X



外国実習生を雇う農家「いつも『誰がいつ逃げるかなー』って思っちゃう。もう人間不信。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金星(庭) [KR]
垢版 |
2020/06/30(火) 12:16:27.07ID:vC8AZywE0?2BP(5500)

https://withnews.jp/article/f0181119003qq000000000000000G00110101qq000018372A?_gl=1*4jwzq0*_ga*b0VPV1F5LUs3YUVnbWZ5bExOLV92SlNVU29jdl9ZUkI0d2J6TDdfV3pVOFJtMDNHUDZtaEwtUDBGVlBjaEZUMw..

鹿児島市から飛行機で南に1時間ほどの沖永良部島は、花の島だ。

沖永良部島の花栽培農家は、白いエラブユリや菊、黄色いソリダゴやトルコキキョウ、グラジオラスなどを首都圏や関西に出荷している。

かつて「農業ボランティア」などで、島外からも多くの働き手が集まった。繁忙期には島の高校生や高齢者をパートで雇うこともあった。

 人が集まらなくなったのは10年ほど前からだ。

 彼女の農家でこれまで受け入れた30人の実習生のうち、5人が失踪し、1人が逃亡未遂。隣の花農家では、約15年間で受け入れた約100人のうち10人以上が逃げたという。

日本全国で25万人の実習生がいて、昨年1年で約6000人、今年は半年で4278人が逃げたという統計がある。この島ではそれが実感できる。

「いつも『誰がいつ逃げるかなー』って思っちゃう。もう人間不信」

彼女は少し笑った。

 「逃げる気持ちは分かる。日本の子だって無理なんだから。もし都会より高い時給だったとしても、休日の遊び方も全然違う。
島だと車がないとどこにも行けなくて、携帯いじるぐらいしかすることがない。よほど島が好きじゃないと、日本語を勉強する意欲も湧かないと思う」

別の農家の男性は 「そりゃあの子たちも、お金のいいところに行きたいだろう」と、外国から来た若者たちへの同情を示しつつ、
「時給を上げれば人が来るかって? 時給千円にしたら経営が成り立たないし、そんな仕事があれば自分が雇われたい」と言った。


「だからこそ、新しい制度では逃亡をもっと厳しい罰則にしてほしい。実習生も、逃げ通せば、稼げるんだよね? 
それでまた、逃げた実習生を働かせて、もうけている人がいるんでしょ。これじゃ、永良部は日本への入り口ってことで利用されてるだけだ」
0649ジャパニーズボブテイル(千葉県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 12:10:24.57ID:3du2rLzG0
外国人を禁止して少子化をさらに進めても日本でイノベーションなんて起こらないよ
無能すぎてどこにも雇われないから仕方なく経営者しましたみたいなのばっかりだし
次々と会社が潰れてダブついた労働力をまた使い捨てて際限なく縮小するだけ
0650ジャングルキャット(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 12:13:24.51ID:XMxYiqDG0
この政策続けると、イノベーションに関わるようなまともな外国人はさらに来なくなるぞ
「日本以外ではやっていけない人たち」が嫌々くる国になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況