X



【緊急】日本でクレジットカード番号が尽きそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001グロエオバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/25(火) 01:18:54.87ID:Y3o/U7o00?PLT(12000)

日本での新型コロナウイルス感染によって、住民はクレジットカードを利用したネットでの購入をかつてなく行った。
その結果、この数ヶ月間にたくさんのカードが発行され、カードの発行を行う地元企業では、クレジットカード番号用の数字の組み合わせ数が限界に近づくという問題が発生した。

毎日新聞によれば、国内でのクレジットカードの発行増加は、新型コロナウイルスの感染だけが原因ではなく、キャッシュレス決済への国民の移行を促進する日本政府のプログラムにも関連するという。
2019年10月以降、クレジットカードを利用する各消費者に対しボーナスポイントがユーザーに加算されている。

日本クレジット協会によれば、カードの発行数は2019年3月現在で約2億8300万枚で、毎年2%の増加傾向にあるという。
また、キャッシュレス決済に関しては、クレジットカードが29.9%なのに対し、電子マネー3.9%、QRコード0.5%という比率だ。
また、現在、日本国内のカード会社は約280社。
発行されるカードは16桁が一般的で、最初の6桁が国とブランド、発行会社を表し、7桁以降をカード会社が運用し、口座番号や会員の種類などが割り当てられる。
カード会社はVISAやJCBといった国際ブランドと提携している。

問題としては、まず第1に、この移行は国際的な決済大手とのパートナーシップの終了を規定しており、第2に、設備に数億ドルの費用が必要となることが上げられる。
報道によれば、改新の実施と偽造防止の費用は、約10億ドルに達する可能性がある。
報道によれば、このほかにも、関連企業は、現在使用されているカード3億枚の取り扱いをどうするか解決しなければならず、17桁の番号をつけて再発行するか、既存のカードと新しいカードを併用するか検討が求められている。

https://jp.sputniknews.com/japan/202008247718961/
その毎日新聞の記事
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20200817/biz/00m/020/014000c
0172リケッチア(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/08/25(火) 14:49:02.46ID:zno6RBOy0
ひらがなも加えりゃいいだろ への四番とか
0173デスルファルクルス(北海道) [JP]
垢版 |
2020/08/25(火) 14:49:49.74ID:mdCHzf2f0
大文字小文字半角全角
アルファベット漢字カタカナ平仮名数字ローマ数字

色々組み合わせれば∞だろ
0176バチルス(光) [CN]
垢版 |
2020/08/25(火) 15:01:55.98ID:nIdRzHkR0
カード番号とセキュリティコードだけでネット決済が通るってよく考えると恐ろしいな
0177オピツツス(ジパング) [CA]
垢版 |
2020/08/25(火) 15:07:21.64ID:jFbpcoPW0
>問題としては、まず第1に、この移行は国際的な決済大手とのパートナーシップの終了を規定しており、第2に

この前までの文章は意味が解るが
ここから 意味が解らん。
何か 文章が抜けてないか?
「この移行」って 何の移行?
0178レンティスファエラ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/08/25(火) 15:09:14.45ID:lG8R1ENS0
ヒント:毎日新聞こと侮日新聞
0179マイコプラズマ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/08/25(火) 15:19:59.46ID:4ds5yp8C0
>>109
おばかはっけん
0181オピツツス(ジパング) [CA]
垢版 |
2020/08/25(火) 15:41:54.64ID:jFbpcoPW0
まぁ カードが期間満了で更新されても番号 変わることが多いし
また 不正使用の疑いとかで、カードを交換した時も番号変わるし
場合によっては、磁気不良とかで換えた時も番号変わる。
またグレードやステイタスや限度額アップの"成り金"を期待し、ゴールドカードに変わったら また番号変わるし。

1枚 あるカード会社のクレカ持ってたが
奥さんに家族カード
車買ってETCカード
Suicaなど電子マネー付きが欲しくなって姉妹カード
ポイント特典が欲しくなり 同じカード会社のショップ提携カード
国際ブランドがJCBやAMEXのを持ってたがPayPayなどスマホ決済に登録できずVISA mastercardを追加で持つ
ANAのマイルしか貯まらないから JAL Mileage Bank が付いたカードも作った
とか
一つのカード会社でも カードの枚数は 爆発的に増えうるよ。

会費有料のカードみたいに、会費が高いから一旦は解約して、また暫くして 年会費無料特典を得て 同じカードに申込むモンも居るから それも当然 番号変わるしな。
0182シュードモナス(茸) [JP]
垢版 |
2020/08/25(火) 15:47:16.62ID:ngcBIKEN0
3761-77xx-
0184テルモミクロビウム(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/25(火) 18:32:37.15ID:rJwiw9pH0
もう暗証番号とかパスワードとかIDとかいい加減にしてくれ
メモるのがめんどくせーぞ
0186オピツツス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/08/25(火) 18:34:39.19ID:+kTfrYjF0
現金主義の日本がこれだと海外なんてとっくに枯渇してんじゃないの?
0187ジオビブリオ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/25(火) 18:37:32.47ID:0bPiUl/K0
番号と有効期限と名前とセキュリティナンバーでセットだから、番号被ってもいいじゃん
0188ネイッセリア(西日本) [BR]
垢版 |
2020/08/25(火) 19:01:20.80ID:33lKsu610
>>36
俺、学生の頃から全然通らなかった
銀行系だけじゃなく電器屋とか紳士服店とかのも

数年前に楽天申し込んだら通ったので使ってたら
他社のカードも普通に作れるようになってた

楽天以前に作れなかった理由が未だに分からん
0189デスルフレラ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/25(火) 19:05:44.78ID:cSIYBJhD0
>>188
同姓同名で誕生日まで一緒というのが極々稀にあって片方が異動起こすとそういうことがある
近年は名寄せして区別できるようになっているみたいだけど浪速金融道全盛期の頃はリアルに氏名(カナ氏名)と生年月日だけでやってたからな
0190ロドバクター(三重県) [US]
垢版 |
2020/08/25(火) 20:06:41.76ID:/o/CubWO0
楽天バーチャルカードとか発行の度に番号変わるけど、
使い終わった番号は再利用されるのかな?
0191ニトロソモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/25(火) 20:15:52.80ID:qGUTO8Je0
>>9
目玉クリぬかレッド
0193カルディオバクテリウム(京都府) [US]
垢版 |
2020/08/25(火) 23:43:09.79ID:dq+uYNHr0
>>4
番号覚えにくくなるじゃん
0195テルモミクロビウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/25(火) 23:45:25.47ID:DsccqlXB0
セキュリティが叫ばれる世の中でなんでこんなクソみたいな仕組みで存続してるのかが謎
0196アルテロモナス(光) [US]
垢版 |
2020/08/25(火) 23:51:12.03ID:JLXGk9zM0
>>186

日本はクレジットカードの保有枚数だけは世界平均を上回ってるからな
枚数だけならクレカ大国のアメリカや韓国を上回る
クレカを作るだけ作りまくってワケがわからなくなって利用しないのが日本人
0197ミクソコックス(中部地方) [CN]
垢版 |
2020/08/25(火) 23:57:44.29ID:kaRPXjH80
適当に数字入れたらだれかのクレカ番号になる?
0199ロドシクルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/26(水) 00:54:13.95ID:H0gUZkLW0
>>196
1枚作ったら1万円くらい呉れるじゃん
0200ロドシクルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/26(水) 00:54:44.23ID:H0gUZkLW0
>>198
2枚持てるけど?3枚だっけな
0201エンテロバクター(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/08/26(水) 03:29:02.14ID:l2FBeZT3O
>>48
自分の知り合いはスーパーホワイトでイオンSuicaカード申し込んだら審査落ちました
確かに良い歳してクレカ初めては無理でした 借金カードのイメージですよなあ
デビットカードとプリカを紐付けたモバイルSuicaやQR決済がポイント2重取りで非接触だからウイルス対策には良いから時勢に合っている
0202ナトロアナエロビウス(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/08/26(水) 04:15:10.94ID:Ts7jQOVh0
アルファベット付けられる様にしてあと4桁増やせばあと1000年位は枯渇せんやろw
0208アナエロプラズマ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/08/26(水) 07:40:25.71ID:sxOaO2bz0
>>129
俺は解約して数年経つわ
全て断捨離しまくった
0209フランキア(茸) [US]
垢版 |
2020/08/26(水) 07:41:41.84ID:KBD9/KpL0
>>113
おまいアスペだろ
0212ユレモ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/08/26(水) 07:45:12.51ID:eYJaH/wF0
マイナンバーも11桁しかなく
しかもランダムでなく家族で連番
数世代でやばいことになる
0217ロドシクルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/26(水) 09:43:43.87ID:H0gUZkLW0
>>212
>しかもランダムでなく家族で連番
嘘w
0219デロビブリオ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/26(水) 11:51:53.55ID:LmCCUKOw0
クレジットブランドのデビットカードね
俺が知った頃はスルガかジャパンネット銀行くらいだったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況