【画像】 社会学博士が「江戸時代のごはん」を再現 ご先祖様はこんなもん食ってたんか……

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ジャガー(宮城県) [US]2020/07/05(日) 22:38:46.46ID:XHhZjWil0●?PLT(13121)

「玄米2合はやべえ」 つけもの、汁物、手前みそ、塩、玄米2合――社会学博士が作った「江戸時代のごはん」がとんでもない破壊力

つけもの、汁物、手前みそ、塩、玄米2合――。社会学博士が作った「江戸時代のごはん」がなかなかの破壊力で話題を呼んでいます。昔の人すごい……!

投稿者は中部大学人文学部コミュニケーション学科の助教・おうこうはん(@SUSHIwanghaofan)さん。
「いつも『江戸時代の食事がね』みたいなことを授業でしゃべってるんですけど、諸事情で自分でつくる必要がでてきてつくってみたんですよ。
玄米2合はやべえっすね」と、自分で作った“江戸時代のごはん”を画像付きで紹介したところ、5万件を超える“いいね”が寄せられました。

お米1合が大体お茶碗2杯分と言われるので、玄米2合だと4杯分。重量にして1036グラム。
これを食べきるためにつけものが大量に必要だということがビジュアルからしっかり伝わってきます。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2007/05/l_kikka_200705kome001.jpg

このツイートには、「茨城の小作の子孫ですが、二代前まではほぼこれに近い食生活でした。父の実家は、農作業の途中のおやつも米を食べていたようです。
『お中飯』と呼んでたそうです」「私は神奈川の貧農の子孫ですが、戦前の主食は雑穀米で白米を食べるのは1日と15日だけだったと叔母に聞いたことがあります」と
農業に関係する人からの声や、「当時の飛脚の皆さんは『とにかく飯食って、とにかく走る』という生活で、カロリーが完全に右から左に抜けてったような感じだったそうで……
これ見ると米喰わんとやってられんよなぁと思うw」と博識なコメントも寄せられています。

今回作ったご飯についておうこうはんさんは「当然ながら2合の玄米を食べるのはさすがにぼくでもきついので、残ったご飯はおにぎりにして明日の朝ご飯にしたり、
冷凍して後日食べます」と大量に残った玄米の画像を添えて報告。ラム肉丼などのアレンジレシピを作り、何とか4食かけて食べきったそうです。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2007/05/news023.html

0952リビアヤマネコ(徳島県) [US]2020/07/06(月) 06:45:03.30ID:Juq9D/sX0
>>948
四つ足も桜肉、ぼたん、もみじと言い換えりゃOK

0953キジ白(東京都) [FR]2020/07/06(月) 06:46:18.20ID:Nat+VOt10
>>950
あれだけ広い江戸エリアに100軒のわけないと思うが
江戸以前からある神社仏閣も多数あるし鎌倉と房総そして東北を結ぶ要所だし

0954カラカル(東京都) [US]2020/07/06(月) 06:48:06.21ID:gDyzzGJd0
>>905 どっかのスレで新潟の今の生産力を石高にすると二千万石って言ってた人居たな

0955アフリカゴールデンキャット(ジパング) [US]2020/07/06(月) 06:48:08.80ID:HKBVlg0u0
>>937
麦酒は必要だよな

0956キジトラ(コロン諸島) [US]2020/07/06(月) 06:48:48.96ID:2U1LaQCOO
>>937
貧乏人は麦を食え

0957三毛(家) [US]2020/07/06(月) 06:50:00.68ID:5tyrnYlB0
予想外の結果に

新型コロナの影響で大打撃を受ける飲食業界 イライラ溜まる現場は暴力沙汰など苛烈なパワハラが横行
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593984261/

0958エジプシャン・マウ(ジパング) [US]2020/07/06(月) 06:52:12.83ID:DTIs/0v80
>>297
山形の最上義光

0959キジ白(北海道) [US]2020/07/06(月) 06:52:26.43ID:snjgewPA0
>>8
白米がくえないんじゃねえの、手間かかりそうだし、この時代

0960クロアシネコ(千葉県) [US]2020/07/06(月) 06:54:22.82ID:KS+bqu3E0
動物性たんぱく質が欲しい

0961ラガマフィン(茸) [US]2020/07/06(月) 06:55:00.81ID:kKKr1K+z0
>>170
江戸の時代に分離されてるわけねーだろ。
品種固定されてる酒用の米の一番古い品種も明治以降。

0962オセロット(SB-iPhone) [US]2020/07/06(月) 06:55:48.48ID:S7Z844Oq0
>>953
江戸城の描写だからな
小田原北条の遠山景政のときの江戸城だ
西国の激しい戦乱を潜り抜けてきた家康の目には
その城がゴミに見えたのだろう

0963エジプシャン・マウ(ジパング) [US]2020/07/06(月) 06:56:50.56ID:DTIs/0v80
>>573
秀吉の目的はスペインと戦争する事ですけど
朝鮮や明はただの通り道

0964アジアゴールデンキャット(東京都) [CN]2020/07/06(月) 06:57:43.18ID:49RVqOxh0
>>8
米を原料に酒を作っておきながら、米も満足に食べられなかったって事は無いんじゃない

0965ボンベイ(東京都) [US]2020/07/06(月) 06:59:37.07ID:RXY21PdJ0
>>962
ですよね
江戸全体の描写じゃないよね

正しい情報を後付けしてくれてありがとう

0966ハイイロネコ(東京都) [ヌコ]2020/07/06(月) 07:06:05.30ID:o2APJFZu0
>>964
今とは農業技術のレベルが違う
品種、農薬、肥料
そもそも灌漑施設がないと米つくれない
年貢は基本一定に課されるので冷害、日照りで収穫がないと農民は土地を捨てて逃げた

0967イリオモテヤマネコ(北海道) [RU]2020/07/06(月) 07:08:16.76ID:31/U2xHR0
>>964
江戸時代は米本位制だからどうだろうな。庄屋クラスなら分からないけど水呑とか食べられてなかったかもしれない

0968ターキッシュバン(東京都) [ニダ]2020/07/06(月) 07:09:04.42ID:RI/qs+4Y0
>>18
偽グソ。今まで100人以上の糞を見てきた俺が言うんだから間違いない

0969黒トラ(茸) [CN]2020/07/06(月) 07:12:26.05ID:ARgRkwrK0
玄米にはフィチン酸が含まれてるから吸収阻害して良くないなんて事を以前聞いたことあるけど、どうなんかな?

0970ハイイロネコ(東京都) [ヌコ]2020/07/06(月) 07:15:22.00ID:o2APJFZu0
米が金と同じだったのでバクバク食うわけにもいかんだろうし
何も生産しない侍が年貢とってたわけで・・・
侍は3日に2日勤務か週に1日勤務が通常
それも顔を出すだけでいい でも病気になろうが顔をださないと駄目 でないとクビ
どこも財政厳しかったので人減らしの口実
実務してたのは下級武士、俸給も少ないので西郷なんかもイモ食ってた

0971スペインオオヤマネコ(庭) [GB]2020/07/06(月) 07:16:02.48ID:OJWjn/XC0
味付け海苔と生卵が欲しい

0972ギコ(北海道) [US]2020/07/06(月) 07:16:50.13ID:akBvLIA+0
世界は便利な文明の利器が次々発明されてアップデートされてるからな
昔に戻りたいなんてまったく思わないわ。歴史に魅力を感じないから学生時代は成績悪かったね

0973ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県) [GB]2020/07/06(月) 07:18:10.75ID:KLFh0yKH0

0974ベンガルヤマネコ(東京都) [FR]2020/07/06(月) 07:18:13.34ID:MhovxD930
タンパク質も玄米から摂れるの?

0975縞三毛(東京都) [PT]2020/07/06(月) 07:18:46.74ID:RxZkVjFC0
>>972
小学生4年生の夏休みに戻りたい
もう一度やり直したい

0976縞三毛(東京都) [PT]2020/07/06(月) 07:19:08.74ID:RxZkVjFC0
>>974
充分とれるよ

0977アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [US]2020/07/06(月) 07:19:49.97ID:8ydetDT00
>>972
使ってるものは変われど
やってることは昔から変わらないから歴史は面白いよ

0978(やわらか銀行) [CN]2020/07/06(月) 07:22:59.76ID:94DvP9Tj0
>>1 当時の飛脚の皆さんは『とにかく飯食って、とにかく走る』という生活

ほんとなあ、何で日本で馬車が利用されなかったのかってのが要するに人間の方が安くて便利ってんだからすごいわなw
明示になっても人力車だからな、馬に貨物を惹かせるって発想すら出てこないほど奴隷根性w

0979ターキッシュバン(関東地方) [DE]2020/07/06(月) 07:24:28.50ID:1rN6MSmu0
塩ってそのまま食うのかね

0980マヌルネコ(大阪府) [IT]2020/07/06(月) 07:25:13.95ID:aiFARPh/0
|゚Д゚)ノ まあ、当時は本当の意味での主食だったからこんなもんだろ

|゚Д゚)ノ 現代人は米からエネルギーを昔の人ほど取り出せないらしいし

0981ジャングルキャット(庭) [US]2020/07/06(月) 07:26:11.64ID:U3eMDeJZ0
>>978
無知な奴

0982アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [US]2020/07/06(月) 07:28:15.66ID:8ydetDT00
日本だけかもしれないけど
デブに人権はないみたいな風潮だから
むしろ太る元になる炭水化物である米は敬遠されてるよね

0983ハイイロネコ(東京都) [ヌコ]2020/07/06(月) 07:28:38.09ID:o2APJFZu0
>>975
何があったw

0984イリオモテヤマネコ(北海道) [RU]2020/07/06(月) 07:29:36.15ID:31/U2xHR0
>>980
飛脚の走力見て海外の学者がなんでこんな貧相な食事でって驚いて試しに近代的な栄養価の高い食事に代えさせて実験してみたら逆にパフォーマンス落ちたって面白話あるよな

0985ハイイロネコ(東京都) [ヌコ]2020/07/06(月) 07:29:48.12ID:o2APJFZu0
>>982
消化吸収率が違うので
パンや麺の方が遥かにデブるけどな

0986アメリカンワイヤーヘア(三重県) [JP]2020/07/06(月) 07:30:15.24ID:2Kg7BwxI0
>>978
日本にも駄馬は存在した
ただ駄馬を使う場合も馬子が必要だから、馬と人間と二重に経費がかかる

0987縞三毛(愛知県) [US]2020/07/06(月) 07:32:12.85ID:POinotui0
>>851
ここをどこだと思ってる?

0988アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [US]2020/07/06(月) 07:36:01.75ID:8ydetDT00
塩で揉めてたのか
タモリと山中教授がやってたNHKの番組の「シリーズ人体」の腎臓の回で見たけど

過剰な塩分は腎臓にダメージを与える
腎臓は血圧をコントロールしてるので血圧が上がるってメカニズムだったかと

そして一度過剰な塩分でダメージを受けた腎臓は
二度と元に戻らないという話だったと

0989エジプシャン・マウ(光) [TW]2020/07/06(月) 07:36:12.11ID:UbLd8GHk0
>>905
日本国土の7割は森林や山岳地帯だよ

0990トラ(北海道) [US]2020/07/06(月) 07:37:51.69ID:Mb7WpOH70
これ、朝飯だろ?
晩飯がこれじゃ死んじゃうよ

0991キジトラ(埼玉県) [PL]2020/07/06(月) 07:38:08.15ID:K4CsiwlM0
>>26
嫌いじゃない。座布団やる。

0992ラガマフィン(茸) [US]2020/07/06(月) 07:39:08.93ID:He5gp9ua0
>>8
脱穀機が進化したのが江戸末期だからそれまではかなり玄米混じってたわな

0993ボンベイ(東京都) [US]2020/07/06(月) 07:40:03.56ID:RXY21PdJ0
>>992
脱穀機で胚芽取るんか?

0994サーバル(光) [US]2020/07/06(月) 07:41:10.61ID:sMSizk4H0
>>18
これだからソフバンは

0995ウンピョウ(岩手県) [IN]2020/07/06(月) 07:41:32.29ID:0Oj5U0Ql0
>>992
精米されたコメ食ってた江戸の町人には脚気が流行してた

0996カナダオオヤマネコ(やわらか銀行) [ES]2020/07/06(月) 07:42:11.24ID:y2koQxH10
>>4
機械化されていない時代なので体力重要
移動も徒歩、何をするにも人力 ですので塩分摂取は必要

0997ジャガランディ(SB-iPhone) [US]2020/07/06(月) 07:44:52.26ID:ZFEIMnmf0
>>968
な、なんや偽糞って…

0998ライオン(コロン諸島) [NL]2020/07/06(月) 07:45:25.97ID:JA/7PkCUO
>>978
日本は海上での輸送が主だったんじゃないの?陸上輸送では大八車が使われてたし
交通も関所が設置されて往来を阻害してたし

仕事も買い物も歩ける範囲で済むように整備されていったと思う

0999メインクーン(光) [JP]2020/07/06(月) 07:45:34.50ID:otAkxI/70
江戸時代は毎日五合飯くらい食って痛風多かったと聞いたが

1000アメリカンカール(東京都) [US]2020/07/06(月) 07:46:29.86ID:ei2v4k5E0
>>1
未確認情報なんだが

西洋の学者が明治初期に飛脚?に
肉食食わす実験したら、飛脚が
走れないから勘弁してくださいと
言われたっての読んだことある
ネットかな?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 7分 44秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。