X



プログラミングってハローワールドで飽きるよな。飽きない方法ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003頭突き(茸) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 15:47:17.52ID:DssZhFff0
全財産を開発環境につぎ込め。
なにか作らないと餓死する状況に追い込むのが重要
0005ストマッククロー(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 15:47:55.95ID:EQog5vK50
プログラミングを目的にしない
0006カーフブランディング(神奈川県) [NL]
垢版 |
2019/07/27(土) 15:48:16.69ID:HMzsmOVx0
つぎは、ハローワークだ
0008リキラリアット(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 15:49:32.45ID:icy7JnLS0
簡単なアプリ作ってスマホで動かせば?
俺はそこで飽きたけど
0011キングコングラリアット(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 15:50:03.01ID:DuNkTf720
やりたい事や目に見える結果がすぐに出ないから飽きるんだよ
コンパイルに時間がかからず開発環境が簡単に用意できUIが簡単に操作できる言語を選べ
具体的にはJavaScriptを始めろ
0012エルボードロップ(中部地方) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 15:52:37.99ID:KMJMoqrU0
そんなので飽きるならそもそも向いてないし興味もないんだろう
0013TEKKAMAKI(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 15:52:44.80ID:RprQhP1z0
ゲームソフトを解析してチートする
ただし課金ゲーでこれやると捕まるから古いゲームにしとく
0014ジャンピングDDT(光) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 15:55:26.01ID:XgHPF4H80
ハローワールドから中上級プログラミングへの
橋渡しになるようなちょうどいい教材がないからね。
独学だとまあ飽きると思うよ。

数少ない動画サービスを上手く利用しながら、
どこかで二段飛び三段飛びの技術に手を出して
失敗を繰り返しながらなんとかモノにするしかない。

のほほんとした趣味ではないことは確か。
0015テキサスクローバーホールド(埼玉県) [PH]
垢版 |
2019/07/27(土) 15:55:56.80ID:k7yVx0T40
コンパイルってのはなんだ?
0016TEKKAMAKI(熊本県) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 15:56:29.99ID:a7M4zmAB0
目に見えるやつは大体面白いよ
ラズパイでハード制御も面白い
0019アルゼンチンバックブリーカー(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 16:02:10.67ID:vKxggioS0
むしろハローワールドが表示されたなら勝ったようなもんだな
0020セントーン(SB-Android) [NL]
垢版 |
2019/07/27(土) 16:03:50.62ID:majb5Rm50
プログラミングがあくまで手段でしかないからな
まずやりたい事を決めてそれをプログラミングでどう解決するかを考える

日常に「ここがあと少しこうだったら…」みたいな不満があるだろ?
それをどうすれば解消できるかを考えてみるんだよ
0022リバースネックブリーカー(栃木県) [PA]
垢版 |
2019/07/27(土) 16:05:07.77ID:FJq7rEPP0
そもそも作りたいものがないからそれで飽きんるだよ
0025ときめきメモリアル(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 16:08:16.27ID:WcOQS4au0
写経を1度やった後に、それをもう1度再現する。
絶対に元のソースは見ずにググりながら完成まで持っていく。
0027膝十字固め(茸) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 16:10:28.72ID:bzb/cZ+s0
>>15
ためらわないことさ!
0029超竜ボム(新潟県) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 16:16:17.27ID:c9n+Tb6J0
大抵のものはフリーソフトであるからな
なにか目的でもないと続かんやろ
0036ラ ケブラーダ(東京都) [GB]
垢版 |
2019/07/27(土) 16:24:28.06ID:1FdziOea0
本気でやる気がないなら、やらなきゃならん環境に身を置くしかないな
できることがふえればやる気もわいてくる
0039ドラゴンスープレックス(光) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 16:27:21.86ID:psm5ZO4n0
GASが便利すぎて笑ってしまうわ
パソコンつけてなくてもガンガンサーバ上でまわせるから仕事の効率化になる
オススメヨ
0041ネックハンギングツリー(光) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 16:28:52.21ID:b3m50uNa0
まずはデータベースとやりとりできるようになるべき
そこから楽しみが湧いてくるはず
0042セントーン(SB-Android) [NL]
垢版 |
2019/07/27(土) 16:29:51.74ID:majb5Rm50
5chのスレを言語解析して
ネトウヨ探知機を作るとか
ウヨとサヨの比率算出プログラムを書くとか
そんなんでも良いんやで
0044逆落とし(奈良県) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 16:31:47.99ID:T+FlB11v0
>>6
0048エルボーバット(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 16:34:42.18ID:Tj5ag5yK0
>>3
まさにそれ
最初はプログラムは他にすることない奴がする事。
そしてプログラムを続けてるとプログラム以外はしたくなくなる。
0049ヒップアタック(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/07/27(土) 16:35:16.89ID:tzGsH+0Y0
CUIから入らず
GUIから入るものも増やしたほうがいいよな
0050エルボーバット(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 16:35:51.68ID:Tj5ag5yK0
神プログラマーになるにはゾーンに入る必要がある
0052ネックハンギングツリー(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 16:41:45.08ID:ff4nqfy70
>>34
閾値はどこですか?
0055逆落とし(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 16:43:09.02ID:bvl980ew0
vsのエンタープライズ版を買ってから考えろ。
0056ストマッククロー(愛知県) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 16:50:17.20ID:I0UT42Tr0
htmlにcanvas置いてtypescriptでhello worldを描画してみる
それから座標系回転させてグルグル回してみる
0061リキラリアット(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 17:47:38.64ID:bCl8GQp10
あの入子構造みたいな括弧({})見てて、自分にプログラミングは無理だと分かった。
0065中年'sリフト(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 18:07:30.21ID:D6qpxwx10
hell work
0066中年'sリフト(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 18:08:27.65ID:D6qpxwx10
>>6
>>65
0068河津落とし(日本) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 18:15:54.77ID:HRgypRYw0
時間が経つとHello World!が増えて行くプログラムを作る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況