X



軽自動車で高速爆走中のオレ「うわあああ!!!(100km)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エルボードロップ(茸) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 02:46:42.75ID:krQ7EZR80●?2BP(2000)

オレ「うわあああ!!(強風)」
0154ストレッチプラム(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/11/11(月) 13:21:08.79ID:vDfrTWbH0
>>143
軽自動車はあの車幅が日本の生活道路に合っている
欧州向けのマーチなんて今や一昔前のクラウンと同じ1750mmだぞ
そのまま持ってきて軽自動車の代わりにババアへ与えたら
接触事故が増えて保険屋が死ぬぞ
0159エメラルドフロウジョン(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/11/11(月) 13:42:26.32ID:8CTN71a20
軽に200万以上出すのは本当に金の無駄。
その金で普通のリッターカー買えるし、軽って言うほど保険安くねえしな。自動車税が安いって言うけど、200万も出してたらなんの意味もないわ。
0161フライングニールキック(群馬県) [ヌコ]
垢版 |
2019/11/11(月) 13:59:26.91ID:Ho9IRFH40
こういうスレ見るたびに、やっぱり50代くらいが5ちゃんのメイン層なんだなって思う。
今の軽は100くらいでそんな音出ないし加速も良いよ、坂道と風には弱いけど
0162男色ドライバー(北海道) [IT]
垢版 |
2019/11/11(月) 14:01:38.78ID:rVgAZpdQ0
>>154
俺は東京の人間だからな
視点が都会的になるw
まあオタクのいうとおり畦道を道路にしたようなのが
ど田舎にはあるなw
まあそういうところは1人乗りのミニカーを自動車メーカーが
開発中だからそっちにシフトしたほうがよいwww
0163ボ ラギノール(埼玉県) [FI]
垢版 |
2019/11/11(月) 14:03:42.79ID:i5dZSSqD0
今時ジムニーでも120km/hで走るぞ。
以前乗ってたJA-22だと、100km超えると耳が勝手に倒れた
0166ビッグブーツ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 14:29:28.29ID:kjpG4eAG0
嫌々本当に乗ったことあるのかよ
今時の軽は安全対策とかで昔からしたら大分重くなってるしそこそこ安定してるぞ
乗ったことのない昭和脳が昔の感じで語ってるだけだろ
0168張り手(東京都) [DE]
垢版 |
2019/11/11(月) 14:38:06.44ID:lZrJcbv10
>>161
120までは結構余裕だけどそこからが伸びにくい
そこまで出す必要性あるのかどうかっていうのとクソ燃費に落とし込んでまで頑張らせるのかって話だが
0170ときめきメモリアル(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/11/11(月) 14:45:37.64ID:44klB1A00
最近の軽は性能いいな
タントで120km超えても安定してたわ
新東名の道路が良いだけかもしれんが
0172グロリア(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/11/11(月) 14:49:54.08ID:vzJsTS6s0
前に代車でターボ付きの軽自動車乗ったら
リッター13kmとか表示されてるわ
高速道路じゃガソリンがみるみるうち減ってくわで
こんなの買う奴アホかと思ったわ
0173パロスペシャル(中部地方) [CN]
垢版 |
2019/11/11(月) 14:55:14.95ID:lZFfQxEv0
ホームセンターで借りた軽トラックは30キロ超えると苦しそうだったわ
0174張り手(東京都) [DE]
垢版 |
2019/11/11(月) 14:56:24.87ID:lZrJcbv10
だから近所使いのセカンドカーって言われるのよ
街乗り専用で125スクーターみたいなものなのよ
0178エクスプロイダー(兵庫県) [EU]
垢版 |
2019/11/11(月) 15:23:45.41ID:ywbnacQz0
>>67
ミニ四駆みたいなタイヤしやがって
0182ストマッククロー(島根県) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 15:44:21.97ID:pgbbZ2yl0
今朝方10年落ちのノンタ軽で中国道爆速したわ
360kmを4時間強だからまあまあのペースで走れたな
0184ダイビングフットスタンプ(茸) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 15:50:44.20ID:0uOMADby0
車乗るようになって最初の5年間は軽だったけど
120km/h出すと結構怖かった
走行車線を80〜90で走るのが一番
0185閃光妖術(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/11/11(月) 15:54:13.61ID:ozI/hoqe0
ヴィヴィオのスーパーチャージャー
ついてたMT車は
高速道路でも楽だった
0187マシンガンチョップ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 16:19:34.09ID:fx8etaq70
高速道路でクラウンしか運転したことないんだが軽ってそんなにフラつくもんなの?
0189グロリア(新潟県) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 16:34:30.46ID:xkKVED/a0
100km/hで走る軽大歓迎
たいがいの軽は90〜95ぐらいですんごく邪魔
0191ナガタロックII(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/11/11(月) 17:17:28.93ID:z6yPbc350
>>16
R1のスーチャー4駆は良かった
0192膝十字固め(静岡県) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 17:23:34.10ID:GdmCfDec0
スバルのスーチャ付きなら
高速楽勝だったよね
プレオRS乗ってたけど
足回りもしっかりしていて
恐怖感じなかったし疲れなかったし
0193かかと落とし(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/11(月) 17:25:50.54ID:pJ7PN45P0
三三七拍子奏でる段差で跳ねるタイヤ

肝が冷える
0194サソリ固め(家) [GB]
垢版 |
2019/11/11(月) 17:26:47.33ID:aahzaBX20
>>128
S660は中身ただのNBOXなんだから当然
0196バックドロップ(公衆電話) [MY]
垢版 |
2019/11/11(月) 17:48:51.63ID:n5Nuo32b0
わかったから追越車線に出てくるな。新東名に乗ってくるな。
0198腕ひしぎ十字固め(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 17:52:20.12ID:UEku6b7u0
昔の軽だとちょっとの登りでベタ踏みしても60キロくらいしか出なかったな
キックダウンしまくりでエンジンがしゃっくりしながら走ってたわ
0202チェーン攻撃(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 18:20:34.67ID:Rr6MGK1A0
コンパクトカーとかなら大した違いないのかも知れんけど
大きなエンジン積んだ普通車の方が楽なんだろ?
0206ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/11(月) 19:39:28.46ID:M+2rucLz0
>>38
160くらいだよ
0207目潰し(愛媛県) [CA]
垢版 |
2019/11/11(月) 19:47:25.49ID:Ok2s6oEo0
軽で100キロとかだしたら30年前のF1マシンみたいな騒音だろ
0209タイガースープレックス(茸) [JP]
垢版 |
2019/11/11(月) 20:26:07.88ID:zsgZL06y0
軽で高速追い越しって
三輪車でフルスロットル並みのギャグだろ
0210スパイダージャーマン(栃木県) [JP]
垢版 |
2019/11/11(月) 20:28:22.57ID:J3iOw5lb0
>>207
60q/hでも風切り音やタイヤノイズが普通車に比べて酷い
0212急所攻撃(栃木県) [AL]
垢版 |
2019/11/11(月) 20:58:43.77ID:tYBYCEtt0
サンバー乗ってる頃、米原ジャンクション辺りで、強風にあおられて一車線分スライドしたときは死を覚悟した
0213イス攻撃(岡山県) [CN]
垢版 |
2019/11/11(月) 21:11:15.21ID:+idUBmOV0
>>76
余裕
スタビないとか言ってるけどR2のチャージャーとその下のNAはスタビついとったよ
ワシのに着かんかと言ったらストラットごとこうかんじゃと言われて諦めた
スタビ付けてロールを抑えれたら最高と思ったわ
0214エルボードロップ(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/11/11(月) 21:31:04.74ID:exr3FkcT0
>>212
強風と大雨の中、米原ジャンクション手前をCBR750Fで走行していたがトンネルを
抜けた直ぐの高架上で強風に煽られ追い越し車線を走っていたはずなのに走行車線を
走っていたことならある。
0215イス攻撃(岡山県) [CN]
垢版 |
2019/11/11(月) 22:46:40.26ID:+idUBmOV0
>>133
荷物が積めないからやめたほうがいい
家族4人分の宿泊荷物積んだら土産物が詰めなかったり色々不便
0217ミドルキック(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 23:00:25.81ID:iJBbcY7+0
物の使い方が雑だな
軽で100以上出したらエンジン痛むやろが
10万キロ越えたあたりから一気にガタがくるぞ
0218サソリ固め(北海道) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 23:02:26.42ID:+Hjtsjzg0
軽でえらいスピードで走るやついるが見てて悲しくなるわ。
0219アイアンクロー(東京都) [GB]
垢版 |
2019/11/11(月) 23:05:44.79ID:ZMx3OQ6e0
意外と130kmぐらいでも安定して走るぞ、モノによるんだろうけど
軽の規格っても趣向性の高いSeven160から商用のミラや背の高いハイトワゴン系まで色々だからね
0220スリーパーホールド(SB-Android) [CN]
垢版 |
2019/11/11(月) 23:10:47.72ID:lhfMYwY90
車高が低いほうがいいんだけど、こぺんしかない
0221TEKKAMAKI(愛知県) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 23:16:13.56ID:YfpTtCdo0
100キロはまぁ普通じゃね。
新東名で120キロ試行やってたときに出してみたら、何か今まで聞いたことない音したけど。
0222ムーンサルトプレス(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 23:36:58.97ID:hLh25szT0
軽はやめておきな。むかし前後トラックにはさまれてボディとエンジンと身体が一体化になった俺がゆうんだから間違いない
0224チキンウィングフェースロック(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/12(火) 00:11:10.49ID:ooWivxvI0
快適さをどこまで求めるかだろうな
大型セダンの100キロと軽の20〜30キロが同じ位な感じ
そこまで求めない人とか
そんな事より金が大事って人は軽でいいだろうし
0226フェイスロック(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/12(火) 01:00:29.89ID:ULkvUSzW0
アクセル踏むだけだからな
0228パイルドライバー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/12(火) 02:04:22.11ID:RjbYV9JZ0
140巡行してるのにヘロッヘロの細いタイヤのエブリィがひたすらついてきた時はガチで怖かった
後ろで急にひっくり返ったりしないかヒヤヒヤしたわ
0232かかと落とし(静岡県) [RU]
垢版 |
2019/11/12(火) 04:48:58.50ID:QYRt+nHw0
100km超えると笑っちゃうくらいハンドル軽くなっていつでも死ねると覚悟しなきゃならない
0233キングコングニードロップ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/12(火) 04:54:05.46ID:pnpoJa5E0
>>1
NBoxに乗ってやるもんじゃねー
0234断崖式ニードロップ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/11/12(火) 05:00:16.73ID:PGZLA7IP0
中東の組織では10万kmのランクルは新品同然に扱われるらしい
軽自動車は10万kmで廃車だしそういうとこだわな
0235フランケンシュタイナー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/12(火) 05:07:17.52ID:/Miy6Qzx0
この間久々に12年モノの我がアルトラパンSSで東名走ったけど、110km/hくらいがベストな感じだった
それ以上だと、エンジンは大丈夫だけど車体の安定性が少しずつ犠牲になる
まあ100km/hで走れれば御の字ってとこかな
0238エクスプロイダー(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/12(火) 09:06:35.92ID:7zoDG5Xh0
うちの会社の軽トラのサンバーちゃん
NAでRRのやつだけど直線ベタ踏みで125km/hくらいがマックスだわ
もちろん少々度胸が必要なレベルだけどw
なのでどんな軽でも120以上は出るんだろうな
0239膝十字固め(ジパング) [DE]
垢版 |
2019/11/12(火) 12:29:05.08ID:DDvtAmsi0
月に5000キロ走る
今はノートイーパワーで130余裕で出るし不満は無いけど、15万キロ超えたから次の車を考えてる
やはり、セダンタイプが快適ですか?
0240ときめきメモリアル(茸) [US]
垢版 |
2019/11/12(火) 13:35:35.67ID:66L0UuID0
やっぱトーションバーのやつダメなんだろうな
もう少しメーカーも考えればいいのに
あと機械式AT
この二つが付いているなら高速道路は走らないほうがいい
0243膝靭帯固め(静岡県) [US]
垢版 |
2019/11/12(火) 16:37:25.98ID:CoMBREe10
高回転になる軽自動車こそ
AT・MT問わずタコメーターいると
思うんだけどな
高速走ってると気が気じゃないわ
0245ファルコンアロー(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/12(火) 23:27:48.90ID:MyeGcZbc0
>>144
出ねーよw
0246シューティングスタープレス(空) [US]
垢版 |
2019/11/12(火) 23:43:15.85ID:eL3GZpzS0
同じ軽のバンでもHONDAのバンは100q楽々と出るんだが、
スズキのバンはエンジンがブーブーいうだけでなかなか100qいかない。
0248ドラゴンスープレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/12(火) 23:45:47.04ID:A+pv+96U0
バイク初心者だがジェットヘルメットで高速乗ったら死ぬかと思った
風っていうか蒟蒻が無限に顔に激突してくる感じ
0249イス攻撃(清川村) [US]
垢版 |
2019/11/13(水) 00:17:04.88ID:X5Wj6Cc50
ヴィヴィオのRXR乗ってた時はメーター140振り切っててもうるさいだけでめちゃ安定しててすごいとおもった
もちろん自宅の庭です
0253バックドロップ(愛知県) [VE]
垢版 |
2019/11/13(水) 10:17:04.72ID:bAPmqL7h0
>>246
ハイトワゴンで何方も乗ってるけど、ハイトワゴンならスズキの方が速いな。
120Kmまで結構速い。
ホンダのN-BOXはスペーシアほど速くない。
そもそも車両重量が違いすぎる。
何方も1個前の型。
0254サソリ固め(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/13(水) 10:22:24.17ID:lRgUS4T/0
仕事でたまにミライース使ってたけど
普通に140リミッターまでストレス無く加速してくれたけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況