X



民主党政権さんが原発を爆破し600億円で作った福島洋上風力発電、全撤去へ これが再エネ利権だ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001高輝度青色変光星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/20(日) 03:31:43.50ID:H4wKmDA20●?2BP(4000)

福島洋上発電を全撤去 地元からは恨み節「高い勉強代」
2020/12/18 06:00

 撤去が決まった福島県沖の浮体式洋上風力発電施設は東京電力福島第1原発事故からの「復興」の号令の下で始まった国策事業だった。「高い勉強代だったが教訓も多かった」と前向きに評価する専門家もいるが、地元からは「福島には何も残らなかった」と恨み節が漏れた。

 政府は現在2万キロワットほどの洋上風力の発電能力を2040年に最大4500万キロワットとする目標を掲げるが、撤去に至った背景には風力発電の産業基盤が国内で育っていない現状もある。福島沖の事業失敗を検証し、技術開発や産業育成に生かす必要がある。

 風力発電の専門家によると、福島県沖の風力発電機3基のうち2基は、陸上で動かした実績が十分でなかった段階で洋上に応用したため、想定よりも稼働率が低かった。経済産業省の担当者は「失敗がなければ成功もない。福島の実証研究から学べることは多くあり今後に生かせる」と強調するが、地元が抱いていた洋上風力による地域活性化への期待は裏切られた形だ。

 経産省は民間への引き継ぎを模索し続け、地元企業を含む2つの企業連合が名乗りを上げた。海底ケーブルなどの利用を希望し、新たに風力発電を設置する計画だったが、経産省は実績不足などを背景に長期的な事業継続が困難だと判断するに至った。応募した地元企業の幹部は「福島の企業が関われないのであれば、誰のための復興なのか」と憤った。

 三菱重工業や日立製作所といった大手メーカーの風力発電機生産からの撤退で産業基盤が脆弱(ぜいじゃく)なことも響いた。洋上風力発電の知見が十分に蓄積されておらず、同施設の再活用のハードルは高かった。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/201218/bsd2012180600005-n1.htm
0002ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/20(日) 03:38:59.03ID:kQ6xdPQM0
脱原発で太陽光に転換すると中華の太陽光メーカーから大量のパネルを入れようとしたがそこで政権交代
あと一年あれば…
0004ダイモス(ジパング) [ZA]
垢版 |
2020/12/20(日) 03:47:00.82ID:rIsSveR20
枝野界隈の教養の無さが良くわかる( °Д°)
0005赤色超巨星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 03:56:59.12ID:0bc8BtKL0
福島は税金横領目的の輩のおもちゃになってるな
先祖の土地を金で売ったツケは何百年続くのか
0006大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 03:59:39.84ID:YiKsiEJ30
事故っっときの政権は民主党だったがそれまで原発村で利権貪って隠蔽してたの自民党じゃん
0007ダイモス(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 03:59:50.84ID:ycglg+2Y0
政府 今日のディナーは風力発電です
業者 うおぉー!ムシャムシャ!モグモグ!
ご馳走さまー!もう片付けていいよ
0009環状星雲(暗号化された島) [DE]
垢版 |
2020/12/20(日) 04:10:42.91ID:1hN2j0qAO
菅直人なんて官房機密費を全額引き出し
持ち逃げしているんだけど
マスゴミなんて、コレを全く
取り上げませんからね
0013チタニア(岡山県) [TW]
垢版 |
2020/12/20(日) 04:32:19.93ID:cwJ0aJVo0
>>11
政治家や官僚なんて日本中にいるからな
腹の立つことはリークもしたくなるわ
0015チタニア(岡山県) [TW]
垢版 |
2020/12/20(日) 05:03:49.13ID:cwJ0aJVo0
民主党の悪事は、マスゴミは絶対に報道しないから
表に出ないし、やりたい放題だわ
0016宇宙定数(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 05:08:58.61ID:LWF1yb5G0
当時は脱原発して利権の一切ない再生可能エネルギーに移行しろって騒いでるアホが相当数いたよな
0019カロン(帝国中央都市) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 05:16:26.67ID:UV7JJ4C+0
メガソーラー追い出してくれよ
伊東市なんか必死に食い止めようとしてるけどチョン共が暴れてるようで
0020太陽(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 05:20:07.49ID:3FankS2H0
洋上風力でどうやって地域が活性化するのか良く分からん
0021チタニア(岡山県) [TW]
垢版 |
2020/12/20(日) 05:21:08.35ID:cwJ0aJVo0
>>19
固定価格買い取り制度が終了するから
あのてのは、今後死んでいくぞ
0023天王星(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/12/20(日) 05:28:46.56ID:ZBpcIZf60
>>1
トラブったときの対応の早さとかが課題じゃないかな?
専用の人員と機材が必要だから小規模だと採算合わないと思う

風力発電は風車の大きさの二乗に比例するため大きいものが求められるが
メンテナンスを考えると最適なサイズがありそう
0024百武彗星(新潟県) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 05:43:55.33ID:QAWMYpW10
日立も撤退したの?
0027ハービッグ・ハロー天体(茸) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 06:18:56.32ID:S6xn7ASM0
>>20
仕事やってますよとアピールするために利用されたんだよ。
どうしても原発が世論から受け入れられないなら、地熱発電や二酸化炭素を出さない火力発電を開発するべき。
0031ヘール・ボップ彗星(埼玉県) [JP]
垢版 |
2020/12/20(日) 06:46:51.35ID:Gx9ADjOu0
おいおい、これからの増税dでもないことになるんじゃね。。
0032ベクルックス(東京都) [DE]
垢版 |
2020/12/20(日) 06:58:34.32ID:lSLrxeph0
2006年衆院/質疑応答の要約

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」

吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
0036テチス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 07:39:02.80ID:IzhKei2B0
>>21
風力発電のための新しいFIT固定価格買取制度30年間が始まるのか。

その風力発電機は欧州から輸入するらしいけどな。
0038ハダル(東京都) [GB]
垢版 |
2020/12/20(日) 07:42:47.15ID:HjgisSOs0
野党自民党は何してたの?
指加えて見てただけ??
それって野党の意味ないよね???

もう、自民党はしっかりして!
0039テチス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 07:43:08.76ID:IzhKei2B0
>>34
動物がいなくなったり、
台風で故障したりで、
赤字だったからなのかも。
0040オベロン(神奈川県) [DE]
垢版 |
2020/12/20(日) 07:45:36.37ID:s3e2Axtd0
>>30
福島の布引高原風力発電所は成功例として上げられると思う
震災前からあるのに紹介されないけど
0042ハレー彗星(京都府) [ZA]
垢版 |
2020/12/20(日) 07:49:24.49ID:S7wH+iTL0
相当儲けましたね、でもこんなのほんの一部、鼻くそ程度の話ですよ。
なにしろ、あの ともに民主党がやったことですから。
0043子持ち銀河(熊本県) [FR]
垢版 |
2020/12/20(日) 07:53:00.64ID:koxsBxDM0
この失敗は教訓にすりゃ良いのにスルーしまくるから信用されんのだよ民主は
0046環状星雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 08:04:27.53ID:nXCrAm2u0
こういう案件でもジミンガー言ってるから数パーセント以上に支持率上がらねえんだよ
0047テチス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 08:08:30.43ID:IzhKei2B0
>>40
周囲から鳥や動物がいなくなった成功をどうやって他に活かすのか?
0050褐色矮星(茸) [KR]
垢版 |
2020/12/20(日) 08:28:56.30ID:e+OX4h8N0
>>46
そうだよね。パヨちんは絶対に過ちを認めなく他人が悪いと言い張るからね。
0052アンドロメダ銀河(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 08:41:38.06ID:ZROH7YE00
菅が作って菅が撤去?
0055ブレーンワールド(山口県) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 08:51:11.78ID:qTVuY0Rh0
太陽光発電はなんも専門知識が要らんからメンテナンスが楽
0056グリーゼ581c(光) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 08:51:39.66ID:b5pldQCf0
今年、コロナ優先のために震災復興を1丁目1番地から外したら
蓮舫がヒステリックに批判してたのも、利権がらみだったんかね

>>38
なぜか急に「責任野党」とか呼ばれて
与党の審議拒否の責任まで負わされてたけど
予算とかは、やっぱ多数決なんで、責任野党でも
どうしようもないわ
0057ミマス(千葉県) [EU]
垢版 |
2020/12/20(日) 08:54:35.09ID:mKBrj/ob0
>>53
イノシシとシカとサルがいなくなるなら畑の真ん中に置くのも一考だな
0059スピカ(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 08:59:38.21ID:+t0uHnl00
>>32
それ、送電線が壊れたときと、潮が引いて取水できなくなった時のことを
質問してるだけだから。
福島でも、それには対応できてたってだけの話。
0061ベスタ(千葉県) [CA]
垢版 |
2020/12/20(日) 09:04:20.07ID:5yiew6VB0
>>5
洋上の土地売った輩がいるの?
0062プロキオン(東京都) [AR]
垢版 |
2020/12/20(日) 09:04:25.95ID:ibRvXAq00
>>1 スカ政権

洋上風力、目標引き上げで官民合意へ 最大原発45基分
https://www.asahi.com/articles/ASNDG7JG4NDGULFA02C.html

 再生可能エネルギーの切り札として期待される洋上風力発電について、日本は2040年までに
3千万〜4500万キロワットの導入をめざす。発電能力で原発30〜45基分に相当する。
0064アルデバラン(庭) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 09:09:56.96ID:Ons7YO4F0
電気代アホみたいに上げて再エネ利権作って孫正義が儲けただけ
さすが悪夢の民主党政権
0065プロキオン(東京都) [AR]
垢版 |
2020/12/20(日) 09:11:03.90ID:ibRvXAq00
>>64
洋上風力、目標引き上げで官民合意へ 最大原発45基分
https://www.asahi.com/articles/ASNDG7JG4NDGULFA02C.html

 再生可能エネルギーの切り札として期待される洋上風力発電について、日本は2040年までに
3千万〜4500万キロワットの導入をめざす。発電能力で原発30〜45基分に相当する。
0066テチス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 09:18:45.27ID:IzhKei2B0
風力発電を欧州から輸入して、日本国民に高い電気代を30年間も支払わせるから、絶対に儲かるビジネスになっている。

太陽光パネルを中国から輸入して、日本国民に高い電気代を40年間も支払わせて儲けて急成長してきた新電力が風力発電のロビー活動をしてきた。
0067ミザール(福岡県) [CA]
垢版 |
2020/12/20(日) 09:20:07.62ID:spGuPnYd0
>>65
再エネ推進は自民党も昔からやっていることだし
10年前のアホみたいな買取価格を問題視してんだろう
そのせいで再エネ賦課金が電気料金の1割を超えることになっているし
0068ジュノー(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 09:22:50.01ID:YM0Caee00
うまく稼働しない風車を納品したメーカーに賠償請求しろよ
国策事業だから何でも買うと思ってなめやがって
これだから日本人は
0069リゲル(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 09:25:23.40ID:Ex3MxxEH0
>>1
自民党は自分の利権でもっとすごいのを作るんだよ
騙されるなよw
0070テチス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 09:34:07.43ID:IzhKei2B0
>>67
これから太陽光40年だけでなく風力発電30年も加算されるから、再エネ賦課金が2割以上に増えそう。
0071ミザール(福岡県) [CA]
垢版 |
2020/12/20(日) 09:45:54.58ID:spGuPnYd0
一番大きな風車は不具合が多くて発電もまともにできなかったのか
海に囲まれた日本にとっては浮体式の洋上風力が強味になるのに
いくら実験とはいえ、それでいいのか・・・
0072カロン(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2020/12/20(日) 09:54:14.55ID:vmjGJQgm0
>>70
太陽光だ風力だ地熱だ波力だと使い物にならない物に金突っ込んで無いで核融合炉の実用化を加速して貰いたいわ
0075ハービッグ・ハロー天体(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/20(日) 10:30:24.49ID:ohNGGRwH0
太陽光発電に海上風力発電に反原発のアホどもの嘘がどんどん暴かれてくね
0077黒体放射(静岡県) [EU]
垢版 |
2020/12/20(日) 10:40:34.46ID:Pzl+rvdi0
>失敗がなければ成功もない。
いや最初から成功することもあるだろ
0078天王星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/20(日) 10:42:32.27ID:Y/oUfWz70
>>8
再エネ賦課金かな
もう徴収されてるぞ
0079ビッグクランチ(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/12/20(日) 10:49:11.11ID:+9d1IxM60
禿のソーラー発電とこれはガチだからな
0081プロキオン(東京都) [AR]
垢版 |
2020/12/20(日) 11:22:58.29ID:ibRvXAq00
>>75 はい

洋上風力、目標引き上げで官民合意へ 最大原発45基分
https://www.asahi.com/articles/ASNDG7JG4NDGULFA02C.html

 再生可能エネルギーの切り札として期待される洋上風力発電について、日本は2040年までに
3千万〜4500万キロワットの導入をめざす。発電能力で原発30〜45基分に相当する。
0082冥王星(光) [TW]
垢版 |
2020/12/20(日) 11:40:43.01ID:ZZ1cF/p00
原発を爆破したのは自民党だろうに
0083ヘール・ボップ彗星(熊本県) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 11:42:21.52ID:DVZm+gqv0
クソパヨク、特に共産主義者が全国で妨害しまくってるダムなんかも、
実際は無茶苦茶クリーンでエコな水力発電やれるのに、
自然保護ガーだの鮎の生活が第一だの、パヨクの教授呼んで
地盤が緩いから作れない!!とか因縁付けまくるからな

頼むからニュー即民は共産主義者に騙される事無くダム賛成してくれよな!
八ッ場ダムの完成でギリギリ助かった関東平野と、
パヨクの工作で堤防作らず浸かった世田谷、
どっちがいい?って話だ
0086ベガ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 12:03:08.76ID:cv+RTTxX0
>>6
民主が脱原発政策に走る途中だったならその通りなんだが、実際は真逆。
これは鳩山が原発を増やす事でCO2を削減しようとしたため。(京都議定会議)
0088トリトン(富山県) [NL]
垢版 |
2020/12/20(日) 12:04:20.51ID:Za3nRaA10
恨み説?w
金もらってて恨み説?w
0089グリーゼ581c(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2020/12/20(日) 12:11:56.95ID:wGHvu36g0
>>1
なにもかにも駄目な政権だったな。
日本を滅ぼしかけた。
0090冥王星(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/12/20(日) 12:12:23.77ID:Sx4YfptQ0
洋上でなくとも沿岸にズラリと並べれば良かったな
立ち入りできない区域にさ
0091トリトン(富山県) [NL]
垢版 |
2020/12/20(日) 12:14:57.49ID:Za3nRaA10
この600億は役立たずクソゴミカスパヨク野党議員の給料財産で出せよカス
0092オベロン(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/20(日) 12:40:34.90ID:sXRU4wVl0
実験だから終われば撤去は当然だろ
しかも事業化できる程の収益も生み出せなかったんだから
0094プロキオン(東京都) [AR]
垢版 |
2020/12/20(日) 12:44:02.90ID:ibRvXAq00
>>89
>>91 はい

洋上風力、目標引き上げで官民合意へ 最大原発45基分
https://www.asahi.com/articles/ASNDG7JG4NDGULFA02C.html

 再生可能エネルギーの切り札として期待される洋上風力発電について、日本は2040年までに
3千万〜4500万キロワットの導入をめざす。発電能力で原発30〜45基分に相当する。
0095イータ・カリーナ(東京都) [IT]
垢版 |
2020/12/20(日) 12:55:54.03ID:rVYKtJ3G0
>>94
それ作るって言ってるだけで成功の保証に全くなってないんだけど
0096ポラリス(茸) [NL]
垢版 |
2020/12/20(日) 12:59:47.42ID:i6aGRXK80
凍土壁もちゃんと検証してほしい、あんなん子供でも無理じゃねって思ったもん
0098ハダル(東京都) [GB]
垢版 |
2020/12/20(日) 13:32:31.16ID:HjgisSOs0
アベノマスク500億よりはマシだろアレは技術が蓄積されたわけでもなかったし真性のゴミ
0099プロキオン(東京都) [AR]
垢版 |
2020/12/20(日) 15:11:03.49ID:ibRvXAq00
>>95
スカに聞けよ
0100高輝度青色変光星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/20(日) 15:15:22.56ID:H4wKmDA20
技術が蓄積されればOKなのであれば、何でスパコンは仕分けしたんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況