X



ダウンタウン松本の映画はなぜ失敗したのか。そもそも松本はなぜあれが面白いと思っていたのか。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002宇宙定数(兵庫県) [SV]
垢版 |
2019/08/23(金) 02:04:36.43ID:QApWmPnL0
はい
0003リゲル(空) [DE]
垢版 |
2019/08/23(金) 02:04:44.85ID:lk8d+oTE0
どれのこと?
0004かみのけ座銀河団(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2019/08/23(金) 02:04:53.41ID:dUm4oKUf0
松本が大崎の犬である最大の理由
0005ハッブル・ディープ・フィールド(秋) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 02:05:04.87ID:266goIYn0
上からやれと言われたんやろ?
0006ヒドラ(茸) [GB]
垢版 |
2019/08/23(金) 02:07:22.80ID:gfUrot520
シュールでおもろいやろ
0007ディオネ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 02:09:34.24ID:gvgp6AJ90
松本なんか地上波で無料だから診て貰えるのであって
金を払ってまで観る価値は無いと世間は判断してるんだろう
0008ダークマター(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/08/23(金) 02:09:47.04ID:VdMsp/880
そもそも何それ?
0011青色超巨星(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/08/23(金) 02:15:33.82ID:P/Lp3CYn0
松本はかなり内向的で役者とコミニケーションが取れてない
あと浜田がいないとつまらない

次はダウンタウンでやれ
0012かに星雲(庭) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 02:16:31.88ID:9FmUOJm10
大日本人って大きい日本人だったんだろ?
それをどう評価しろと
0013イオ(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/08/23(金) 02:17:44.09ID:Y5asyt870
ごっつでよくエロビデオ借りるといっていたけどそれよりは面白いの?
0014赤色超巨星(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/23(金) 02:20:23.21ID:uqM/TLrw0
松本の人気を築き上げて来た優秀な作家や演出家たちの存在を省けばそんなもんだろ。
才能があると自惚れて大きいことをしてしまい失敗を繰り返してしまうパターン。
0015パラス(九州地方) [SI]
垢版 |
2019/08/23(金) 02:20:34.88ID:pvC26m/i0
大日本人とかしんぼるって地上波の深夜にやってたらぴったりのB級映画なのにやってくれないな 
0017赤色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 02:27:51.54ID:yl6lkwC/0
北野武は4作目で映画監督初期の集大成かつ傑作のソナチネを制作してるし、
当時の眼光の鋭さや俳優としてのオーラは尋常では無かった
松ちゃんも映画監督やるなら、ごっつええ感じやってた時辺りに監督やっていれば良かったのにと思う
0020プレセペ星団(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 02:31:23.65ID:/cP7v3wW0
NHKでやったコント番組も見るに堪えなかったな
志村けんはクッソ面白かったけど
0021プランク定数(滋賀県) [DE]
垢版 |
2019/08/23(金) 02:33:26.18ID:hRu/Ymcn0
尼崎出身の芸人がB級映画撮っただけの話なのに
松本も吉本も異常にハードル上げすぎるから
まあ吉本のボスだからな
たけしの様なポジションにしたかったんだろう
0024木星(福島県) [NL]
垢版 |
2019/08/23(金) 02:36:54.04ID:36BkV/J/0
大日本人は、結局アメリカがいないとなにもできない日本w
みたいなラストだったな

松本は在日韓国人だから、あんなラストにしかできないんだよね
0026はくちょう座X-1(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2019/08/23(金) 02:39:14.59ID:j/jGvDhv0
イエスマンだらけで松本に意見言う奴がいなかった
0029カロン(空中都市アレイネ) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 02:43:42.06ID:wlxUmJU90
おもんないのが勘違いして踊ってるだけや
0031ハダル(新日本) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 02:48:58.40ID:tj/k743A0
コントだけやってろ
0034ニート彗星(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/08/23(金) 02:56:33.22ID:f8p2DP7u0
>>1
この手のスレであんまり名前えがらないけど、
一番センス酷いのはなんとか侍だろ
自分の見た目にまで意識の行かない軽度知的のブサイクを笑いモノにしただけの
0036オベロン(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/08/23(金) 03:00:29.77ID:2U9Avsdg0
100年先にいきすぎてんだろw
0037亜鈴状星雲(奈良県) [CN]
垢版 |
2019/08/23(金) 03:04:57.19ID:G6tVHQHx0
「役者」では松本の考える面白さが表現できなかったんだろ?
よく知った身内でエンターテイメントな映画を作ってくれよ 

シュールに走りすぎたり芸術ぶらないでいい
0038亜鈴状星雲(茸) [CA]
垢版 |
2019/08/23(金) 03:04:59.37ID:RrWjXtiA0
映画でコントやって何がおもしろいねん。
テレビで十分。
0039エンケラドゥス(愛知県) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 03:08:35.97ID:qyqb9KRT0
武はコント部分があってもサラリと組み込むだけだからな
0040褐色矮星(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/08/23(金) 03:14:48.11ID:UFfNqix80
大日本人は面白かったよ、それしか見てないけど。
最後の方の警告画面は客の反応を怖がって入れたんだろうけど、怖がるくらいならそんなオチにすんなって話
0041ブレーンワールド(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 03:16:59.99ID:14RT0e880
ひとつも見てねえ
0042褐色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 03:19:52.18ID:6y5Q0ZJn0
立花劇場見始めてからの、ダウンタウンがつまらなくなった感は異常。
0044デネブ・カイトス(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 03:36:45.25ID:EB6opVKX0
松本は映画作りもネタ作りも頭から順番にボケていくので後半収集がつかなくなり話が破綻し強引なラストになりやすい
たけしは映画作りもネタ作りもオチから作るので話も破綻せず物語としてしっかり構成ができる
0045熱的死(東京都) [BO]
垢版 |
2019/08/23(金) 03:44:34.44ID:I4zsMP+f0
今回の吉本騒動を映画にすればいいじゃん。
0047バン・アレン帯(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 03:53:42.99ID:JcP3MnpC0
>>46
松本→ロングコント
石井→芸術崩れ
桑田→ミュージックビデオ
0048ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/23(金) 03:59:20.09ID:JiPlczIp0
見てないので何とも
0050アルビレオ(山形県) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 04:02:59.00ID:IcS2OdGY0
圧倒的に知識不足だからまずはそれを自覚してみ?そして本を読んでみ?20年後にはまともな脚本が書けるようになるかもよ。努力あるのみがんばれよ。
0051ヒドラ(日本) [BY]
垢版 |
2019/08/23(金) 04:03:43.86ID:PXQwOVIx0
なんでみんないきなり2時間で撮ろうとするんだろう。最初はもっと短いのから始めればいいのに。
0052バン・アレン帯(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 04:06:47.96ID:JcP3MnpC0
>>17
>>51
映画ではないが頭頭というショートムービーに近いコントは撮ってる
0053黒体放射(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 04:09:56.41ID:FkckYasK0
興行収入で言えばたけしだって別に売れてるわけじゃなくね?
賞の数の割に全然リピーターが居ないから館数も少ないし逆に何でこの程度で世界の〜とか言われてんだろ
その辺のアニメの方が普通にファン多いし出来も良くない?
0054赤色矮星(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 04:11:12.70ID:dfutkIyI0
いわゆる教養不足
0055水メーザー天体(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/23(金) 04:14:26.62ID:vcJ27YxQ0
>>17
ソナチネはほんと文句なしに面白かったなあ
Vシネみたいな染みっ垂れたヤクザ抗争劇からの
潜伏先?に向かう車が坂登り切って突然海が見える場面はマジ圧巻
0057セドナ(京都府) [DE]
垢版 |
2019/08/23(金) 04:28:55.64ID:+HVUhdt90
テレビと同じ事やろうとしてるからだろ2時間のコントはダレる
松本全作品20分以下の短編にしてもっとドギツイ社会批判やメッセージ性と過激なお笑い描写を混ぜて一個の映画にしたらまだギリ観れる作品になると思うよ
松本のコントはワンアイデアの発想の破壊力だけだろそれを長々やっても興味が薄れるだけ
まあその発想が出来たのも松本が30代だった頃までだけどな
今のダレた松本なんかどうやっても面白いもの作ることなんか無理
0065熱的死(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/23(金) 07:01:28.51ID:FjVdSQII0
ハイヒールが松本は星新一とか読んでたと言ってた。
短編映画とればそれなりに面白そうだけど、たけしと決定的に違うのは教養不足なとこ。頭が悪いとかじゃ無くて
予備知識が無さ過ぎる
0066カロン(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/08/23(金) 07:10:20.73ID:9KyAnIY20
>>15
テレビ枠で安く作れば良かったんだよ
って程の内容だしなあ
0067アークトゥルス(茸) [LV]
垢版 |
2019/08/23(金) 07:37:59.75ID:02qdqK9Q0
パンクロッカーにオーケストラ作らせたみたいなもんだろ
上手くいくわけなかろうて
0068冥王星(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 07:39:49.78ID:1XclDFnQ0
松本プロヂュースのNHKのも糞だったろ
今までは構成作家が面白かっただけ
0069オベロン(大阪府) [BY]
垢版 |
2019/08/23(金) 07:42:19.04ID:C9OOv72i0
松本云々よりさも当たり前に映画撮ってるたけしがマジでおかしい
0070アリエル(岩手県) [JP]
垢版 |
2019/08/23(金) 07:44:55.61ID:a72ewj4t0
面白くない
0071バン・アレン帯(千葉県) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 07:46:32.31ID:zWfGcZUw0
名前は失念したがかなり昔、海外の大物映画監督が
「映画は編集作業を楽しめて没頭できるかどうかで監督としての向き不向きが決まる」
って言ってたな
で、
武(テレビで)
「編集作業に入ると寝るのも食うのも忘れちゃう
 面白いよね、あれ
 こういう編集すれば一気に違う映画になるとか想像しちゃうと
 そっちも試したくなっちゃう」

松本(高須?だか誰かとのラジオで)
「撮影終わってからの編集作業あるやろ?
 あれ、たるいねん。ほんま」

もうねw
0072宇宙定数(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/08/23(金) 07:47:34.88ID:0bZcS3nk0
北野武にはなれなかった。松本プロデュースは『ひとりごっつ』と初期の『すべらない話』が最盛期。
0073馬頭星雲(茸) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 07:49:10.54ID:wGOe+obY0
松本は絵でも描いてろ
直感の力しか無いと思う
0074キャッツアイ星雲(庭) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 07:49:52.42ID:9kMabaXg0
一流のシェフが、一流のオーナーになれるとは限りません
0075アルファ・ケンタウリ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/23(金) 07:50:41.73ID:Me2NbwrT0
>>71
坂本龍一が感心してたけど、武は楽屋で今でも数学や物理の参考書読んでるんだって。
で、武は数学の公式は映画のストーリー展開に応用できるってそれに対して答えてたな。
好き嫌いあると思うけど、武は努力してるよね。
70過ぎて被り物とか一生懸命やってるし。
0076バーナードループ(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 07:50:53.62ID:sU7/UmQC0
>>3
全部
0077ヘール・ボップ彗星(東京都) [JP]
垢版 |
2019/08/23(金) 07:51:10.20ID:Fe2vog3b0
在日で日本人ではないというアイデンティティが作品に滲み出てる。
0079バーナードループ(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 07:56:47.75ID:sU7/UmQC0
でもお前ら劇場版アホアホマンが上映されたら観にいっちゃうんだろ?
0080バーナードループ(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 07:57:02.23ID:sU7/UmQC0
>>47
紳助は?
0086バン・アレン帯(千葉県) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 08:02:51.38ID:zWfGcZUw0
>>75
武も話していた分かりやすい例だと
例えば A,B,C,D,Eと5人殺すシーンの場合
Aの後を付ける → Aを殺す → 死んだAの元を去る
Bの後を付ける → Bを殺す → 死んだBの元を去る
Cの後を付ける → Cを殺す → 死んだCの元を去る
Dの後を付ける → Dを殺す → 死んだDの元を去る
Eの後を付ける → Eを殺す → 死んだEの元を去る
これだと
A×3(これは3つのシーンの意味) + B×3 + C×3 + D×3 + E×3
と長いが
これを
Aの後を付ける → Aを殺す → 死んだAの元を去る
Bの後を付ける
Cの後を付ける
Dの後を付ける
Eの後を付ける
連続無差別殺人事件があったニュースを流す
これで
(A+B+C+D+E)×3となり5人を殺したことを伝えられる
こういう連立方程式でテンポよく進めるとかね
0087パルサー(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 08:03:16.09ID:uCMX+m950
スベり芸を極めたかったんだろ
0088ソンブレロ銀河(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 08:06:33.16ID:bF7eWlKw0
タチが悪いのは松本本人は恐らく駄作を作ったという自覚が皆無なこと
手垢のついた演出手法ありきで映画を作っていて、特定のジャンルで一時代を築いた人にしては斬新さがない
0089パラス(家) [CN]
垢版 |
2019/08/23(金) 08:10:26.11ID:U351Exwv0
この人のコントって子供の頃に見た特撮のパロディだけなんだよね。
カッコいいヒーローが変身したいんだけど色んな邪魔が入って
上手く変身できないっていう。大げさじゃなくてこれだけ。
こんなの大昔のパロディ漫画とかで散々描かれてたネタだから
面白くもなんともなかった。ハッキリ言って薄っぺらすぎる。
0090子持ち銀河(熊本県) [NL]
垢版 |
2019/08/23(金) 08:12:42.60ID:I02DZ+J90
松本自身も言ってるように映画をあまり見てこなかった
見るときも身内とツッコミを入れながらネタにして見るという映画本来の楽しみ方を知らない
それを逆手に取って最終絶叫計画みたいなパロディ映画を撮ったら評価されてたかもしれないけど
まあそもそも映画をあまり知らないからそれも無理だったろうな
0091土星(埼玉県) [CL]
垢版 |
2019/08/23(金) 08:21:37.08ID:Q6JQa+m40
映画は監督のオナニーだからね 観客だけでなく
一緒に撮影してるスタッフでさえ「?」っていうのあるだろう
0094キャッツアイ星雲(千葉県) [SE]
垢版 |
2019/08/23(金) 08:38:21.22ID:l7TzmKfx0
>>92
松本自身と周りの取り巻きが笑わない状態の松本の滑ったボケを連想するとどれぐらい滑ってるかよく解るだろw

松本は自分が滑りそうなボケかまして自分で笑って、周りに笑いを強要する天才だからなw
0095グレートウォール(沖縄県) [TR]
垢版 |
2019/08/23(金) 08:38:43.09ID:aLiE23Vu0
>>92
松本のコントで育った世代なんで大日本人は楽しかった
それ以外はちょっと擁護しにくい
0096太陽(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/08/23(金) 08:46:11.56ID:XwRBq1EP0
R100を劇場で観た時は自分自身に腹が立った
0097プレセペ星団(家) [JP]
垢版 |
2019/08/23(金) 08:56:39.30ID:t7xxrUr10
・視聴者プレゼントでクソ以下なウケ狙い
・怖話のラストが勘違いによるお笑いオチ
・叩かれてる事象に「僕はいいと思うんですけどねー」
0098ケレス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 08:58:07.62ID:Ki2sk3bR0
ビートたけしより松本人志の方が天才
0099ネレイド(東京都) [IT]
垢版 |
2019/08/23(金) 09:13:13.04ID:SOLOKxsw0
起の発想は非凡だと思うけど
承転結が稚拙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています