【私鉄最強】近鉄特急ひのとりカッコよすぎワロタwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スナドリネコ(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/01/22(金) 17:22:41.08ID:8Hfb+SK+0●?2BP(6000)

https://response.jp/article/2021/01/12/342050.html

近畿日本鉄道(近鉄)は1月8日、名阪特急の定期列車を80000系新型特急『ひのとり』または『アーバンライナー』系にすると発表した。2月13日に実施する。

『ひのとり』は、「甲特急」と呼ばれる、大阪難波、近鉄名古屋毎時0分発の列車と、土休日の停車駅が少ない列車に充当され、これらをすべて『ひのとり』とする。

また大阪難波、近鉄名古屋毎時30分発などの「乙特急」と呼ばれる列車は、21020系『アーバンライナーnext』または21000系『アーバンライナーPLUS』で運行される。

これにより平日1往復、土休日3往復に運用されている22600系などの汎用特急車両が、名阪特急の定期運用から姿を消すことになる。

http://iup.2ch-library.com/i/i021143788715874811278.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021143799715874911279.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021143800815874011280.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021143811815874111281.jpg
0122オセロット(茸) [US]
垢版 |
2021/01/22(金) 22:40:35.45ID:vNydbfnr0
ひとりのり?
0125アメリカンショートヘア(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/01/22(金) 22:59:38.58ID:QpDWIs470
これ座席ごとにシートを支持する土台が独立しているから、
シートを倒すときも後ろにサーセンしなくていいんだぜ
0126コドコド(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/22(金) 23:03:01.28ID:VqwWVr3E0
>>117
あのギャップがいいんだよ
アーバンライナー降りた後に近鉄の構内をまったり歩き
連絡改札を抜けて名鉄岐阜方面行きホームの喧騒が見えた時
名古屋に帰ってきたなぁとしみじみ思う
0128スナドリネコ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/01/22(金) 23:23:30.88ID:4t47Mbmq0
ひとりのり って見えたw
0129ソマリ(福井県) [JP]
垢版 |
2021/01/22(金) 23:24:03.95ID:38heDxaC0
あぁ、笹島駅の陸橋渡るとよく止まっているのみるわ
0130スコティッシュフォールド(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/01/22(金) 23:33:24.76ID:a5Ti6I6C0
>>126
近鉄名古屋駅だけ謎の関西感があるよなw
0131トンキニーズ(鳥取県) [DE]
垢版 |
2021/01/22(金) 23:37:01.26ID:Xh5ee7QT0
道明寺線にも走らせろよ
0132オシキャット(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/01/22(金) 23:39:03.13ID:OFy1jLxw0
>>1
合体して巨大ロボになりそう
0134ライオン(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/22(金) 23:44:27.10ID:+9FidHRb0
>>32
wwwwww
0137アメリカンカール(東京都) [NL]
垢版 |
2021/01/23(土) 00:06:53.08ID:NJ9oXXPw0
名古屋行き?
新幹線でええやん
つかアホ知事のいる反日エリアにそもそも行く用事無いだろ
名古屋スルーだからこんな電車乗る必要ない
企画マンは無能
0140オリエンタル(福岡県) [MX]
垢版 |
2021/01/23(土) 00:29:38.15ID:RozEXtF90
こんな凄い電車作って元は取れるのだろうか?2兆円くらいするんだろ?
0141サバトラ(愛知県) [SA]
垢版 |
2021/01/23(土) 00:31:33.62ID:rEuPAa9/0
>>140
1両2.5億円くらい
通勤電車は50年物のボロをまだまだ使い倒すので何とか元は取れるんじゃないかな
0142オリエンタル(福岡県) [MX]
垢版 |
2021/01/23(土) 00:34:00.09ID:RozEXtF90
>>141
やっす!!!
0143アンデスネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/23(土) 00:56:24.57ID:IUamUovl0
>>108
そういや昔は鶴橋―名古屋間はノンストップだったな

名古屋への帰路鶴橋出た後に車掌とおばちゃんの会話聞こえてきた
横聞きしてたら八木で降りるつもりで特急に乗ったが
1本前のアーバンライナーに間違えて乗ってしまったとの事で
名古屋から折り返すしかないと言われて諦めて乗ってた

大変だなぁと思いながらまどろみについた昔の思い出
0145マレーヤマネコ(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/01/23(土) 04:54:44.04ID:ghL9RaBk0
>>113
運転士やりにくそう
0146マーゲイ(SB-iPhone) [UA]
垢版 |
2021/01/23(土) 04:57:17.53ID:v3Fyf96F0
>>144
これはダミーの人形だよ
0147ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/01/23(土) 05:00:47.64ID:G+sO/Nhi0
>>146
えぇ?そうなん
生きてるみたいですやん
0148マーゲイ(SB-iPhone) [UA]
垢版 |
2021/01/23(土) 05:08:48.68ID:v3Fyf96F0
(嘘やで)
0149ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/01/23(土) 05:15:48.16ID:G+sO/Nhi0
ハッハガ・・,☆(゜o゜(○==( ゜-゜)o ハークイシバレ!>>148
0151サイベリアン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/01/23(土) 07:45:38.67ID:ac23modt0
>>150
似てるけどちょっと違う。
新しいだけあって、ひのとりがおすすめ
0152マーブルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/23(土) 07:47:41.96ID:FxTgX0QX0
>>2
おかず
0154イリオモテヤマネコ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/01/23(土) 08:16:58.33ID:uS9FRTpT0
名阪はひのとり、伊勢へはしまかぜ、吉野へは青のシンフォニー
0155アメリカンワイヤーヘア(三重県) [GB]
垢版 |
2021/01/23(土) 08:17:43.70ID:3vsa5xTI0
>>143

その当時はよくある話だったみたい。
名古屋側からも、津で降りるつもりが間違えて名阪ノンストップに乗って、鶴橋で…みたいな。
やらかしたら面倒だよねあれ。

んで、今は、津で降りるつもりで乗ったが、寝過ごして気がついたら大阪線に入っていたなんてのもw
0156マーゲイ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/23(土) 08:24:22.52ID:W4g/gRv80
>>1

ちゃねら〜や鉄オタだから愛されるとかねぇ〜よ

エヴァだから愛されてんだよ。

被災地小規模エヴァミーティング知らないやつは、バカ、自殺者増やすやつは!もっとバカ!!!
0157マーゲイ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/23(土) 08:27:34.91ID:W4g/gRv80
今!

被災地で小規模エヴァミーティングが秋葉原の連中と、こっそり始まってんだよー

それで接触感染NG!!自殺増やすなっ!

そう皆んな話してんだよ〜
0158マーゲイ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/23(土) 08:31:33.74ID:W4g/gRv80
根本的に自販機騒動も

UCCかベルミー珈琲か、いつの間かぼっち自販機騒動!!!

ダイドー珈琲やモンスターのドリンク。。。
0159バーマン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/23(土) 08:35:24.55ID:K3Hem3X50
スーツが近鉄の軍門に下ってしまったな
0161イリオモテヤマネコ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/01/23(土) 08:43:55.05ID:uS9FRTpT0
>>159
スーツ君は近鉄とJR西日本が大好きだからな
近鉄とJR西日本好きは鉄オタとしては標準
0162ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/23(土) 08:46:14.24ID:ciFviFi70
ちょっと停車しすぎだったわ。
窓の外見てると子供達が手を振ってくれるのにはほっこりする。
0163茶トラ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/23(土) 08:50:04.94ID:pb7QcCd80
>>160
むしろ近鉄の名阪特急は新幹線代ケチる貧民特急なんだが
0164バーマン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/23(土) 09:02:30.63ID:K3Hem3X50
ミナミから名古屋方面に行くのに
混んでる地下鉄に乗ってさらに狭い座席の新幹線に乗り換えるよりは
近鉄特急に乗りたいわな
0165ボルネオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/23(土) 09:08:48.00ID:bnq72ojC0
>>142
在来線車両で1両2.5億は高いぞ
0166ピューマ(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/01/23(土) 09:11:09.09ID:siSObcZI0
>>162
それ30分発の特急じゃないかな
00分発は名古屋―津―鶴橋ー上本町ー難波しか停まらない
30分発は途中で桑名、四日市ほかいくつか停まるけど
0167茶トラ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/23(土) 09:11:41.15ID:pb7QcCd80
その一方で未だにオレンジと紺色のツートンの昭和特急が走ってるよな
0168ボルネオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/23(土) 09:12:21.34ID:bnq72ojC0
>>18
訛るな!朝鮮土人!日本から出ていけ朝鮮ゴキブリ!
0170バーマン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/23(土) 09:22:22.22ID:K3Hem3X50
リニアが開業したら、近鉄が新幹線に乗り入れて東京発賢島行きとかできないかな
0171ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [DE]
垢版 |
2021/01/23(土) 09:22:55.12ID:BzQ8x+kJ0
東京からのんびり電車旅だとどれがおすすめ?
0173バーマン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/23(土) 09:40:56.81ID:K3Hem3X50
リニアが開業したら、近鉄が新幹線に乗り入れて東京発賢島行きとかできないかな
0174茶トラ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/23(土) 09:47:05.82ID:pb7QcCd80
>>173
新幹線は交流だから駄目だな
0175サイベリアン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/01/23(土) 10:59:31.68ID:ac23modt0
>>173
賢島から姫路行きが一番現実的
0176シャム(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/23(土) 11:17:33.91ID:8tL+kqC90
ひのとりの名阪特急乗ったけど、時間があれば新幹線なんて使ってられないくらい快適だったわ
0179バーマン(京都府) [EU]
垢版 |
2021/01/23(土) 11:23:49.86ID:kCT1KeHs0
>>143
今は知らんが、昔は車掌さんによっては結構停めてくれたんよ。
特急停車駅じゃなくても降ろしてくれたりする。
0181サバトラ(愛知県) [SA]
垢版 |
2021/01/23(土) 11:29:06.28ID:rEuPAa9/0
>>180
そういう認識でいいと思うよ
東武で言う東上線みたいな本線系統と孤立した幹線(南大阪線)持ってる所も同じ
0182サイベリアン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/01/23(土) 11:33:18.88ID:ac23modt0
>>179
ないよ、急病でもない限り
そもそも車掌がどころか運転士も止める権限ない。
指令判断。
けど、目的地では止めてくれんよ。離れたところになる。
0183イリオモテヤマネコ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/01/23(土) 12:00:27.61ID:uS9FRTpT0
>>182
知ったか乙
お前アーバンライナー乗ったことないだろw
乗り間違えた客を車掌室から下ろしてたんだぞ
停車する駅は江戸橋と東青山と相場は決まってた
0184縞三毛(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/23(土) 12:05:10.62ID:sRCnarlx0
E653系かと思った
https://ja.wikipedia.org/wiki/JR東日本E653系電車#/media/ファイル:JR-East-E653-1000-Series-Katsu-K70-20190422.jpg
0185アビシニアン(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/01/23(土) 12:06:17.81ID:6EiHo8F70
近鉄ってセンスあるよな
0186アムールヤマネコ(大阪府) [KR]
垢版 |
2021/01/23(土) 12:08:39.55ID:6mQdSOlg0
近鉄沿線〜近鉄沿線の名阪移動にいい
新幹線より席広いし、のんびりできるよ

最近まで喫煙席の車両が存在した唯一のの鉄道会社w
喫煙ルームあるのも新幹線とサンライズ以外だとここくらいかね。
0188オシキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/23(土) 12:10:50.33ID:xahg0qFu0
>>18
変身するのか?
0189(SB-Android) [ID]
垢版 |
2021/01/23(土) 12:19:03.35ID:ExyAXFNA0
>>43
往復して向こうでなんか旨い昼飯食って2万足らずってリーズナブルすぎん?
0191キジ白(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/23(土) 12:27:30.03ID:DPrwpKaR0
>>161
そうか俺はやっぱり鉄オタだったのか納得だわ
0193アフリカゴールデンキャット(愛知県) [US]
垢版 |
2021/01/23(土) 14:27:22.80ID:V0S6O7ON0
>>1
近鉄感がある
0194オリエンタル(東京都) [DE]
垢版 |
2021/01/23(土) 18:22:20.30ID:56MXAVBU0
西武ラビューの方がいいな
0195ラグドール(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/01/23(土) 18:31:08.93ID:DgZoztBS0
何かこないだしまかぜとかデビューしたばっかりなのにカネ持ってるな近鉄
そういえば関西には何度も行ったけど近鉄乗ったことがなかった
0196ユキヒョウ(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/01/23(土) 18:55:44.88ID:FmcWoLvc0
アーバンライナーの大きな窓は魅力があった。
前日までの予約割引もあるし、、でも、ひのとりの座席の事を考えると、もうアーバンには
乗れない。名古屋に行くなら新幹線にも乗りたくない。ひのとり一択!
座席を予約するなら名古屋に向かって左な、D席だ。
高安、恩智をすぎて石川を渡って国分、二上山の麓を通って、奈良盆地に入り、右に畝傍山、左に耳成山を見たら
大神神社の遥拝用の看板が見えるから三輪山に一礼する。
桜井を過ぎたら、大和朝倉、長谷、を見ながら古代に思いを馳せるのも良いぞ。
0197アメリカンショートヘア(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/01/23(土) 19:05:06.79ID:nQo22hBr0
先頭車のデザインが常磐線の651系に似てるる
0198クロアシネコ(東京都) [AR]
垢版 |
2021/01/23(土) 19:11:23.95ID:UaQK19po0
>>178
サンライズ調べてみるわ
0199黒トラ(滋賀県) [GB]
垢版 |
2021/01/23(土) 19:11:24.72ID:dRHtDehN0
獣化第二形態しそうだな
0200アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/23(土) 19:13:19.80ID:Y9sUk3Nx0
鉄道列車をカッコいいと思う奴は幼稚な証拠
頭がアレな奴ばかりだろ?
0201エキゾチックショートヘア(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/01/23(土) 19:15:34.49ID:6n8zcNlO0
>>187
2年前、岡山駅でこれが来た時、外人がめっちゃワーオワーオ言って大騒ぎしてたの思い出した
0202(青森県) [GR]
垢版 |
2021/01/23(土) 19:16:36.28ID:HWfTodtO0
ひとりのり
に見える
0203ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/01/23(土) 19:17:03.78ID:soYMfLWx0
しまかぜの方が好き
0205マーゲイ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/01/23(土) 19:59:21.44ID:Jg4z4uwT0
>>204
三宮で売ってんだろ
0206アジアゴールデンキャット(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/01/23(土) 20:07:08.37ID:Q78IXrb80
>>187

なんだこの座薬
0207アメリカンボブテイル(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/01/23(土) 20:21:09.43ID:/HN1I1Zt0
>>205
ないんだなこれが。
近畿ツーリストでも買えるが、手数料取られるうえ、
きっぷの受け取りは近鉄駅窓口。
なんば線乗ってきて、一旦改札出なあかん
0208ヒマラヤン(茸) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/23(土) 20:47:41.15ID:7SnhHnMi0
>>201
500系新幹線ほどスピードを分かりやすくデザインした電車は無いと思うな
正に夢の超特急だよ乗っちゃあ大した事ないけど
0209ジョフロイネコ(愛知県) [TW]
垢版 |
2021/01/23(土) 22:04:09.01ID:u8zgCMxS0
乗り鉄なら乗り心地とか展望席とか車内サービスとかか
でも苦を楽しむ人もいるが
0212サバトラ(愛知県) [SA]
垢版 |
2021/01/23(土) 23:23:11.34ID:rEuPAa9/0
>>195
関西私鉄で一番経営状態良くないぞ近鉄
特急はドル箱だから優先的に新車入れてるけど通勤電車は2008年以降1両も新車を入れてない
0213ジャガー(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 00:51:05.43ID:3VtNPa390
昔見た
流線型のビスターカーカッコ良かったわー
0214ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [BR]
垢版 |
2021/01/24(日) 01:05:11.73ID:USgvzIeI0
近鉄特急というと、小さいころ子供向けの乗り物や電車の本に乗ってた
先頭車両がふくれっ面で、二階建て車両を連結したオレンジ色の
ビスタカーが思い起こされて、なんだか郷愁。今調べると、10100系の
「新ビスタカー(ビスタカーII世)」にあたるものだったようだが。
四国のガキンチョとしては、小田急のロマンスカー、名鉄のパノラマカーと
並んで、私鉄の特急車両ではあこがれの存在だった。
0215トラ(カナダ) [KR]
垢版 |
2021/01/24(日) 01:37:44.98ID:ZMh6BrP30
>>187
かっこよすぎでトンキンが嫉妬して西日本しか走らなくなったんだっけ
0217ジャパニーズボブテイル(東京都) [FR]
垢版 |
2021/01/24(日) 06:36:34.61ID:G4lQ3BE80
>>1
一両目の顔が違うだけで、二両目以降はみんな同じで特徴無し
どうせ作るなら二両目以降もアグレッシブなデザインにしろよ
0218ギコ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 09:30:34.42ID:OLYrf+4c0
>>215
トンキンというか葛西んとこだな
0219ハイイロネコ(三重県) [CA]
垢版 |
2021/01/24(日) 09:30:45.51ID:+TyWkBSy0
>>212
パルケかーパルケエスパーニャのせいかー!
0220(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 09:42:40.70ID:zKcpJUps0
>>187
500系を初めて見た時の高揚感
未来がやってきた感は半端なかった
0222ベンガル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 11:00:08.00ID:vhJZ7klF0
初めて東北新幹線に乗ったときは感動した、一応最新型だったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況