X



シロナガスクジラの心拍数。潜行時1〜2回/分。潜水時2.5~5回/分。海面浮上時25〜37回/分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アイアンクロー(東京都) [CN]
垢版 |
2019/11/27(水) 17:40:36.79ID:oheXSsAg0?PLT(12000)

採集されたデータによると、えさを求めて海に潜る時の心拍数は、1分間に2回程度のペースまで下がっていることが分かった。
心拍数はその後いったん約2.5倍に上がり、再び減少。水面上に出て呼吸をし、酸素を取り込んでいる間は25〜37回まで増えた。
この結果は25日、米科学アカデミー紀要で公表された。

最低の心拍数は予想を3〜5割下回り、最高の心拍数は予想を上回っていたという。
シロナガスクジラは体長約30メートルにも及ぶ世界最大級の哺乳(ほにゅう)動物だ。
研究論文をまとめたスタンフォード大学のジェレミー・ゴールドボーゲン助教は、シロナガスクジラの心臓は「極限状態で働いている」ことがうかがわれ、
これ以上の大きさに進化しなかった理由を探る手掛かりになると指摘した。
シロナガスクジラはえさの減少など環境の変化に影響を受けやすいとも推測されることから、このデータが絶滅リスクを抑える研究に役立つ可能性もあるという。
チームは今後、ザトウクジラやミンククジラ、ナガスクジラの心拍数も計測する予定だ。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35146028.html
0002逆落とし(群馬県) [KR]
垢版 |
2019/11/27(水) 17:42:18.06ID:D/YH2JIR0
はい
0006バックドロップ(京都府) [VN]
垢版 |
2019/11/27(水) 18:02:57.54ID:NvAxjMK90
一生の間に心臓が脈打つ回数は象も鼠もほとんど変わらないんだっけ
海底に長寿命の生物居そうね
0008稲妻レッグラリアット(青森県) [GB]
垢版 |
2019/11/27(水) 18:28:07.69ID:LtZxO4CR0
>>6
ニシオンデンザメ
アイスランドガイ
0014サソリ固め(茸) [CN]
垢版 |
2019/11/27(水) 18:50:06.71ID:SQKpH6LJ0
血中の酸素濃度だっけ?なんか特殊なんじゃ無かったっけか
だから長時間の潜水が出来るとか聞いた気がする
その辺も心拍数が1〜2回/踏んでで済むのと関係あんのかな
0016スリーパーホールド(東京都) [GB]
垢版 |
2019/11/27(水) 18:56:16.87ID:Le1kQJIo0
これはたぶんマッコウだけどクジラ泳ぐのめっちゃ速い
https://youtu.be/OnvQggy3Ezw?t=466
0017河津掛け(茸) [US]
垢版 |
2019/11/27(水) 19:01:25.71ID:x80nZwXE0
あんなデカいのに心拍が1分に1〜2回で脳に酸素が行き渡るのか? 
ヘモグロビンがめちゃめちゃ多いとかなのかなあ。
すげー、興味をそそられる
0019リバースネックブリーカー(広島県) [KR]
垢版 |
2019/11/27(水) 19:06:29.14ID:Lafkan1+0
息を止めてると心拍も遅くなるんだな
人間も10分くらい潜水したら大抵の人間は心拍0になる
0021不知火(茸) [IT]
垢版 |
2019/11/27(水) 19:17:51.44ID:tCcQSAmq0
長生きなわけだな
0022アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/27(水) 19:23:06.02ID:EYvA/aLm0
強力な心臓なんだな
0023ジャーマンスープレックス(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/27(水) 19:24:21.91ID:8+SPdfko0
自分カマイルカっす!
0026レインメーカー(山形県) [US]
垢版 |
2019/11/27(水) 19:27:48.37ID:QfZEXpFM0
ヘー、凄いもんだ
0027ラダームーンサルト(宮城県) [US]
垢版 |
2019/11/27(水) 19:31:42.23ID:/au04frl0
ナガスの須の子食べたい
0029イス攻撃(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/27(水) 19:53:03.53ID:iDBWlw8A0
最近。気象災害の影響かアラスカ州の氷溶けたからか?

深海生物増えたなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況