X



【万能】ヒガシマルのうどんスープ美味すぎワロタwwwwwで、お前らの用途を教示しろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マイコプラズマ(SB-Android) [KR]
垢版 |
2020/08/16(日) 13:44:37.18ID:enuRNXQL0●?2BP(5000)

夫「実家の味噌汁は一から出汁を……」義母に聞いたら驚きの事実が!
「うちの夫も」同じような経験をした人が続々と

小さいころから慣れ親しんだ家庭の味というのは、いつまでも大切にしたいもの。
しかし、大人になって思わぬ現実を知ってしまうこともあるようです。今回は、
そんなエピソードが話題になっている葉月さん(@aliashazuki)のツイートをご紹介しましょう。

和食の基本、出汁。でもきちんと素材からとる出汁は、手間も時間もかかる
ものです。それを自分の母は一からやっていたということが誇りだった旦那
さん。しかし実際にお母さんが使っていたのは市販の顆粒だしだったのだそう……。

続き
https://news.mynavi.jp/article/20200813-wadai6/
0101ハロアナエロビウム(光) [IT]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:11:13.83ID:dGOCX5BB0
おでんのスープかな
業務スーパーの冷凍牛スジを煮込んで、牛スジスープとかも作るけどね
0103放線菌(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:14:09.77ID:E+FPUv2r0
ラーメンにしてる
0104放線菌(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:15:06.37ID:tDGKo62i0
ワカメと溶き卵のスープラ
0107クラミジア(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:21:04.12ID:EZkdNQQ30
分量通り作るとびっくりするほど薄かったけどあれくらいが標準なのか
0109ロドバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:21:56.35ID:mfGxIw/R0
粉スーブは焼きうどんに使ってる
0110スピロケータ(茸) [EU]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:23:08.06ID:Di+INNsc0
あれ激ウマだけど規定通りのお湯の量だとしょっぱすぎない?一袋400mlで割ってる
0113スネアチエラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:26:22.67ID:ZgfO76Bd0
煮干しを粉々に砕いたのとかつをの削りぶしが味噌汁の出汁。
それを取り除かずにそのまま食べる。料亭じゃないんだからそれでおk。
0114ストレプトスポランギウム(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:26:41.53ID:OlcDvaoX0
オートミールにお湯とヒガシマルと卵で絶品お粥できる、今の時期は暑いからせんけど
0115テルモアナエロバクター(家) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:28:35.20ID:kr9ieBvs0
https://i.imgur.com/fz0Frd2.jpg

餃子鍋のスープのバリエーションのひとつ。
水炊きにしてポン酢でもいいけど。
0117オセアノスピリルム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:30:22.31ID:NMkaD6mW0
>>99
とろろ昆布をトッピング
他の品物ならライフのプライベートブランドの白だし
他社の白だしは昆布入ってないから
0121ハロアナエロビウム(中部地方) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:35:14.17ID:8+RLiURV0
>>99
>>117
無塩昆布だしを少し加えるだけで十分
0123ヒドロゲノフィルス(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:38:19.21ID:SeYk7quc0
湯豆腐
0126オセアノスピリルム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:41:45.92ID:NMkaD6mW0
>>121
食塩入ってないだけで塩分は入ってるんだけどな
0127緑色細菌(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:43:24.98ID:FM6TlwiD0
あのCMすき(*´▽`*)
0128ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:43:25.61ID:8fyMurB20
シマダヤの粉そばつゆの方がうまかった
0129アナエロプラズマ(埼玉県) [TW]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:44:31.38ID:X62T75wr0
ヒガシマルのではないが
夏は塩分補給のためにうどんスープや白だしやラーメンスープを五倍くらいに薄めた水を持ち歩いてる
0131ハロアナエロビウム(中部地方) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:47:32.02ID:8+RLiURV0
>>126
理研のやつ塩分ほぼないじゃん
だから少し入れるだけで良いだろ?
0132アナエロプラズマ(埼玉県) [TW]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:49:10.36ID:X62T75wr0
>>130
麦茶より栄養あるし美味しいし
食欲ないときはお昼ご飯のおにぎりにぶっかければお茶漬けにもなるでしょって別れた嫁に教えてもらった知恵なんだよな
あいつの知恵で唯一役に立ってる
0135ラクトバチルス(福岡県) [EG]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:53:17.06ID:MSjOfYA60
ヒガシマルのうどんスープは糞不味い
トップバリュのうどんスープの方が美味しい(製造はあみ印食品工業)
0136テルモリトバクター(光) [JP]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:53:36.30ID:gr00ZoDj0
関東に越してきてからは昆布だしは顆粒にした
高い昆布使ってもここの水じゃ無駄だ
0137シュードアナベナ(東京都) [NO]
垢版 |
2020/08/16(日) 15:56:32.95ID:0Pfkgu5k0
>>62
>>48
これね、俺も好き
0141ロドバクター(たこやき) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 16:05:38.05ID:Xetuvdge0
高校の時冬弁当食べる時スープにしてたわ
0142ハロプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 16:08:12.42ID:bDHyfrxO0
確かに美味しいけれど
高血圧の今は塩分多くて駄目
0147テルモアナエロバクター(家) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 16:26:45.82ID:kr9ieBvs0
基本はうどんだけど、揚げ玉とおろし生姜は必須。
0148フソバクテリウム(中国地方) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 16:30:27.38ID:0lMBhsrh0
白だしの方がうまいと思うんだが
乾燥ネギの風味が嫌い
0150グロエオバクター(栃木県) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 16:37:16.36ID:D6plPwNW0
やわうどん好きなんだが周辺の店はつるこし派ばっかりで困る
0152ロドスピリルム(ジパング) [IN]
垢版 |
2020/08/16(日) 16:40:45.95ID:ZNV7b1qJ0
使わないでも代用出来るし
0153テルモリトバクター(光) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 16:44:02.56ID:X8p4cunY0
ヒガシマルのラーメンスープの方は
チャーハン作るときに使ってる
0154ホロファガ(愛媛県) [IT]
垢版 |
2020/08/16(日) 16:44:44.37ID:4bzINzPX0
カレーうどんの割下に
0158シュードアナベナ(SB-Android) [DE]
垢版 |
2020/08/16(日) 16:52:24.52ID:m3/g4NhM0
焼きそばを炒めるときに入れると美味い
0161クリシオゲネス(茸) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 16:56:20.43ID:e0kI8WHm0
>>132
亡くなった嫁さんのためにも子供は立派に育てないとな
0162ユレモ(茸) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 16:59:08.85ID:1WYyA+Fy0
あみ印とか初めて聞いた
本社ビルの佇まいがシブすぎる
0163ジオビブリオ(茨城県) [GB]
垢版 |
2020/08/16(日) 17:02:55.85ID:PBYGEsme0
>>62
どうして?
0166グロエオバクター(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/08/16(日) 17:15:59.65ID:RDiWl7ey0
牛すじとコンニャクをうどんスープで炊く
0170アルマティモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/16(日) 17:17:06.96ID:w7xuXooL0
しょっぱすぎる
0172パルヴルアーキュラ(東京都) [PT]
垢版 |
2020/08/16(日) 17:18:36.03ID:sd8S0GFe0
あれ麻薬だな
うますぎる
0175ネイッセリア(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/08/16(日) 17:24:58.75ID:LILD/nJU0
粉末タイプなのに、やたらうまいっていう
何入ってるんだよアレ
アマゾンで定期購入してる
0176グロエオバクター(東京都) [CA]
垢版 |
2020/08/16(日) 17:28:40.51ID:vvu3y2zF0
ローションと混ぜてうどんプレイ
0178ニトロスピラ(北海道) [TH]
垢版 |
2020/08/16(日) 17:36:03.47ID:EmD8HvgS0
カレーうどんのスープ最強だわ。
冷凍うどん買ってきて豚小間とネギも一緒に煮たら
うどん屋と同レベル。
0179アルマティモナス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 17:41:46.06ID:gUkwus+w0
>>99
昆布茶を耳掻き一杯ほど入れてみ
0180ネンジュモ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/08/16(日) 17:43:05.09ID:20fHL4XI0
車にはジェル燃料とクッカーとこれを必ず置いておく。
それこそ何の具も入れないスープだけでもうまい。
0181ユレモ(家) [CN]
垢版 |
2020/08/16(日) 17:48:55.25ID:vrP5thM30
100円ショップにあるのは4袋100円だけど、スーパーで買うと6袋入り128円
お得感ゼロじゃねぇか、100円ショップもっと頑張れよ
0182シネココックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 17:49:51.85ID:nSSziSOR0
普段は冷凍うどんと合わせるがたまに中華麺の生麺を茹でてからぶっ込んで食う
食いながら姫路のえきそばを懐かしむ
もうながらく食ってない
0185アナエロリネア(東京都) [AU]
垢版 |
2020/08/16(日) 17:53:53.84ID:4J764ezk0
■俺の中の鉄の掟
1 温かいうどん系、及びにゅうめんにはヒガシマルうどんスープの素を使わないと殺す
2 冷たいうどん系、および蕎麦全般には創味のつゆを使わないと殺す
3 冷たいそうめん、ひやむぎにはだし道楽を使わないと殺す
0188放線菌(広島県) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 18:27:42.07ID:xpHeDLAa0
塩とか薄口とか入れたらもっとしまるよ
0189カンピロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 18:31:05.20ID:HalhXNMM0
>>18
オンラインで買えるか調べてみるわ
0190レンティスファエラ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/08/16(日) 18:32:41.14ID:WeUJmS2l0
カレーうろんのダシ
0195バクテロイデス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 18:56:47.53ID:lzrXz8Jm0
塩麹いれたほうがいい
0196パルヴルアーキュラ(家) [RU]
垢版 |
2020/08/16(日) 19:02:05.81ID:BWcGHfSn0
味噌汁の出汁代わり
0198クトニオバクター(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/08/16(日) 19:12:17.19ID:YgV3vutj0
>>48
見れて嬉しい
0199(福岡県) [US]
垢版 |
2020/08/16(日) 19:17:13.86
ヒガシマルのスープって乾燥ねぎみたいなのが入ってて汚い

お勧めは宮島の博多うどんスープ

俺が10年掛けて製品の改良を訴えかけてやっと完成した

いちどやってみ

尼でも売ってるぞ
0200クリシオゲネス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/16(日) 19:18:46.02ID:4Df/g4mH0
関東いた時はお世話になった
東北民になったらCMはもちろん、スーパーのハシゴしないと手に入らないレベルで普及してない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況