X



千葉のゴルフ場「廃業します。土地売って補償するので許して」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エメラルドフロウジョン(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 18:57:46.55ID:nzHWDn0c0●?2BP(2000)

台風15号で鉄柱倒壊のゴルフ練習場 土地売却し補償へ 千葉
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191124/amp/k10012189501000.html

台風15号の影響で千葉県市原市のゴルフ練習場の鉄柱が倒壊し周辺の住宅が被害を受けた問題で、24日、ゴルフ練習場側が練習場の土地を売却して、補償に充てる考えを示しました。
ことし9月、千葉県市原市で、台風15号による強風の影響でゴルフ練習場の鉄柱が周辺の住宅に倒れかかり、大きな被害が出ました。

鉄柱の撤去は今月中旬に終わり、現在は千葉県弁護士会の仲裁でゴルフ練習場側と周辺住民が補償について協議を進めています。

ゴルフ練習場側は24日午後、千葉市内で記者会見し、弁護士が営業継続を断念したうえ、ゴルフ練習場の土地をさら地にして売却し、その資金を補償に充てる考えを示しました。

ゴルフ練習場側は今後、土地の売却額の算定などを進めることにしていて、弁護士は「補償の協議を進めるにあたり、ゴルフ練習場の経営を断念しました。住宅などの被害額を把握したうえで、具体的な内容を決めていきたい」と話していました。

ゴルフ練習場の渡邉陽子オーナーは「売却を進めて補償資金を捻出することがいちばん責任をとれる方法だと考えています」と話していました。
0070メンマ(空) [CN]
垢版 |
2019/11/24(日) 19:31:44.46ID:CmNGi8Wp0
>>69
どの弁護士も払う義務はないって交渉する
法律上はそうなってる
0071タイガードライバー(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 19:32:22.00ID:Kogvjp+10
ゴルフ場の方が早くたってた場合そこまでする必要性はあるのかな?
後から開いてるスペースに割り込んできた家は保証減額でいいだろこれ。
0073ムーンサルトプレス(茸) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 19:33:30.65ID:BVhf7D3a0
跡地にタワマン建ててやれ
0074エルボードロップ(千葉県) [IT]
垢版 |
2019/11/24(日) 19:34:08.33ID:Q9IbWstz0
補填しなくて良いのに
0078ニールキック(静岡県) [EU]
垢版 |
2019/11/24(日) 19:36:07.72ID:2/8Zt27L0
先週アンコウ祭り行くついでに千葉一周してきたけど
ブルーシート張られた家まだまだ大量に残ってたわ
0084ネックハンギングツリー(埼玉県) [SE]
垢版 |
2019/11/24(日) 19:44:47.51ID:T+8jh+UQ0
>>60
見てみたら結構いい場所だよ
向かいにはセブンイレブン、市役所通りに面していて、すぐ近くにスシローなんかもある

小学校中学校の真ん中にあって住宅地としても悪くない
値段は知らないが間違いなくすぐに売れる
0085ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [DE]
垢版 |
2019/11/24(日) 19:45:44.97ID:7a1N1exq0
五井の駅から徒歩20分くらい。
建て込みグロス2200〜2500万円くらいだろう。
仕上がりで1区画高くて1000万円。
約10000平米の土地で減分25%で最低敷地150平米とすると
10000*0.75/150=50区画。
50*1000=売上5億。
造成費が坪10万円で、
10000*0.3025*10=3億。
建物解体費が3000万円とすると、
5億-3億-0.3億=1.7億。
仲介手数料と司法書士代入れると、
1.5億くらいの価値しかない。
田舎の土地ってそんなもん。
0086かかと落とし(愛知県) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 19:46:14.67ID:Z14onU4B0
事故った土地って言っても人は死んでないし、そもそも事故の原因のゴルフ場が無くなるんだから土地の価値は十分あるし、最初からその選択しか無いわな。むしろ遅い
0088ジャストフェイスロック(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 19:49:10.81ID:TonxWR+g0
打ちっぱなし打ち放題じゃん
0091ラダームーンサルト(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/24(日) 19:51:38.87ID:S65dT2+r0
ゴルフ場とゴルフ練習場(打ちっぱなし)は全然違うでしょ
0092ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [DE]
垢版 |
2019/11/24(日) 19:59:44.75ID:7a1N1exq0
ゴルフは斜陽産業でプレーヤー減ってるから、
当然その練習場の経営も厳しくなるよねって、
そこまで書かないと理解できない
人間が増えてるのは非常にゆゆしき問題。
0093オリンピック予選スラム(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 20:00:00.27ID:dPQ6pWcS0
>>85
長期譲渡でも15%・5%で所得税と住民税持っていかれるよね。賠償金捻出っても譲渡益自体につかえる特控はないから、1.2億くらいを分けあうのか。足りるん?
0097断崖式ニードロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/24(日) 20:01:17.87ID:CrnX3fjH0
士業でも馬鹿はいっぱい居るからな実際
0098ボ ラギノール(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 20:02:31.73ID:wRqqsIab0
>>75
不良品電信柱だな。
横番線が縦鉄筋と噛んでない
0101キャプチュード(家) [ES]
垢版 |
2019/11/24(日) 20:08:50.87ID:FmHf59Y60
土地をもらえ
0102マシンガンチョップ(関西地方) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 20:08:53.04ID:R8GRZ9ln0
>>50
他にどうしろと?
住宅側が火災保険入ってたら保険金でないの?
0105ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [DE]
垢版 |
2019/11/24(日) 20:12:10.38ID:7a1N1exq0
五井の3000坪の土地は、目黒区の40坪の住宅地と
同じ程度の価値しかない。
0106ショルダーアームブリーカー(愛知県) [SK]
垢版 |
2019/11/24(日) 20:13:33.06ID:6YpB44Ch0
>>1
あれ?
弁護士は自然災害だから補償する必要ないって言ってなかったか?
0107ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [DE]
垢版 |
2019/11/24(日) 20:18:22.24ID:7a1N1exq0
>>106
補償する義務はないが、補償する自由はある。
0110ネックハンギングツリー(東京都) [CN]
垢版 |
2019/11/24(日) 20:23:05.11ID:oabpc+i00
被害者は迷惑施設消えて完全に焼け太りだよな
さらに火災保険と相手からの損害賠償両取り企んでるぞ
生命保険と違って損害保険会社は認めないけど
0112ジャンピングカラテキック(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/24(日) 20:24:51.77ID:J/tlmoQl0
台風で会社や設備が壊れて廃業した会社なんか珍しくないし、
動いていった物が他所のものを壊した出来事なんかいくらでもある。
ただ、横の家が壊れたのがはっきりしてるってだけ。
0113ラ ケブラーダ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 20:25:03.74ID:8EkjRzpN0
まぁ事業継続は困難だろうしな。
0114グロリア(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/11/24(日) 20:25:30.14ID:uIb0NPTZ0
つーか俺なら売却して、土地を去るけどな?
保証せず
0116キャプチュード(空) [IN]
垢版 |
2019/11/24(日) 20:33:29.82ID:PAc/ggRN0
台風被害なのに賠償責任が発生するのなんで?
0117フェイスロック(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2019/11/24(日) 20:35:59.21ID:85ddsKZY0
保険入ってなかったの?
0119フェイスロック(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2019/11/24(日) 20:36:13.60ID:85ddsKZY0
保険入ってなかったの?
0122ショルダーアームブリーカー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/24(日) 20:37:49.92ID:aymR8o8F0
>>116
責任はないけど
態度が悪すぎた
0123フェイスロック(コロン諸島) [FR]
垢版 |
2019/11/24(日) 20:41:10.22ID:tJ7xSKJMO
初めからそうしとけよ
012416文キック(空) [AT]
垢版 |
2019/11/24(日) 20:45:07.16ID:67nDQUtK0
近所の個人経営の高齢者だろうし賠償しないと地域で生きていけんだろ
0125ジャーマンスープレックス(茸) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 20:45:07.48ID:LsKb3/Ei0
そうするしか無いわな
社長がどこに住んでいるのか知らんけど
あれだけ敵作った上、全国報道されたら
親類縁者から縁切られるわ
0126ドラゴンスクリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 20:48:43.76ID:sHgA8ttY0
裏がある気がする
0127ファルコンアロー(日本) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 20:49:51.92ID:u/pFdHP/0
やったな!、フジムラ笑
残りの鉄柱撤去、ゴルフ練習場解体の仕事を見事ゲットー!大笑
最初っからこれを見込んでタダで倒壊鉄柱の除去を申し出たんだと思う。
会社の宣伝、有償仕事も得てウハウハだああああ。
0128アンクルホールド(東京都) [DE]
垢版 |
2019/11/24(日) 20:49:58.47ID:GCPJDHJq0
更地にしたとしていくらくらいになるのかなあそこ
ゴルフ場は50×150m、相場は坪17万、3〜4億円ぐらいか?
0129ドラゴンスクリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 20:50:18.19ID:sHgA8ttY0
3800坪くらいあるけど地価はどれくらいなのかな
0130バズソーキック(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 20:51:30.67ID:xPewjZ0g0
いやまあこれは仕方ないだろ
住民も台風では保険適用外だろうしお互い痛み分けで手打ちちゃうんかな
0133ランサルセ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:00:25.98ID:hxw0ShI00
初めから売却含めて補償を検討してるって言えてたらな。
弁護士が無能すぎた。
0134エルボードロップ(栃木県) [JP]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:02:42.39ID:IwruDAsh0
2200坪くらいあるから坪15万円として(←これでも周辺相場より安い)3億3000万円。
10軒くらい壊れてるからその家を解体新築するのに2000万円(解体300建築1700)×10軒で2億円。
借り住まい費用や慰謝料が500万円×10軒で5000万円
以前からの借り入れや更地にする費用、土地売却にかかる費用を入れたらギリギリか少し残るくらい?
他に補足あったら計算して。
0136足4の字固め(光) [RU]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:09:41.53ID:F9nTNfyi0
千葉とか茨城って北海道かよってレベルで土地余り過ぎなんだよな
しかも上空から見るとゾッとするほどゴルフ場だらけ。もっと有効活用しろよ
0138エルボードロップ(日本) [SA]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:11:57.11ID:L0LeGXBk0
>>133
法律は知っていても世論の動きをコントロールする方法は
弁護士も知らんのよね
どの会社も問題起こったら世論考えない
弁護士通りの回答して顰蹙買う

まあ法的にどうというのを踏まえて経営者は
回答を考えるべきなんだけど
0139ダイビングエルボードロップ(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:12:20.47ID:6WTTCd6x0
ただ大島テルに載りかねない事故物件だろ
そもそも買い手つくの?
0140クロスヒールホールド(四国地方) [AU]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:17:00.46ID:toMbNEyo0
宅地開発しても大災害に見舞われた跡地で周辺先住民とのトラブル確定してるこんな土地買う奴いねーだろ
公園にするくらいしか利用価値ないんじゃね
0142クロイツラス(埼玉県) [AU]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:29:24.16ID:dLn0NmZq0
ひどすぎワロタ
自然災害の補償を個人にやらせるなよ
0144マシンガンチョップ(宮城県) [GR]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:35:16.10ID:foqhl0FR0
あの基礎は素人が見ても話にならないって分かるレベルだし金貰って施工する奴も施工する奴だよなあ
0146メンマ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:38:21.83ID:OlmGNGIW0
地図で見ると住宅街のど真ん中にあった
都心から1時間程の五井駅から徒歩圏、小学校も中学校も近くて周辺に店も多そう
これは宅地ですぐ売れるよ
0148ジャンピングエルボーアタック(東京都) [ES]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:58:52.00ID:hndP+s6l0
カバチタレで漫画化してほしい
0149バックドロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:13:07.51ID:w2ohbS5T0
>>9
ないわけないだろ。
土地工作物なんだから。
0150キン肉バスター(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:14:23.30ID:VL9LPUsh0
裁判で争ったら勝てたかもしれないのにゴルフ場のオーナーはアホだなw
0153急所攻撃(宮崎県) [GB]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:17:03.91ID:3he1JlDc0
成田のゴルフ場でさえ台風対応でネット下げてんのにふざけるな
0154ミドルキック(千葉県) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:19:13.66ID:vnfqYnki0
>>75
狭い道路におどやの看板だけで千葉だって分かる写真だな
0156ドラゴンスリーパー(岐阜県) [JP]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:29:09.24ID:nJIbROy00
どこか大手傘下の練習場じゃなかったのか それならどうせ営業再開なんて無理だから廃業はしょうがないんだろうな
だとすると このゴルフ練習場アボーンで、むしろ悲惨なのは金貸してる銀行が損被ることになる
0157ドラゴンスリーパー(千葉県) [GB]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:32:12.13ID:ru+ozVxi0
>>128
25万はあるぞ
0158チェーン攻撃(愛知県) [PH]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:32:35.74ID:l3Kg00Yr0
住民はお金もらえて
ゴルフ場の人は全て失ってお金払うの?
どっちも台風被害者なのに
すごい差だね
0159ラ ケブラーダ(ジパング) [ZA]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:37:59.39ID:HLX8Zx0E0
一軒当たり1500万くらい払えそうやん
0161ダイビングヘッドバット(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:44:03.76ID:K0RCAqG90
あんな場所でマンション誰が買うんだよ、新築戸建てが二千万しない場所だぞ。
0162不知火(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:46:14.44ID:+ezoaGG+0
ババア「払う、補償する」
弁護士「払わないでいい」

この流れから結局払うで終わりか
ババアも傲慢でもなく善人寄りで終わりっぽいな
弁護士いらねえな
0164キチンシンク(東京都) [DE]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:56:51.26ID:lhOzS4YR0
弁護士は、案件が もめるほどカネになるからな。
0165タイガードライバー(千葉県) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:57:23.30ID:k9z5PIn/0
最初シラネーヨって言ってた女だろ
0166スリーパーホールド(千葉県) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:59:51.62ID:9/LiT8h20
無関係のお前らにたたかれすぎて心が折れたな。
真の悪人になれなかった。被害者側に地元やくざがついて脅されたんだろ。
0167セントーン(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/24(日) 23:01:13.40ID:iL6/sOq80
土地の工作物だから
土地の所有者、占有者、工事したやつ
そのどれかが責任を負うのは当然

義務は無いって言った弁護士のせいで相当心証が悪くなったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況