任天堂、パナソニック、ソニー、TDK、東芝・・・ 日本企業12社が中国でウイグル人を強制労働させていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ユニクロ 無印‥‥日本企業12社が中国でウイグル人を強制労働させていた、ヒューマンライツ・ナウが報告
https://www.ganas.or.jp/20201020uyghur/ 「中国に工場をもつグローバル企業83社が、新疆ウイグル自治区に住むウイグル人を強制労働させている。
このうち日本企業はユニクロ(ファーストリテイリング)や無印良品(良品計画)などの12社」。
この事実を、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウがオンラインイベントで報告した。
中国政府が民族同化を目的に運営するウイグル人強制収容所は2017〜19年の3年で、収容者300万人(国内に住むウイグル人の約30%)のうち約8万人を収容所から工場へ移送したといわれる。
少なくともグローバル企業83社のサプライチェーン(供給網)に、ウイグル人の強制労働がかかわっていると判明したのは、2020年3月のことだ。
オーストラリア戦略政策研究所(ASPI)が「ウイグル人が売りに出ている」という内容の報告書を発表した。
ASPIが報告書に載せたグローバル企業83社は、アディダス、ナイキ、ギャップ、トミーヒルフィガー、BMW、ゼネラルモーターズ(GM)、メルセデス・ベンツ、マイクロソフト、アマゾン、グーグル、アップルなど。
日本企業は、日立製作所、ジャパンディスプレイ、三菱電機、ミツミ電機、任天堂、パナソニック、ソニー、TDK、東芝、ファーストリテイリング、シャープの11社だ。
この11社に加わりそうな企業が良品計画。同社は、男性向けのオックスフォードシャツの素材として、新疆ウイグル自治区で採れた「新疆綿」を使っていることを、2020年初めまでウェブ広告に記載していた。
小卒ホモ近平主席 「ほらよw チャリン♪ チャリ〜ン♪」
中卒五毛党 「ありがてぇw ありがてぇw 月収4万円だからありがてぇw」
高卒五毛党 「ありがてぇw 月収6万円だからありがてぇw」
大卒五毛党 「ありがてぇw 月収8万円だからありがてぇw」
無毛受刑者 「ありがてぇw 刑期が減るらしいからありがてぇw」
エリート銀行員 「年収150じゃ暮らせねぇw 辞めるわw」
北京正社員 「月給8万が3万に減らされたアル・・・ -60%アル・・・」
がんばれ五毛w 北京正社員みたいになっちゃうぞw
売国奴
中国に タダでモノを作らせていたわけではない
同時に 技術をタダで提供してきた
日本のやり方が 全世界でスタンダードになったんだよ
チャイナスタンダード&ジャパニフィケーション と言うのはこの事だ
その話のエビデンス実績証拠として
日本国のODAの件がある
全て ずいぶん昔から シナリオを組んで 計画的に 犯罪を犯して来たんだよ
小卒ホモ近平主席 「ほらよw チャリン♪ チャリ〜ン♪」
中卒五毛党 「ありがてぇw ありがてぇw 月収4万円だからありがてぇw」
高卒五毛党 「ありがてぇw 月収6万円だからありがてぇw」
大卒五毛党 「ありがてぇw 月収8万円だからありがてぇw」
無毛受刑者 「ありがてぇw 刑期が減るらしいからありがてぇw」
エリート銀行員 「年収150じゃ暮らせねぇw 辞めるわw」
北京正社員 「月給8万が3万に減らされたアル・・・ -60%アル・・・」
悲しいなw 現実って・・・
>>360 ならここ以外にウイグルの人権問題調査してるとこ教えてくれ
そもそも人権問題どうでもいいって奴だったなら話にならないが
>>1 中国人ブローカーがやってることだろ
そして中国で共産党に無関係に組織が
動けるはずがない
まず、糾弾すべきは中国共産党
そら外出て働くとこ無かったら
国のハロワで仕事紹介してもらわなあかんやろ
この人権うるさい奴はウイグル人の仕事奪って
路上で乞食でもしろゆーんか?
ユニクロの柳井なら何も不思議じゃない
あいつに人権意識なんて無い
合弁だから、人事は中国側に逆らえない、、と言うのでしょう。
>>384 ASPI
1読めば分かるやろ
ヒューマンライツナウはウイグルを助けたいんじゃなくて、日本企業を叩きたいだけだ
>>369 ぶっちゃけ政治的な都合だからな。
実際、他国の他人の人権なんて重視してる奴はいないよ。
人権も法も道具や手段として正当性があると言うだけ。
そこにモラルは内包しない、あるのは利益だけ。
利益を得るための手段として人権問題は存在する。
PS5は中国で作らないとあの価格で売るの絶対無理だろ
低性能ぼったくりのスイッチはどこで作っても儲けが出せるだろうけど
>>53 >>77 残念ながらアップルはアウト
2020年11月30日
>Appleが、中国でウイグル人を強制労働させて作られた製品の取引を
禁止するアメリカの「ウイグル人強制労働防止法案」に対し、その条項を
緩和させるためのロビー活動を行っていることが報道により判明しました。
これまじならアップルから乗り換える必要があるな
アップルお気に入りだから残念だけど
しかし本物にアップルも加担してるのか
信じられない
強制労働ということがキーポイントだ。
日本や他国ではとてもできない強制労働が中国では可能で
それをもとめて中国へ進出している。
大変悪質な動機である。
大企業の社員の脳みそ調べてみろ
下請けやサプライヤーからどれだけ人から搾取するかということしか考えてない
いいものを作って売り上げを増やすということはやらないからな
小卒ホモ近平主席 「ほらよw チャリン♪ チャリ〜ン♪」
中卒五毛党 「ありがてぇw ありがてぇw 月収4万円だからありがてぇw」
高卒五毛党 「ありがてぇw 月収6万円だからありがてぇw」
大卒五毛党 「ありがてぇw 月収8万円だからありがてぇw」
無毛受刑者 「ありがてぇw 刑期が減るらしいからありがてぇw」
エリート銀行員 「年収150じゃ暮らせねぇw 辞めるわw」
北京正社員 「月給8万が3万に減らされたアル・・・ -60%アル・・・」
長田区のチョソコーも来たなw
>>401 物によるよな、実用タオル一枚1万と言われても買う層も少ないし買える層も少ない。
さらに良いものの定義も人によって違う。
良い企業ってのは需要に合わせて産業構造を変化していける企業で合って、
良いものの定義を自分たちで勝手に決める企業ではないってだけじゃないかな。
ブランド企業ってぶっちゃけ投資会社に性質が近いからな。
それなら別に資産の形はマネーでいいさえするよ、自由度が高いし。
ピカソとか投資の天才だったからな。
マネーを理解してないとブランドは作れない。
ふと思ったがこれだけ情報が速い時代でブランドってのはリスクが高いな。
信用=資産=清廉潔白でいるってのは情報が遅い時代だから資産価値が高かった気もする。
さらに思ったがネットに自由なんてすでに無いか。
なんか偉そうな大企業はろくなことしていない
後ろ暗いことやっているやつ独特の虚勢というものを感じる
まあ先進国民がみな低賃金で働けばこうはならん
それダメならこうなるわな先進国民は贅沢しすぎ
これをやって巨額の内部留保で社員還元(確保の為に今やるべきだろ)しない所が糞企業が多すぎる。
>>309 アドルフ・ヒトラー
「嘘は大きいほど良い。大きな嘘であるほど、大衆は騙されやすい」
スイッチの生産中国からどっかに移すって言ってなかったっけ。他も続け続け。
批判するヤツは今すぐユニクロとiPhone捨てろ
パナソニックとシャープの家電も捨てろ
これは踏み絵だぞ
都合いい解釈は許されない
ナイキが目一杯意趣返しでやり込められたから
ブサヨがファビョってるのかwww
ぶっちゃけ、新疆は核実験場だったので、新疆綿は避けてた
まあ、いくら日本企業と言えども特定異民族に乗っ取られれば、NIKEや果物企業と変わらなくなるわな。
N天堂は最初からかw
>>6 欧米は70年前に日本にした仕打ちを謝罪し誤りを認め共産主義を壊滅させる方向に転換しないと終わるな
>>413 日本人はそういう事しないんで。すいません。
そもそも日本の企業でも中身が中国っていうオチだから
全ての元凶は中国共産党
はい
グローバル化とは無垢な民族を奴隷強制労働させる政策。
グローバル化での英会話教育英才教育化
我が子をウイグル人奴隷強制労働監視者に仕立てる行為。
>>419 花王不買運動
フジテレビデモ
NHK受信料
パチンコ
朝日新聞
みんな無かったことに。
>>419 日本人客は妖精と外人から言われてて文句は言わないが二度と店には来なくなるってのが評価だったけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています