X



サーモンの美味さは異常
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0147レグルス(宮城県) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:45:57.84ID:CboqyjzA0
サーモン押す寿司屋は基本雑魚
0148デネブ(福島県) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:48:00.19ID:OCVjg91w0
好きな寿司サーモンとか言うヤツを下に見てる
0149ミマス(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:48:40.97ID:dOLnhUy60
>>133
マスはトラウトだろーよ
0150ミマス(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:48:42.39ID:dOLnhUy60
>>133
マスはトラウトだろーよ
0151オールトの雲(長野県) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:48:58.10ID:6f8n8cgD0
生のサーモンは臭みあるよね
だからスモークしたのはすごく美味くなるんだね
0152ダークマター(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:49:28.44ID:96kqmYpq0
サーモンて言うても色々あるしな
0153エッジワース・カイパーベルト天体(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:49:35.15ID:axmSg5Ol0
サーモン・・・
バギンズ!
0154天王星(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:49:44.14ID:GOj4+WkC0
>>148
じ、じゃあ好きな寿司はカッパ巻きの俺はセーフだなw
0155プレアデス星団(中部地方) [NL]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:49:46.65ID:C/6AV7yW0
回転寿司屋の人気メニューだもんね

俺は、くら寿司のオニオンサーモンがお気に入り
0156アクルックス(東京都) [HN]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:50:46.49ID:/sNhyBtO0
今日サーモン丼食べた
0157宇宙定数(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:51:28.00ID:vA7qAAUJ0
そういや老舗のすし屋がサーモンをメニューに入れるかで悩む特集を見た気がする
0160ダイモス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:54:24.84ID:ytD2nQmI0
美味いサーモンのときと泥臭いサーモンのときあるんだけど

あんな泥臭いサーモン美味いの
01613K宇宙背景放射(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:54:26.28ID:RlUNIFmz0
>>143
まともな寿司屋はサーモンなんて出さないよ
0162ベガ(ジパング) [MX]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:57:23.25ID:8Jrwsf0Q0
>>161
寿司の歴史は創意の歴史、本当は日本人が開発すべきだったと思うわ
それが外人にお株を奪われて意地になってサーモンバッシングするジャップ
0164エイベル2218(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:59:20.43ID:fz3FCHaM0
押し寿司は美味しい
0165プレアデス星団(中部地方) [NL]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:00:39.90ID:C/6AV7yW0
冷凍技術の進歩で
サーモン寿司も安全で美味しく食べられるようになったんだから
くるくる回らないお寿司屋さん だって取り入れても良いと思うけどなぁ
0166ヘール・ボップ彗星(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:01:16.14ID:TTaJ3QR00
ヤバたんがサーモン茹でてたよ
0169北アメリカ星雲(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:05:37.27ID:I/qxAbdr0
ノルウェーの存在意義
0171ハレー彗星(静岡県) [GB]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:06:19.55ID:bAu7tCdj0
サーモンサーモン言ってるけど、実際は鮭ではなく鱒
まぁ違いは特にないんだが
0172赤色矮星(関東地方) [JP]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:08:11.40ID:4PWFYxpA0
サーモンピンクの小陰唇
0174赤色矮星(関東地方) [JP]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:08:34.02ID:4PWFYxpA0
養殖ニジマスwwwwwwww
0175土星(茸) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:08:38.71ID:kTab2nAi0
昔ながらの感覚だと
サーモンの寿司とか生の豚肉の寿司みたいな感じなんだろな
01773K宇宙背景放射(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:08:52.32ID:RlUNIFmz0
>>162
まともな寿司屋はそもそも冷凍物なんて出さないんだよ
外人さんには高いから行ったこと無いと思うけどな
0178クェーサー(山口県) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:11:09.79ID:EBi6RZ0E0
サーモンと塩昆布をジップロックに入れ空気を抜いて一晩寝かす。
サーモンの塩昆布付けの出来上がり。うまいらしい。
01803K宇宙背景放射(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:12:49.20ID:QVaXXQss0
サーモンの食べ過ぎはダメだって
コロンビア大学から論文が出てたな
抗生物質のエサを食べさせてすぎるらしい!
アメリカの医者ヘのアンケートでも
食べない食材の一位だからな
0181宇宙定数(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:14:48.70ID:vA7qAAUJ0
>>180
昔、家庭科の授業で牛肉はあまり食べるないうてたわ
成長ホルモンとかアホみたいに投与してるからムキムキマッチョの変態なるで脅された
0182黒体放射(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:16:01.40ID:9LAg+R5Z0
>>159
IDコロコロして何回も同じ事書き込んで気持ち悪いなお前
01843K宇宙背景放射(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:17:46.74ID:QVaXXQss0
>>181
間違ってないよ、小学生の女子でも
ヒゲの濃い子供が多いそうだ
間違いなく成長ホルモンだと思われる
0186宇宙定数(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:21:42.92ID:uE9Z4dtV0
ノルウェーサーモンが有毒物質まみれのデマ信じてる奴は
スーパーサイズミーとかにも影響浮けちゃってるマヌケ
0188ボイド(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:23:04.32ID:UHQf5wXF0
アトランティックサーモンはいいのに
生銀鮭は今一なのはなぜなのか
0190カロン(東京都) [AU]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:27:33.92ID:BCTOXrur0
>>131
ま、俺の行くとこは茹でたカイワレダイコン軍艦とかあるけどな
クジラも豚トロも

でもな、
日本人職人の感性と手作業では、鮭があんなベチャベチャにならない。

もう流行が独り歩きして、ベチャベチャが王道の様になった。

ありゃ、俺は受け付けんわ
0191オベロン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:32:36.58ID:ulv+sgv30
>>6
サーモンって人気らしいけど俺も生臭くてダメだわ
何でだろ?川魚だからかな?
0192デネボラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:34:48.12ID:NS+vAypk0
>>190
そもそも魚が違いますし
鮭はチャムサーモンという魚種で脂が乗らず淡白な魚
日本では塩鮭や干しジャケなど加工品としての歴史が長く生食するとあまり特徴がない
いわゆるサーモンは日本で食されるものでも数種類あり脂乗りがよく寿司のほかフレンチでメジャー
0193デネボラ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:38:28.61ID:QcCRFoDR0
このあいだチップの寿司食ったがメチャ旨だったぞ
ピンク色なんだぜ
0195ジュノー(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:40:08.86ID:Y8E7nH+g0
アニサキスだけに気を付ければコスパ一番優秀
0198ニート彗星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:46:28.43ID:XOYbAFgV0
>>191
ネタだよな?
0199エイベル2218(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:47:35.40ID:fz3FCHaM0
>>172
0200デネブ・カイトス(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:49:31.96ID:wwudX1s10
鮭とは親戚なの?
0202天王星(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:52:56.32ID:GOj4+WkC0
>>179
昔ながらのその調理法が多分一番美味しい食べ方なんだろうね
ホワイトソースでもタルタルソースでもどっちでもいいけど
0203カロン(東京都) [AU]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:55:04.14ID:BCTOXrur0
>>192,194

はいはい小僧の薀蓄は底が浅いね。
鮭で通じるならば鮭で良い
で?
今、流通してる身の状態をオカシイと思わんなら想像力欠乏症よ
多分に保存料発色添加物の液体に漬けて冷凍してるだろ。

日本人感性と工程が逆
水分を身に残さない工夫なんて微塵もないからだろ
0204ハレー彗星(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:56:22.55ID:+KGY4uIa0
>>7
もう何十回も食べて普通に美味いなくらいの感覚だけど
初めて食べた時はサーモンの認識が変わるくらい美味いと思った
少々高い寿司屋レベルだとコストコサーモンの方が余裕で美味い
0205デネブ(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:56:51.36ID:Q8M75Dq40
サーモンってスーパーで売ってるの大概鮮度悪くて臭いんよなあ
一回一匹丸々冷凍で送ってもらって捌いたけどその時は美味かったなあ
0206イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:58:18.58ID:rPvnOZEg0
ローソンストア100の「鮭のすし」おにぎりが
別段出来も良くないしすし飯もべちゃっとしてるけど、棚にあるとなんとなく買ってしまうわ
普通のローソンに100円のは置いてないのが残念
0207レア(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:59:33.09ID:twWm0fsy0
天然の刺し身は悪い子は絶対に食べちゃ駄目だぞ
0208地球(北陸地方) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:59:44.54ID:ewpL+QIf0
刺身を買っても店によって生臭いのとそうで無いのとがある
0210ケレス(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 00:01:22.35ID:51KiPj+D0
美味しいというか
魚の中では一番、万人受けして
無難ってだけでは
0211チタニア(福島県) [FR]
垢版 |
2020/06/27(土) 00:03:20.17ID:O2WkV7D90
宮城の養殖を食べた。美味い!
0212ガーネットスター(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 00:03:45.25ID:aVk4FKUz0
>>203
うーんとね鮭はサーモンの一種だけどサーモンは鮭じゃない
サーモンのうち日本で取れて脂乗りが悪く保存食として流通しやすかったのが日本人に馴染みのある鮭
サーモンはもっと種類があって例えばアラスカで熊が熊パンチで取ってるやつはキングサーモン
キングサーモンは日本名だと鱒之介だけど脂乗りがいいものは昔は流通が難しかった
だから日本人にはサーモンでもさっぱりとした魚種が鮭として親しまれ信仰されてる
でも脂乗りがいいサーモンのほうが世界的にはメジャーで日本の鮭の別名は犬サーモン
犬しか食わないって意味らしい、ま、ガラパゴス文化ってやつだな
0215黒体放射(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/27(土) 00:07:41.72ID:hdTOY78g0
皮が美味しいんだよ!皮が!
0217ニクス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 00:10:34.64ID:lfL4BsPi0
若い頃ほんと好きだったってかちなみに鮭って意味では
みんなそうだけど日常的に食卓やおにぎりの具として活躍しております
0218ニクス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 00:11:39.33ID:lfL4BsPi0
そうそうそれとは別にイクラってあるじゃん
あれ好きなやつ本当に好きなんだよな
俺はそうでもないw
0219パルサー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/27(土) 00:11:47.78ID:qWXYalNZ0
以前、秋葉原に当番家(とうや)という海鮮丼・すし丼を出す店があって
券売機に限定メニューで「鮭タルタル丼」なるものがあったから注文したら
サーモンをミンチして食用油で水増ししたようなもの(出来損ないのネギトロサーモン?)に
格子状にマヨネーズが掛けられていて、おそろしく脂っこくて半分も食えずに店を出たわ
それからしばらくしたら店ごと無くなっていた
0220ニート彗星(庭) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 00:12:15.35ID:BUBvsEzr0
サーモンは和風に味付けても洋風に味付けても美味い。
0221ミザール(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/27(土) 00:13:06.09ID:oBFzd9kc0
サーモンだと思ったらマスだったということは多々ある
0224ニクス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 00:15:01.68ID:lfL4BsPi0
そして刺身や寿司って意味で話すなら
色んな種類があって特定のネタが好き嫌いで数を減らすのは間違い
和風じゃないけどスモークサーモンこれなかなか癖になる酒のお供になるけどね
0225ニクス(東京都) [AU]
垢版 |
2020/06/27(土) 00:15:04.26ID:DJ/OyP4W0
>>212
酒粕漬けの分厚いやつが好みだわ

あれは身色が薄い
で、素の塩焼きには真っ赤な紅ジャケというネーミングが好みだ

詳細内訳頼む
0226ニクス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 00:16:06.24ID:lfL4BsPi0
日本以外のお寿司の話をすれば
外人達はサーモンがメインになっちゃってんべ?
あれはどうかと思うぞサーモンだらけ
0227大マゼラン雲(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/27(土) 00:20:10.98ID:Htb8GKBR0
ttps://www.youtube.com/watch?v=DmYtN1IyWe8
0229海王星(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 00:21:49.53ID:HeAYOCXA0
>>226
カナダとかでいっぱい捕れるんだろ?
たくさんあるものを安く美味しく提供するのが鉄則だし別にいいんじゃね
0231ニクス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 00:24:27.36ID:lfL4BsPi0
>>229
まあ伝統的に彼らサーモン大好きなんだろう別にいいっちゃいいけど余計なお世話か
あとそうだな本当に美味い物を日本はあまり宣伝しない方が良い日本が売ってるならいいけど違うしな
資源が枯渇すると底辺は食えなくなる可能性あるしね
0232宇宙定数(大阪府) 転載ダメ [NO]
垢版 |
2020/06/27(土) 00:31:35.59ID:R8VNgORR0
業務スーパーで売ってる3パック298円の冷凍サーモンは常備してる
解凍してサーモン丼にするのもいいし、面倒臭い時はレンチンで半解凍してから
ご飯にワサビと乗っけて出し汁を掛けるお茶漬けも旨い
0233ベテルギウス(茨城県) [JP]
垢版 |
2020/06/27(土) 00:35:01.62ID:8X0/wfw70
>>6
生臭いかどうかはともかく
寿司では絶対食べなくなったわ
0237環状星雲(ジパング) [AT]
垢版 |
2020/06/27(土) 00:41:17.52ID:2XW9DWa10
>>234
あれめっちゃ美味いよな
脂のってるのにクドくなく口の中でとろける
全然流通してないのは西洋人が買い占めてるとしか
0238ミラ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/06/27(土) 00:51:02.06ID:C4cHUmH10
スモークサーモンと鮭とばなら好き
刺身は段呂なくて水っぽいな
0240ジャコビニ・チンナー彗星(家) [CH]
垢版 |
2020/06/27(土) 00:54:58.81ID:tVl8aeNF0
アトランティックサーモンの塩麹漬けの美味さは異常
0243ブレーンワールド(東京都) [CA]
垢版 |
2020/06/27(土) 01:17:40.08ID:q3oHigTn0
>>88
うまそう
どこの寿司?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況