X



【画像】 社会学博士が「江戸時代のごはん」を再現 ご先祖様はこんなもん食ってたんか……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジャガー(宮城県) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 22:38:46.46ID:XHhZjWil0●?PLT(13121)

「玄米2合はやべえ」 つけもの、汁物、手前みそ、塩、玄米2合――社会学博士が作った「江戸時代のごはん」がとんでもない破壊力

つけもの、汁物、手前みそ、塩、玄米2合――。社会学博士が作った「江戸時代のごはん」がなかなかの破壊力で話題を呼んでいます。昔の人すごい……!

投稿者は中部大学人文学部コミュニケーション学科の助教・おうこうはん(@SUSHIwanghaofan)さん。
「いつも『江戸時代の食事がね』みたいなことを授業でしゃべってるんですけど、諸事情で自分でつくる必要がでてきてつくってみたんですよ。
玄米2合はやべえっすね」と、自分で作った“江戸時代のごはん”を画像付きで紹介したところ、5万件を超える“いいね”が寄せられました。

お米1合が大体お茶碗2杯分と言われるので、玄米2合だと4杯分。重量にして1036グラム。
これを食べきるためにつけものが大量に必要だということがビジュアルからしっかり伝わってきます。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2007/05/l_kikka_200705kome001.jpg

このツイートには、「茨城の小作の子孫ですが、二代前まではほぼこれに近い食生活でした。父の実家は、農作業の途中のおやつも米を食べていたようです。
『お中飯』と呼んでたそうです」「私は神奈川の貧農の子孫ですが、戦前の主食は雑穀米で白米を食べるのは1日と15日だけだったと叔母に聞いたことがあります」と
農業に関係する人からの声や、「当時の飛脚の皆さんは『とにかく飯食って、とにかく走る』という生活で、カロリーが完全に右から左に抜けてったような感じだったそうで……
これ見ると米喰わんとやってられんよなぁと思うw」と博識なコメントも寄せられています。

今回作ったご飯についておうこうはんさんは「当然ながら2合の玄米を食べるのはさすがにぼくでもきついので、残ったご飯はおにぎりにして明日の朝ご飯にしたり、
冷凍して後日食べます」と大量に残った玄米の画像を添えて報告。ラム肉丼などのアレンジレシピを作り、何とか4食かけて食べきったそうです。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2007/05/news023.html
0489ベンガル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2020/07/05(日) 23:59:00.93ID:06TyPxdI0
江戸時代は人口比で言うと小作農7割

小作農を現代で例えると技能実習生
今の技能実習生は小作農みたいな食生活じゃないけど
0490バーミーズ(福岡県) [FR]
垢版 |
2020/07/05(日) 23:59:00.93ID:IvRpUyBW0
玄米食はまず食事に時間を掛けられる環境がないと厳しいね
0492サビイロネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 23:59:24.44ID:Fty+MLQw0
>>266
鮎 アメゴ イワナ ウナギ
は一般的だったのでは?
毎日は食べなくても月に数回は食べるとか

とはいえ内陸部では塩サバや干物のアジなどのほうが流通多かっただろうから
商いの記録に残ったのは海洋魚類で
川魚は近隣の流通にとどまって記録に残ってないのかも
0493ライオン(京都府) [GB]
垢版 |
2020/07/05(日) 23:59:29.12ID:nt1Eu9aw0
いまでこそ東北は米所やけど
江戸時代は全然水田できへん不毛の地やったらしいなあ・・・
0494ボンベイ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/05(日) 23:59:35.25ID:KBl32gj50
>>467
ハイジは山に住んでるってだけで
別に貧乏じゃないしな
でもマルコん家は母ちゃんが出稼ぎに行く程貧乏
住んでる地域も貧乏で飲み水にボウフラ湧いてる描写もたしかあった
0495猫又(千葉県) [US]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:00:02.76ID:5YaZ71Eq0
タンパク質ねえじゃん
こんなんじゃヒョロガリしか無理
0498マーブルキャット(東京都) [SE]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:00:09.10ID:xygCaBUf0
>>372
大小が3セットあるけど士分はどいつだろな
あとでかい算盤を携行してる奴がおる
0500スノーシュー(家) [AT]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:00:17.83ID:8nwWQHzI0
>>465
当時は下はボーボーな方が尊敬されてたらしいぞ
当時のかわら版とかで、江戸の町人は運河とか川で入水した心中話聞くと
安置されてる場所に行って特に女性の方のお毛並み拝見してたそうな

でもって、可愛いふりしてあの子割とやるもんだね(=ボーボー)と言ってたらしいわ
0502イエネコ(大分県) [US]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:01:12.59ID:QiAT/dlx0
>>483
玄米のが体にいいと言うのは本当なの?
玄米は家族が食べないからたまにパックの買って食べてる。
0503アメリカンショートヘア(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:01:15.60ID:oDruDlHY0
農家やってたばーちゃんも体がちっさいのに白米二合位喰ってたな
おかずは塩辛い漬物とか魚の干物
昔の労働者は運動量が半端なかったからそれが普通だったんやろ
0504ピューマ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:01:18.57ID:uiMhKyG60
>>488
自分とこで作った自家製味噌
転じて「自分で自分を褒める、自慢」の意味になった

「やっべ、この自家製味噌旨くね!ブリリリリリ!」
0505トンキニーズ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:01:39.46ID:OLfxxqLq0
>>493
元々温暖な土地の植物だからな
0506デボンレックス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:01:40.08ID:tQI5XGXu0
米食っとけば死なないんだな
0509キジ白(茸) [US]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:02:21.07ID:x6us75ES0
いつ頃から脇毛を処理するようになったんだ?
0511コドコド(中国地方) [DE]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:02:53.58ID:o93hGI+t0
そういや長谷川平蔵の部下に料理ばっかりしてる奴がいたなあの人の能書きを聞くとなんでもうまそうだったあと五鉄の軍鶏鍋も
0512ボンベイ(神奈川県) [BR]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:02:53.68ID:EPZZdgJP0
>>412
織田信長の天下布武、信長の配下に地方を分け与えて岐阜を首都にする政策だから
明智光秀が裏切らなくても戦国時代は終わってた
0517マンクス(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:04:08.41ID:X7BRTwfp0
クソ農民が好き勝手獣狩って山が荒れ荒れに荒れてクソ農民は肉食禁止なってなったぐらい肉食ってたんだぞご先祖様は
0521ボンベイ(神奈川県) [BR]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:05:32.96ID:EPZZdgJP0
ちなみに米至上主義を作ったのは豊臣秀吉と石田三成の検地から

税の単価を米に決めたので徳川家康もそれに乗っかった
0523ツシマヤマネコ(福島県) [NL]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:05:45.56ID:oXyjQ86i0
タンパク質が全くないな
0524サーバル(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:06:00.02ID:NitJPqnq0
タンパク質は玄米ごはん2合で10g弱
あとは大豆で補うか、大豆は100gでタンパク質34gあるしな
しかし過度の運動前提ありきの炭水化物過食の菜食すげえな
0525ヒマラヤン(京都府) [US]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:06:22.80ID:Wfivyfbb0
上方でわりと一般的だった鰻は江戸で広まるまでは夫役に携わる人足くらいしか食べなかったらしいし
好みもあるんやろな
0528ボンベイ(庭) [DE]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:06:53.52ID:hW+W/Di+0
徳川の将軍より現代の年収300万ぐらいのやつの方が遥かに良いもの食ってるんだろうなぁ
0529マンクス(茸) [US]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:07:13.48ID:g5BfbhUv0
>>477
釈迦「農業生産量上げるには家畜を使えばいいのにいくら説明してもバカな民衆どもは冬に屠殺してしまう……せや!教義で四本脚の動物の殺生を禁止したろ!」

ムハンマド「あいつら何度言っても豚肉食べて食中毒になりよる……せや豚食禁止したろ!」

これが宗教の発祥やぞ
0531アンデスネコ(沖縄県) [US]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:07:42.37ID:lp2oJyuO0
普通に美味しそう
昔のご飯を再現したお店とかあったら面白そう
0535ぬこ(東京都) [HU]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:09:03.73ID:kUVXSQjH0
平均的な食事って胡散臭い

現代の平均的な食事なんて意外と食べていない
0539スノーシュー(家) [AT]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:09:57.95ID:8nwWQHzI0
>>524
江戸の町人は八杯豆腐をよく食ってたしね
豆腐も今の一丁の倍ぐらいの大きさのを
一人で毎日食べてたみたい
0542三毛(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:10:27.78ID:3dEPwKxA0
社会学者って別に社会科の学者じゃねえだろ
0545マヌルネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:12:12.25ID:qQkGNmfQ0
信長のシェフも
信長に当時としては変わったモノばかり出すけど
信長もそれが普通の料理になって最近はノーリアクションになったな

ジャガイモ食わせろは笑った
0546ピューマ(滋賀県) [BR]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:13:10.80ID:gwGPB+Xe0
>>388
エアロゾル感染も多々あったんだろうね
0547白黒(京都府) [US]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:13:27.43ID:eI6h9FGZ0
>>539
しかし平均身長を見てみると、やっぱり栄養は足りてなかったみたいだね。

カルシウムとか諸々だろうけど。
0548ピューマ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:13:53.39ID:uiMhKyG60
>>545
それ系のフィクションだと
へうげもの、の家康接待が面白かった記憶
パイナップルで供応された家康がガチギレするシーン
0550ボンベイ(庭) [DE]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:14:23.68ID:hW+W/Di+0
>>537
ちょっと高そうな旅館の飯みたいなの食ってたのかな
それでも大抵の旅館なら肉も出してくるし
どんなおかずが多かったんだろうか
0552サーバル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:15:46.58ID:Wedq0aLl0
マジなのか
縄文時代の食を再現した催しとそういう店にも行った事があるが
ずっと豪華だったぞ
>>1は敢えて貧相にしてない?
0554ピューマ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:17:07.07ID:uiMhKyG60
>>546
夏でも窓しめてないとウンコの粉が飛来する、でも夏だから暑い
みたいな戦前は青山ですらそんな有様だったんんすよって記述が面白かったな、青山大学いってたイイトコのボンだけどね筆者は
フィリピンのルソン防衛戦で糞悲惨な経験はするけど
0555アジアゴールデンキャット(家) [CN]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:17:40.33ID:FVQi79og0
やっぱり玄米は大正義だったのか
0557シャルトリュー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:17:50.31ID:wQdfGP1B0
>>550
魚はあるだろうけど、野菜料理だっていろいろあるんだろうね
けんちん汁とか肉なくても油でいためるからおいしいし
あとは大豆はいろいろ使いでがあるね

まあ将軍が完食するわきゃないだろうけどさw
0558セルカークレックス(西日本) [US]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:18:16.51ID:UCfhU10K0
>>552
縄文時代は栗や貝、野うさぎと魚や野草
江戸時代の庶民よりも品数面でバリエーション豊富だったたんじゃね?
0560アビシニアン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:18:36.36ID:/0JqcI6j0
2合じゃない。江戸時代は1人1日5合食べ
てたんだぞ。武士の何人扶持は1人5合で計
算してある。
0563スコティッシュフォールド(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:19:13.63ID:H5075e/o0
>>37
うちの妻ネフローゼだったんだけど
0565ボンベイ(庭) [DE]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:19:26.36ID:hW+W/Di+0
>>557
なるほど、物によってはめちゃくちゃうまいかもわからないね
毎回食い切れない量を出すって事は残りは大奥かなんかで処理してたのかね?
0566セルカークレックス(西日本) [US]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:19:53.94ID:UCfhU10K0
>>560
飯だけじゃ生きていけないだろ!
5合全部食べたら、生活費はどーなるんだ?
0567マヌルネコ(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:19:54.26ID:8EhCgY2e0
>>478
芝浜なんか聞いても取り引き先の奪い合いになるくらい魚屋はたくさん居たみたいだな
江戸前の寿司やら天ぷらやらの文化も発展したし、酒の肴にメザシを齧るなんてのも江戸の頃からの文化
0570ピューマ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:21:44.04ID:uiMhKyG60
>>556
銃・病原菌・鉄でその比較を読んだけどうろ覚えなんだよなぁ

そもそもそういった過酷な環境で生き残られるってのは淘汰の結果というか
優れた個体じゃないとそもそも墓を作って考古学的に発見されないだろ、狩猟採集社会じゃ

農耕によって成立している社会じゃ法があり秩序があり、よって下層階級でもちゃんと埋葬されるよな
野垂れ死になんてのは最下層だろ
0571ラ・パーマ(空) [PT]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:21:53.06ID:wTxOzzbh0
玄米は無茶苦茶よく噛んで食ってたはず
たぶん白米の3倍くらい噛まないといけない
0572ソマリ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:22:06.95ID:QnR7d6VP0
>>7
おそらくごはんにかける
0573バーミーズ(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:22:38.99ID:A7DK5OTl0
>>412
朝鮮征伐からの明侵攻が成功してたら今大変なことになってたかもな
米欧の黒人問題がアジアでも起きてたかも
0575サーバル(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:23:34.50ID:NitJPqnq0
>>547
もちろん各種栄養不足もあるけど主に脂質不足じゃないかな
ATPの産生物質を糖質に頼り切ってるのは仕方ないとして、ホルモンや酵素系産生物質とか体組成物質としての脂質が明らかに不足してるし
脂質不足解消と共に近現代の日本人の平均身長伸びていった訳だし
0576ジャングルキャット(茨城県) [US]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:23:38.31ID:j5KvZ77F0
>>18
こんな太いの暫くご無沙汰だわ
ガンかな
0577ラ・パーマ(空) [PT]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:23:50.95ID:wTxOzzbh0
玄米はごま塩をかけて食べる
ともかくミネラルの排出が強すぎて今の基準の塩分過多でちょうどいいくらいのはず
0582ジャガー(京都府) [GB]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:24:43.56ID:J79AltSr0
>>570
狩猟するようなグループは必要カロリーから逆算して
結構ええもん食ってたやろうって話はあるね
実際の食卓の様子は知りようもないけど
0584アジアゴールデンキャット(家) [CN]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:24:58.61ID:FVQi79og0
なんで今は玄米って高価なの?
0586スフィンクス(東京都) [CH]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:25:33.01ID:9YXABgJR0
>>41
ぬか漬けにVBはたくさん含む

てか、うちはこんな食事だわ、特に朝
低学年うちの子は栄養たりてるか不安、こういうのが好きみたいだし
0587ボンベイ(神奈川県) [BR]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:25:50.45ID:EPZZdgJP0
>>536
江戸時代に飢饉で祖国から流出した農民を雇ってたのも多かった
明治時代になつて法整備され多く換算された
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況