X



コロナで職場の雰囲気も悪化 バブル世代(50歳以上)がゆとり世代(20〜30代)を罵倒 世代間闘争

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/11/28(土) 00:43:27.42ID:qiAiR6CE0●?PLT(16000)

https://sayasou.com/wp-content/uploads/2020/06/%E5%9B%B3015.png

https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0512/users/c75f3b1f40f87d18f2a0d38973e68f26878abadf/i-img900x1200-1577823326fs24wb446465.jpg

再び猛威をふるい始めている新型コロナウイルス。2020年は、コロナの影響を受けて劇的に働き方が変化した企業も多い。
企業口コミサイト「キャリコネ」には、コロナ禍が世の中に及ぼした影響について、さまざまな口コミが寄せられている。(文:コティマム)
急速に進んだ在宅勤務「定着すれば働きやすい環境になる」

「子どもの看病、病院へ連れて行くなどの理由で突発的に有給休暇を取得する事が許される空気がある。コロナ後は
積極的に在宅勤務を取り入れる人も増え、部の出社率は6割ほどになった」(プログラマー/30代後半/男性/正社員/年収400万円)

「コロナ手当も特休もしっかりもらえました。1か月1万円。特休は2日。福利厚生だけは本当に良いと思います。
サービス残業も全くありません」(ショップスタッフ/20代後半/女性/正社員/年収360万円)

「コロナの影響で在宅勤務が通常運転になりつつある。週1、2しか出社しない人もザラ。
これが今後も定着すれば働きやすい環境になると思う」(その他/20代後半/女性/正社員/年収500万円)

コロナの影響で急速に在宅勤務対応が進んだ企業は多い。在宅勤務に切り替える社員が増え、
「無理して出勤しなくても仕事はできる」と証明された企業もあるだろう。在宅勤務は、今後スタンダードな働き方になるかもしれない。
また、社員に手当や特別休暇を与える企業も。緊急事態だからこそ、大変な状況でも働き続ける社員を大切にする企業が求められるだろう。

「担当者同士で仕事を押し付け合う状況で働きにくい」

ハードウェア関連職の30代男性は、「コロナ不況化で職場の雰囲気が非常に悪くなりました」と明かす。

「特に、今までずっと派遣社員に仕事を丸投げしてきた50代のバブル世代の課長やチームリーダーは、
仕事が全くできないのに、部下に対して『定時でアウトプットを出しなさい』『生産性を3倍にしなさい』
『何でできないんだ?言い訳をするな!』と詰めるだけ。20代〜30代社員に負荷がかかっている状況」

コロナ禍で会社の業績が悪化したことで、職場の雰囲気も悪化。上司から無理難題を押し付けられるような環境下では、
積極的に仕事に取り組む意欲が湧くはずもないだろう。

「その結果、担当者同士で仕事を押し付け合う状況になっており、とても働きにくい職場環境になっています」

本来ならば、コロナ禍という誰もが経験したことのない困難な状況だからこそ、励まし合い、
協力し合うことが求められる。職場の雰囲気が荒れていては、前代未聞のコロナ不況を乗り越えることは難しいかもしれない。
https://news.careerconnection.jp/?p=105700
0002毒霧(コロン諸島) [DE]
垢版 |
2020/11/28(土) 00:48:45.23ID:U9h2dvVfO
コロナ以前に
会社側が能力主義(笑)とか言い出してから
職場の人間関係をギスギスにしているんですがね
0003ボ ラギノール(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 00:49:54.64ID:z1WdGyTE0
>>1
へぇ、なるほどな
今の若い子に聞くと人気の若手イケメンてこの20人に絞られるぞ

ダイヤモンドは永遠の輝き、美しさは砕けない 山崎賢人
その眼差しに吸い込まれる、理想を越える美の象徴 吉沢亮
カッコ良すぎ警報発令中! 視線を吸い込む美の嵐 二宮和也
美しさは国宝級、真実のイケメンはここにあり 新田真剣佑
儚く繊細、皆を虜にする美の王子様 千葉雄大
甘くとろけるセクシーフェイス、確かな美がそこに 中島健人
降り注ぐ美の流れ星、全ての女性の願いを乗せて 横浜流星
新時代の美しき弾丸、心の底まで撃ち抜いて! 平野紫耀
甘く、優しく、美しい、具現化された理想のカレシ 町田啓太
美しさが止まらない、イケメン超特急 杉野遥亮
平成は終わらない、飛び出せクール&パッション 山田涼介
光を放つ純白の肌、天使系男子の新機軸 高杉真宙
その眼光で貫いて、若き聖獣に襲われたい 岡田健史
ただただ美しく、至高の美が咲き誇る 瀬戸利樹
顔も、声も、存在も、イケメンの結晶 永瀬廉
美しい、だけじゃない! 令和のイケメン侍 山田裕貴
進化を続ける若手イケメン、本日も赤丸急上昇 錦戸亮
時に男らしく、時に可愛く、時に美しく、必殺仕事人 中川大志
スターダストの新星、イケメン史の1ページ 板垣瑞生
ひと目で致死量の美しさ、みっちー中毒者急増中 道枝駿佑
0008張り手(ジパング) [NZ]
垢版 |
2020/11/28(土) 00:52:45.11ID:zaeDAbun0
今のコロナ世代もゆとり教育受けてるのか
まあ、厳密には今の40くらいもゆとり教育受けてるわけだけど
0011(茸) (9段) [MX]
垢版 |
2020/11/28(土) 00:56:45.06
ふむ
Region: [JP]
QUERY:[1.75.248.189] (スプッッ) Sdc3-lHi7
HOST NAME: sp1-75-248-189.msb.spmode.ne.jp.
IP: 1.75.248.189
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.77 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 8.1.0; F-01J Build/V76R075F)
0012腕ひしぎ十字固め(東京都) [BE]
垢版 |
2020/11/28(土) 00:57:54.03ID:8b5FlElK0
>>10
あ、50歳以上は殴って良いから。
0015キングコングラリアット(茸) [AU]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:00:08.10ID:L6/2Ya6J0
>>13
誇張上手が出世する世の中は、正直者からすれば悪の世界なんだが・・
0016男色ドライバー(茸) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:01:17.48ID:Tcfk4+9b0
>>14
祖父、団塊の世代
父親、バブル世代
自分、ゆとり世代
子、望み無し
0017アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:01:55.65ID:bSD7iKTX0
ここでもシカトされる氷河期
0018目潰し(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:02:14.31ID:QnBVZqu60
言葉一つで生産性が3倍になると思ってるような馬鹿が管理職やってるから
生産性が低い会社ができたんだろ
原因をよく考えろ
0019河津掛け(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:02:39.56ID:sfx+Pf/T0
>>7
一番のアホは氷河期底辺だけどなw
0020ムーンサルトプレス(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:02:45.75ID:sZDaFNFw0
お前らが50代になれば同じことしてるだろ多分
奴隷養分下っ端w
0021デンジャラスバックドロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:02:55.90ID:eFIg5wgE0
氷河期世代はゴッソリ居ないからな
バブル期のカスどもを排斥すべきなのにな
0024河津掛け(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:04:06.77ID:sfx+Pf/T0
>>21
氷河期世代は無能だからいないんだよ
バブル世代はちゃんとキャリア積んできたんだよ?
0025河津掛け(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:04:44.81ID:sfx+Pf/T0
>>23
真っ先に切られるのは氷河期非正規だけどなw
0027ムーンサルトプレス(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:05:05.81ID:sZDaFNFw0
>>18
管理職はスタッフだと勘違いしてませんが?
0028河津掛け(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:05:18.03ID:sfx+Pf/T0
>>26
無能がいらなくなっただけだし
0032ムーンサルトプレス(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:06:33.87ID:sZDaFNFw0
コロナ禍で砂上の楼閣が崩れてきておるw
0035ムーンサルトプレス(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:08:34.81ID:sZDaFNFw0
お前らが無能だから売り上げも利益も上がらないんだよ!w

はよ会社畳め
0036タイガースープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:08:44.32ID:8jjoqpKO0
団塊の世代は70歳以上
バブルは大卒55歳以上、団塊含めみんなバブル経済を享受した
団塊Jr.は40代後半。就職氷河期か
0037パロスペシャル(光) [DE]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:08:47.42ID:UPpX/WsE0
バブル50代ほんとクソばかりだわ
003816文キック(北海道) [CA]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:09:15.98ID:fNMahAR00
取引先にも現在500万目標1000万みたいなこと言ってる幹部いたな
あの人かなりの年配だけど何歳なのかな
数字のでっち上げは目標設定じゃありませんよって言ってやりたいところだけど
まあよその会社のことだしそこの若い人には気の毒だけどほっとくしかないよな
0039河津掛け(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:10:59.70ID:sfx+Pf/T0
>>30
ダメ人間はまともに就職できなかった氷河期だろw
0040ムーンサルトプレス(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:11:04.13ID:sZDaFNFw0
バカしかいない職場で数値目標は無意味
バカは逆算して仕事できないから
0041ムーンサルトプレス(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:12:01.56ID:sZDaFNFw0
抑々ここに書いているやつ皆コロナでも余裕だろ実はwww
0042かかと落とし(光) [ニダ]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:12:15.86ID:zjWhtN/00
仕事がないけど時に賃金払えないから
みんな契約社員でいいだろ
利益ないのになんで僕たちの給与は出てるのって
そりゃ会社の貯金だわ
0043河津掛け(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:12:35.63ID:sfx+Pf/T0
>>31
売り手市場だからって無能なわけじゃないぞ
それにバブル世代はちゃんと就職してキャリア積んでるわけだ
いつまで20代前半の就活のことをひきずってんだよ
0044リバースネックブリーカー(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:13:41.80ID:j2/BAtf30
バブル入社のオッサンは
住宅ローンと子供の大学卒業抱えて
カツカツ

とりあえず定年まで居座って
ボーナスと退職金欲しいだけ

会社の後のことなんか全く考えてない
自分が辞めたらあとは知らんという奴ら
0045アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:13:56.34ID:bSD7iKTX0
バブルと氷河期は校内暴力でならしたんだから
ゆとりなんて余裕で退治できるだろ
0046河津掛け(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:14:07.22ID:sfx+Pf/T0
>>41
あたぼーよ
正社員として業務や勉強に励んできた人と、派遣でダラダラとすごしてきた無能じゃこういうときに差がつくわな
0047イス攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:15:08.17ID:/qAFKj1B0
>>45
退治されるべきはバブルだ
0048河津掛け(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:15:26.85ID:sfx+Pf/T0
>>45
今はそんなんしたら懲戒解雇じゃw
そもそも正社員同士は世代を跨いでも仲良いから
0049河津掛け(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:16:37.93ID:sfx+Pf/T0
>>44
ちゃんと子供作って家まで立てたバブル世代は偉いよねw
0050ジャンピングDDT(香川県) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:20:21.13ID:qrmPMX9g0
こうやって見てると結局氷河期に古い価値観持った老害どもを守ったせいで今の日本があるんだなって痛感するわ
いつまでもグローバルスタンダードになれんはずだわ
0051ファイナルカット(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:28:01.10ID:iB+mAqNv0
60代が50代にやってるように30代20代を便所に連れ込んで焼き入れてリンチして教えてやれ
005216文キック(北海道) [CA]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:29:58.39ID:fNMahAR00
自分も氷河期に入ると思うがバブルが無能かどうかはよく分からない
ただ人間的に鼻持ちならない性格の人は目立つし
それが指導や管理の力を発揮する妨げになってると思うことがないわけでもない

それはともかく氷河期とそれ以外とで就業機会に著しい差があったのは
確かとしてもバブルは曲がりなりにも正規就業して経験を積んでる人が多いので
社会人になった後の差はかなり付いてしまってる可能性はある
そうすると現実的に今後職業能力の開発不足が問題になってくるのは氷河期だと思う

個人的には新卒時に就職には恵まれたほうだと思うが
同世代のことはかなり心配している
0053リキラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:30:19.81ID:gHcK2VMA0
>>6
子供時代は外で走り回ってるしかやる事無かった世代だからな。
ゆとりに勝ち目はない
0054ニーリフト(SB-Android) [AU]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:30:20.03ID:0lhx+ObZ0
バブル世代言うてもその頃は下っ端貧乏ローン地獄でバブルを堪能できてない
いい思いをしてたのはその上のゴミども
そいつらが氷河期も作り出したんだよ
0055ダイビングヘッドバット(静岡県) [CN]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:32:20.04ID:GT/M+xKa0
全世代が不幸やん…
0057ウエスタンラリアット(光) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:33:56.62ID:7E5k+M7i0
>>6
体力つーか精神力じゃね?
最近の奴はダルいとか早く帰りたいとか思いながら仕事してるだろ?
昔はみんな、どうやって成果を出すか、何をすれば会社から認められるか、必死になって働いてたもんだよ
0059キン肉バスター(千葉県) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:35:01.14ID:q6lqCFKL0
いや。。。
昔から当たり前じゃね。これ

コロナのせいではない
0063クロスヒールホールド(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:40:17.59ID:0uXOa6e40
少子化止められないのは現世代のせいじゃないからな
20代30代はもう何したって止められない世代
0064TEKKAMAKI(東京都) [ES]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:40:52.71ID:ABmyR7Q80
>>1
上から順に
・30代後半プログラマー年収400万男
 正直者
 「こんなもんだよ」
・20代後半ショップスタッフ年収360万女
 見栄っ張り
 「人と同じか気持ち多いくらいは貰ってるし」
・20代後半職業申告無し年収500女
 虚言癖クソ女
 「えー普通かぁ、人よりちょっと少ないかなって思ってましたぁ」
0065クロスヒールホールド(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:41:45.94ID:0uXOa6e40
>>61
菅竹中アトキンソン「しますよ」
0066ドラゴンスクリュー(東京都) [KR]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:42:37.51ID:8m7pcb/G0
50代がゴミすぎて逆に罵倒したいわ
0069セントーン(東京都) [KR]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:43:37.14ID:c0o3DXrk0
>>31
売り手とはいえ今の若い子の何倍も人数いたから受験も就職も激戦だったんだけどなw
0072ドラゴンスクリュー(東京都) [KR]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:46:21.77ID:8m7pcb/G0
>>57
その割にはゴミクズのような人間しかいないな
昔の精神力ってのは単なる見栄だけだろ
仕事に必要な能力との相関性はない
0074クロスヒールホールド(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:51:07.73ID:bnfcpXYJ0
>>72
仕事できない奴が同じことボヤいてたわ
0075エルボーバット(北海道) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:58:48.32ID:0JayAaj+0
60代 10%
50代 20%
40代  5%
30代 25%
20代 40%

割とマジでどの会社もこんな人員構成
0076レインメーカー(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:59:20.39ID:PzixzQpt0
ITだと超有能な人は30後半から40代が多い
50代は時代遅れのゴミが圧倒的多数、特に富士通、IBM、NECのおっさんは酷い、IBMあがりで仕事できるやつは見たことねぇわ
0077ダイビングフットスタンプ(北海道) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:59:29.91ID:eJQpjS1a0
コロナ運ぶのはゆとり以下の世代なんだから当然だろ
0078ショルダーアームブリーカー(茸) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 02:00:32.96ID:vYTXYyN+0
>>72ダメな奴は確かに多いな
けど潰れていった先人達はパソコンの普及と本来の職務とは別の安全性や守秘管理等のマネジメントを同時に要求されるようになって、そこを後回しにした結果、どんどん時代に対応出来なくなった一面に起因してるケースが多く見られる
今のパソコンが当たり前に触ってきた世代から見れば無能にしか見えないけど
昔の労力で補ってきたアナログパワーも時に必要なんだよね
0079サソリ固め(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/28(土) 02:08:16.08ID:jo0/G22y0
スレタイ通りのスレになったな
0080カーフブランディング(石川県) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 02:15:16.34ID:X9ef85st0
数が多かったバブル世代はすでに淘汰されてるから五十まで残れた人ってのはそれなりにできるはず
ってのは大企業だけの話だからな
0081アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 02:40:09.70ID:1ZwZZ9fa0
ただの 殺し合い
0082フェイスクラッシャー(長崎県) [HU]
垢版 |
2020/11/28(土) 02:53:25.96ID:FZkW13eK0
バブル世代で独身高齢で長きに渡って会社に貢献してきたが、クソみたいな氷河期世代の家族持ち連中から集団イジメにあってノイローゼになって会社辞めたわ
今は氷河期世代がかつてやった様な旗振りみたいな仕事して生計立ててるわ、家族もいない分支出も少ないんだが年金支給まで逃げ切れるかどうかだな
0085ニールキック(東京都) [JP]
垢版 |
2020/11/28(土) 03:13:36.85ID:tfaaZ2/A0
一番無能なのか氷河期世代だぞ
正社員になったことがない俺が言うんだから間違いないww
有能なのは団塊世代かな
0086河津掛け(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 03:17:19.69ID:5m38XD0K0
国が悪いよ国が
教育なんて一種の洗脳よ
教育方針変われば考え方の違いなんて大きくなるわ
0087魔神風車固め(神奈川県) [KR]
垢版 |
2020/11/28(土) 03:17:22.19ID:TSJDw22p0
バブルの保身に潰される若手か
0088ファイナルカット(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 03:20:39.46ID:iB+mAqNv0
バブルが氷河期とゆとりを教えてた教師を殺れば解決する
0089ときめきメモリアル(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2020/11/28(土) 03:22:22.84ID:Cl7BkoYi0
60代 団塊世代
50代 バブル世代
40代 氷河期世代
30代 ゆとり世代
20代 コロナ世代
0091パイルドライバー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 03:49:20.46ID:Lf+Xw/9+0
>>57
バブル崩壊させたくせにやたら偉そうだな。
バブル組は日本で最後の
新卒から定年まで1企業で
正規就業するレールを歩いている世代
なのに甘えた環境を育った結果の
ゴミ能力なのが日本の最大の悲劇
なんだと思うぞ。
0093パイルドライバー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 03:55:14.06ID:Lf+Xw/9+0
>>76
バブル世代が得意な分野は
大学で思う存分に遊んだときに
培ったコネ作り能力だからな。

自分が昇進するのは得意だが
企業の業績を上げるのは下手
または無し。
結果として労働者からダンピングする
以外の儲け方を知らない。

会社の業績を下げながら
出世する能力が高いのを
優秀というなら優秀なんだろう。

それがバブル世代。
0094パイルドライバー(新潟県) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 04:43:01.17ID:D2L3lJeq0
その間の氷河期世代は・・・
0096ジャストフェイスロック(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/28(土) 04:46:37.58ID:dYFsu0d50
>>92
オレみたいなたまたま運が良かっただけってヤツもおるんやで
0098ナガタロックII(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 05:16:15.92ID:UljSNs9F0
バブル世代とゆとり世代で殺し合えよ
氷河期世代には関係ないことさ
0099ヒップアタック(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/11/28(土) 05:22:27.20ID:jtBdIWe10
心配しなくてもバブル世代はゆとり世代から見放されるから
面倒見きれないし
0100ムーンサルトプレス(光) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 05:23:02.31ID:uNal/+jp0
普段対面で半ば脅して仕事投げ渡してたのを
距離を取って冷静になってる相手に投げたせいで不満が噴出したんやろ
0101アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/11/28(土) 05:25:28.74ID:smsXohIp0
もともと、ゆとり世代は学級崩壊も経験してないし、修羅場をくぐってない腑抜けたアホが多いからな
しばかれるだろうな
余裕なくなってきてるし
大目に見てやってただけだし
0102アンクルホールド(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/28(土) 05:41:57.86ID:aLAU9SaB0
うちは出社組がどう思ってるかだな
好きで出社してる人もいるが、テレワークしたい人もいる
年度末に向けて忙しいから会社で話し合う余裕はないけど
来年度もテレワークが続くかどうか
0104ニールキック(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/28(土) 05:52:37.84ID:Q8yP6cok0
>>32
氷河期世代だがこれは感じる
何かが音を立てて崩れつつある
0105リバースパワースラム(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 05:53:09.23ID:QEPYnr4N0
もはや全世代に嫌われようとしてるな、バブル世代(笑)
声のデカさと威圧感だけで己の無能さを誤魔化そうとするバブル世代(笑)
0107グロリア(千葉県) [JP]
垢版 |
2020/11/28(土) 06:28:25.66ID:nqDB0L+z0
>>64
普通にありえそうw
0108ドラゴンスクリュー(光) [ニダ]
垢版 |
2020/11/28(土) 06:49:48.14ID:M5/jLFI50
総選挙で団塊ピンポイント爆撃する政党や候補者が現れれば圧勝するんだが、命懸けでそれやれる人物は果たして現れるかな?
0109ニールキック(愛知県) [GB]
垢版 |
2020/11/28(土) 06:57:43.39ID:lbT4w1+L0
頑なにマスクしなかったキーボード1本指入力おじさんが下請けの倉庫に飛ばされたのがコロナ禍になって唯一良かったことかな
0110膝靭帯固め(大分県) [SE]
垢版 |
2020/11/28(土) 07:03:26.09ID:LSAUW+h30
なんであんなに酷いんだろうなあ
どこも40代50代がケダモノみたいに暴れ回ってる
0111垂直落下式DDT(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 07:28:14.90ID:QzQqRCBB0
>>27
これな。

今まで言われもしなかった部下のやるべき雑用増えて司令がグズグズ
テレビ会議とか言って帯域確保を理由に音声通話しか認めない弊社総務
最低だよ
0112パロスペシャル(富山県) [GB]
垢版 |
2020/11/28(土) 08:27:05.98ID:h/0M40do0
バブル就職世代だが、子供も就職したし住宅ローンも終わったし貯蓄もたんまりあるし、早期退職で近々辞める
思えば楽な人生だったな
俺の割増退職金と年金を頼むぞ、氷河期とゆとり
0113ミドルキック(静岡県) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 08:30:17.17ID:W44vvBsk0
>>78
バブル世代でパソコン使えないやつなんて少ないだろ
0115タイガースープレックス(北海道) [SE]
垢版 |
2020/11/28(土) 08:37:20.09ID:WCKz87LV0
>>112
おっさんが社会からドロップアウトしたらやることないやろ
0116メンマ(愛知県) [TR]
垢版 |
2020/11/28(土) 08:44:57.62ID:ZMQChlnx0
>>13
それな、俺もう諦めたわ
0117タイガードライバー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 09:06:43.02ID:EeUtGUEO0
>>76
富士通はパソコンも良く壊れていたなぁ
011816文キック(佐賀県) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 09:11:44.54ID:TUcAKu/W0
氷河期だが就職活動は早々に諦めて派遣から正社員になる方法を取って正解だった
ほとんどがブラックだしマトモな所は求人出してない or 超狭き門だしマジで金と時間と労力の無駄だと思った
0119ナガタロックII(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/28(土) 09:17:48.11ID:gpYyJCvp0
>>75
うちは50代が少ない
0121逆落とし(光) [JP]
垢版 |
2020/11/28(土) 10:35:38.49ID:1+hLXLDh0
コロナ禍でパワハラも黙認されるようになってきたわ
若手も転職先が無いのか、黙って我慢している状況

バブル崩壊、リーマンショック、コロナショックと3回の危機を経験しているせいか、バブル世代は楽観的
0123ダイビングヘッドバット(ジパング) [CA]
垢版 |
2020/11/28(土) 16:28:42.18ID:DeKHqluY0
氷河期世代は自分が優秀だと本気で思ってる無能が多いよな
社会でまともに働いたことないから、自分の実力を過大評価しちゃうんだろうね
受験したことないアホ高卒が自分ならマーチくらいは受かったと言うようなもん
0124パイルドライバー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/28(土) 17:03:56.76ID:Lf+Xw/9+0
>>123
氷河期は環境的に日本の中では実力主義に
1番近い生き方に結果的になったんだから
実力相応に生きてるだろうし
どうでも良いだろ。

バブルが無能なのに大金を貰って
会社が傾いて若手が締め上げられてる
世界の問題とは関係ない。

日本の最後の新卒1企業
終年雇用時代のサビ
だから仕方ないが。

コロナが来てしまったせいで
最後に若者にまで隠していた
老害を晒してしまったのが
問題なだけ。
0126ツームストンパイルドライバー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/28(土) 17:44:06.62ID:/zvK7TR+0
バブルのアホどもが役員部長を占めるようになってホントに会社傾いてるわ
制度を決めるそいつらの待遇はそのまま、昇給抑制と子会社からの搾取で利益を捻出しようとするからますますおかしくなっていく
0128トラースキック(茸) [CA]
垢版 |
2020/11/28(土) 17:55:48.31ID:HgVsRsby0
>>127
倫理観も死んでるからコンプライアンスとか理解できないんだよな
「法律守って業績上がらなくなったらどうするんだ!」とか平気でのたまうからな
0131バックドロップホールド(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/11/28(土) 18:06:34.14ID:nSKmptPf0
>>125
氷河期が年寄りになって働けなくなる頃には使い捨てにできる労働力がなくなってソ連末期みたいなインフレがおこるんだよな
底辺労働で稼いだ貯金も紙くずになる運命
0132レッドインク(東京都) [DE]
垢版 |
2020/11/28(土) 22:17:05.76ID:IchYYdyQ0
>>93
バブルのコネ重視というか実力軽視のコミュ偏重傾向ってのは
団塊の数の暴力と責任回避と他世代への攻撃性が土台にあったからであって
実力主義が定着していたらまず生まれなかった職場の質やね
つまり今後訪れる崩壊の土台は団塊が作った事に変わりはないわけだ
0134アンクルホールド(茸) [CN]
垢版 |
2020/11/29(日) 20:04:15.22ID:vcll3gVS0
やつらを作り出した教育文化の指導者ごとアレして破壊しなければならん
0135目潰し(香川県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/29(日) 20:50:48.21ID:YklW2R4W0
うちもその世代同士が合わない感じで、間の40代がどっちの世代にも上辺だけで心開いてない。
0136ローリングソバット(東京都) [DE]
垢版 |
2020/11/29(日) 21:33:11.34ID:+qEwcHuW0
団塊とバブルの質の悪いところは、産業転換を図るべき時に知財を重視せず
マンパワーに偏った社会構造をより強固にしたところだ
結果的に次世代の○○というものが人材どころか多岐に渡って育たない環境が出来上がった
お陰で国そのものが立ち行かなくなりつつある
それがミニマムに表れてるのが菅内閣だな
0138フェイスロック(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 01:57:42.56ID:njBhoxQx0
>>82
俺も38で独身だが応援してるぞ。
0143ラ ケブラーダ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/11/30(月) 17:09:26.52ID:6w1RXS3o0










0144クロスヒールホールド(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 17:14:21.70ID:HjmZhNmh0
スポ魂、バブル全盛、感動の押し売り
今の何倍も陽キャラがいた世代が
今の20代に合うわけがない
0145バックドロップ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2020/11/30(月) 17:20:35.56ID:9aMjKC7B0
>>92
うちの会社ではその世代がすぐにテレワ出来るようになってたわ
25ぐらいまでの若い世代が意外に苦戦してた、スマホしか持ってないやつもいたし
0147ネックハンギングツリー(光) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 17:55:59.39ID:iAJtme+b0
アナログとデジタルを特に苦労なく両刀使いできる世代のど真ん中が氷河期世代だからな
そのちょっと上の世代はデジタル音痴だし、ちょっと下の世代はアナログ音痴だし、そりゃあ噛み合う筈が無かろうて。
スマホで電話かけるのに10分以上を費やすオヤジと、ダイヤル電話の掛け方すら知らないガキンチョとで話が通じると思うなかれ。
0149ラ ケブラーダ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/11/30(月) 20:36:38.00ID:6w1RXS3o0






0150ムーンサルトプレス(SB-Android) [EU]
垢版 |
2020/11/30(月) 20:37:19.89ID:cW6E2glI0
ゆとりはなあ
0152ラ ケブラーダ(公衆電話) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 21:08:26.50ID:c5sIVc+Q0
氷河期のオレ達大勝利!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況