X



【ν速料理部】主婦「カレーがいつもスープカレーのようになってしまうの(´・ω・`)」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 15:08:05.04ID:ToEVpq9O0?PLT(13001)

カレーがいつもスープカレーのようになってしまう……。水っぽくなってしまう原因はアレだった!
6/10(水) 10:00配信

家庭料理の定番と言っても過言ではない「カレー」。お肉や野菜の種類、辛さや隠し味など、ご家庭に
よってさまざまなこだわりがあるかもしれませんね。老若男女問わず愛されることから、みなさんの
ご家庭の食卓にあがる回数も多いのではないでしょうか。毎日の献立作りに悩む主婦にとって、
お助けマンのような存在であるカレーがなぜか毎回失敗してしまうとしたら……。

『カレーがいつも水っぽくなります。今日もカレーを作ろうと思うんだけど。毎回絶対にスープカレーの
ようになるの。なんで?』

「今日もカレーを作ろうと思う」ということなので、投稿者さんのご家族はみなさんカレーが好きなので
しょう。トロっとした絶品カレーに仕上げるため、ママスタBBSのママたちの英知がここに結集しました!
(後略)
https://article.yahoo.co.jp/detail/a4fdb7fbe952edb54f072f73e90c2633eb49c763
0750ベラトリックス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 20:41:48.52ID:dpavj3W+0
カレーのタマネギの旨味は異常
カレーのために生まれて来た野菜じゃないかこいつ
生で食ったら死ぬ生き物いるし
加熱前提みたいな構造好き
0751高輝度青色変光星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 20:43:37.80ID:BfchYTGm0
カレーは自分で作るとなぜか美味い
0753アークトゥルス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 20:50:44.98ID:Dxo5V5IA0
ニンニク入れてると市販のルーだとしゃばしゃばになるけど冷まして再加熱したらこってりドロドロになるよ
0754かみのけ座銀河団(千葉県) [FR]
垢版 |
2020/06/10(水) 20:52:40.36ID:U0Lk+MQp0
>>678
えぇ…
その歳でここいるの?
0755宇宙定数(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 20:53:02.56ID:vnn65kMy0
水の分量間違えてないなら大抵玉ねぎ炒め足りないのが原因だろ
三個分の玉ねぎをペーストになるまで炒めて作ってたけど、仕事で疲れてて煮込めば良いかって放り込んだらシャバシャバになったわ

玉ねぎの70%は水分
0756チタニア(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 20:55:23.26ID:u6uKT7BJ0
大体ドロドロのカレーを家庭で作ろうとするのが間違い
トロっとしてジャガイモがゴロッとしてるのでいいんだよ
0757アクルックス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 20:55:45.43ID:OcZEMzXx0
仕方なく煮込んで水分飛ばすなら鍋のフタ外すとき気を付けないとフタに付いた水分が鍋に戻っちゃうよ
0758ジャコビニ・チンナー彗星(鳥取県) [FR]
垢版 |
2020/06/10(水) 20:57:07.44ID:odBjR8qj0
うらに作り方かいてあるだろ
0762ベラトリックス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:02:18.39ID:dpavj3W+0
>>756
圧力鍋で大体余裕だけどね
0763アルデバラン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:04:33.16ID:k/XXlHyp0
加熱を止めて、少し冷ましてから
カレールーを入れて溶かせ
0765ガーネットスター(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:08:44.06ID:oXCrBvYo0
>>10
百人が食べて一番たくさんの人が美味しいと言ったレシピを無視して、
アレンジ(レシピを作った人も、もちろん考えて試してだめだった工程)をしたらもっと美味しくなると本気で考えている残念な人間が世の中には多すぎる

和食を作るならとりあえず、さしすせそだけで味をつけろ
中華を作るならとりあえず創味シャンタンをいれろ
イタリアンこそシンプルに
フレンチ作るなら時間をかけろ

メシマズ嫁は駆逐してやりたい…
添加物がーとか言うんなら鶏ガラから調理しろ!!!
0766エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [DE]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:09:12.17ID:8bLMwc/s0
しゃばしゃばなカレーが食いやすい、
ココイチはトロミ無いだろ
0768アルビレオ(群馬県) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:14:27.61ID:bvb+twt70
>>10
それなんでなんかね、判を押したように同じなんでしょ?
0769リゲル(庭) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:17:18.72ID:+SXhC6n40
あの分量はふたを取って料理する前提のもの
ふたしたら水分飛ばないから水は少な目に
0771セドナ(家) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:18:21.76ID:c6CTRbC10
それは女がアタマ悪いからです
原因なんて自分で気づきそうなもんなのに自分の頭で考えないからです
0772フォーマルハウト(神奈川県) [ES]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:18:51.55ID:KOzhLPYA0
みんなが基本のレシピ通り作っていたら、
クックパッドみたいな素敵なサイトも生まれなかった
やっぱり、オリジナルレシピがあふれている方が楽しいよ
0773天王星(千葉県) [TW]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:23:08.61ID:xIp7IuYj0
オッサンになるとサラッとしたカレーが好きになった
0774アークトゥルス(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:25:28.97ID:NBqVpYsg0
蜂蜜ちゃうの?

なんでかカレーの水計らん奴多い。目分量らしい。ありえん。アク取りの具合や蓋して煮たりしただけでもだいぶ味変わるのに…
計量カップでザッと計るんは手間でも無いと思うんだけど
0775フォーマルハウト(北陸地方) [IQ]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:27:44.13ID:+hwr6FKi0
内のおかんはいつもシャバシャバにして文句いうと片栗粉入れるわ
0776アークトゥルス(愛知県) [DE]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:28:29.34ID:Kxy/f6KH0
理由を知らないからめんどくさがって火を止めずにルー入れちゃう人は意外と多いだろうな
0777オールトの雲(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:31:15.25ID:GN/1E1St0
知り合いの女性がカレーに大根入れるって言うけど、美味いのかな。
0778ポルックス(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:31:48.44ID:YwWMv7yu0
今夜はビーフカレーよー

    ∫ ∫  ∫
     ,__.,、_,、
   _(  (´・ω・`)_ そんなー
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
     炎炎炎炎炎  グツグツ
0780フォボス(栃木県) [JP]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:32:03.26ID:EnjwP5p/0
>>10
おれんちのおふくろがそうだわ
脳髄を直撃したまずさの大根の入ったカレーが出てきて以降、おふくろの
メシには脳から拒否信号が出るのがわかる
おふくろの味とか誰が言ってんだよあるわけねえだろんなもん
0782フォーマルハウト(神奈川県) [ES]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:33:01.33ID:KOzhLPYA0
男の人は、ちょっと変わったカレーでも
文句言わずパクパク食べる方がカッコイイよ
小さな事で文句をいう男は嫌い
0783宇宙の晴れ上がり(帝国中央都市) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:35:37.42ID:a+6dNniZ0
水が多い
とろみがつくまでかき混ぜてない
0784オールトの雲(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:36:12.19ID:GN/1E1St0
火を止めてからルーを入れないと駄目なんだよ。ってS&Bの人がテレビで言ってたぞ、じゃないととろみがつきずらいと。
0785エリス(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:36:21.25ID:5XRpiu5f0
>>605
そんなの出来るのTOKIOだけだろ
0787ベガ(長野県) [JP]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:39:14.63ID:dnOpIeYn0
>>12
うちの母がそれ
隠し味の醤油を入れ過ぎて醤油味のカレーにしてしまう事がある
0790オールトの雲(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:42:20.04ID:GN/1E1St0
カレーの2日目のちょと火を通してぬるいカレーに温かいご飯で食べるのが好き。
0791フォーマルハウト(神奈川県) [ES]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:42:34.34ID:KOzhLPYA0
ちょっとした失敗も、それはそれで、
つまらない基本のレシピじゃなくて、美味しいオリジナルカレーを
作ろうとして失敗したんだと思えば、愛おしいじゃない
そういう感性を持とうよ。小さな失敗を責める人はつまんないよ
0792水メーザー天体(三重県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:42:35.42ID:aFPdFdWw0
蜂蜜入れてんだろ
0793ウォルフ・ライエ星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:43:03.13ID:GpEpShat0
>>3
ネバネバになるわ(笑)
0795フォボス(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:45:13.06ID:sFmQcG/60
>>7
カレーに水を入れた事は無いんだが..
0798百武彗星(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:51:34.37ID:C/ZYtOmF0
実話です
0800アリエル(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:55:17.31ID:z3asH8R8O
>>423
昔 探偵ナイトスクープで麻婆豆腐か何かを食べてるとシャバシャバになる原因ってのを思い出したわw
0801レグルス(北海道) [CH]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:55:36.06ID:t/QiSo+o0
糞不味いものを作る人に限ってオリジナリティとか意味不明なことをやり出すんだよな
0804ベラトリックス(神奈川県) [TW]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:57:58.97ID:FbdR5ckN0
当日はスープカレー、一晩たったらじゃがいもがとろみをつけてくれる
0805タイタン(家) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:58:49.84ID:4imki8po0
>>54
いきなりウェルシュ菌の塊を入れるなよ
ヨーグルトだけで十分だ
0808褐色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 22:05:26.39ID:vy2PYd240
ご飯の炊き方もかなり重要だよな
柔らかいとなぜか美味しくない
0809アークトゥルス(愛知県) [DE]
垢版 |
2020/06/10(水) 22:08:22.47ID:Kxy/f6KH0
>>801
そんなことやってるからいつまでたっても料理が上達しないんだよね
オリジナリティとかいってただ料理を不味くしてるだけっていう
うまぶって調味料を目分量で入れたりな
0810オベロン(茨城県) [JP]
垢版 |
2020/06/10(水) 22:13:12.93ID:YDpZda2y0
主夫やってるけど年々ルーが小さくなるのに恐怖を感じる
ルーにハートマークをつけるふりしてその外側を削ったり
0812ブレーンワールド(愛知県) [KR]
垢版 |
2020/06/10(水) 22:23:46.79ID:dTDOCKpi0
できたてのカレーより少し寝かせた方がうまい
0813トラペジウム(やわらか銀行) [HR]
垢版 |
2020/06/10(水) 22:25:22.61ID:bUdU+PDZ0
>>17
妹はそんな感じで感覚的に作るけど美味いよ
食材しばらく眺めてピコーン!って思いついて作る
オカンは同じようにやっててすんげー不味い
生まれながらのセンスの違いなんだろうか
0815土星(宮城県) [PL]
垢版 |
2020/06/10(水) 22:28:07.21ID:yLubpjaQ0
カレールー作ってる研究者が自信のやつをつくったけど
インド人に
「ガラムマサラが足りません」
と言い切られてたな
0819オベロン(東京都) [NG]
垢版 |
2020/06/10(水) 22:33:36.03ID:hmBTkzGA0
ジャガイモとかニンジンを入れるから煮込む必要が出て水っぽくなる
葉物やキノコを炒めてフレークを足す炒めカレーにすれば水は最低限で済むし作るのも早いよ
または圧力鍋で無水にするとか
0820トリトン(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/06/10(水) 22:40:21.11ID:FLbsM6Ri0
シーフードカレーを作るとなぜかいつもシャバシャバだな
作り続けて30年ほどになるが未だに謎
肉のカレーではそんなことにならない
0821ミマス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 22:46:37.62ID:hXCwAXtQ0
>>780
ダイコン入った和風カレーおいしいけどなあ
サトイモ、レンコン、タケノコみたいな和の具材を使って、水じゃなくて出汁で煮込むの
仕事でプロの料理研究家が作ったやつ食べたら、初めての味でうまくてびっくりした
もちろんプロが基本を押さえてるからできるんだろうけど
0822グリーゼ581c(茸) [AU]
垢版 |
2020/06/10(水) 22:48:44.22ID:9zafB2qf0
>>750
タマネギの種類なのか知らないけど
炒めまくったタマネギを舐めたら
砂糖そのもの舐めたより甘い時があるもんね!ビビるわw
0828ポルックス(光) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 23:13:11.46ID:Wo8SmRYl0
水を計って入れる
これだけでシャバシャバになる事は無い
大根と白菜ぶち込んでる奴は知らん
0829高輝度青色変光星(愛知県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 23:13:23.47ID:B/mGQGNU0
>>728
スパイシーで和風な感じいいですよね!
トマトと、仕上げのお醤油はマストです。
0830デネボラ(光) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 23:14:47.50ID:qy2G/HQx0
うんち
0831火星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 23:15:05.35ID:QXse6vCH0
カレー作れない女は女じゃないからね?恥を知れ?(´・ω・`)
0833大マゼラン雲(群馬県) [FR]
垢版 |
2020/06/10(水) 23:19:21.11ID:0u7b2Yhl0
>>830
隙あらば自己紹介する朝鮮人
0836ポルックス(静岡県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 23:21:53.45ID:uNSyw9MW0
箱の裏を読むと、フタをするなら○○ml、しないなら○○mlと書いてあるルーもある
0837冥王星(東京都) [ES]
垢版 |
2020/06/10(水) 23:21:54.11ID:YZjdJhS40
牛乳の代わりに低脂肪乳を入れるとトゥルトゥルになるから注意。
0840イオ(東京都) [KR]
垢版 |
2020/06/10(水) 23:24:04.26ID:Yl+xiF5l0
>>2
ウチのばあちゃんは片栗粉を入れてプルプルのカレー作ってた
まぁボケの初期症状だったワケだが
0841ポルックス(静岡県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 23:24:39.30ID:uNSyw9MW0
シャバシャバになってリカバリするときに慌てて中火以上で煮込むと鍋底でルーが焦げる
0842フォーマルハウト(神奈川県) [ES]
垢版 |
2020/06/10(水) 23:24:58.27ID:KOzhLPYA0
>>838
上手く作れない子でも、
愛情込めてオリジナルカレーを作ってくれたら
嬉しいもんだと思うけどな
ちょっとまずくても「美味しい、美味しい」と食べてくれると惚れる
0843ポルックス(静岡県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 23:26:12.16ID:uNSyw9MW0
リカバリするなら弱火としゃもじで混ぜながら煮込む
簡単なのはウスターソースでごまかす
インスタントコーヒーは入れすぎてコーヒー味になるので注意
0844イオ(東京都) [KR]
垢版 |
2020/06/10(水) 23:26:36.55ID:Yl+xiF5l0
>>842
アレンジは基本レシピが上手く作れるようになってからにしないと
愛情では料理は旨くならないんだから
0846ミランダ(新日本) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 23:28:59.37ID:m0x24ODI0
>>835
プロが作ってもカレーではない
カレー風の何かになりそうな材料
0849イオ(東京都) [KR]
垢版 |
2020/06/10(水) 23:33:10.60ID:Yl+xiF5l0
>>845
あんたとは相入れないのが分かった
不味いのを我慢して美味しいなんて言われるより基本に忠実で詰まらない味だろうが美味しいって思って食べて貰いたいわ
0850テンペル・タットル彗星(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 23:35:52.75ID:tODiAklR0
既出かなあ
全部分量通り作ってもバシャバシャになるパターンが実はあるって話
具材煮込む用とルゥ溶かしてカレーにする用と
水入れ替えるとバシャバシャな上にコクも何もないくっそ不味いカレーが出来上がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況