X



河野防衛相「ステロイドを拒否しておかしな療法でアトピーを悪くした人はごまんといる。気をつけよう」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カリスト(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:28:02.00ID:h+X8QVP40●?PLT(13000)

河野太郎@konotarogomame

ステロイドを使うななどといまだに言ってる人がいるが、アトピーの標準治療にはステロイドを使う。標準治療を拒否しておかしな療法でアトピーを悪くした人はごまんといる。気をつけよう。

https://twitter.com/konotarogomame/status/1271229397903630336
1.5万リツイート 5.7万いいね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0138ケレス(SB-Android) [ZA]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:04:05.03ID:h3de/1Cx0
化学調味料並みに極端に嫌う奴いるよね
0139ベスタ(広島県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:04:09.35ID:pslTRbpK0
>>42
私も実家出たら治った。
また戻ったらぶり返したから、確実に実家の環境がよくなかった。
0140カロン(熊本県) [MX]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:04:27.45ID:bmW7Ocg20
>>100
汗疱(かんぽう)じゃない?
春から夏の暑い季節に症状が出て秋になると治る
水虫みたいな症状だけど白癬菌はいない
って感じだと汗疱の可能性がある
人によって酢が効く、木酢液が効くって話もあるけど原因も治療法もわからない
汗が皮膚の中に留まる症状だから生理食塩水より濃い塩水に患部を浸けて
浸透圧で汗を外に出すのがいいと思う
0141かみのけ座銀河団(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:05:29.69ID:Y9C1kILf0
小学生の時にアトピーだった
海のそばで育って遊び場が必然的に海だった
海に入ると痛いし嫌だったけど海水のおかげなのか中学入る頃には治ってた
未だにあせも体質で皮膚弱いけどアトピー性皮膚炎ではそれ以来苦しんでいない
0142環状星雲(茸) [PT]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:05:33.63ID:0zNE6QyA0
>>118
それはステロイドの依存云々じゃなくて使用方法を誤った結果の副作用だろう
0143ベラトリックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:05:37.67ID:qRxacO160
皮膚がおかしかったので医者に言ったら塗り薬を処方された。
酷いときに塗れと言われただけで、一言もステロイドであることは言われなかった。
暫く塗ってたら、もう跡もないくらいに直ったが、水虫薬などからの類推で付け続けないといけないと思っていたから、ずっとつけていた。
あるとき医者に「結構直ったけど、やめ時がわからない」というと、「予防として塗る薬じゃない」と言われたので、
つけるのをやめたら、また発症し、更に酷くなった。
次に医者に行って診せたら、「ステロイドなんだから勝手にやめちゃダメだろ」って怒られた。
0145カストル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:05:50.33ID:01Ru20JC0
陰嚢湿疹なんだけど
でも玉にステロイドまずいっていうしなあ
0146グレートウォール(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:06:01.19ID:4Upfs0OL0
ステロイド塗り過ぎて効かなくなった重症患者がちらほらいるから問題なんじゃね
また非ステロイドの治療を引き受けて効果出してる医療機関は日本に数個もない
問題はあるけど仕方ねーってのが医師会の実情
0147デネボラ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:06:47.07ID:Y/TUG8Ps0
>>143
かわいそうに
0149天王星(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:07:11.21ID:8gpAvIQi0
>>140
あー、医者に行っても「真菌じゃないです。かゆみ止め出しておきます」謂われてこの季節になると腋が痒くなるのはそれか
0152ジュノー(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:08:05.00ID:Ch9XLiBT0
>>146
非ステクリニックはイカれてるよ。宗教だね。痒いの我慢してみんなえらいね〜って、患者も医者も看護師もキチガイばっか。気合いでなおるなら病院いらんわ。
0153プレアデス星団(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:08:12.19ID:K8MfkCj30
>>145
王なら、抜きロイドだろーが
0155土星(家) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:08:27.93ID:7ukhgCG30
アトピーの嫁は信じられない温度の熱いシャワー浴びるよ
44℃のシャワーとか火傷するかと思ったわ
0156カペラ(埼玉県) [KR]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:09:01.38ID:QVS0+gBG0
わけわからん自然療法だの民間療法なんかより遥かに効く
副作用も自然療法や民間療法より出ない
わけわからん奴やテレビより医者を信じる
当たり前の事だ
0158ポルックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:09:51.18ID:Vn3GYWqC0
昔片耳なんとか難聴になって耳鼻科でステロイド一週間分もらって飲んだら25キロも浮腫んで皮膚が千切れそうに痛くて死ぬかと思った
塗り薬は余計に皮膚が変になって色がおかしくなった
合わない人はめちゃくちゃ合わないけど合う人は使った方が良いとは思う
0159ジュノー(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:09:52.26ID:Ch9XLiBT0
>>150
いるいる。
お前医者なの?お前が医師免持ってるなら信じるけど、違うみたいだし頭悪そうだから、医者信じるわ
つって速攻人間関係ブロックする
0161ヒアデス星団(静岡県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:10:13.93ID:N1zR2U280
>>66
遺伝子組み換え大豆で納豆作る工場にいたけど同じラインで洗浄どころか豆の入れ替えせずに遺伝子組み換えでない大豆入れて納豆作ってたわ
0162ウンブリエル(東京都) [CA]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:10:30.41ID:AXsWnQ/Y0
>>143
皮膚科はコミュニケーションスキルの高い医者、性格で選ぶべき

ちょっとでも変な接客する奴はヤブだから行かないように
どうせ同じ薬が出てくるだけだからな
0164オベロン(山形県) [CA]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:10:46.64ID:uErV6VEB0
ステロイドで治らない人みたけど
ベリーストロングの使って肌が真っ赤になってぼろぼろで
本当につらそうだった
それでさらにステロイド塗るから肌が弱くなって
それでも医者の指示でやって
結局自殺したらしい
0165地球(庭) [PL]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:11:31.16ID:82SjsaYl0
ステロイドたまに塗る分にはすごい効く
効きすぎて塗り続けるとヤバいんだろうけど
0166土星(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:11:37.40ID:Onfax1Gx0
>>140
善意なんだろうがその人思い込み激しそうな気がするからあまり憶測でそういうの書くと面倒なことになりそうだぞ
0168アルゴル(神奈川県) [SA]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:11:52.54ID:1dPR17Us0
>>155
いや46°だろjk
0169冥王星(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:11:55.62ID:+NJVy8KE0
アトピーは甘え
ホモセックスして腸内細菌の交換をして免疫を貰えば治る
0171ミランダ(家) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:12:12.87ID:ZT0WMlvK0
>>158
俺も同じ感じで処方されたけど良くも悪くも全く効いてる感じがしなかったな
耳はある日突然良くなったけどw
0172ミザール(三重県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:12:22.60ID:qGFhyxtH0
スチブロン使い切ったけどコロナが怖くて病院控えてた時、水虫の塗り薬でもいいかとおもって
塗ってたらどんどん悪化したから昨日皮膚科行って来た、水虫の薬とステロイドは逆の結果になるらしい。
0173スピカ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:12:22.63ID:a+YRX0yG0
>>164
平たくいって治療法じゃなくて対処療法なので
ステロイドで治る人はいない
老化して免疫下がるか、体力上げて抑え込むかだけ
0174大マゼラン雲(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:13:03.49ID:71FlATfR0
ストロイド使い続けてうちの娘は足全体がケロイド状にはった
ステロイドをやめて食事療法と自然食品を加工したゼリーを塗る方法に変えて完治した
ステロイドを毎日塗らないとダメなレベルは色々な副作用を覚悟した方がいい
とにかく食事だけはバランス考えろ
0175エウロパ(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:13:03.56ID:YhazXbKi0
むつう整体(イネイト療法)という民間療法の整体師が波動でアトピー治した!って馬鹿なこと言ってた。

もちろんそいつは医師免許持っていない。
0176ケレス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:13:37.72ID:0sHWIrou0
>>160
自分は内服薬についてしかよく知らないけど
塗り薬でも強いのを長期間使用すると似たようなこと起きるんじゃないの?
0177グリーゼ581c(茸) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:14:30.36ID:tazBoEc70
皮膚科は、医師と患者がもめてることよくあるよね
これなんだよ
0178ジュノー(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:14:32.53ID:Ch9XLiBT0
>>176
皮膚から体内への移行性が低いから起きないよ。塗り薬を毎日2、3本ずっと飲んだら起きるかもだが。
0179褐色矮星(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:14:58.48ID:UVEi1TrN0
>>174
民間療法に任せたとしたら医療ネグレクトだね。今回はたまたま治って運が良かった。その調子でやっていたら取り返しのつかない自体になる可能性もある。
0181火星(山梨県) [GB]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:15:33.43ID:vHYHNaob0
皮膚病でステロイド使ってるけど、ずっと職場の人にアンパンマンって馬鹿にされてる。
0184グレートウォール(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:17:28.89ID:4Upfs0OL0
瀉血(吸盤で血を抜く)はかなり効果高いらしいな
しかしそれを医師会が承認するとは思えん
0185カペラ(茸) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:17:29.31ID:DzDVqiU40
>>176
塗り薬が血中のホルモンに作用するとかよほどの量が必要だと思うが
基本的にステロイドは短期間ドカッと使って、症状が治ったらやめる
少量ずつ使って、治らないからだらだら使い続ける、とかが一番ダメなやつ
0186ジュノー(福島県) [JP]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:18:33.83ID:xLHmXjGZ0
医療の知識も根拠も無いのに医者の言うことに反発する奴は一定数いる
0187褐色矮星(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:18:36.37ID:UVEi1TrN0
ステロイドを医師の処方の元、正しく使うに限る。

クソまずい煮出しの漢方なんてまったく改善しなかった。

あと年齢を重ねるうちにいきなり治るなんてこともある。

そのたまたまのタイミングで、アトピー追い出し体操が効いたとか、漢方やゼリーが効いたなんていうの、まったく参考にならない
0188ダイモス(静岡県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:18:44.17ID:EeHU7jgg0
>>69
俺もやって貰ったわ
そうしないとダメってところまで追い込まれるよな
昭和時代だからステロイドしかなかったけど
高校くらいで綺麗になった

その後は過度のストレスや汗疹からアトピーが出るけど
対処法は分かってるから何とかやってるわ
0189イータ・カリーナ(神奈川県) [NL]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:19:09.48ID:BuJC9oNf0
家の奥さんも重度のアトピーだったけど、最近出た注射(デュピクセント?)で、殆ど症状が出なくなった。
しかし、効力は1年なので、毎年打ちに行ってる。
年間5〜6万で症状が出なくなるなら安い。
0190ミマス(光) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:19:58.11ID:DuI8p5B20
衛生状態が良くない国ではアトピー患者が殆ど居ないと聞くねえ
0191ダイモス(静岡県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:20:04.74ID:EeHU7jgg0
>>134
汗と服の摩擦が地獄だった
0192タイタン(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:20:19.13ID:HGtCCMrL0
頭が脂漏性皮膚炎なので一時期ステロイド処方してもらったけど全く効かなかったわ
耳のアトピーはステを3日ぐらい塗ると数ヶ月治まる
0195エイベル2218(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:21:38.22ID:dQoyHY110
プロトピックで免疫ゴミにしつつ保湿してかぶれが出たら諦めてデルモベートで短期間で直し再びプロトピック
0197グリーゼ581c(神奈川県) [GB]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:23:43.94ID:4h9t5liQ0
私は緑茶が肌に効果あるけど、こういうのは個人差も個人差だし、民間療法はあくまでおまじないくらいに割り切って付き合わないとよね
皮膚科の治療が最優先
0198ガーネットスター(長野県) [ZA]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:24:02.71ID:t47h52oS0
なぜか医者を信用しない人っているよね
目の前のプロよりもネットの誰かもわからない素人を信じる人
0200ベガ(新潟県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:24:59.84ID:Cpc1A82x0
ステロイド使っても酷いしもはやどうにもならんよな
0201百武彗星(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:25:06.59ID:beykDMIe0
アトピー持ちではないけど、先日原因不明のかぶれができた時、非ステロイド軟膏を何日つけても一向に改善しなかったのが、ドラッグストアで売ってるレベルの弱いステロイド軟膏をつけたら3日もたたず治ってしまった。
しかもその箇所だけ肌が異様にスベスベになったし。
素人が乱用するのは確かに危険なのかも?
専門医の指導の元で使うべきなんだろうね。
0202ニート彗星(茸) [VE]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:25:09.60ID:iEs7+M/r0
アトピーはまず抗生剤でカビを殺してから治療しろよ
コラージュフルフルとかでええやん
ほっといたらいつまでたっても根治しねえぞ
ハゲもそう
カツラの横からカビの斑点見えてんだよ
0203エイベル2218(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:25:20.91ID:dQoyHY110
>>198
自分の言って欲しい言葉探してるだけの奴等なw
0205スピカ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:26:26.14ID:a+YRX0yG0
>>198
それは基本は治らないで対処療法だけになるからだな
栄養改善とか体力向上とか免疫低下とかで治まっただけなのに
民間療法で治ったと本気で思い込む人が善意でデマ流すからたちがわるい
成長期は体質変化で治ることも多いしね
0206エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:26:35.72ID:10a4048V0
肌あれたときステロイド使ったらすぐ治ったで
やっぱり強力な薬で一気に治すのが一番や
0207オベロン(山形県) [CA]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:26:52.07ID:uErV6VEB0
>>173
その対処療法の効果すらでなくなったらしい
それでさらに強いステロイドをぬることになって
全身の肌がやけどしたようにぼろぼろになってた
0209グレートウォール(東日本) [JP]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:28:12.02ID:YRNhq95A0
>>34
マッスル北村は筋肉付け過ぎて餓死した
0210冥王星(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:29:12.09ID:eMt5rLm80
つうか怪しい民間療法やるなって言いたいんじゃ無いの?
太郎は
0211ニクス(香川県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:29:30.97ID:r3/MGCP20
ステロイドなしで緩和されるならそれが標準治療になってるだろうからな
0212スピカ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:29:44.87ID:a+YRX0yG0
>>207
可哀想にな。俺もアレルギーもちだが、
下手すればアトピーはずっと拷問食らってる感じになるから
精神やられてもおかしくはない
0213子持ち銀河(茸) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:30:37.46ID:C+/ouGqu0
ステロイドを塗ったら東南アジアみたいに黒くなったよ
0214リゲル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:30:40.95ID:/z2aWeXt0
ステロイド使わない方が地獄見るぞ
使わないでいたら悪化してもっとストレスが溜まる
ストレスのせいでさらに悪化するから負の連鎖が始まる
もう体質だと諦めてコントロールした方がいい
0215ケレス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:30:52.41ID:0sHWIrou0
>>183
肝臓なんて一言もいってないけど何の話?

>>178
よくやめたらぶり返したとか書いてたから
内服と同じことが起きてるんだと思ってた
0217アルゴル(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:31:30.71ID:6FPNRV6f0
ワセリン+ステロイド+ザイザルで様子見中
長風呂が止まられれば良くなるかも
0218パラス(dion軍) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:36:23.34ID:E0wnLRMF0
やたら医者の言うこと聞かない奴結構いるからな。仮に間違う事があってもド素人が判断するよりマシなのに
0219セドナ(神奈川県) [NO]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:37:16.56ID:sh+muDhy0
1990年代だけどアトピーの代替療法のひとつに飲尿療法ってあって自分のおしっこ飲むやつがあった
なんかおしっこを怪しい機械通して成分を変えて飲むやつ
その機械がまたバカ高くて中古で数十万した
他人が使った飲尿療法の機械をさらに中古で販売という気持ち悪さも相まって未だに覚えてる
0220キャッツアイ星雲(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:38:59.05ID:SFFJ3ow20
アレルギーでアトピーになってるとしたら皮膚科の手には負えないんだよな
対処療法にステロイド出すしかできない
蕁麻疹出たら内科に行かされるようにアトピーでも他の科紹介したりすればいいのに
ステロイド使いながら民間療法で根本原因が取り除かれるのを祈るくらいしかできない
0221アルゴル(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:39:03.49ID:6FPNRV6f0
長く症状改善しなかったら大学病院に紹介状書いて貰って入院するのも手
改善する事もあるのが分かるだけでも多少は希望になる
0222海王星(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:40:05.84ID:5t3CGo6O0
熱湯シャワーは乾燥肌悪化してウロコマンになるけど抗いがたい快感
今の時期ちんこに熱シャすると頭対魔忍みたいになる
0224グレートウォール(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:41:08.72ID:4Upfs0OL0
結局ステロイド治療には問題残るけどな
近所に草津や石油温泉がある人なんてのは稀だろうし
何十年と苦しむよりはって事を太郎は言いたいのだろう
0225冥王星(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:41:17.35ID:E0FHXGU/0
>>209
筋肉付けすぎたからではなく脂肪を減らそうとしすぎたという方が正しい
ボディビルディングに入れ込みすぎたという意味ではどちらでも同じだけど
0227プレアデス星団(北海道) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:42:08.13ID:oHhg+ROx0
炎症起きちゃったらステロイドで抑えないと無理だよね
もっと早く塗っとけよバカと自分を責めたわ
0228アンタレス(福島県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:42:42.49ID:wDe6IKG50
喘息がひどくなった時にステロイドの点滴してもらうけど
笑っちゃうぐらいに速攻で治ってしまう、ありがたい薬だよ
0230グリーゼ581c(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:43:45.81ID:UHf5beC0O
>>216
暖めたら痒くなるだろ
0231ニート彗星(奈良県) [RU]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:43:59.37ID:eFFc1dXC0
>>38
不謹慎だがちょっとワロタ
0232イータ・カリーナ(埼玉県) [ES]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:44:39.82ID:9IJ57dpQ0
30年間辺りまでの、医者もよく分かってなかったステロイド漬け過ぎた反動だからな
今はそんな無茶させないのが当たり前だし、ステロイド処方との判断なら言われた通りやって良い
0233フォーマルハウト(静岡県) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:45:33.85ID:tZW8MZSn0
>>6
もともとアトピーやろ?

分けたの結構最近でしょ
0234フォーマルハウト(静岡県) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:46:18.62ID:tZW8MZSn0
>>50
目も性根も口も悪いとか
0235ヒアデス星団(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:47:46.77ID:iWWMzRAy0
「アトポス」読んで大変だなって思った
他の内容はろくに覚えてない
0236プレアデス星団(騒) [MY]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:48:43.49ID:vbL0OepG0
アメブロのベビーカテゴリーでステロイド拒否してとんでもないことになってる赤ちゃん見て驚いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況