X



ボラもキチッと海で釣れた奴はサシミで食べるよ。美味しいよ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031コラット(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:05:02.64ID:Qw1yZVd00
>>25
このコピペはセイゴがヒラなのがポイントだよな。
0032コラット(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:06:10.44ID:Qw1yZVd00
磯フカセででかい磯ボラが掛かっても何とか取れるが
サヨリ釣りでボラが来たら無理ゲー
0033ターキッシュバン(福島県) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:08:16.90ID:ApmTzuWE0
イサキじゃないのか
0034イエネコ(奈良県) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:09:36.25ID:inQ7f7/r0
江戸時代、鳥羽の海のボラはおいしいことで有名だった
ボラ漁は鳥羽藩直営で藩の資金源になっていた
0036ジャパニーズボブテイル(愛知県) [EU]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:00:53.92ID:aG+Uo/2o0
あんなもんがうまいとか信じられない
また俺を騙そうとしているな
0037ジャパニーズボブテイル(愛知県) [EU]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:03:13.61ID:aG+Uo/2o0
>>8
いや待て
なんだこの魚
こんな魚そこらにおらんぞ
0039ベンガル(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:05:57.47ID:2TD3MaI80
>>37
愛知県なら夏の盛りに郡上八幡辺りの長良川に行くといいよ
塩焼きがうまいぞ
0041ベンガル(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:07:39.02ID:2TD3MaI80
>>38
表層で群れて口をパクパクしてるのならボラ
底で小さいのが沢山見えるのならハゼ
0042ジャパニーズボブテイル(愛知県) [EU]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:09:23.43ID:aG+Uo/2o0
>>39
カラーリングは鮎だがでかすぎる
なんかおかしい
0043ベンガル(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:12:57.32ID:2TD3MaI80
>>42
尺鮎で画像検索すると沢山出てくる
0047ベンガルヤマネコ(コロン諸島) [NL]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:16:17.91ID:EKOlYsbiO
河口で背骨曲がってるやつを見たらもうダメだ
金貰えても食いたくない
0048ぬこ(光) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:20:47.89ID:e6d15sA10
ボラは皮とワタと血が臭いだけだ
後は、腹開いた時に胃の中の泥が大量に出てくるくらいで、
まあ、食いたければ血抜きとワタ抜きくらいはしてから持ち帰ればよろしい
0049チーター(北海道地方) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:21:10.22ID:5aH/qFD50
ボラかぁ。11月の日本海に行きたい
サヨリ釣りのシモリの仕掛けにボラかかったことあったな
0051ジョフロイネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:22:19.52ID:o+LPm7230
ほんとに旨いボラなんかいんの?
そもそも気持ち悪くて食べる気にならないよな
0052ターキッシュバン(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:27:43.25ID:WazKWr520
ガキの頃、釣り好きのトーチャンがたまに釣ってきて洗いにしたが、まあ臭いのなんの(´Д`)
普段はキスだのコチだのベラだのバンバン釣ってくるのになんでボラなんだと恨めしく思ってた
0053スミロドン(東京都) [IN]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:32:42.09ID:JuySY6Yz0
>>51
旨いよ
0056ベンガル(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:38:46.08ID:2TD3MaI80
とどのつまり、魚は綺麗な水に棲んでれば大概旨い
0058ソマリ(日本) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:47:48.27ID:S0ShZYrh0
ドブ川に大量に群れてるの見ると食う気がしない
0059三毛(大阪府) [KR]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:48:16.15ID:Fk6NiS/O0
>>31
一番下セイゴだったのか気付いてなかったわw
違う種類に出世しているわけだな
0060スナドリネコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/01/27(月) 23:00:12.13ID:abI51itp0
>>25
ケンモメンだっけ?
0062サバトラ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 23:25:09.34ID:5QbAbmeK0
能登の穴水でボラ櫓で獲った物はうまい
0064サビイロネコ(福岡県) [KR]
垢版 |
2020/01/27(月) 23:42:34.21ID:8jSbSPr00
ボラなんて狙って釣るもんじゃないから
居る場所いって網なげりゃいくらでも取れるから
0065アビシニアン(光) [US]
垢版 |
2020/01/28(火) 02:40:14.06ID:AT2acQY+0
ボラが臭いっていう奴、締め方捌き方が下手か、よく似た違う魚の可能性もあるぞ
0066エキゾチックショートヘア(関東地方) [PL]
垢版 |
2020/01/28(火) 02:47:30.24ID:W8mCpMxJ0
うまいタイみたいな感じだよな
汚い水のとこのは食うなよ
0067エキゾチックショートヘア(関東地方) [PL]
垢版 |
2020/01/28(火) 02:48:06.01ID:W8mCpMxJ0
>>65
汚い水のとこのボラはドブ臭い
0068スコティッシュフォールド(関東地方) [ID]
垢版 |
2020/01/28(火) 02:58:18.81ID:pWVI2K2I0
>>13
少なくとも3,4年前から貼られてるコピペか
一時期、ケンモメシが流行った頃に他人が撮った画像で釣りコピペを作るのが流行ってたけど
これの元ネタも赤の他人のブログからパクってきたやつ?
0070ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/28(火) 03:02:21.86ID:UngX21x90
>>65
臭いボラはどう捌いても臭いからなぁ
0071アビシニアン(茸) [FR]
垢版 |
2020/01/28(火) 05:00:33.35ID:UrgM6lG+0
さして美味しくないけど魚をがっつり安く食べたい人にはオススメやね
0073ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [ZA]
垢版 |
2020/01/28(火) 09:11:17.21ID:mfgvQYcp0
東京のドブを集団で遡上
0074イリオモテヤマネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/01/28(火) 09:18:04.44ID:i8XXBJwK0
ボラは海底の泥の中のプランクトンを食ってるから
冬場に沖でとったもの以外食えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況