X



Appleさん、iPhoneのインド生産を本格開始か Made in Chinaオワコンへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シンガプーラ(東京都) [UA]
垢版 |
2020/07/28(火) 21:02:50.99ID:DSLaEkGb0●?2BP(2000)

アップル、iPhoneのインド生産を本格開始か
7/28(火) 12:01
JBpress

 米アップルがスマートフォン「iPhone」の現行モデルの生産をインドで始めたと、米テッククランチが報じた。

■ インドで生産するメリット

 アップルの取引先である台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業傘下の電子機器受託製造サービス(EMS)大手、富士康科技集団(フォックスコン)がチェンマイ近くに持つ工場で、「iPhone 11」シリーズの組立を開始したと、関係者は話している。

 現在の生産能力は限定的で、店頭に並ぶインド製iPhone 11は少量にとどまる。しかし、中国への依存を低減させたいアップルは、インド生産の拡大を狙っているという。

 また、インドに部品を輸入して現地で組み立てて販売すれば、完成品を輸入するのに比べ、関税を2割低く抑えられる。こうして現地生産を増やすことで完成品の輸入時にかかるコストを抑えることができるほか、直営店「Apple Store」の同国でのオープンの条件となっている地場企業からの調達比率を高めることができる。さらに、米中貿易摩擦の影響を軽減することもできると指摘されている。

■ iPhoneの生産が困難な理由

 iPhoneのインド生産については、これまで前述したフォックスコンのほか、EMS大手である台湾の緯創資通(ウィストロン)がベンガルールの工場などで組立業務を行っていると報じられていた。

 だが、こうしたEMS大手がインドで生産していたのは、いずれも「iPhone SE」「iPhone 6s」「iPhone 7」「iPhone XR」といった1世代以上前の旧モデル。

 アップルはこれまで、同国で現行モデルを生産できる取引先を持たなかった。その要因の1つには、同社の厳しい品質・安全基準があると関係者は話している。
 アップルにはこれら以外にも複数の取引先があるが、いずれも規制などの問題に直面している。一方で、米ブルームバーグによると、アップルのもう1社のパートナー企業である台湾・和碩聯合科技(ペガトロン)は、同社初のインド工場の建設に向けて準備を進めているという。

■ 2021年にインドで直営店オープンへ

 アップルのティム・クックCEO(最高経営責任者)は今年2月、カリフォルニア州クパチーノの本社屋で開催した株主総会で、2021年に同社初のインド直営店をオープンするという計画を明らかにした。この時同氏は、まず、年内にネットによる自社製品の販売を開始し、2021年に自社ブランドの店舗を開設すると述べていた。「アップルブランドの店舗をほかの誰かに経営してもらいたくない」とも述べており、直営店の展開で認知度向上を図り、販売を強化したい考えだ。
0053コドコド(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/28(火) 23:01:51.91ID:EO6Xjrtp0
毎日中華は無理だけど、毎日インドカレーならなんとかいける
0054デボンレックス(福井県) [GB]
垢版 |
2020/07/28(火) 23:03:37.32ID:xS4F5MOB0
そりゃいいんだけど品質がまた悪くなりそう
0055マレーヤマネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/28(火) 23:25:32.81ID:CsQhig4j0
12は期待してる
0056黒トラ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/28(火) 23:27:23.99ID:X4squBXz0
中国では仕事にならない
この深刻度は高い
0057バーミーズ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 00:03:26.41ID:PyHxASoU0
2017年がピークでiPhoneの流行終わったしな。世界中のiPhoneシェア率下がってきている。
ヨーロッパだと一桁シェアしかない国も出てきた。
日本もシェア率下がってきているしインドで巻き返しできないかね。
0058(東京都) [GB]
垢版 |
2020/07/29(水) 00:40:00.31ID:btjSOWsn0
そりゃまあここまで政情不安定なとこじゃ
いくら人手や量産の技術あってもなあ
0059(東京都) [GB]
垢版 |
2020/07/29(水) 00:40:30.48ID:btjSOWsn0
>>57
そういう問題ではなく…w
0060縞三毛(東京都) [DE]
垢版 |
2020/07/29(水) 01:14:42.83ID:CBSbqq3E0
>>57
いやインドって超格差社会でiPhone買える奴なんて殆どいないんだけど
その証拠にシャオミがシェアトップだし
いくら人口が多いとはいえ1%もいない金持ちだけで他国で失ったシェアを取り戻せるとは到底思えない
0062サーバル(新日本) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 02:58:23.65ID:2yZFjEA30
ほんたいを避けたところで色んな国が支配下にあるかもと思うと怖いねー
0063ヒマラヤン(空) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 03:01:34.63ID:WssE2RL/0
カレー粉が混入して歩留まりが下がる
0064スミロドン(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/29(水) 03:04:09.54ID:rCJaQxdm0
小卒のホ*近平のせいでシナ国内がボロボロになっちゃうなw
0065スノーシュー(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 03:06:02.74ID:u5PUl5Mx0
横にヨガフレイムボタン付けてほしい
キャンプファイヤーする時とか花火の時に便利やん
0067トンキニーズ(光) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 03:20:20.63ID:fyzv7hLq0
そこそこデカい工場地帯なら発電所もワンセットで作るのはよくある事
ジーメンスあたりが発電所も作るのかな?
まぁインド人にも恩恵あるだろうから反対する理由は無いな
0068ジャガランディ(空) [NL]
垢版 |
2020/07/29(水) 03:20:24.91ID:2+NtxDpz0
>>11
もう中国のスマホ市場飽和してる上に中国企業を優遇してるから
インドが最後の大きな未開拓市場
0070ヒマラヤン(空) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 03:40:03.70ID:WssE2RL/0
>>66
半導体製造とちがって、組み立ては多少停電しても影響は少ない

もちろん、リフロー炉やフロー炉ではんだつけてる最中に停電すれば廃棄だろうが
0072(東京都) [GB]
垢版 |
2020/07/29(水) 04:10:33.48ID:gsSru1aQ0
インドと同盟や!
0073ベンガル(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/07/29(水) 04:14:30.80ID:4JHIiWOH0
アポーよくやった
0074ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 04:17:47.05ID:5QTiAr390
Macのノートはヘァンが回るとインド人臭い理由が明らかに
0076マンチカン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 05:09:30.83ID:u8OHN3OR0
第三の目刮目認証
0077アンデスネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 05:57:37.13ID:ky5+LNcS0
>>48
人件費高いから。
0078ハバナブラウン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 06:07:41.72ID:MStz49Sr0
>>14
Made in india
略してMii
0079猫又(西日本) [ID]
垢版 |
2020/07/29(水) 06:14:36.20ID:SbK71kpc0
Appleは元々中国でのシェアは高くないよ
中国勢力が圧倒的でお金のある若い人
でさえiPhone離れが進んでいる
そこに米中摩擦だから逃げるが勝ち
0080トンキニーズ(日本のどこか) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 08:30:20.49ID:pKpTZFoX0
インドってどうなんかな、マレークマやバングラ辺りが無難な気がするけど
0081サビイロネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/29(水) 08:32:32.11ID:FksV4fC10
南シナ海通れるんですかね……
0082(東京都) [CA]
垢版 |
2020/07/29(水) 08:36:27.92ID:dVdlp3660
あのくたらさんみゃくさんぼだい
0083バリニーズ(家) [IN]
垢版 |
2020/07/29(水) 08:37:16.29ID:qkR4UZkq0
情報提供。警察が既にヤクザとグル過ぎている。詳しく調べてくれ。警察が完全に終わっている。

警察が、レイプ犯罪者松本修一を5年以上逮捕しようとしない。なぜか泳がし続けている。
松本修一はレイプ犯罪を確か23件くらい隠しているはずだ。警察官の中にこれをしっている者が隠れているのにも関わらずだ。

日本警察は間違いなくヤクザ極道暴力団とグルだ。25万人も居ながらの、この無能さだ。無能なだけでなく莫大な犯罪も隠している。
日本警察に年間2.8兆円の人件費があるが、これも無駄である。税金を食いながら犯罪ばかり行っている。
福岡県糟屋郡新宮町湊坂2-5-13
田中寛喜
0084ピクシーボブ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 08:42:57.26ID:lbnE2k5t0
Appleは原点に戻りアメリカで作れば良いのに...
0085ジョフロイネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 10:06:31.85ID:CdH/SvKQ0
やつらの仕事はすごいぞ
0086ジョフロイネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 10:07:41.09ID:CdH/SvKQ0
身分格差と製造業の相性は最強
0087(家) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 10:12:20.15ID:dQSn2QKG0
foxconnは台湾企業だったな
0088アフリカゴールデンキャット(茸) [CL]
垢版 |
2020/07/29(水) 10:14:36.68ID:M1GY6WuC0
政府から散々言われてたのやっと実行するのか
0089カナダオオヤマネコ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2020/07/29(水) 10:30:39.87ID:UZR+JlNt0
中国産を生み出すメーカーは消費者としてNOなのです。

たとえ雑貨でも、生産国を最近気にするようになった。

とにかく中国を排除しましょう。
0090(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/29(水) 10:46:49.45ID:I8PFHxeQ0
チャイナフリーの認定マーク付与する国際認定団体作ってほしい
認定受けたほうが製品売れるし企業も助かり消費者も助かる
0092ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/29(水) 10:49:37.48ID:1c7Rva2u0
インド製の電子機器とかも割と容易に爆発しそうな品質っぽいけどどうなんだろうかね
0093アビシニアン(東京都) [CA]
垢版 |
2020/07/29(水) 14:51:06.78ID:IUJAiMKY0
日本製版のiPhoneはないんか?
関税が問題なら日本の部品多くして、
日本で組み立てたらダメなんか?

中国のコストメリットなんて感じられないほど
iPhone高いし。
0094アメリカンボブテイル(茸) [NL]
垢版 |
2020/07/29(水) 15:09:13.30ID:JrDTwjSQ0
>>93
iPhoneの主要部品は日本製定期
0095カラカル(東京都) [TN]
垢版 |
2020/07/29(水) 15:18:52.23ID:Pu399lvi0
「過去にした契約を遡って全部解除する!」なーんて言われても不思議じゃない国だからなチャイナは
商売なんて無理だわ
0097リビアヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 17:43:58.05ID:U6Nn1Afq0
iPhoneなんて自分で首閉めて売れなくなったバカ企業
0099黒トラ(東京都) [IT]
垢版 |
2020/07/29(水) 19:42:38.88ID:0gXirTFW0
インド、バングラは人多いもんな
紅茶もおいしいし
0100メインクーン(福岡県) [GB]
垢版 |
2020/07/29(水) 19:55:19.93ID:ckrzqnTX0
中国を育てたようにインドも育てればいい

中国は共産主義が居座り続けたために失敗したがインドは最初から民主主義国家だから上手くいくだろう
人口も中国並みだし中国に匹敵する民主主義の市場になる
0101ベンガルヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:11:43.14ID:XqsBiT5y0
せめてマレーシアとかにできないの??
本体からゴキブリ出てきそう
0102ベンガルヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:13:09.34ID:XqsBiT5y0
>>99
衛生概念皆無だけどな
仏陀も食中毒で死ぬくらいだし
0103ウンピョウ(愛知県) [TW]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:15:45.90ID:R1ArNaH30
インドは階級社会を破壊しないとまた歪みが拡大するぞ
それに依存した土人精神も半端ないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況