X



台風で鉄柱倒れて近隣宅ぶち壊した市原のゴルフ練習場「天災なので補償しない、自分達で直せ」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハバナブラウン(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/21(土) 02:36:08.57ID:nCp2bPWP0?PLT(12121)

台風で鉄柱倒れたゴルフ練習場、被災家屋に補償せず

台風15号の影響で、千葉県市原市のゴルフ練習場「市原ゴルフガーデン」のネットを支える鉄柱が倒れ込み、
住宅被害を受けた住民らが、練習場オーナー側から被災家屋の補償をしない意向を伝えられたことが19日、分かった。

ある住民によると、オーナー側の弁護士から電話があり、鉄柱撤去は行うものの、「台風は自然災害と認識している。
家屋は被災者それぞれが入っている火災保険で直していただきたい」と伝えられたという。

住民によると、11日に住民の意向を受ける形で開催された話し合いには、オーナーが1人で出席。謝罪とともに、
全面的に補償を行う意向を示していた。一転して住宅被害の補償を行わない方針に、「話が違う」と激怒している住民もいるという。

ある住民は「話し合いに弁護士が同席していなかったから、話が変わることは想定内」としながらも
「向こう持ちで建て替えてもらえれば問題ないが、撤去で家が倒壊するかもしれないし、破壊規模が大きくなれば、
修繕で自己負担が大きくなる可能性がある。それぞれ考え方も違うし、撤去に対しても簡単に了承できないだろう」と話した。

オーナー側の弁護士は住民への通達について「現在、お答えすることはないので、取材はお受けできません」としている

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201909190000753.html

前スレ
台風で鉄柱倒れて近隣宅ぶち壊した市原のゴルフ練習場「天災なので補償しない、自分達で直せ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568961551/

何か揉めてたから、続きやれるとこ立てた
0102白黒(ジパング) [AU]
垢版 |
2019/09/21(土) 09:46:11.77ID:kvxpAMjt0
東電の問題と一緒。自然災害なんだから、無理だよね
0103ジャガランディ(茸) [ID]
垢版 |
2019/09/21(土) 09:50:16.05ID:nMpTpNiq0
>>96
市原の行政は市長をはじめぶっちゃけ千葉県以上の無能なので・・
0104アメリカンカール(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 09:54:50.59ID:L5e9+3Um0
台風が来るのが分かってたのにネットを外す等の対策を取らなかった
ゴルフ練習場側にも過失はあるぞ
裁判で争うことになるだろな
0105(長野県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 09:59:14.65ID:nuuk5e7Y0
練習場オーナーさん、財産隠し進んでまつか?
0106スナドリネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/21(土) 10:20:15.13ID:qEAj2hSC0
糞同和
0107オセロット(庭) [KR]
垢版 |
2019/09/21(土) 10:25:12.24ID:db99C4W90
>>100
普通はそういう物件は避ける
けどな
0108マーゲイ(岐阜県) [KZ]
垢版 |
2019/09/21(土) 10:31:09.67ID:Zw0wSmij0
>>9
千葉では2004年だかにもゴルフ場の鉄柱が倒れたことがあってそれからは台風の時はネットを外すように指導してたらしいよ
ここも天井部分は外してたけど横のは固定式なのでそのままにしてたとのこと
ひるおびで見た情報
0109マンクス(福岡県) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 10:31:45.66ID:BUV+5HKT0
>>98
よそは下げてるだろ、成田のゴルフ場は15M降ろすタイプだったから
ネット破損したが鉄塔は倒れてないよ。
0112ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 10:39:49.47ID:IkzdNOHh0
ゴルフ練習場側の若干の管理責任は問われるだろうけど、明確な条例違反はないし東電でさえ電柱倒しまくりの想定外天災だしで大きな補償は望めないな。
恨むなら異常気象を恨むしかない。
0113トンキニーズ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2019/09/21(土) 11:03:33.00ID:3s8PPCy10
近所にあったゴルフ練習場は台風前にはいつもネット下ろしてたな。
台風で製材所の屋根飛んで周りの家に破損とかあったが地元自治会の話ではそれなりの見舞金持って来たってこと。
今回の鉄塔倒壊ほどの被害じゃなかったけど。
0114スミロドン(東京都) [ES]
垢版 |
2019/09/21(土) 11:19:05.58ID:rr4OYUka0
今回は東電の電柱だけだなく鉄塔まで倒れまくってるからな
被害規模の想定外扱いは避けられない
0115バリニーズ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 11:42:10.10ID:Ksk2kHVV0
やっぱりね
0117カナダオオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 12:12:32.32ID:SEYPcVTV0
日本中に倒れるポール設置したら、合法的テロになるのか
0119トラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 12:13:57.56ID:i2FMoGYQ0
>>116
ゴルフ場じゃなくても
隣に高い鉄骨があるなんて立地に住宅建てた連中も結構いるんじゃないか
そうだと明日は我が身かもしれんとなる
0120スコティッシュフォールド(長野県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 12:25:32.77ID:nw6YMNNP0
練習場同業者さんの支援書き込み多いね、ワロタ
0121トンキニーズ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/09/21(土) 12:37:03.92ID:6sFYisGJ0
ネットを外さなかった過失
ポールの基礎がしっかりしていたのか、専門家やとって画像や動画などで証拠押さえとけ
0123アメリカンショートヘア(千葉県) [ID]
垢版 |
2019/09/21(土) 12:47:05.10ID:8wdUy44V0
これ練習場の社長と練習場の弁護士で話違ってて対応まだはっきり決まってない感じ
弁護士は弁護士で動いて社長は社長で動いてって感じでまとまりがないわ

住人側も保険入ってなければそれもそれで考え甘いし
まあ自然災害だから〜ってのが完全に通るって事は無いだろうな
0124ヒマラヤン(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/09/21(土) 13:07:37.41ID:xMCLRVM70
危険を承知でゴルフ練習場の近くに
家を購入したのだから、これは仕方ない気もするよね。
0125ヒマラヤン(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/09/21(土) 13:12:55.04ID:xMCLRVM70
家を購入する時に1番大事なのは用途地域だよね。宅建の勉強していたから家を買う時には、いくら今現在の環境が良くても用途地域が危険な建物とか建てれる場所だったら
回避して購入したよ
0127スコティッシュフォールド(長野県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:41:02.00ID:nw6YMNNP0
>>123>住人側も保険  阿呆ですか
0129ジャガランディ(茸) [KR]
垢版 |
2019/09/21(土) 16:42:53.67ID:U27bqFj90
お前んちの瓦が台風で飛ばされて隣にあるレクサスやBMW、ベンツ10台ぶっ壊したらお前が賠償金払うの?w
0130黒トラ(茸) [DE]
垢版 |
2019/09/21(土) 16:44:03.19ID:3gMmZmaf0
>>123
火災保険を描けてない住民がアホなだけ
普通は掛けてる
0133コラット(東京都) [CA]
垢版 |
2019/09/21(土) 17:13:43.59ID:AR/Fdlq/0
ゴルフなんて自称紳士淑女の遊びなんだからそりゃ管理する側もまともじゃないでしょ
0136ターキッシュアンゴラ(茸) [FR]
垢版 |
2019/09/22(日) 00:51:15.73ID:aM80t4G80
訴訟起こして万が一住民側が勝ったとしても補償金なんかロクに払われんよ
こんなもん最初から詰んでる
あんな場所に戸建てやらかすなんてご愁傷さまとしか言えんわ
0138パンパスネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 00:56:26.15ID:r8wpI1Jd0
ゴルフなんてやってる奴なんて、
本当にろくな人間しか居ないよな
0140アビシニアン(日本) [ニダ]
垢版 |
2019/09/22(日) 01:00:35.32ID:T4hSO4qC0
これゴルフ場が家より先に出来てたんだろ?
普通そんなところに家建てるのか?
千葉には天災来ないと思ったの?
0141ボンベイ(東日本) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 01:58:18.99ID:nXYIqsAu0
政治家の心得違いは、事件事故を誘う。細心の注意を払え。こちらは三重県鈴鹿市。2019年の夏、算所
弁天山公園、自民党の参議院選挙街頭演説があった。選挙演説の最中、自民党の関係者は、戦災史跡・
戦没者の墓石・礎石(そせき)を何度も何度も踏んだ。

神仏に対する悪戯、墓場荒らし、何の冗談か?と思いました。谷垣禎一氏が負傷し長期入院された事案に
対する逆恨みかね?とも思った。とても嫌な予感した。大きな事件事故に発展すると
感じた。まもなくそれは現実となって、人々を震撼させる事態となった。京アニの放火殺人、千葉の
大規模停電との関連を疑う。自民党には反省を求めたい。「死人に口無し」と思って悪態を付くと、
天罰下る。親族その他にも連座責任が及ぶ。

https://i.imgur.com/Am4MShZ.jpg
https://i.imgur.com/ZXjcw2L.jpg
https://i.imgur.com/FxECF0Z.jpg
https://i.imgur.com/5CYGIsx.jpg
https://i.imgur.com/mQAYWN2.jpg

(前回の参院選、自民党は、三重県鈴鹿市で神社批判、皇室批判、天皇皇后両陛下に対する無礼を展開した。
また、得票の為、山本佐知子女性候補者に土下座を促した。街頭演説に集まった人々は、大胆過ぎた発言
と陰湿な行為に驚き、凍り付き、言葉を失い、空気すら止まった。開票結果は、自民党落選。組織の上役
は責任から逃れることが許されなかったようで、谷垣禎一は、供物同然で、首から下をもっていかれた。
自転車からの転倒、思いのほか、大きな負傷となった。

発言は次の通り
三重県鈴鹿市の皆さん、私は自民党の島田佳和です。この度の選挙、自民党は日本を取り戻す戦いと考えて
いる。民主党に政権を渡したのは失敗だった。東日本震災における対応の拙さ、自民党ならば、上手くやれた
と思います。民主党は、椿神社というところから候補を出したようですが、国難に際して、神社って何かして
くれましたか?何もしてくれないでしょ!!!いざという時に頼りになるのは、神社ではない。頼りになるのは、
私たち自民党だ。自民党をよろしくお願いします!!!

有権者の反応
「「「 ??!! 」」」
0142ソマリ(家) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 01:59:00.53ID:PwflaFUL0
住民たちが集団訴訟したら確実に練習場側が負けるよね
0143デボンレックス(福岡県) [DK]
垢版 |
2019/09/22(日) 01:59:41.08ID:PKtdn+72
これは裁判が荒れるだろうなあ
行政も巻き込むと思うわ
0145ソマリ(家) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 02:03:17.19ID:PwflaFUL0
今後も強い台風はいくつも来るんだから
15号の瞬間最大風速45m程度で簡単に倒壊する鉄柱なら今回倒れなかったとしてもいずれ倒れてたろ
老朽化か施工不良か管理怠慢か、いずれにしても練習場側の責任であることは明らか
0147ソマリ(家) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 02:06:58.02ID:PwflaFUL0
日本中のゴルフ練習場やバッティングセンターの網の支柱を再点検する必要があるな
0149ピクシーボブ(茸) [FR]
垢版 |
2019/09/22(日) 02:08:04.64ID:NzXNQKa80
バカなんだろ
倒れた鉄柱に関しては天災なので(ゴルフ場は)補償はされない
って、話を保険屋から聞いて、お!なるほど!
って、住民に
倒れた鉄柱に関しては天災なので補償されません(ぷぷっ、保険屋が言ってたから間違いねーよwww)
倒れた鉄柱で被害を受けた人達に関してはゴルフ場は補償する義務があるわ、バーカ
揉めるようだったら、ゴルフ場に立ち退いてもらえ、というか補償して貰った後でも立ち退いてもらえ
そんな危険なゴルフ場は今後何があるかわからないからな
何かあっても補償しないとかほざくようなのはイラネ
0150ジャングルキャット(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/22(日) 02:11:33.45ID:vXD1ulO20
直撃してたら間違い無く死んでるな
0151ソマリ(家) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 02:12:15.91ID:PwflaFUL0
もし裁判で負けたら賠償するのが嫌だから財産持って夜逃げしそう
0152(富山県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 02:14:15.49ID:0G+qITdC0
こんなのあたりまえじゃん
またバカパヨ?
0153ラグドール(愛知県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 02:15:21.15ID:7Vr345Nw0
道路塞いで通行出来ないままならば道交法違反でタイーホ出来ないのか
払う気ないなら塀の中で人生終わらせろ
0154(富山県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 02:15:38.27ID:0G+qITdC0
>>151
負けんよ
自分ちのは自分ちの保険で、というのがあたりまえ
0155ソマリ(家) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 02:16:37.12ID:PwflaFUL0
>>154
ちょっと待って
それでのうのうと営業再開する気だろうか
いやさすがにそれはちょっとどうなの人として
0156(富山県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 02:17:51.53ID:0G+qITdC0
>>155
どうなのもこうなのも普通だよ
流石にちょっとも糞もあるか
こんなんで営業止めろと言うなら逆に訴えられて負ける案件
0157(富山県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 02:20:36.54ID:0G+qITdC0
てかパヨクだろこんなんで騒ぐの
頭おかしいんじゃねえの
0158ソマリ(家) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 02:24:20.14ID:PwflaFUL0
>>157
練習場側の厚顔無恥さがパヨクそのものなんですが
0159(富山県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 02:27:09.82ID:0G+qITdC0
>>158
厚顔無恥は騒いでる方
それもバカさ加減にあとから気づいて大騒ぎで誤魔化すつもり満載だろ
どうせ何も知らずに騒いでクチだろw
0160マヌルネコ(岩手県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 02:38:12.58ID:+VXNjAlS0
他のゴルフ練習場経営者はどうなるか気になるだろうな災害は台風だけでは無いからな
いつかは我が身
0162(富山県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 02:58:25.44ID:0G+qITdC0
>>160
気にもせんよ
なんで近隣住民の家の保険内容に気を配る必要あるんだよw
そんなもん近隣住民の都合なだけで口を出す事でもないわ
0163ライオン(茸) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 03:03:49.58ID:zZhcy7+e0
>>145
いずれ倒れるのと現在の責任は関係ねえだろw
もう少しマトモに考えろ
0166ライオン(茸) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 03:07:06.80ID:zZhcy7+e0
>>158
不当な権利を言いがかりのように主張する貧乏人側が左翼なんだよ、歴史的にも。
0167(富山県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 03:08:00.31ID:0G+qITdC0
>>165
どんな責任だw
0168ライオン(茸) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 03:10:04.68ID:zZhcy7+e0
>>165
完全免責にはならなくても重過失はありえない
ネットを下ろせなどと言う法律も条例もない
つまり想定外
住民は諦めて異常気象を恨むべきだな
0169(富山県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 03:13:11.39ID:0G+qITdC0
はw
自分の家の保険で他人の家を直せとか真剣に言ってんのかw
さすがだなバカパヨw
0170ツシマヤマネコ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/09/22(日) 03:13:25.40ID:LmVGb7sr0
鉄柱が倒れたこと、の非は問えなくても、
現に鉄柱が倒れたままで復旧の妨げになっている点についての賠償請求はできるでしょ
倒壊物を速やかに撤去する義務があるのに履行していない
0171(富山県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 03:16:22.76ID:0G+qITdC0
>>170
要はなんとしても金がほしいって話だろw
台風が来るかもしれないのに台風を防ぐシールドを日本列島に付けなかったとかで訴えねえの?w
0172ジャガー(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 03:19:48.89ID:FS+BJ0Ei0
おまえ叩きすぎ。BBAが自殺したらどうするんだよ?
いじめと変わらんわ。朝から晩までゴルフボール打つ音が鳴り響く場所に家建てたのが間違い。
0173エキゾチックショートヘア(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/22(日) 03:22:28.34ID:Hn6+bZ+d0
怪我した女性は慰謝料請求できるでしょ?
0174(富山県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 03:22:40.57ID:0G+qITdC0
>「台風は自然災害と認識している。
家屋は被災者それぞれが入っている火災保険で直していただきたい」
>「現在、お答えすることはないので、取材はお受けできません」

まったくもってそのとおりってだけだな
これ以上言うこともないわ
0175ジャガー(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 03:24:47.58ID:FS+BJ0Ei0
>>173
過失が認められればね。
天災は基本的に不可抗力だから賠償義務は発生しないのが原則。
0176(富山県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 03:25:42.02ID:0G+qITdC0
>>173
それがゴルフ場のの敷地内なら請求できたし裁判になっても勝てる見込みもあるな
ゴルフ場の敷地内なら、な
0177キジトラ(東京都) [GB]
垢版 |
2019/09/22(日) 03:32:24.17ID:KEt39W4O0
ゴルフ場の立場になったら
しょうがないじゃんっていうと思うわ
0178ボルネオウンピョウ(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2019/09/22(日) 03:44:00.27ID:wus1GM690
俺の家じゃないし勝手にやっててと大半が思ってる
0179デボンレックス(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 03:57:32.99ID:7imcnEQc0
自然災害だものゴルフ場の方が一般的
ゴルフ場叩いてる人大丈夫か?
すんません保険で直してくださいってなるよ
これ補償しちゃったらあちこちでこの屋根はどこの屋根だうちの車が傷ついた弁償しろ!とかなっちゃう
0180オセロット(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 04:04:44.77ID:M4abSOFrO
ひっでぇな
台風来る度にこのゴルフ場に柱ほうり込んで営業不能にされても文句言わねーんだろうな
0181ジョフロイネコ(兵庫県) [EU]
垢版 |
2019/09/22(日) 05:01:55.46ID:ZnhGA3oU0
家屋の補償はしないとしても、とっとと撤去しないと慰謝料は嵩みそう
他人の権利を脅かし続けている状態だからね
0182(富山県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 06:38:22.55ID:0G+qITdC0
>>181
テロリストヤクザパヨク的にどんな慰謝料よ?w
0183ボルネオウンピョウ(富山県) [JP]
垢版 |
2019/09/22(日) 07:05:39.83ID:mOf8PRiH0
>>33
そりゃ屋根に名前書いてる所なんて無いからな
それが誰の持ち物かわからないのに賠償しろとか韓国人かよと
逆に仕舞える看板とか固定してないとか放置してたら賠償責任発生するんだよ
0184カナダオオヤマネコ(家) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 07:06:30.99ID:Dbgx2D+M0
火災保険に入ってないんか?
0185ベンガル(京都府) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 07:08:23.06ID:N9r0caE60?2BP(1000)

ゴルフ場の近くに家たてるとか住民も相当なばかだろ
0186シンガプーラ(四国地方) [GB]
垢版 |
2019/09/22(日) 07:10:36.53ID:PytSeZhL0
発想の転換。観光地にしたらいいのに。
0187カナダオオヤマネコ(家) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 07:10:40.54ID:Dbgx2D+M0
>>168
いやゴルフ練習場なら普通はネット下ろすはず。
台風来るのは予報で分かってたんだから、想定外は有り得ない。
0188マーブルキャット(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 07:11:02.64ID:Vki5pud+0
全日本ゴルフ練習場経営者 VS. ゴルフ練習場脇の全日本住民
正々堂々と最高裁まで戦え
ファイッ!
0189ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 07:12:32.79ID:gELNGEZa0
これがジャップの民度
0190ジャガランディ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/22(日) 07:16:10.30ID:/VBOmxnD0
今後台風が来たら、ゴルフ場近隣住民は危険を避けるための緊急避難として
ゴルフ場のネットをずたずたに切り裂いても構わないだろ。
0193スノーシュー(長野県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/22(日) 08:40:39.60ID:vMIRhTep0
刑事責任の問題と民事補償の問題をすり替える愚かな対応
0195(富山県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 08:45:03.88ID:0G+qITdC0
>>191
なわけねえだろw
0196ライオン(茸) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 09:57:05.09ID:zZhcy7+e0
>>187
普通は、とかテキトーすぎだろw
送電鉄塔まで倒れてる暴風雨が想定内のわけねえだろ
0198アムールヤマネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:25:37.38ID:OhrMk4+/0
やり方にもよるだろうけど、撤去費用 8,000万くらいかかるらしいから
個別の賠償はできませんって言ってるんだろうけど
訴訟になってたら無駄に時間と費用がかかるから
オーナー側がうちの資産はそれだけしかないので
ここまでしか払えませんって言った方が人として誠実だと思うがな
0199スペインオオヤマネコ(関西地方) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:30:59.07ID:L5xRfoqd0
>>170
この状況では例え3ヶ月かかっても「速やか」に含まれるだろ。
他所の色んな倒木とかも全部撤去されてもなお数か月撤去されなかった、とでもいうなら別だが。
0200マンチカン(長野県) [CN]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:00:03.73ID:QP0q1CZq0
>>199 理由付けになってない

倒木は直接的な生活被害では無い
練習場の鉄柱は危険かつ生活権を侵している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況