X



山形市の人は仙台市に出やすいから仙台市に遊びに行くが仙台市の人は山形市に遊びに行く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボブキャット(秋田県) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 16:11:47.20ID:SBpPKq5h0?PLT(12001)

21日午後5時ごろ、JR仙山線山形発仙台行きの上り普通電車に乗務する予定だった
20代の女性車掌が仮眠から起床できず、電車が定刻より16分遅れて発車するトラブルがあった。
JR東日本仙台支社によると、車掌は山形駅構内の休憩室で仮眠した際、携帯電話のアラームを
誤って1時間遅くセットしていたという。車掌は起床後、電車に駆け付け、乗務した。

 この影響で同線の上下計3本に最大16分の遅れが出て、乗客約300人に影響した。【藤村元大】

https://mainichi.jp/articles/20200122/k00/00m/040/112000c
0003バーマン(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/01/22(水) 16:14:15.28ID:bteb1tRB0
山形の人は仙台に買い物に行くんだろうけど逆に仙台の人は山形に何をしに行くんだ?
山形食い物が美味いイメージはあるが
0004ジョフロイネコ(地図に無い島) [DE]
垢版 |
2020/01/22(水) 16:15:07.06ID:s4SB73J80
何故か仙台市の隣が山形市
0005トラ(光) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 16:16:55.42ID:JhjwAmvM0
>>1
バカチョン
0006スノーシュー(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 16:17:42.36ID:2C3KDjH00
仙台人が山形県に行くのはさくらんぼ狩りくらいだろ
山形市なんて何もないから行かないよ
0007ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 16:20:29.41ID:9JWRu3jy0
山形なんか行かないだろ
何もない
むしろ何があるんだ?
0009キジ白(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/01/22(水) 16:29:37.87ID:xW6MT+5u0
仙台は住んだら危険。快適すぎて一生出られなくなる
特に泉区八乙女あたり
賃貸マンション+車の組み合わせで人生アガリ
半径10km圏内で人生完結してしまう
但し、手取り年400万以上に限る
0011ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 16:33:25.07ID:9JWRu3jy0
>>10
ヤスデ殺害って何や
0012オリエンタル(茨城県) [CR]
垢版 |
2020/01/22(水) 16:36:55.63ID:g1DF73010
あんだけ高速バスが充実してたら、そりゃ不便な仙山線とか使わんよなあ
隙あらば運休してるし
0013(茸) [CN]
垢版 |
2020/01/22(水) 16:44:15.41ID:prw/XGtE0
>>3
山形市内はほぼ確実に行かないわ
0015アンデスネコ(群馬県) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:16:43.51ID:cAhFGCOc0
山寺に行くとき仙山線に乗ったことがある
帰り、愛子駅から大量に下校の女子高校生が乗ってきて、まるで首都圏状態
0017シンガプーラ(四国地方) [MG]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:19:37.87ID:u4wT9Bd20
県庁所在地が隣接してるのは?
・仙台市〜山形市
・京都市〜大津市
・福岡市〜佐賀市
こんなもんかな
0018ヨーロッパヤマネコ(宮城県) [DE]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:19:54.28ID:6e5McIH10
山形市ってコンパクトだけど
以外と遊びがってがいいし
飲食店もそろっているし町にばらけている
百円バスも四方に走っているし便利だ
町もそれぞれ雰囲気があって楽しい
食事もおいしいところが多く
中華では五十番がおいしかった
特にエビチリは絶品
夏は切り売りのスイカがどこのスーパーで買ってもうまいのなんの
うちはコンフォートホテルで泊りがけで遊びに行くけど
貸自転車はお金取ってもいいから電動にしてよ
0019カラカル(東日本) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:20:29.09ID:Wxn8G2BW0
仙台の人は蕎麦とかラーメンとか食いに行って、産直で野菜や果物を買って帰るんだと思う
0022チーター(東京都) [GB]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:23:07.30ID:b8/HA36e0
山形は公園が充実してるので子供が小さいときはよく利用させてもらった
宮城は子供が遊べる公園少ないんだよなー
みちのく森の湖畔公園なんて利用するのにお金とるし
0024シンガプーラ(四国地方) [MG]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:24:34.40ID:u4wT9Bd20
仙台で人妻デリを呼んだら山形の奥様との遭遇率が高かった。
地元バレせず車で通いやすい絶妙な距離感が、働きやすさなのだろう。
0025ライオン(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:25:09.14ID:VNbuTm2e0
山形なんて特に用事ないし行かない
0027シンガプーラ(四国地方) [MG]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:26:29.10ID:u4wT9Bd20
>>26
山形空港の周りにラブホ多いよね
0028マーゲイ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:26:54.70ID:WTkgKK9U0
山形も仙台もかわらん
仙台から出た事もないくせに都会を知らずして都会を語る奴らが多すぎてホントウンザリ
0030シンガプーラ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:31:50.25ID:fI7pO2NM0
チョンは日本に来たがるけど日本人はトンスルウンコ喰いランドなんか行かないのと同じ
0031ハイイロネコ(騒) [AU]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:31:53.29ID:QMfkmPNo0
冷やしラーメン食べに行くぐらいかなぁ
0032アンデスネコ(宮城県) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:34:33.46ID:ORBD0fen0
>>3
サクランボ狩りと蕎麦食べに行く
0033アンデスネコ(群馬県) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:37:05.22ID:cAhFGCOc0
>>29
日本語しゃべるなゴキブリ!日本から出て行け!
0034キジトラ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:37:45.22ID:/MpD95Yj0
>>3
温泉も安くて、泉質抜群。
あとは海水浴かな。。。
山形の海は綺麗だし、波も穏やか
宮城なんかより魅力ある地域だよ(冬は除く)
0035マーゲイ(宮城県) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:38:24.52ID:B+3CIoos0
仙山線なんてしょっちゅう運休するんだから
この程度どうでもええよ
0036シンガプーラ(四国地方) [MG]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:40:25.48ID:u4wT9Bd20
欲を言えば仙台〜山形〜酒田〜新潟が高速道で繋がって欲しいなあ。
磐越で郡山経由ルートは遠回り感が。
そうなれば全国一円から山形へ聖地巡礼に群がる。
0037リビアヤマネコ(dion軍) [DZ]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:41:31.56ID:g6+NvVKa0
仙台市西部の俺は仙台新港方面に行くより山形に行った方が近い
0038チーター(東京都) [GB]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:43:03.05ID:b8/HA36e0
山形のいいところ

そばが県内どこでも美味しい
ラーメンが県内どこでも美味しい
温泉も県内どこ行っても入れる
季節によって色んな果物狩りができる
市に一つは大きめの公園がある(大体芋煮も出来る)
0041シンガプーラ(四国地方) [MG]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:43:57.06ID:u4wT9Bd20
>>35
地下鉄東西線を動物公園〜山形市役所まで延伸すべきと思うの
0042コドコド(静岡県) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:45:27.49ID:oUL3QMRs0
>>34
オススメ温泉いくつか教えて(穴場だとなお良し)
0043リビアヤマネコ(dion軍) [DZ]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:45:37.36ID:g6+NvVKa0
>>22
一緒だ
子供が小さい頃は毎週山形通いだった
東根のさくらんぼタントクルセンターとか山形のプールとか
0044ラグドール(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:46:14.46ID:hDgBGIOk0
>>15
愛子駅から乗るのは高専生じゃね?
0045サバトラ(広島県) [AU]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:46:16.04ID:xI3LKCMt0
ウリが地元で尻穴チャンニョするとオモニが変態息子のオモニと蔑まれるニダヨ。
0047マンチカン(家) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:49:31.43ID:YFim2s1U0
仙山線が単線なのがダメなんだよ。
国際的な大都市ををむすんでいる路線なんだから、せめて複々線にしないと。
0048シンガプーラ(四国地方) [MG]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:52:34.30ID:u4wT9Bd20
そういや仙台駅から3〜4駅先に超絶DQN高校が、
と浮かんだが仙石線と勘違いであった。
0049縞三毛(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:53:02.90ID:zN6WmYcT0
山形に行って何するんや…
0053ヒマラヤン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:57:04.98ID:g6C49JoG0
仙台民は東北訛りあるん?
たまに聞くけど、地元民なのか上仙民なのか区別がつかん
0058シンガプーラ(宮城県) [ES]
垢版 |
2020/01/22(水) 18:19:37.69ID:lUFB0Z070
>>3
温泉とか蕎麦食べにかな
0059ラ・パーマ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/22(水) 18:21:11.43ID:/UUhq8k70
>>38
蕎麦がどこでも美味い、ってのは嘘だ
無駄に数があるせいなのか不味い店いっぱいあるよ
有名店も名前だけで実際は大して美味くない店の方が多いんじゃないの
0060シンガプーラ(宮城県) [ES]
垢版 |
2020/01/22(水) 18:21:56.55ID:lUFB0Z070
>>53
訛りはわりとある
去年くらいから仕事で関東から仙台に来てるけど、仙台もここまで訛りひどいんどなぁと感じた
0063ジャガランディ(茸) [JP]
垢版 |
2020/01/22(水) 18:28:10.59ID:qRy5QXDD0
夕方ごろ48号線を山形方面に向かって運転してたら、工事してたせいもあったが、
対向車線がキチガイじみた渋滞になってたことがあった。愛子のグラウンド辺りから、
作並の温泉街過ぎてもまだ2kmくらい続いてたな。そのほとんどが宮城ナンバーだった。
0064スミロドン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/01/22(水) 18:30:14.71ID:nh1UHE7x0
仙台三高の出身だが

一応宮城県では有数の進学校なので、一年の頃は大半が東北大学志望
しかし、二年・三年となるにつれ、「現実」を知り、山形大学や岩手大学に志望変更するのが多かった
特に山形大学は通学すら可能なので、宮城県出身者が大勢居る

ちなみに、俺みたいに東京の私大に行った奴は、地元では落伍者扱い。
0065ジャガランディ(茸) [JP]
垢版 |
2020/01/22(水) 18:30:18.36ID:qRy5QXDD0
>>59
東根にいたけど、外れはなかったなあ。逆にラーメンやパスタなど
他の麺類ももれなくうまかった
0066ジャガランディ(茸) [JP]
垢版 |
2020/01/22(水) 18:31:25.30ID:qRy5QXDD0
>>60
作並や愛子、泉の外れとかも仙台市だからなあ
0068スナドリネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 18:32:29.63ID:Wil4+DYZ0
>>7
蕎麦は食いに行きたい
0069ボルネオヤマネコ(SB-Android) [MX]
垢版 |
2020/01/22(水) 18:33:59.11ID:wIJe1IIG0
蕎麦とさくらんぼ狩りで寒河江と天童には行く
たまに上山のこんにゃく番所

山形市に用は無い
0070スフィンクス(東日本) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 18:36:24.16ID:uDAyVKnQ0
山形はスピードの取締り多いから、山形道で宮城県側入るとアホみたく飛ばす山形ナンバー多い
0071ラ・パーマ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/22(水) 18:36:44.24ID:/UUhq8k70
>>65
ラーメンも外れの方が多かったけどな
美味い店のは凄く美味いけど

蕎麦は福島のが美味い店多かった
ピカッてから行ってないけど
0073ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2020/01/22(水) 18:41:27.46ID:XFuiygnW0
東根に仕事でたまにいくけど、そば、ラーメン、やきとりはうまいけど、選択肢が少ないのよね。
0077ヨーロッパヤマネコ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/22(水) 18:53:54.35ID:lw17tvlJ0
天童に泊まった時
そこの居酒屋で
「山形来たら、これは食っとけってものある?」
と聞いたら女将が
「そんなものはねえ」
と言った思い出
0080(東京都) [RO]
垢版 |
2020/01/22(水) 18:57:32.22ID:G0zZDAC00
>>63
山形はそんなに渋滞してる場所無いけど宮城県境だけは渋滞するよね
0083ボルネオウンピョウ(光) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 18:58:51.20ID:ABeJjYm60
この間山形に帰省したんだけど、駅前真っ暗で人がいない。町全体が暗い
若い人が少しだけ過剰セントラルにいる感じ
0084茶トラ(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/01/22(水) 19:02:49.53ID:UOJ23nPi0
温泉だな
行くのは天童寒河江が多いが、値段が安くて泉質が良い
仙台は循環で1000円とかアホか
0085シンガプーラ(四国地方) [MG]
垢版 |
2020/01/22(水) 19:11:35.34ID:u4wT9Bd20
山形市に首都移転したら面白いかも。
0087ジャガランディ(茸) [JP]
垢版 |
2020/01/22(水) 19:15:15.13ID:qRy5QXDD0
>>84
入浴だけで500円越えるのを探すのがむずかしいくらいだった
0089スミロドン(宮城県) [JP]
垢版 |
2020/01/22(水) 19:18:14.45ID:fUYM79zD0
山形はフルーツ王国だし
ラーメン屋豊富だし
雪も多いし
クワガタも取れるし
言うこと無しだね

ジジババが生きてた頃は毎年行ってたなあ
仙台ははんだやくらいしか見所ないわ
0090しぃ(福島県) [FR]
垢版 |
2020/01/22(水) 19:18:29.76ID:+Gk76MI40
昨年の秋は宮城の鎌崎温泉宿泊→山形に越境してリンゴを買って
宮城の作並温泉宿泊って感じで骨休めした
仙台の親戚宅に寄るのとリンゴを買う以外は温泉入るだけの観光なし
東北、しかも近場だとあらかた観光地は回っちゃってるし
ゆっくりできた
0095コラット(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/22(水) 19:28:31.29ID:iN6DJQ8f0
>>89
別に貶すつもりはないが夏場は九州や沖縄顔負けの暑さとも聞いた事あるが
0097マーゲイ(宮城県) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 19:32:26.84ID:B+3CIoos0
>>41
そんなとこ掘ったら噴火しちゃうw
0098ボブキャット(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/01/22(水) 19:33:11.35ID:5jTet1j+0
山形はコストコあったな。
0099スノーシュー(dion軍) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 19:35:01.79ID:Jzh7GI300
仙台で暮らすとなんの不便もないしさらにコンパクトないい街だが、
多感な時期に東京を見て聞いて体験し記憶してしまうと
一生のうち一度は東京で暮らしたい巨大な大都会を満喫してみたい病に陥る、
という場合もある・・・・
0100カナダオオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 19:38:24.58ID:wbHTj9ad0
仕事で東根市に来ているが、明日は岩手の方に行くので調べたらうだうだJR乗るよりバスで仙台に行った方が近いのな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況