だと大概はスイス銀行に預金だよな
ルパン三世とかもそんな感じだった気がす
米国の証券口座も対象かな?
はるか昔、外資系にいたときに自社株を少し持ってたけど、まだ売却してない株が20万円分くらいあったはず。こんなので名前が通知されてしまうのも気持ち悪いな。
財務省主税局と国税庁が頑張っても経産省・文科省・農水省・総務省・国交省・外務省がある限り脱税は容易く出来る
日本ほど脱税が容易な国は他にない
>>370 もしかしたらそういう理由もあるかも知れないですね
citiは金融庁に睨まれた事もあるんでしょうけど
HSBCとかは表向きに発表された理由だけでは無い様に感じますね
預金封鎖関連で言えば日本に関してはロシアの様に外資系でも優遇せずに
国内金融機関と同様の対応をさせるのでは?
と警戒する向きもあったのでそういう可能性は十分に考えられますね
昔作らされた中国の口座に千円くらい残ってた気がする
バレちゃったかな
社会を支えてる低賃金のエッセンシャルワーカーとかやりきれんだろうな、上級国民の横暴を…
>>14 バミューダ諸島って英国管理下だけどあそこは保養地以外にいまはマネロンだろ?
あそこはネタにあがらないのはなんでー?
ナッソーとか
>>125 札幌のジンギスカンのだるま屋かな?
総連の札幌支部だかなんだかの幹部なんだな、あそこ。報道で知った
こういうのがいるから所得税より消費税で取る方がいいのよわかる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています